いつも通りスペシャルコース+オプションで、・身体検査 ・血液検査(腎臓ホルモン検査含む)・胸部レントゲン ・腹部エコー・デンタルチェック報告書(無料)・尿検査をお願いしました。今回は、秋の健康診断でかなり高かったLIP(リパーゼ)がそれより落ち着いた数値になっていたけどやっぱり少し高め。ただ、嘔吐や下痢などの症状がなければ経過観察で大丈夫とのこと。尿検査はちょうど臭い尿の症状が出始めた時だったのでば...
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 2,406位 | 2,301位 | 2,260位 | 2,253位 | 2,108位 | 2,061位 | 2,040位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 70 | 80 | 80 | 50 | 60 | 50 | 60 | 450/週 |
OUTポイント | 100 | 30 | 50 | 20 | 30 | 20 | 10 | 260/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 340位 | 324位 | 325位 | 316位 | 300位 | 293位 | 296位 | 56,909サイト |
フラットコーテッドレトリバー | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 208サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 10,044位 | 10,924位 | 9,661位 | 8,669位 | 8,218位 | 7,932位 | 7,854位 | 1,040,256サイト |
INポイント | 70 | 80 | 80 | 50 | 60 | 50 | 60 | 450/週 |
OUTポイント | 100 | 30 | 50 | 20 | 30 | 20 | 10 | 260/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 799位 | 862位 | 782位 | 718位 | 679位 | 664位 | 663位 | 56,909サイト |
フラットコーテッドレトリバー | 3位 | 3位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 208サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,256サイト |
INポイント | 70 | 80 | 80 | 50 | 60 | 50 | 60 | 450/週 |
OUTポイント | 100 | 30 | 50 | 20 | 30 | 20 | 10 | 260/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
犬ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 56,909サイト |
フラットコーテッドレトリバー | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 208サイト |
いつも通りスペシャルコース+オプションで、・身体検査 ・血液検査(腎臓ホルモン検査含む)・胸部レントゲン ・腹部エコー・デンタルチェック報告書(無料)・尿検査をお願いしました。今回は、秋の健康診断でかなり高かったLIP(リパーゼ)がそれより落ち着いた数値になっていたけどやっぱり少し高め。ただ、嘔吐や下痢などの症状がなければ経過観察で大丈夫とのこと。尿検査はちょうど臭い尿の症状が出始めた時だったのでば...
いつも通りスペシャルコース+オプションで、・身体検査 ・血液検査(腎臓ホルモン検査含む)・胸部レントゲン ・腹部エコー・デンタルチェック報告書(無料)・尿検査をお願いしました。今回は、秋の健康診断でかなり高かったLIP(リパーゼ)がそれより落ち着いた数値になっていたけどやっぱり少し高め。ただ、嘔吐や下痢などの症状がなければ経過観察で大丈夫とのこと。尿検査はちょうど臭い尿の症状が出始めた時だったのでば...
600本の八重桜が約4kmに渡って植えられている堤防沿いの並木道。そんな場所を今年初めて知っていいタイミングで行けました。ほんと、すごーいヽ(≧∀≦)ノ一番奥の見えなくなる所までずーっと八重桜。晴天のわりに気温は高くないので、あんこも快適にお散歩できそうです♪抱っこで桜と。二列の並木道になっていて中がトンネルな場所、ここいいねー (^∇^)ゆっくりと花を愛でたいと思いつつ、あんこの写真も撮りまくらなくちゃ!となる...
昨年はあんこの前十字靭帯手術後のお散歩制限期間でほんの少しの距離の鑑賞しかできなかったさくラさく小径へ。満開ねー\(^o^)/暑い日だったので夕方に行ったら、週末のわりに空いていて歩きやすそう!桜以外にも春がいっぱいです♪今年はみんなで普通に桜散歩できて嬉しいねー。もりっもりなユキヤナギ、枝垂桜も。あんこは終始いい顔してくれています、可愛い可愛い (*≧∪≦)端から端までのソメイヨシノ120本を全て堪能することは...
病院からの帰り道、コブシが満開。この日はまだ桜はかたい蕾な感じだったけど、暖かい日が続いて着々と開花し始めました。そして、楽しみにしていた近所の桜も爛漫に+゚。*(*´∀`*)*。゚+どんだけ名前を呼んでも絶対にカメラ目線はくれないあんこ。強い風が色んな匂いを運んでくるようで、とにかくスンスンが止まらない。桜の香りも感じてるのかなー ( ^ω^ )お天気良し、しばらく歩いているとちょっと暑くなりそうだけどとっても気持ち...
日中はぽかぽかな日が増えてきました。でも、ニュース等で桜が満開!見頃!散り始めた・・・とか見るなかここら辺はまだまだ。いつものお散歩コースから見える桜並木は、蕾が膨らみ始めると遠目でも木全体がうっすらピンクになるんだけどその感じもまだで、冬の景色と変わりません。でも多分いっきに進んでいくのかな。庭の芝生も場所によってはちらちらと新芽が見えだしてきて小さい虫もモゾモゾ動き出していて、ゆっくりながらも春...
病院へ行って色々と相談してきました。実は「どうぶつの総合病院」でのエコー検査の際に脾臓に2.5cm位の何かデキモノが見つかっていました。ただ、他の検査結果と合わせて判断して現段階で緊急性の高いものではない、今後定期的にエコーで大きさの変化をチェック、ということになってちょうど1ヶ月経過のタイミングでのエコー検査と膀胱炎の今後の相談を。脾臓に関しては大きさに変化はなく、今までも1~2ヶ月毎に行っていたエ...
今シーズンCLOSE前に最後!行ってきました ∠( ^ o ^ ┐)┐気持ちいい晴天で動いていると暑くなるぐらい。到着してすぐにまたSOYくんとばったり♪固まり気味な顔だけどちゃんとチュチュっとご挨拶してました。あんこはSOYママに体すりすりで甘えっぱなし、良かったねー ( ^ω^ )まずは上の方までお散歩開始!安定のゴロスリ祭りや、きりっと凛々しい姿も。そして夫は試しに買ってみた超ミニスキーを初装着。本当は前回の予定だったんだ...
降って解けて・・・とこの冬何回繰り返したかなぁ。前回降りたてを踏んだあんこの足跡が氷点下で凍ってとってもいい感じの型になってた今月初旬。その後あっという間に雪は消えてポカポカ春みたいな日まであったんだけど、また降ったヽ(´∀`)ノこれはうんざりとかじゃなくて嬉しさ、何よりあんこが喜ぶからねー。(この顔はそうは見えないけど)この後さらにモサモサに降って結構積もったけどさて今回はいつまでもつかなー、これで最後...
とっても楽しくてあんこも満喫しているようで嬉しかったのでまた行ってきました♪前回はヒトリも会えなかったフラット。到着した駐車場で隣に停まった車の中にいきなり発見!BECKくん、ちゃんとご挨拶もしていたのにこんな写真しかなかったの、ごめんねぇ。またソリをレンタルして、緩やかなコースをゆっくり上りながらゴロスリしたり、ふと佇んだり、楽しんでるーヽ(≧∀≦)ノ目線の先にはオヤツあり。プチエネルギー補給もしながらね...
久しぶりに行ってきました♪まずは駐車場~入口付近の入念なチェック。もうすっかりお馴染みの場所になってるよね ( ^ω^ )席について時々「早く何かちょーだい!」とバタバタしながらもいい子で待っていると、あんこの来たよー.゚+.(・∀・)゚+.『ニホンジカのサイコロステーキ』と『ささみのスモーク』食べやすくほぐしている間からガン見、ヨダレが止まらない。そのままお皿を差し出すとあっという間に終わってしまうので、その後の時...
繰り返す膀胱炎で、紹介していただいた二次診療病院へ行ってきました。埼玉県川口市にある「どうぶつの総合病院」すんごいのねー、大きいしなんだかホテルのようなエントランスです。泌尿器科(内科)で10:00に予約。到着後まもなく診察室に呼ばれてまずは先生と問診票+普段のごはん・サプリ・病歴等々の話をして本日はこんな検査をします、料金はこれぐらいですといった説明の後、14:00までお預けということになりました。朝から...
少し前につくってみたので (* ´ ▽ ` *)あーぱつあぱつ♪この2つは口の位置がちょっと変になっちゃった。でも可愛いから良し!最後の口をすぼめて伸ばすところが可愛い。可愛いしか出てこない。目を瞑ってノリノリなところが何ともいえないのよ、あぁー可愛いのよ (*´艸`)ポチっと応援よろしくお願いします ...
ずっと行きたいと思っていた黒姫高原スノーパーク、快晴の週末にやっと叶いました♪さすが雪がたっぷりだねー (」*´∇`)」まずはゴロスリしまくり。ちょっと歩いてはゴロゴロ、小走りしていってはゴロゴロ、止まらん(笑)そうやってしばらく遊んでいたんだけどこのままウロウロしていてもつまらないので、ソリをレンタルすることにしました♪あんこと一緒にリフトに乗るのはちょっと難易度高め・・・と思いボード等は持っていかなかっ...
スケーリングをして、同時期に飲んでいた抗菌剤も飲み終えて、このままこのまま・・・と本当に願っていましたがやっぱり再発しました。ちょうど2週間。抗菌剤服用期間とその後の再発までの日数はここまで見事に比例しています。なんなんでしょ、なんなの、なんでー。゚(゚´Д`゚)゚。抗菌剤はすぐ効いて尿も改善されるけど結局同じことの繰り返し。効くからってこの先ずっと飲ませるのはかなり抵抗がある。やっぱり根本的な原因がわからない...
ずっと、さらっと降っては日中の暖かさでとけてしまい・・・だったけど、やっと一面雪景色になるぐらい積もりました。雪道のお散歩だと匂いチェックも念入りになりがちね。庭でも満喫中、嬉しい嬉しい♪(*≧∪≦)でももうだいぶ融けてきちゃってます。このまま降らずに春になるのかねぇ・・・ポチっと応援よろしくお願いします ...
菅平へ再び雪遊びしに行ってきました♪到着してすぐに雪の感触を満喫中。なぜかすごい真顔だけど(笑)今回は見渡す限り誰もいない貸切状態だったのでフリーに\(^o^)/早速ぴゃーっと走っていって、めっちゃいい笑顔で戻ってきた!楽しー!!!持続力はないので自主的に休憩をしながらね、えらいえらい。ずーっとゴロゴロゴロゴロしては走る!!!面白顔で鼻の頭に雪をくっつけてるのも可愛いなぁ (*´艸`)と、とにかく大好きなゴロ...
先週、あんこのスケーリングが無事終了しました。朝一番で病院へ預けて当日の血液検査等を経て施術、麻酔から覚めて復活してきた夕方のお迎えでした。起床後の絶食・絶水は健康診断や昨年の手術で何度も経験しているので私も一緒に食べずになんとかやり過ごしてきたけど、今回は帰宅後も当日中は絶食・絶水。見た目は麻酔から覚めているように思えても食道とか見えない部分に残っていると誤嚥性肺炎になってしまう可能性があって食...
雪が足りない・・・雪遊びが足りなーい!なので昨年も行った菅平へ♪雪の白と快晴の青、この感じやっぱり嬉しいです。早速しつこいぐらいのゴロゴロー!すりすりー!結構深い場所もありそうです。すたたたたーと小走りしてはその先でまたゴロンゴロンしまくり。これ、やらせてあげたかったの、嬉しいなぁ。しばらくすると肉球にくっついた雪が気になり始めちゃって、一緒に取ってあげつつ「もう大丈夫よ、行こ!」と促すとたまに足がズ...
変更した抗菌剤を飲み終えてから2週間で再発した12月の膀胱炎。その後また10日間飲んで、祈るような気持ちで過ごしていましたが・・・あぁーやっぱりまた2週間で再発しました・゚・(つД`)・゚・お守りでもらっていた抗菌剤を1日だけ飲ませ、その後はすぐに症状が改善して新年を迎えていたけれど約10日で再発、まーこれは想定内、1日しか飲ませてなかったし。病院へ行ってその経緯も全て説明して、また先生と頭を抱えてしまいました。1...
初詣後は「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 軽井沢」でランチ♪予約はしないで行ったけどわんちゃん用テラスはすぐに入れました。わんこメニューからももちろん注文、『プチざるのおうどん』が届いたらまたすぐに分かってツバつけてる(笑)上手につるっとね!夫は『秘伝 カレーのおうどん』私はまた『カルボナーラのおうどん』にしてしまいました。だって美味しいんだもん。「うどん!早く!うどん!」ホント上手に食べるもん...
「ブログリーダー」を活用して、あんこ母さんをフォローしませんか?
いつも通りスペシャルコース+オプションで、・身体検査 ・血液検査(腎臓ホルモン検査含む)・胸部レントゲン ・腹部エコー・デンタルチェック報告書(無料)・尿検査をお願いしました。今回は、秋の健康診断でかなり高かったLIP(リパーゼ)がそれより落ち着いた数値になっていたけどやっぱり少し高め。ただ、嘔吐や下痢などの症状がなければ経過観察で大丈夫とのこと。尿検査はちょうど臭い尿の症状が出始めた時だったのでば...
600本の八重桜が約4kmに渡って植えられている堤防沿いの並木道。そんな場所を今年初めて知っていいタイミングで行けました。ほんと、すごーいヽ(≧∀≦)ノ一番奥の見えなくなる所までずーっと八重桜。晴天のわりに気温は高くないので、あんこも快適にお散歩できそうです♪抱っこで桜と。二列の並木道になっていて中がトンネルな場所、ここいいねー (^∇^)ゆっくりと花を愛でたいと思いつつ、あんこの写真も撮りまくらなくちゃ!となる...
昨年はあんこの前十字靭帯手術後のお散歩制限期間でほんの少しの距離の鑑賞しかできなかったさくラさく小径へ。満開ねー\(^o^)/暑い日だったので夕方に行ったら、週末のわりに空いていて歩きやすそう!桜以外にも春がいっぱいです♪今年はみんなで普通に桜散歩できて嬉しいねー。もりっもりなユキヤナギ、枝垂桜も。あんこは終始いい顔してくれています、可愛い可愛い (*≧∪≦)端から端までのソメイヨシノ120本を全て堪能することは...
病院からの帰り道、コブシが満開。この日はまだ桜はかたい蕾な感じだったけど、暖かい日が続いて着々と開花し始めました。そして、楽しみにしていた近所の桜も爛漫に+゚。*(*´∀`*)*。゚+どんだけ名前を呼んでも絶対にカメラ目線はくれないあんこ。強い風が色んな匂いを運んでくるようで、とにかくスンスンが止まらない。桜の香りも感じてるのかなー ( ^ω^ )お天気良し、しばらく歩いているとちょっと暑くなりそうだけどとっても気持ち...
日中はぽかぽかな日が増えてきました。でも、ニュース等で桜が満開!見頃!散り始めた・・・とか見るなかここら辺はまだまだ。いつものお散歩コースから見える桜並木は、蕾が膨らみ始めると遠目でも木全体がうっすらピンクになるんだけどその感じもまだで、冬の景色と変わりません。でも多分いっきに進んでいくのかな。庭の芝生も場所によってはちらちらと新芽が見えだしてきて小さい虫もモゾモゾ動き出していて、ゆっくりながらも春...
病院へ行って色々と相談してきました。実は「どうぶつの総合病院」でのエコー検査の際に脾臓に2.5cm位の何かデキモノが見つかっていました。ただ、他の検査結果と合わせて判断して現段階で緊急性の高いものではない、今後定期的にエコーで大きさの変化をチェック、ということになってちょうど1ヶ月経過のタイミングでのエコー検査と膀胱炎の今後の相談を。脾臓に関しては大きさに変化はなく、今までも1~2ヶ月毎に行っていたエ...
今シーズンCLOSE前に最後!行ってきました ∠( ^ o ^ ┐)┐気持ちいい晴天で動いていると暑くなるぐらい。到着してすぐにまたSOYくんとばったり♪固まり気味な顔だけどちゃんとチュチュっとご挨拶してました。あんこはSOYママに体すりすりで甘えっぱなし、良かったねー ( ^ω^ )まずは上の方までお散歩開始!安定のゴロスリ祭りや、きりっと凛々しい姿も。そして夫は試しに買ってみた超ミニスキーを初装着。本当は前回の予定だったんだ...
降って解けて・・・とこの冬何回繰り返したかなぁ。前回降りたてを踏んだあんこの足跡が氷点下で凍ってとってもいい感じの型になってた今月初旬。その後あっという間に雪は消えてポカポカ春みたいな日まであったんだけど、また降ったヽ(´∀`)ノこれはうんざりとかじゃなくて嬉しさ、何よりあんこが喜ぶからねー。(この顔はそうは見えないけど)この後さらにモサモサに降って結構積もったけどさて今回はいつまでもつかなー、これで最後...
とっても楽しくてあんこも満喫しているようで嬉しかったのでまた行ってきました♪前回はヒトリも会えなかったフラット。到着した駐車場で隣に停まった車の中にいきなり発見!BECKくん、ちゃんとご挨拶もしていたのにこんな写真しかなかったの、ごめんねぇ。またソリをレンタルして、緩やかなコースをゆっくり上りながらゴロスリしたり、ふと佇んだり、楽しんでるーヽ(≧∀≦)ノ目線の先にはオヤツあり。プチエネルギー補給もしながらね...
久しぶりに行ってきました♪まずは駐車場~入口付近の入念なチェック。もうすっかりお馴染みの場所になってるよね ( ^ω^ )席について時々「早く何かちょーだい!」とバタバタしながらもいい子で待っていると、あんこの来たよー.゚+.(・∀・)゚+.『ニホンジカのサイコロステーキ』と『ささみのスモーク』食べやすくほぐしている間からガン見、ヨダレが止まらない。そのままお皿を差し出すとあっという間に終わってしまうので、その後の時...
繰り返す膀胱炎で、紹介していただいた二次診療病院へ行ってきました。埼玉県川口市にある「どうぶつの総合病院」すんごいのねー、大きいしなんだかホテルのようなエントランスです。泌尿器科(内科)で10:00に予約。到着後まもなく診察室に呼ばれてまずは先生と問診票+普段のごはん・サプリ・病歴等々の話をして本日はこんな検査をします、料金はこれぐらいですといった説明の後、14:00までお預けということになりました。朝から...
少し前につくってみたので (* ´ ▽ ` *)あーぱつあぱつ♪この2つは口の位置がちょっと変になっちゃった。でも可愛いから良し!最後の口をすぼめて伸ばすところが可愛い。可愛いしか出てこない。目を瞑ってノリノリなところが何ともいえないのよ、あぁー可愛いのよ (*´艸`)ポチっと応援よろしくお願いします ...
ずっと行きたいと思っていた黒姫高原スノーパーク、快晴の週末にやっと叶いました♪さすが雪がたっぷりだねー (」*´∇`)」まずはゴロスリしまくり。ちょっと歩いてはゴロゴロ、小走りしていってはゴロゴロ、止まらん(笑)そうやってしばらく遊んでいたんだけどこのままウロウロしていてもつまらないので、ソリをレンタルすることにしました♪あんこと一緒にリフトに乗るのはちょっと難易度高め・・・と思いボード等は持っていかなかっ...
スケーリングをして、同時期に飲んでいた抗菌剤も飲み終えて、このままこのまま・・・と本当に願っていましたがやっぱり再発しました。ちょうど2週間。抗菌剤服用期間とその後の再発までの日数はここまで見事に比例しています。なんなんでしょ、なんなの、なんでー。゚(゚´Д`゚)゚。抗菌剤はすぐ効いて尿も改善されるけど結局同じことの繰り返し。効くからってこの先ずっと飲ませるのはかなり抵抗がある。やっぱり根本的な原因がわからない...
ずっと、さらっと降っては日中の暖かさでとけてしまい・・・だったけど、やっと一面雪景色になるぐらい積もりました。雪道のお散歩だと匂いチェックも念入りになりがちね。庭でも満喫中、嬉しい嬉しい♪(*≧∪≦)でももうだいぶ融けてきちゃってます。このまま降らずに春になるのかねぇ・・・ポチっと応援よろしくお願いします ...
菅平へ再び雪遊びしに行ってきました♪到着してすぐに雪の感触を満喫中。なぜかすごい真顔だけど(笑)今回は見渡す限り誰もいない貸切状態だったのでフリーに\(^o^)/早速ぴゃーっと走っていって、めっちゃいい笑顔で戻ってきた!楽しー!!!持続力はないので自主的に休憩をしながらね、えらいえらい。ずーっとゴロゴロゴロゴロしては走る!!!面白顔で鼻の頭に雪をくっつけてるのも可愛いなぁ (*´艸`)と、とにかく大好きなゴロ...
先週、あんこのスケーリングが無事終了しました。朝一番で病院へ預けて当日の血液検査等を経て施術、麻酔から覚めて復活してきた夕方のお迎えでした。起床後の絶食・絶水は健康診断や昨年の手術で何度も経験しているので私も一緒に食べずになんとかやり過ごしてきたけど、今回は帰宅後も当日中は絶食・絶水。見た目は麻酔から覚めているように思えても食道とか見えない部分に残っていると誤嚥性肺炎になってしまう可能性があって食...
雪が足りない・・・雪遊びが足りなーい!なので昨年も行った菅平へ♪雪の白と快晴の青、この感じやっぱり嬉しいです。早速しつこいぐらいのゴロゴロー!すりすりー!結構深い場所もありそうです。すたたたたーと小走りしてはその先でまたゴロンゴロンしまくり。これ、やらせてあげたかったの、嬉しいなぁ。しばらくすると肉球にくっついた雪が気になり始めちゃって、一緒に取ってあげつつ「もう大丈夫よ、行こ!」と促すとたまに足がズ...
変更した抗菌剤を飲み終えてから2週間で再発した12月の膀胱炎。その後また10日間飲んで、祈るような気持ちで過ごしていましたが・・・あぁーやっぱりまた2週間で再発しました・゚・(つД`)・゚・お守りでもらっていた抗菌剤を1日だけ飲ませ、その後はすぐに症状が改善して新年を迎えていたけれど約10日で再発、まーこれは想定内、1日しか飲ませてなかったし。病院へ行ってその経緯も全て説明して、また先生と頭を抱えてしまいました。1...
初詣後は「つるとんたん UDON NOODLE Brasserie 軽井沢」でランチ♪予約はしないで行ったけどわんちゃん用テラスはすぐに入れました。わんこメニューからももちろん注文、『プチざるのおうどん』が届いたらまたすぐに分かってツバつけてる(笑)上手につるっとね!夫は『秘伝 カレーのおうどん』私はまた『カルボナーラのおうどん』にしてしまいました。だって美味しいんだもん。「うどん!早く!うどん!」ホント上手に食べるもん...
GW前半、1泊旅行してきました。あんこの足の手術が2月にあって正直「どうかなぁ」と思ったこともあったけどちょうど大丈夫な感じに復活したので良かった!決行です♪宿へ向かう前に1ヶ所だけ寄り道。道の駅・南きよさと。同じくGW中に来たのは2019年のフェリー旅行なので5年ぶりです。これこれ、この鯉のぼり\(^o^)/朝ごはんほぼ抜きだったのでまずは腹ごしらえ。この屋台に決めました。スモークチキンと焼きそば、ビールを飲...
手術後の足の検診と一緒に受けてきた健康診断。今回もスペシャルコースで、・身体検査 ・血液検査(腎臓ホルモン検査含む)・胸部レントゲン ・腹部エコー・デンタルチェック報告書(無料)加えて、初めて尿&便検査もお願いしました。スペシャルコースは事前予約でお昼から数時間のお預け。あんこの朝ごはん抜きにお付き合いする為、平日だった秋の健康診断は起きてからの空腹が長かったぁ・・・なので、今回は休日を早めに予約。...
健康診断と足の検診を終えたあんこを病院へ迎えに行った時、そのまま桜が見頃の公園でお散歩をしてきました♪テンション高めでグイグイ進んでいくあんこ、嬉しい後姿ね ( ^ω^ )曇り空が残念だけど、お散歩にはちょうどいいんだなきっと。ミニテントやレジャーシートを広げてお花見を楽しんでいる姿もちらほら。あぁーそれいいなー、来年やろっかな!制限の事を考えずに歩けるのはやっぱり嬉しいし、あんこがずっと楽しそうにしてい...
足の手術をしてから2ヶ月。春の健康診断のタイミングだったので合わせて検診もしてきました。術後1ヶ月では一部にだけ確認できた脛骨を切り取った隙間の影は全体的に広がっていて、もうだいぶ骨はついてきているとのこと。やはり回復は早いそうで、良かったー\(^o^)/そして何より、お散歩中も寝起きもいつでもスタスタ歩けているのが嬉しい。この普通が本当に嬉しい。激しいジャンプや全速力での走りはまだ禁止だけど、お散歩...
やっぱり満開の桜が観たくて、あんこに付き合ってもらいちょろっと楽しんできました。お天気良し!平日の午前中で混雑も無し!とは言え、まだ短時間限定なのでこの辺りでのんびりーと歩こうね。ソメイヨシノが120本近く並ぶ遊歩道、見事です♪桜越しの浅間山。日陰に入ると涼しい感じもあるけどあんこ的には少し暑そう。それでもあちこちスンスンしながら久々の場所のお散歩を楽しんでくれてたかな?ここだけでもこんなに感動できる...
数日前まであんなに肌寒かったのに週末は一気に暖かく・・・いや暑いぐらいで。でも、陽が傾いてくるとさすがに空気はひんやりとしてきて心地よい。夏もこの感じでお願いしたいわー (´ω`人)そんな季節外れの暑さの土日だったので、ほとんどピンク色の気配もなかった近所の桜があっという間に様変わりしました。夕方になっちゃったけどちらっと見に。ほんと一気に咲いたようです。満開まではいかないけど綺麗♪あんこと桜、見れたねー...
少しずつ春を感じられる日が増えてきました。数日前の朝は車のフロントガラスが凍っているぐらい冷え込んだけど、日中はだいぶポカポカ。あんこはまだ元通りのお散歩まではできないけれど、歩き方や立ち方、そして足の毛も着々と戻ってきています。やわらかーいタワシのような、今だけ堪能できる感触のここ。顔を埋めるとあったかくてあんこの匂いに包まれて、もー離れられなくなる(笑)肩回りのボワボワエリア。お腹辺りのほぼ直...
先週は夫婦でインフルエンザ、まいったぁ・゚・(つД`)・゚・せっかくあんこのお散歩時間も長くなったのに満足にしてあげられないしボール持ってきたりオモチャで誘ってくるんだけど応えられる気力も体力も無いし。二人とも倒れちゃうとこうなるよね・・・ごめんねあんこ (;д;)そんなインフルの直前のこと、わんこOK席のあるうどん屋さんへ♪歩くのに丁度良い距離の駐車場にタイミングよく停められたのでそこからてくてくと、あんこの後姿...
雪が降った週末。この冬は雪が降って数日でとけて、また降ってもすぐとけて・・・を何度も繰り返していた気がします。思ったより雪が多かった!来シーズンは今年の分ももっとたくさん雪遊び満喫しようねヾ(・∀・)ノそんな中、術後1ヶ月の検診に行ってきました。レントゲンも撮って骨の状態を確認します。術後すぐの写真と比較して見せてもらったけど、脛骨を切り取った際にできていた隙間の一部にはもう骨ができ始めている影がはっきり...
ここ最近は、庭の歩ける範囲を狭めて久々にお外薪ストーブ時間をつくって焼きイモを味わい満足そうな顔をしていたり、ホントに5分程度だけどお散歩ができるようになって土や草の香りを楽しんだり、いないなーと思って寝室を覗いたら夫の上に座っていたり(笑)へそ天で寝ていることも増えてきて、あぁー着々と元通りに向かっているのかなーと嬉しい時間を過ごす私。鼻と口が!キュートすぎる!!!たまらん (*≧∪≦)ポチっと応援よ...
先週、北海道のお友達ノエルちゃんが旅立ちました。保護犬だったノエルちゃん。パパさんのところに来れて、最期は腕の中で、きっと幸せだったよね。最後に会ったのは4年半前、コロナ禍でずっと会えなかったのが残念です。弟のゴンゾー(あんこの甥っ子)のこと、「ノエルあってのゴンゾーだ」ってパパさんは良く言っていたけれど、一緒に遊んでたり守っていたりそんな姿が懐かしい。先に旅立ってしまったゴンゾーの後にやってきた...
あんこの安静も軽くなったし買いたい物もあるしでちょっとおでかけーあぁー久しぶりで嬉しいヽ(≧∀≦)ノちょうど1ヶ月ぶりです。前回は手術前だったんだ、早かったような長い月日が経っているような。また元気に来れて嬉しいね♪あたしのも当然あるでしょ?って顔してる(笑)ちゃんと注文してますよー、『ニホンジカのサイコロステーキ』 今回も絶対残す野菜は抜きで。長持ちさせるように更に細かくしている間、アワアワが止まらな...
抜糸から1週間。もともと肛門腺等で定期的に病院へ行っていたので今回はちょうどそのタイミングで一緒に足もチェックしてもらいました。順調順調 ( ^ω^ )歩き方や傷口は問題なく、毛が生えるのも早いって!なので、やっと強安静が解除になって普通の安静になりました。走る事とジャンプは厳禁、5分程度のお散歩ならOKだよーあんこー♪リビングの一部をサークルで仕切って行動範囲を制限していた家の中も晴れて元通りになって、久...
週末、無事抜糸しました。チョキチョキっとしてあっという間に「はい終わりました」って。傷口問題なし、退院直後はもっと地肌色が強かった足全体も少しずつながら着々と毛が伸びてきました♪なんか赤ちゃんの頭みたいで可愛いのよねぇ (*´艸`)しまい忘れたチョロ舌とウェアの色が一緒で目が離せなくなったり(笑)まだあと1週間は強安静期間なので動きもかなり制限されているけど、本当によく寝てくれていて・・・ちょっと心配なほど...
歳をとって寝ている時間がだいぶ増えていたおかげで「遊びたーい!」とか「外いきたーい!」とかしつこく騒ぐことはほとんどなくて毎日よく眠ってくれているので大変助かっている、親孝行なあんこです。歩く時は当然まだぴょこぴょこしている状態。しばらく足をつけられない子もしるらしく、これぐらいなら大丈夫みたいです。あんこの手術は、TPLO法(脛骨高平部水平骨切り術)という脛骨(すねの骨)の一部を切り取り大腿骨と接す...
あんこ、土曜日に退院してきました。3泊4日の入院、長かったぁ (T_T)まずは良かった、安心した。今のところ経過は問題なく、1週間後(術後10日目)に抜糸予定でそこからさらに1週間後まで強めの安静「強安静で!」と言われています。トイレ等でちょっと歩くのはいいけどそれ以外は大人しく・・・んんーそっかぁ ( ノД`)いやでもここが大事なので一緒に頑張らないと。帰ってきてからは超絶甘えっ子。そうだよね、まる2日会えず...
昨夜、病院から「手術は無事に終わりました」と連絡がありました。完全断裂だったそうで・・・恐らく、部分断裂から始まって慢性化してた可能性とのこと。今となってはいつからどうだったのかなんて分からないけど。先生と電話で話している間ずっと「うぅぅおおぉぉぉーん!」と声が聞こえていて「これ、あんこちゃんの遠吠えです」って。もう無事に麻酔から覚めていたようでそこは安心なんだけど、途中で先生が近寄ると鳴き止んでも...
関節炎で治療&様子を見ていたあんこの左後足。ここ数週間、以前のように寝起きや走り回った後だけではなく常にびっこの状態になってしまいました。病院でレントゲンを撮ってもらうと靱帯の可能性・・・で、鎮静をかけての詳しい検査をお願いしたところ、ほぼ間違いないだろうと。現時点で完全な断裂か部分断裂かはわからないけど、部分だとしてもいずれは完全になってしまうだろうと。どこかのタイミングで痛めてしまい、徐々に悪化...
ショップで買いたい物があってDOG DEPT GARDEN HOTEL 軽井沢までドライブがてら久々に行きました。ついでにランチも o(^▽^)oまだたっぷり雪が残ってます。天気が良くて気持ちいいねー♪一番奥の落ち着ける席へ。何か入ってるでしょー!と凄い勢いで鼻をつっこんでます(笑)ポケットに入れたまま忘れていたオヤツなんかも絶対逃さないもんね (´∀`σ)σあんこには『チキンソーセージ』本当は野菜も入っているメニューなんだけど、絶対...
先週月曜日、午前中から降り出した雪は一度も止まずに1日中降り続きました。この感じ久しぶりー♪と、色々大変なんだけどついワクワクしちゃう。あんこは早速、ごろごろー♪すりすりー♪擦りつけた雪なのか降って積もってる雪なのか・・・可愛い顔しちゃって!ボールや雪玉を投げて遊びたいところだけど、今はジャンプとかさせられないので我慢しようね、ごめんね (っω・`。)それでも楽しいね.゚+.(・∀・)゚+.翌日は、雪かきした後、一晩でま...