chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あひる町の住人 https://blog.goo.ne.jp/twotoo0118

妻と5才の息子・2匹の子猫との日々・釣りや音楽の話・高知の話題など、ゆるーりと綴る土佐日記です。

高知に移住して7年、いまだ観光気分の『レオナルド☆くま』です。若い頃はロックバンドを組み、中年期はバスフィッシングのJBプロトーナメントに参加。現在は、高知で音楽と釣りをゆるく楽しんでおります

レオナルドくま
フォロー
住所
高知市
出身
小平市
ブログ村参加

2014/10/10

arrow_drop_down
  • 制作日記 S20サイズのハシビロコウ

    モデルはのいち動物公園のカシシちゃん。下書きから墨入れ。アクリル一層目。背景を黒にしてみる。家だけでなく、絵画教室でも描く。延々と描き込みが続く。仕上がりはまだまだ予測できません。この絵を完成させて次の個展の看板娘にします。制作日記S20サイズのハシビロコウ

  • 冬の漁港 久礼大正市場

    船を描きたくて取材。高知県黒潮町久礼漁港に行ってきました。美しい海に浮かぶ漁船。ロマンを感じずにはいられません。宇宙戦艦ヤマトのアングル。漁港のにゃんこ。ここは漫画や映画化された「土佐の一本釣り」の舞台にもなっています。子供の頃に読んでいた漫画の舞台の近くに住むとは思いませんでした。人生って面白い。どんな絵を描こうかな。気が向いたらやりますね。「いつになることやら‥」帰りは大正市場でしっかり鰹のたたき丼を食べてきました。本場の鰹を堪能。美味いに決まってます。高知に来て良かったー!!冬の漁港久礼大正市場

  • アオサギを描く

    「鏡川のアオサギ」F4キャンバスアクリル画このところ、朝のウォキングのお供に一眼レフを持っていっている。たくさんの鳥たちが鏡川に集まっているからです。絵の題材には困りません(^^)アオサギを描く

  • 猫を描く

    「ボタンの首飾りの子猫」F3号キャンパスアクリル画我が家のジジさんが子猫だった頃、「撫でろ」「ごはん」の時の眼差しを描きました。下書きは写真をモチーフに。塗り始め。この段階が一番楽しい。毛を何度も重ね、限界を感じたところで筆を置きました。フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」を意識して描いてみました。そういえば「描く」と「猫」の字は似てますな(^^)猫を描く

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レオナルドくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レオナルドくまさん
ブログタイトル
あひる町の住人
フォロー
あひる町の住人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用