chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おるげる開運方位 https://blog.goo.ne.jp/orugel

本格、奇問遁甲を元に立行盤をつくり、ホームページで毎週「おるげる開運方位」を公開中。

おるげる開運方位
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/11

arrow_drop_down
  • おるげる開運方位・座山盤

    こんにちは。きょうはとても気持ちの良いお天気ですね。空を見上げると気持ちがスカッとします。おおきな深呼吸がしたくなります。きょうのおるげる開運方位・座山盤は木曜日のブログに載せてあります。おるげる開運方位・座山盤

  • おるげる開運方位・座山盤

    おはようございます。今、今週末のおるげる開運方位のアップがまだされていないのを自覚しました。火曜日にブログに書いたのが、抜けていて知らずにそのままお話していました。しつれいしました。(実際これからそれはどうなってしまったか考えますね。)まずは、おるげる開運方位をお伝えします。*****************************************************************1/30土5:00―7:00西11:00―13:00東西13:00―15:00西19;00―21;00東1/31日15:00―17:00南西21;00―23;00南西*****************************************************************おるげる開運方位・座山盤

  • 朝のブログの写真・・・

    朝のブログの右側の写真は「デンドロビューム」生花です。左側の写真は「樹脂粘土」で2年ほど前につくった「こでまり」です。前からこのデンドロビュームを樹脂粘土でいつか作りたいの思いで写真とっていました。今回のおるげる開運方位・座山盤を使うとするなら、まずは都合のつく時間をみつけます。次にその場所で作業を始めます。これでいいですよ・・・もし、既に「デンドロビューム」ができていたらの場合は、只、その時間にその方位へ綺麗に飾るために片づけてその後、時間内に飾ればいいのですよ。小さいことですが、するとしないではこれからの生活変わっていきます。かわるなら、良いほうにかわりたいですね。。。朝のブログの写真・・・

  • おるげる開運方位・座山盤

    おはようございます。今週末も冷え込みがひどくなる大阪です。が只今、座山盤をだしているのでおうちの中で楽しめるので大丈夫かなと・・・では、おるげる開運方位座山盤をお知らせします。***************************************************************1/30土5:00―7:00西11:00―13:00東西19;00―21;00東1/31日15:00―17:00南西21;00―23;00南西***************************************************************では、家の中心からみて、良い時間の良い方位のイメージチェンジ・片づけなどにおつかいくださいね。おるげる開運方位・座山盤

  • おるげる開運・座山盤

    覚書として3つの写真を・・・1/201/221/22と元に戻りつつあります。これは、枯らした鉢の枯れた葉と花を全て挟みで切り落とし座山盤の良い時にここに移したものです。意識をもたない、、、いえもっているのかもしれませんが、よかったです。きょうの座山盤も金曜日のブログに載せていますので、なにかにおつかいくださいね。おるげる開運・座山盤

  • おるげる開運方位

    こんばんは。以前わたしのうっかりで、葉が枯れて全て葉を挟みできりとり、つぼみだけだった鉢が窓際で花を咲かし、鉢を180度回転させると右のように葉っぱがいっぱい出てきてました。ほっとしました。。。太陽の当たる側がしっかり、葉っぱをだしています。。。うれしい。おるげる開運方位

  • おるげる開運方位・座山盤

    こんばんは。あす、明後日のおるげる開運方位・座山盤は金曜日のブログに載せてあります。緊急事態宣言なので、座山盤を載せてあります。おるげる開運方位・座山盤

  • おるげる開運方位・座山盤

    おはようございます。きょうの大阪は雨のようですね。この、おるげる開運方位ですが、ご存じの方もいらっしゃいますが、「奇問遁甲」という方位を用いる星の並びで出しています。この盤は引っ越しされるとき改築されるとき長期の旅行に行かれるときに使うのが正当なのです。それを使ってしっかりした応えを出せれば問題なしです。が、普段そのようなことに縁んお無い方もいらっしゃします。ならば、ちりも積もれば・・・方式で使うのもありかなで、お知らせしています。そして、わたし自身それについての検証とまではいきませんが、常に使えるときには使うと心に決めています。一緒に勉強した友人はそんなに頻繁につかうものではないと・・・とおっしゃいます。それは事実。この盤には52個の星の並びを計算して、その上天地の星の吉凶を鑑みて良しあしを出しています。今か...おるげる開運方位・座山盤

  • おるげる開運方位・座山盤

    おはようございます。この写真のシクラメンですが、わたしが水の調節が出来なくて、一度だめにしてしまいました。そして、葉を全て切り取り、丸坊主にすると中には可愛いつぼみがいくつかあり、ほっとしました。そして、キッチンの窓際においてます。毎日、その小さなつぼみは徐々におおきくなり立派に咲いてくれてます。そして、今では・・・の写真は次にアップしますね。まだ、撮れてません。今は部屋の中で楽しむ何かを見つけてみましょう・・・今週末のおるげる開運方位・座山盤をお知らせします。*****************************************************************1/23土7:00―9:00東北11:00―13:00東15:00―17:00東西17:00―19:00西1/24日11:0...おるげる開運方位・座山盤

  • おるげる開運方位

    緊急事態宣言が出て、うちの前の紀州街道も去年の四月のように静かになっています。うえの写真は樹脂粘土で作った「ヒメツルソバ」を植木鉢に植えたものです。これを植えた時はこれで満足していたのですが、今はもっと本物に近づけてみたいと思いコツコツと花を増やしていく予定。おるげる開運方位は元々「奇問遁甲」を基本に出しています。いつものこの時間にこの方角へ出発・・・と言う「立行盤」も只今お知らせしている「座山盤」も使った時間と方位で、その応えの出る時間が方程式によって、求めることができます。そのせいか昨日は、不思議なことが・・・少し大きな食洗器があるのですが、来客の多い時には重宝しました。が、母の介護が始まる頃から、人を気軽に受け入れられなくなり、その結果、食洗器の使う頻度が少なくなっていました。ある日、片づけをしていて、く...おるげる開運方位

  • おるげる開運方位・座山盤

    きょうは、普通なら樹脂粘土のお教室の日ですが、緊急事態宣言が出ましたので、用心のためお稽古はお休みにしました。それで、あちこち少しづつですが片づけてます。ということで、今週末のおるげる開運方位はやはり座山盤ということになりました。家の中心からみて、良い方角の部屋、その方角の部屋のそとに土がある方は是非お使いください。お部屋の場合・・・そこを片づけて今までと違う雰囲気にする。土のある方は・・・30センチほど掘って、バケツの水をかける。日当たりが良ければ、花を植えても良い。あなたにあった方法でお使いください。***********************************************************1/16土5:00―7:00南17:00―19:00北西東北1/17日9:00―11:00東...おるげる開運方位・座山盤

  • おるげる開運方位

    おはようございます。大阪は只今「えべっさん」です。毎年1/9、1/10、1/11の3日間おこなわれます。昔はと言っても30年ほど前は「今宮戎」の賑やかなところへ行って「笹」を買いに言ってましたが、えべっさんの本家が車で10分の所にあるとわかってきのうも「石津神社」へ行ってきました。3年前から、地元のお世話してくれている方から毎年同じものを買っているのがわかり、「予約しますか」と声をかけられ、きのうも「予約」したものを頂にいってきました。予約すると、本殿で大きな名札がつけられたものが、御祈祷されて、本殿の一画に飾られてます。・・・できのうは、すっかりお正月モードからえべっさんモードに切り替わりました。きょうのおるげる開運方位・座山盤をおしらせします。********************************...おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    こんばんは。あすの大阪の最低温度-1度と、天気予報でいってました。首まわり、手首まわり、足首まわりをしっかり保温しましょう。マフラー、手袋、レッグウォーマーをうまく使いこなしましょう。随分コロナ感染者が増えてきましたので、おるげる開運方位でこちらの方角へ出発・・・・と言いにくくなりました。また、以前のように家に居ながら「開運方位」を使って模様替えや、片づけに良い方位にしばらく切り替えたいと考えます。おるげる開運方位の座山盤をお知らせします。自分の家の中心から360度を8等分した方位のところをいつもと違う感じに変更、模様替えするのがいいですね。もし窓際なら、観葉植物をそちらに持っていくとか工夫次第で楽しめます。おるげる開運方位・座山盤をお知らせします。*******************************...おるげる開運方位

  • おるげる開運方位

    ご挨拶今になりました。明けましておめでとうございます。年末からパソコンの調子を整えていたのですがちょっと時間をとってしまいました。コロナ真只中、初もうでも自粛しないと・・・って感じなので、慌てもせず今再開となりました。とりあえずご近所への散歩程度でお使いください。*****************************************************************1/2土5:00―7:00南西7:00―9:00南9:00―11:00南西1/3日5:00―7:00東7:00―9:00東15:00―17:00東17:00―19:00東*****************************************************************おるげる開運方位

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おるげる開運方位さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おるげる開運方位さん
ブログタイトル
おるげる開運方位
フォロー
おるげる開運方位

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用