本日はあんこの11歳の誕生日です♪神様からの贈り物といわれる10歳を過ぎて無事に1年を過ごせたことが本当に嬉しい (*≧∪≦)なんだか色々で病院へ行くことは随分増えてしまったけれど、命にかかわることや今すぐ決断を迫られるような重大なことはなく元気に過ごせているっていう本当に大切な贈り物の毎日。この前野尻湖で気に入ってたっぽいオモチャのボールを探しに行ったんだけどペット用のはなくて人の子供用のをプチ誕生日プレゼ...
翌朝、おはようあんこ、良く寝てたねぇ。他のキャンプ場では私達がトイレや炊事場に行く度に「どこ行くの?!」ってなって時にはワンワンしちゃう事もあるんだけど、ここではずっとサイト内って分かったようでテントの中で待っててくれてます。いい子ねー (*≧∪≦)軽めに朝食、あんこもちびちびパンやチーズをもらって、青空が見え始めて気温も上がりそうな気配なので、ちょっと休憩したら午前のおでかけしてこよう♪で、やって来たの...
昨年とても気に入ってしまったクアトロペロスに今年も行ってきました。1泊では足りなかったので2泊で。あんこの膀胱炎は完治したし安心して楽しむぞー♪これは翌日撮影したもので、初日は雨でした。途中までなんとか曇りでもってたんだけど那須に入ると次第に雨が・・・天気予報通りなんだけどねぇ。待ってても仕方ないので設営開始しちゃいます。サイトは昨年来た時のお隣でした、ここがいいなーって思っていたので嬉しい!雨の中に...
5月の膀胱炎のめっちゃデジャブ。お昼頃に一度チッコした後から、頻尿→ポーズをするけど出ないを繰り返して部屋の中をずーっとウロウロウロウロ・・・「あぁーまたかぁー」と思っているうちにシートに少しだけ出た尿を見たらうっすら血尿になってるし吐いちゃうし。ただ一つ違ったのは、夜中にしたらしいシートのチッコからなんとなく魚臭いような匂いがしたこと。膀胱炎のサインらしいんだけど、この時にすぐ調べて午前中に病院へ行...
昨年とっても楽しかったので絶対また!と思っていたwoofに行ってきました♪先に記念撮影しちゃって、もう早速!ほぼ貸切状態でのびのびスイスーイ o(^▽^)oジャンプ台ではじーっと見つめたまま飛び込みはせず(笑)、外の浅いプールでちゃぽちゃぽしてからテンション高めで中へ戻ってまた泳いでーと、私達のことは見えてないんじゃないかってぐらいプール!遊ぶ!とあんこには珍しいはしゃぎっぷり。その後も外で楽しみ、中でも止ま...
1月に初めて体験したドッグマッサージ。 (→★)継続していきたいと思い3月にも予約を入れていたんだけど直前に前十字靭帯の手術になってキャンセルしていました。そして完治後、またの機会を狙うもことごとくタイミングが合わず ( ノД`)今回やっと行くことができました。会場は長野市の「tone village」さんです。新しい施設でとってもおしゃれで綺麗ねぇ♪ちょっと早めに到着したので外で待ちます。日陰で助かるー。あんこは暑い...
「ブログリーダー」を活用して、あんこ母さんをフォローしませんか?
本日はあんこの11歳の誕生日です♪神様からの贈り物といわれる10歳を過ぎて無事に1年を過ごせたことが本当に嬉しい (*≧∪≦)なんだか色々で病院へ行くことは随分増えてしまったけれど、命にかかわることや今すぐ決断を迫られるような重大なことはなく元気に過ごせているっていう本当に大切な贈り物の毎日。この前野尻湖で気に入ってたっぽいオモチャのボールを探しに行ったんだけどペット用のはなくて人の子供用のをプチ誕生日プレゼ...
今年も野尻湖に日帰りで泳ぎに行ってきました ((⊂(^ω^)⊃))木陰サイトに案内してもらえたので、レジャーシートとベンチのみの簡単設営でもうすぐに水に入りにいきます!冷たすぎず温めなちょうど良い感じ、気持ちいいねー♪ちょうど遊んでいたSOYくんと、SOYくんの幼馴染みのオリくんと、同じく幼馴染みのラナちゃんも一緒です。若いサンニンはもうエンドレスで元気いっぱいなので一旦サイトの方に戻って休憩したりしていても、あた...
最初に気付いたのは今月初め頃だけど、実際いつからあったのかは不明。白じゃない、赤っぽいっていうだけでドキドキですぐに病院へ。ここ、右腹部。細胞診検査では悪性らしき組織は見当たらなかったけど、念のため外部会社へのもっと詳しい検査をお願いしました。そして先日結果が出て「皮膚形質細胞腫が第一に考えられる」とのこと。・皮膚形質細胞腫は悪性所見に含まれるものではない・形質細胞腫の典型的な細胞形態ではないので...
昨年購入した周りが噴水タイプの浅いプールはあまりお気に召さなかったようで、ちゃんと深さのあるプール、買ってきました\(^o^)/側面はしっかり厚みがあるんだけど底が薄くてカキカキしたらまた破れちゃうんじゃないかって底にシートをひいてみたけど、なんだか違和感あり?あぁ・・・そのお口が可愛すぎるのよぉ (*´艸`)しばらく水に入って、芝生に出ると盛大なゴロスリ♪体中に芝生の切れっ端をつけてまた水に入る!の繰り返しで...
梅雨なの?なんなの?もう梅雨明けみたいな毎日だけど。とにかく暑い、あっちぃー!朝晩は気温が多少下がるところはまだましなんだけどねぇ、湿度が高くて不快すぎ (っω・`。)少し前までは窓を開けて入ってくる風で心地よく過ごせてたんだけどなぁ。お散歩中はまた用水路にお世話になる季節。少しは暑さが和らいでるのかな?まだ6月、ここから長いけど無理しない範囲でお散歩しつつ楽しめることも探しながら乗り切っていかなきゃね...
なんだか毎年この時期に白馬に行っています。今年もいつものコースで楽しむ♪サンサンパーク白馬で休憩してあんこのトイレも済ませてから、1年ぶりの「キッチンシェフ」さんへ。店内へ入ると、ぴょんぴょんしながら出迎えてくれていたハルちゃんがいない・・・昨年夏に亡くなってしまったそうです。元気に10歳を迎えてまた会おうねって言ってたんだけどな、淋しいな (´;ω;`)そして新たな看板犬、きゃぴきゃぴ11ヶ月のこはるちゃん...
以前(いつ頃だったかな・・・)から時々歩行中に前足がカクッカクッと崩れてしまうような仕草があって、一度レントゲンを撮ったけど特に問題はなく。ただ、前足をあげてしまい明らかに「おかしい!」ってなって恐らく変形性関節症で消炎鎮痛剤を飲みだしたのが4月上旬。その後は、飲むと回復→数日経つと再発を何度か繰り返していて、長期の使用になると副作用の心配がある鎮痛剤を飲み続けるより月1回の注射で安心して継続していけ...
お散歩時用のオヤツにしているDOG DEPTのフードがもうすぐ無くなりそう!と購入ついでにランチも楽しむいつものコースです♪なんだかルンルンなあんこ、ここに来ると美味しいものを食べられるってもう分かってるのかな。あら、いい子ちゃん (* ´ ▽ ` *)いつもの頼んでるからちょっと待っててね。きたきた♪『ささみのスモーク』と『ニホンジカのサイコロステーキ』止まらないヨダレまで可愛いもんね (*´艸`)夫は『ローストビーフ丼 ...
もう毎年恒例にしようと思っている現地観戦1人ツアー♪昨年に続いてまた交流戦狙いも都合がつかず・・・暑い季節を避けて5月のマリーンズ戦へ、金曜ナイター&土曜デーゲームで行ってきました o(^▽^)oホテルへチェックイン後、ZOZOマリン到着!ちょうど「から揚げ餃子ポテトフェス」開催中でたっくさんの屋台がずらりと、そしてめっちゃいい匂いー♪ただここはスルーして、やっぱりまずは自分の席へ。全力応援の外野席、ここから力い...
翌朝、あんこおはよう。結局ずっと夫か私にくっついて寝てたね、朝から食べちゃいたい衝動 (*ノ∪`*)この日も風がとっても強くて、陽射しはあるけど寒ーい。朝食は部屋食ではなくレストレンまで行ってバイキングなので準備します。レストランへ到着すると多分ピークの時間帯で10組以上の待ちが。店内は満席だけどテラス席はいくつか空いていて、寒い中ただ待っているなら寒い中食べても一緒か!ってなって聞いてみたらテラスならす...
白河小峰城から山道を約30分、向かったのは「エンゼルフォレスト白河高原」です。7年前は「エンゼルフォレスト那須白河」だったけど名前変わったのねぇ。チェックイン後「レイクサイドドッグヴィラ」にそのまま車で行けます。今回の部屋は、リビングを挟んでベッドルームと和室があるタイプ。じぃじにはベッドをつかってもらい、私達サンニンは和室で並んで寝れる!もちろんプライベートドッグラン付き\(^o^)/ミニキッチン・バ...
翌日は宿泊施設に向かう前にじぃじのリクエストで白河小峰城へ。お城には正直興味ないけど、周りの芝生広場や道路はきちんと整備されていてワンコOKってことでいいお散歩コースな感じ♪木陰からヌルっとじぃじ登場(笑)じぃじは足の調子がイマイチなのであまり歩けなくて本丸の方までは行かないって。遠目で見られただけでいい、あとは歴史館でパンフレットだけもらってくるとのことで、記念写真撮って、あんことちょろっとお散歩...
今年のGWは新潟にいる私の父と旅行へ。SA等できっちり休憩しながら新潟県を南から北へ、長い長いドライブをしてじぃじの家へ到着です。この日はガレージでBBQをしてそのままお泊りなので持参のキャンプ道具等をセッティングしたら、ちょっと早いけど乾杯♪持っていったケージを伸ばして柵にして、あんこもガレージの中で自由に過ごせるようにしました、これ良かった!ちゃんとシートの上で寛いでるのね ( ^ω^ )車の中ではほぼ寝てい...
いつも通りスペシャルコース+オプションで、・身体検査 ・血液検査(腎臓ホルモン検査含む)・胸部レントゲン ・腹部エコー・デンタルチェック報告書(無料)・尿検査をお願いしました。今回は、秋の健康診断でかなり高かったLIP(リパーゼ)がそれより落ち着いた数値になっていたけどやっぱり少し高め。ただ、嘔吐や下痢などの症状がなければ経過観察で大丈夫とのこと。尿検査はちょうど臭い尿の症状が出始めた時だったのでば...
600本の八重桜が約4kmに渡って植えられている堤防沿いの並木道。そんな場所を今年初めて知っていいタイミングで行けました。ほんと、すごーいヽ(≧∀≦)ノ一番奥の見えなくなる所までずーっと八重桜。晴天のわりに気温は高くないので、あんこも快適にお散歩できそうです♪抱っこで桜と。二列の並木道になっていて中がトンネルな場所、ここいいねー (^∇^)ゆっくりと花を愛でたいと思いつつ、あんこの写真も撮りまくらなくちゃ!となる...
昨年はあんこの前十字靭帯手術後のお散歩制限期間でほんの少しの距離の鑑賞しかできなかったさくラさく小径へ。満開ねー\(^o^)/暑い日だったので夕方に行ったら、週末のわりに空いていて歩きやすそう!桜以外にも春がいっぱいです♪今年はみんなで普通に桜散歩できて嬉しいねー。もりっもりなユキヤナギ、枝垂桜も。あんこは終始いい顔してくれています、可愛い可愛い (*≧∪≦)端から端までのソメイヨシノ120本を全て堪能することは...
病院からの帰り道、コブシが満開。この日はまだ桜はかたい蕾な感じだったけど、暖かい日が続いて着々と開花し始めました。そして、楽しみにしていた近所の桜も爛漫に+゚。*(*´∀`*)*。゚+どんだけ名前を呼んでも絶対にカメラ目線はくれないあんこ。強い風が色んな匂いを運んでくるようで、とにかくスンスンが止まらない。桜の香りも感じてるのかなー ( ^ω^ )お天気良し、しばらく歩いているとちょっと暑くなりそうだけどとっても気持ち...
日中はぽかぽかな日が増えてきました。でも、ニュース等で桜が満開!見頃!散り始めた・・・とか見るなかここら辺はまだまだ。いつものお散歩コースから見える桜並木は、蕾が膨らみ始めると遠目でも木全体がうっすらピンクになるんだけどその感じもまだで、冬の景色と変わりません。でも多分いっきに進んでいくのかな。庭の芝生も場所によってはちらちらと新芽が見えだしてきて小さい虫もモゾモゾ動き出していて、ゆっくりながらも春...
病院へ行って色々と相談してきました。実は「どうぶつの総合病院」でのエコー検査の際に脾臓に2.5cm位の何かデキモノが見つかっていました。ただ、他の検査結果と合わせて判断して現段階で緊急性の高いものではない、今後定期的にエコーで大きさの変化をチェック、ということになってちょうど1ヶ月経過のタイミングでのエコー検査と膀胱炎の今後の相談を。脾臓に関しては大きさに変化はなく、今までも1~2ヶ月毎に行っていたエ...
今シーズンCLOSE前に最後!行ってきました ∠( ^ o ^ ┐)┐気持ちいい晴天で動いていると暑くなるぐらい。到着してすぐにまたSOYくんとばったり♪固まり気味な顔だけどちゃんとチュチュっとご挨拶してました。あんこはSOYママに体すりすりで甘えっぱなし、良かったねー ( ^ω^ )まずは上の方までお散歩開始!安定のゴロスリ祭りや、きりっと凛々しい姿も。そして夫は試しに買ってみた超ミニスキーを初装着。本当は前回の予定だったんだ...
梅雨明け前なのに陽射しが痛いぐらいな酷暑を経て連日の蒸し暑さ。うんざりしちゃうねー ( ノД`)そんな嫌な季節だけど、あんこはめでたく10歳を迎えて相変わらず元気です。暑い時はお庭プール!おでかけしない日はやっぱりこれ。好きな時に芝生に出て行ってまたプールに戻ってきて・・・と自由気ままに楽しんでいるのが嬉しいです ( ^ω^ )お散歩中にはついに用水路デビューも。伏せて動かなくなっちゃうから説得して引き上げるのが大変...
本日、あんこがめでたく10歳の誕生日を迎えました \(^o^)/足の手術後の経過は順調そのものだし、脂肪腫とか粉瘤とか経過観察中のことはいくつかあるけれど大きな問題はなく元気に10歳を迎えることができて本当に本当に嬉しい。前夜祭では夫が簡単ケーキを作りました♪米粉や蜂蜜をつかったパンケーキにヨーグルトとリンゴとベリーをトッピング。ヨーグルト、手でぺしゃぺしゃした後が思いっきりわかるけど(笑)作っている最中か...
タイミング良く梅雨の晴れ間になった週末。昨年はキャンプで訪れた野尻湖に日帰りで遊びに行きました。デイキャンプなのでミニテントとレジャーシートの簡単設営。その間も待てない!早く行こう!って、ちゃんと分かってるんだねー (゚∀゚)♪昨年は近隣の水不足の影響で水位がかなり低下して水際が遠かったけど今年は本来の姿!嬉しい!水も温めでちょうど良い感じ、あんこも嬉しいねー♪宿泊キャンプの方のチェックイン前でまだ混んで...
梅雨入りしたらしい、でも雨は降らないし夕方からなら涼しそうな休日は、夏のCLASSICとお肉を楽しむ日 ((⊂(^ω^)⊃))まずはあんこ用のササミと、にんにくオイルに浸して食べるソフトフランスを焼きます。ヨダレーヽ(´∀`)ノ焼けたササミをほぐしてお待ちかねの時間です。ヨダレのシミが凄いねぇ(笑)私達は相変わらずの串とか、セセリとか塩ホルモンとか♪すごーく眠そうなんだけど何かもらえるんじゃないかって頑張ってる。可愛いねー...
5月末に発症したあんこの膀胱炎は、抗生剤を1週間飲んでその後の検査で完治となりました o(^▽^)oただやはり女の子はなりやすい、再発しやすいということで今後も注意です。とは言ってもねぇ、直接これが原因!っていうのが分からないので難しいところなんだけど・・・怪しいなと思ったらとにかくすぐ病院だね。2021年・胸部の脂肪腫2022年・尻尾付け根の粉瘤2024年・左脇腹の脂肪腫他、小さい乳頭腫のようなものは出来たり消えたり...
5月のCOMPLEXに続いて、夫とあんこに留守番をお願いしての1人参戦第二弾♪今年の交流戦にヤクルト戦(神宮球場)がある、しかも週末って分かった時点で決めてました、行ってきました+゚。*(*´∀`*)*。゚+金曜のナイター試合開始1時間前に到着、初の神宮球場。グッズ売場なんかも気になりつつ、まずは席を確認しに入場します。ここは後方に応援団がいて攻撃回には立って熱烈応援できる外野席\(^o^)/エリアごとの特徴をリサーチして...
また来ちゃいました♪天気が怪しかったのでここなら屋内だし安心です。気持ちの良い季節にテラス席でも楽しみたいんだけどまた今度だねぇ。席についてニッコニコ、というより「早く何かちょーだいよー!」って訴えてる時だったかな(笑)ちょびちょびオヤツで誤魔化しながらいい子で待ってようねー。しばらくすると、まずあんこ用に注文したものが届きました♪『米粉のチーズケーキ』と『ささみのスモーク』、今回は2皿です。運ばれ...
前十字靭帯断裂の手術をして3ヶ月。特に問題がなければこの3ヶ月を目安に「完治」になるとのことで先日検診に行ってきました。触診してレントゲンも撮って執刀した整形外科の先生にもデータを送って見ていただいて、後日お返事で「大丈夫です、完治です!」やったー、あんこ頑張ったねー\(^o^)/もうこれで運動制限も一切なし、走っても泳いでもいいそうです♪ただ、一方の足で前十字靭帯断裂が起こると2年以内にもう片方の足も...
5月になってだいぶ暖かい、というか暑い日も増えてきてこの季節ならではのあんことの庭での時間も満喫しています♪真剣な眼差しの先にはパン・チーズ・おやつ・・・あんこの大好物ばかり。人間は薪ストーブでピザ。この日は夕方からも庭BBQで、あんこは夫にぺったりでおこぼれ待ち ( ^ω^ )鶏串・塩ホルモン、他にもナス・ホッケなどなど。ずいぶん陽が長くなりました。ちょっと眠くなってきたっぽいあんこ。甘えてゴネゴネしておりま...
先週、夫とあんこに留守番をお願いして1人参戦してきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆とにかく最高にカッコ良くて最高に楽しかった!!!2011年の東日本大震災の復興支援ライヴに続いて能登半島地震の被災地の為のチャリティライヴ。賛同することで自分も復旧・復興の力の一部になれるというのも大きいし何より、吉川晃司・BOØWYに加えて念願のCOMPLEXのライヴ、まさか叶うとは思っていなかったので本当に嬉しくてo(≧ω≦)o東京ドームに...
GW後半は天気が良い日を狙って白馬まで遊びに行きました。昨年も寄ったサンサンパーク白馬でトイレ休憩。変わらず気持ちいい場所で、あの山並みにテンション上がる!平川橋の上からちょうど鯉のぼりを眺めることができ、到着したのは約1年ぶりの『キッチンシェフ』さんです。あんこと同じ歳のフラット、看板犬のハルちゃん (^-^)/元気だったー?挨拶はお互い覚えているのかいないのか微妙な感じで・・・フタリして緊張の面持ちながら...
宿を出発して、まずはすぐ近くの八ヶ岳高原大橋の駐車場へ。橋の上まで歩いていくと、西に南アルプス、北に八ヶ岳、そして南には富士山!こんな快晴の日に来れてホント良かったヽ(≧∀≦)ノどこを見ても素晴らしい眺めでした。その後は清泉寮へ。駐車場のすぐ隣の牧場にはたくさんの牛、遠くにはここでも南アルプス。前回(5年前)は曇天で見えなかった風景なので嬉しくて♪牛と富士山もいいですヾ(o´∀`o)ノ広大で素晴らしい風景に感動...
翌早朝、あんこに起こされて外へ。無事トイレを済ませました。この時ちょうど日の出の瞬間で、そしてなんて清々しい空気.゚+.(・∀・)゚+.ただ、まだ5:30。もうちょっと寝よう、あんこも一緒にね。お尻をぴとっと押し付けてきてあーなんて幸せな二度寝。約2時間後、しっかり起きました、おはよ♪朝食は冷蔵庫の中に準備されていてBBQグリルで温めます。いいお天気!テラスで食べましょ♪あんこは落ち着かなくなってきました。いい香りし...
道の駅・南きよさとを後にして向かったのは今回の旅行の宿泊先『なごみリゾートRun八ヶ岳』さんです。全6棟のプライベートコテージ、楽しみー((⊂(^ω^)⊃))受付には嬉しいウェルカムボードが。すぐ横のサービスコーナーにはビールサーバー、無料ですって (*´∀`人 ♪飲み放題ではないけれど無くなるまでおかわり自由ですって!もちろん常識の範囲でね。他にもアイス・プリン&ゼリー類・焼きマシュマロなどが全て自由に楽しめるよう...
GW前半、1泊旅行してきました。あんこの足の手術が2月にあって正直「どうかなぁ」と思ったこともあったけどちょうど大丈夫な感じに復活したので良かった!決行です♪宿へ向かう前に1ヶ所だけ寄り道。道の駅・南きよさと。同じくGW中に来たのは2019年のフェリー旅行なので5年ぶりです。これこれ、この鯉のぼり\(^o^)/朝ごはんほぼ抜きだったのでまずは腹ごしらえ。この屋台に決めました。スモークチキンと焼きそば、ビールを飲...
手術後の足の検診と一緒に受けてきた健康診断。今回もスペシャルコースで、・身体検査 ・血液検査(腎臓ホルモン検査含む)・胸部レントゲン ・腹部エコー・デンタルチェック報告書(無料)加えて、初めて尿&便検査もお願いしました。スペシャルコースは事前予約でお昼から数時間のお預け。あんこの朝ごはん抜きにお付き合いする為、平日だった秋の健康診断は起きてからの空腹が長かったぁ・・・なので、今回は休日を早めに予約。...
健康診断と足の検診を終えたあんこを病院へ迎えに行った時、そのまま桜が見頃の公園でお散歩をしてきました♪テンション高めでグイグイ進んでいくあんこ、嬉しい後姿ね ( ^ω^ )曇り空が残念だけど、お散歩にはちょうどいいんだなきっと。ミニテントやレジャーシートを広げてお花見を楽しんでいる姿もちらほら。あぁーそれいいなー、来年やろっかな!制限の事を考えずに歩けるのはやっぱり嬉しいし、あんこがずっと楽しそうにしてい...
足の手術をしてから2ヶ月。春の健康診断のタイミングだったので合わせて検診もしてきました。術後1ヶ月では一部にだけ確認できた脛骨を切り取った隙間の影は全体的に広がっていて、もうだいぶ骨はついてきているとのこと。やはり回復は早いそうで、良かったー\(^o^)/そして何より、お散歩中も寝起きもいつでもスタスタ歩けているのが嬉しい。この普通が本当に嬉しい。激しいジャンプや全速力での走りはまだ禁止だけど、お散歩...
やっぱり満開の桜が観たくて、あんこに付き合ってもらいちょろっと楽しんできました。お天気良し!平日の午前中で混雑も無し!とは言え、まだ短時間限定なのでこの辺りでのんびりーと歩こうね。ソメイヨシノが120本近く並ぶ遊歩道、見事です♪桜越しの浅間山。日陰に入ると涼しい感じもあるけどあんこ的には少し暑そう。それでもあちこちスンスンしながら久々の場所のお散歩を楽しんでくれてたかな?ここだけでもこんなに感動できる...
数日前まであんなに肌寒かったのに週末は一気に暖かく・・・いや暑いぐらいで。でも、陽が傾いてくるとさすがに空気はひんやりとしてきて心地よい。夏もこの感じでお願いしたいわー (´ω`人)そんな季節外れの暑さの土日だったので、ほとんどピンク色の気配もなかった近所の桜があっという間に様変わりしました。夕方になっちゃったけどちらっと見に。ほんと一気に咲いたようです。満開まではいかないけど綺麗♪あんこと桜、見れたねー...