chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~ https://blog.goo.ne.jp/kurakin1220

クラキンのささやかな道楽三昧、自己満足の世界の気儘な日記です。 プラモデル、釣り、旅行、グルメ・・

これまでOCNで作成していたブログをGooブログへ引っ越しました

クラキン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/12

arrow_drop_down
  • 春の気配 その2

    大寒も過ぎて、今度の日曜日は立春です。身の回りでも春の気配が確実に近付いています。先ず、花粉が飛び始めました。既に2週間程前から花粉症の薬を飲み始めています。マイカーのフロントガラスにも黄色い花粉がつき始めています。梅や蝋梅が本格的に咲き始めています。水仙や福寿草も咲き始めました。春の野草、オオイヌノフグリも咲いています。河津桜の蕾が大きく膨らんで開花が始りました。2月2週~3週辺りが見頃かなという感じです。春の小鳥メジロを頻繁に見掛けます。キツツキのコゲラも活発に活動しています。ヤマガラも見掛けることが多くなってきました。<番外>町田市の薬師池公園にダイサギが居ました。10m以下まで近付いても逃げる気配がありません。元々人を恐れないハクセキレイですが、向こうから近付いてきて私が掌を上向けにして地面まで下...春の気配その2

  • 2024年釣り始め・・はスリリング

    1月20日、釣り仲間6人で船を仕立てて2024年の初釣行に行ってきました。場所は南房総乙浜港です。釣り物はクロムツ→ヤリイカの深場リレー釣りです。夜中の2時に自宅を出発し、アクアラインを渡って館山自動車道経由で乙浜港まで途中休憩も挟んで3時間足らずの道のりで5時少し前に乙浜港に到着。5時20分頃には6人全員集合完了。天気は曇りで夕方まで雨は降らない予報で、一安心。ところが北東の風が結構強くて沖は時化が予想される生憎のコンディションです。仕立て専門の船という事で全長10m、幅2m程の小型船なので余計に心配になりましたが、この心配は見事に的中します。船長到着と同時にくじ引きで釣り座を決めて、荷物を積み込み乗船名簿を書いて、まだ暗い中を6時出港です。出港して直ぐに心配が現実のものになりました。沖はウネリと波が2...2024年釣り始め・・はスリリング

  • 初雪

    昨日の夕方初雪が降りました。降っていたのは2時間程でしたが、今朝は-4度まで冷え込んだせいか、うっすらと積もった雪が残って、今朝は今冬初めての雪景色になりました。池も全面凍結しました。丹沢も冠雪しています。溶けるまでは登るのは控えた方が良さそうです。梅の季節になると急に目撃頻度が上がるメジロも居ます。初雪

  • 春の気配

    暖冬と言いながらも来週末は大寒で、これからが冬本番だと思いますが、近所を散歩していると微かに春の気配が感じられるようになってきました。蝋梅がチラホラ咲きになっています。白梅も蕾が膨らんで、少しだけ咲き始めました。コブシの蕾も膨らみ始めています。菜の花は本格的に咲き始めています。珍しくエナガを見掛けました。4~5羽の群でした。でも、池は凍っていて、氷の上を黄セキレイが歩いていました。皆様もお風邪などひかれませんようご自愛下さい。春の気配

  • 自己満足道楽 2024年の抱負

    今年は大変な年明けになってしまいました。時間が経つに連れて能登地震の被害状況が明らかになってきています。被災された皆様に心からお見舞い申し上げますと共に、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。また、羽田空港の事故で亡くなられた海保の方々のご冥福をお祈り致します。今回の災害や事故から私達が学び、社会と自分たちのために活かすべき教訓は沢山あります。これらを自分の出来る範囲で着実に実行していく事が亡くなられた方への弔いになるでしょうし、自分や家族、社会のためにもなると思います。私は先ずは初詣で祈ることから始め、次に我が家の防災・減災対策を再点検し始めています。例えば真冬の災害に対して今のままで大丈夫なのか・・・というような事です。少しでも前向きに考えたいと思います。そんな中ではありますが、初詣も済ませたとこ...自己満足道楽2024年の抱負

  • 2024年 初詣

    能登地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。また被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。1日も早い地震の収束と復興を祈るためにも、毎年恒例の1月2日の初詣に行ってきました。例年通り、東京都調布市の深大寺です。8:30頃に到着したので駐車場にもスムーズに入れましたし、お寺の参道、境内も空いていてゆったりとお参りができました。祈願したのは、・家内安全・世界平和(各地の紛争の早期収束)・能登地震の一日も早い収束と復興の3つです。お参りの後、名物の深大寺蕎麦を頂いてから帰宅しました。2024年が私達家族、皆様、日本、世界にとって、少しでも良い年になりますように。🙏2024年初詣

  • 謹賀新年

    新年あけましておめでとうございます。旧年中は拙ブログに多大なるご支援を賜り、心から御礼申し上げます。今年も皆様に楽しんで頂ける、少しでもお役に立てる情報を発信していく所存ですので、引き続きご贔屓にして頂けますよう、よろしくお願いいたします。皆様にとって今年が素晴らしい1年となりますことを心から祈念致します。今年こそ世界各地の紛争が終息し、日本の政治が少しでも立ち直り、平和で安心して落ち着いた暮らしができますように。2024年元旦クラキン<初日の出><春の気配>梅の蕾河津桜の新芽謹賀新年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クラキンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クラキンさん
ブログタイトル
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~
フォロー
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用