ハンドメイドでものづくり。シンプルな生活を目指し、暮らしと持ち物を見直します
糸と針を使った手しごとが好きです。そして暮らしを整えるために模索中
こんにちは!突然ではありますが、このブログ読者さまと、インスタグラムフォロワーさまへ日ごろからの感謝を込めまして、【お年玉福袋的プレゼント企画】を開催いたします(*^^*)初めての試みですが、ブログ、Instagram共通のプレ企画です。ちょっと長いですが、以下の条件をよく読んで、応募してくださいね♪【応募条件】①ブログ読者さま、Instagramフォロワーさま限定企画です。 どちらからでも応募できますが、重複しての応募は...
ぷっくり巾着の2作目と3作目は、クール系と可愛い系 どちらもデコレクションズさんの生地で作りました
こんにちは!ぷっくり巾着の2作目と3作目が完成したので、ご紹介させてくださいね( *´艸`)今回は、クール系と可愛い系を作ってみました♪2作目は、白や青をベースにした生地爽やかで好きな生地です(/ω\)黒のボタンをアクセントに付けました(*^^*)内布は水色口布はハーフリネンです3作目は可愛い系♡フラワーカーペットという生地で作っています。この生地が大好きで、自分の作品によく登場します可愛い系にはレースがよく似合...
こんにちは!先週の暴風雪の後は、わりあい穏やかな天候の北海道日本海側沿岸ですそれにしても、次の日テレビを観ていると近隣市町のホワイトアウトの様子が繰り返し放送されていました(°_°)ホワイトアウト、まじ怖い・・です。ところで、がらりと話は変わって。製作中の新作が完成しました(*^^*)ぷっくりとした形なので「ぷっくり巾着」と名付けました。実はこちら、以前製作した「フリル巾着」という巾着の改良版なんです。その...
こんにちは!やーーっと昨日から学校の3学期が始まりましたが、今日はさっそく猛吹雪のため臨時休校真冬の北海道あるあるですね((+_+))どうか明日は吹雪が収まりますように・・・さてさて。昨日は前から考えていたことを実現するために、新作の巾着を考えていました。上手くできるかなぁ(/ω\)昨日はもう一つ。ニトリの収納ケースの最終回。ラベリングを行っていました。ハンドメイドの味を出すため(そんな大げさなことではないけ...
【収納編】ニトリの小物収納ケースに、ダイソーのリメイクシートで目隠ししたこと
こんにちは!!小学校の冬休みも今日を入れて残りあと2日!!頑張れ、ワタシ(笑)ところで、以前のニトリの小物収納ケースがとても便利という記事を書きました。【番外編】ニトリの小物収納ケースがとても便利なことそれはもう、本当に便利で、いまやわが家のキッチンに欠かせない存在だけど、引き出しが透明なので、中の雑貨や消耗品が丸見え・・・そこを何とかしたいなぁと考えていましたbefore 丸見えの引き出し(/ω\)いろいろ考え...
こんにちは!!新年も10日を過ぎましたが、やっと今年初ミシンを踏むことが出来ましたまず、最初は軽い物を~と思って、年末年始に在庫を消費したリバティハギレのキーストラップを、5本、作りました。キーストラップは今まで、革とかラミネートとか長さを変えたりとかいろいろ作ってきましたが、リバティのタナローンに芯地を貼って今の長さで作るスタイルが、一番作りやすくてしっくり来ました(*´ω`*)5本ある中で、この左端だ...
こんにちは!おととい、自宅に戻ってきましたが、まだ初ミシンには至らずなので、今日はニトリで買ってきた、小物収納ケースが便利だったことについて、少し書いてみたいと思いますわが家のキッチンに、引き出し収納が加わりました生活感が溢れまくっています(笑)例えば、電池なんかの小さくて種類のあるものって、収納するのにホントあたまが痛くて、今までは、電池だけ適当に一つにまとめてしまっていたのですが、ずっと何とかし...
2019年もすでに3日となり遅くなりましたが、明けましておめでとうございます(#^^#)大晦日、元旦はゆっくりのんびりさせて頂きました。昨日は移動日車で数時間かけて、実家に帰りました。神社へ初もうで おみくじ引いたら大吉でした今年は、ハンドメイドをもっともっと楽しみ、学び、いろんな作品に挑戦して自分の人生を豊かに過ごしたいです実は、ことし誕生日が来たらアラフィフど真ん中に突入するんですよ(笑)人生100年としたら...
「ブログリーダー」を活用して、Harumam.さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。