chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気付きの科学 新世界版 https://blog.goo.ne.jp/maccyoman-mm

ここで言う 「気づく」という意味は、空(くう)の状態から、在る状態に引き出す意識的行為・・すなわち創

気付きの科学 新世界版
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/12

arrow_drop_down
  • 真のリセット(18)魂の8段階

    先般の記事での「魂の8段階」のお話であるが、前置きとして、これは決して人をジャッジしたり、上から目線で評価したりするようなものではない。人生は偶然ではなく、自己探求や精神的な成長を目的としたものであるという、内面の導きに気付いている人たちが、今自分はどこを歩いているのか?という自己採点、セルフフィードバック、あるいは「道標」として使うべきものであるということだ。また、自分自身を振り返り観ることで、初めて他者の立ち位置も理解できるのだ。そうすればあなたも他者を・・すなわち向こうから出現しているあなた自身の反映を・・・援けることが出来るのだ。・・・ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー第1段階生存する水分摂取、食事、排せつ、睡眠、生殖をやってみる。・けが、病気で死ぬことを学ぶ。・食べないと死ぬことを学ぶ。ーー...真のリセット(18)魂の8段階

  • 真のリセット(17)魂の通過儀礼

    人は生まれ、生きて死んでゆく偶然の存在であると、そういう風に信じている人はここでは少ないだろう。人は単なる肉体ではなく、肉体という表現体を通して成長を続ける「魂」であり、その魂の本質は、いわゆる神・根源そのものであり、神が無限である自らを無数に表現する媒体・意識体と言えるだろう。自らが無限であることを、あらゆる時空・場所・ステージで表現し続けることで、無限でありながら、その無限性の持続によって、あたかも子から大人へ成長・進化するように、魂も進化してゆく形を楽しむのである。「既に神であるならば、何で成長なんかするのか?」「完全ならばどうして成長なんか必要なんだ?」そういう疑問がある人は、往々にして常に結果だけ、成果だけを求める傾向がこの世の習いで染みついていることに気付く必要があるだろう。よく言われるように...真のリセット(17)魂の通過儀礼

  • 真のリセット(16)地軸のシフト

    ポールシフト、極移動という言葉がある。磁場のNS軸の移動と地球の自転軸の移動という2つの意味があるが、それらは相互に関係しているため、自転軸の移動は磁極の移動を伴うことになる。もし自転軸、地球の回転軸が移動すればどうなるだろうか。その移動角によっては、地球上には超ド級の地殻変動が起き、大陸や海の様相が大きく激変することになる。地球は1日に1回という高速の自転運動を行っているため、形が完全な球体ではなく、地球中心から極地方は短く、赤道付近が長い・・楕円球体になっている。従って、ある位置の地球上の緯度が変わってしまうと、地球中心からの距離が変化し、結果としてその位置(土地)は上下動を起してしまうのである。中心から極地域の距離と、中心から赤道地域の距離の差は一万m以上ある。仮に極端な場合、極地域が赤道地域に移動...真のリセット(16)地軸のシフト

  • 真のリセット(15)その時何が起きる? その3

    太陽フレア―の大きなものが起き、それが地球直撃方面に起きた場合は、その地球に向けたフレアー爆発の大きさ、プラズマ質量放出の大きさによっては、数日の間に地球上が激変することになる。それは古(いにしえ)のアトランティス・ムー等の大陸の陥没のようなことにもなるのだ。あるいは旧約聖書にあるノアの大洪水のようなことも簡単に起きる。今地球上に出現している・生きている人々の多くが、かつてのアトランティス文明の記憶を潜在下に持っているといわれる。強大な文明そのものが一昼夜にして海に沈んだ記憶は、逆にその想定外の事象のため、一種の強烈なトラウマとなって意識奥深くに沈殿している。その意識の深部に沈殿した記憶は、この集合意識世界での輪廻転生でを経て、巡り巡って今の現代文明の状況が、その時の文明の様相にシンクロしていることに気付...真のリセット(15)その時何が起きる?その3

  • 真のリセット(14)その時何が起きる? その2

    先般の、その時何が起きる?・・の記事をここなりに解説してみよう。もしそのようなことがあったならば、それが何なのか?・・少しだけでも理解しておいて損はないはずである。2020年頃から顕著に、「そんなことあるはずない・・」という古い支配観念はまったく通用しない時代になっているのだ。・・・前回の内容では、その時の地球の建物などのインフラがどうなるのかという話は出ておらず、人々がその時どうなるのか、それから回復した人たちがどうするのかが中心に語られている。なお、これを「予言的ビジョン」ととらえても良いだろう。「予言」とは将来起きる可能性のあるものを、事前に語ることである。もちろん、現在と未来の間には「時間」という”はざま”があるために、必ずしも100%その予言通りなるというわけではない。さらにその当人の見たビジョ...真のリセット(14)その時何が起きる?その2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、気付きの科学 新世界版さんをフォローしませんか?

ハンドル名
気付きの科学 新世界版さん
ブログタイトル
気付きの科学 新世界版
フォロー
気付きの科学 新世界版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用