鹿児島で評判の美味しいラーメン屋・焼肉屋・ランチ等のクチコミやランキングを集めるブログです。
1件〜100件
アートホテル鹿児島(旧レンブラントホテル)はランチバイキングがグレードアップ
鹿児島市鴨池新町にあるレンブラントホテル 2019年9月に運営がベストウェスタングループからマイステイズ・ホテル・マネジメントに代わり、ホテル名もアートホテルに変更になりました。 2階レストランも名称が変わり、「鹿児島ボールドキッチン」となりました。
鹿児島市の天文館から地蔵角を山之口本通りに沿って二官橋通りまで歩くと、目を引く「金色のサイ」が現れます。昔と比べると金色が褪せて「銅色のサイ」になっちゃてますが・・・このサイの像は、以前はテレビでもよく見かけたゲージツ家 篠原勝之さんの作このサイが目印の
全国に130店舗ほどもあるというのに、鹿児島市内に店舗がなくて、いつか子供たちを連れていってやりたいと思っていた「すたみな太郎」県内では鹿屋に店舗がありますが、先日、その鹿屋店へ行って来ました。
鹿児島で毎年冬の風物詩となった「鹿児島ラーメン王決定戦」第5回目の開催が決定し、その出場店舗を選定するための県民大投票の受付が8月6日から始まりました。
鹿児島で毎年冬の風物詩となった「鹿児島ラーメン王決定戦」このページは、サイト内関連記事の窓口(ポータルページ)です。
今回紹介するのは、美味しい鹿児島の郷土料理が楽しめる居酒屋「味乃さつき」
【新料金システム】ホテルウェルビューかごしまランチバイキング
我が家では、度々利用させてもらっているホテルウェルビューかごしまのランチバイキング今回は、6月17日に父の日ランチで利用しました。
鹿児島へ来たら是非、食べて頂きたいのが黒豚料理その中で最もポピュラーなものと言えば、やはり豚カツですよね。鹿児島中央駅周辺で黒豚とんかつがいただけるお店では、「とんかつ川久」が有名ですが、川久で黒豚とんかつを注文すると2,000円前後になってしまいます。もっと
その名前と鶏節を使うというユニークさから、今、話題の「とまらないらーめん愛GET54」を訪問してみました。
夏と言えばそうめん鹿児島でそうめんと言えば「唐船峡のそうめん流し」今回は、県外の方にもおすすめの回るそうめん流しの紹介です。
KTS開局50周年記念のヤクルトスワローズvs読売ジャイアンツ戦今年は何と2連戦もちろん、行って来ました。
「ブログリーダー」を活用して、kokkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
かごんまのことならなんでもよかど! 鹿児島が、なかったんで作ってみました♪ よろしくおねがいします★
鹿児島県のおいしい店、おいしい食べ物や、ご家庭の郷土料理や鹿児島ならではの家庭料理など、鹿児島グルメを紹介した記事を書いたら、どんどんトラックバックしてください♪
鹿屋(かのや)に関することならなんでも。鹿屋市は鹿児島県の東側、大隈半島で一番大きい街です。鹿屋にお住まいの方、鹿屋の情報などなどなんでもTBどうぞ。
ゆくさおじゃったもんせ(ようこそ おいで下さいました) 鹿児島に関する事ならなんでもOK。鹿児島の食べどころ・飲みどころ・見どころ・遊びどころなど、鹿児島の魅力を語ってください。 <(_ _)>
鹿児島ラーメン王決定戦のトラコミュです。 鹿児島ラーメン王決定戦の記事をどしどしトラックバックして、大会を盛り上げましょう。
お互いの住んでいるところを紹介し合い、その地への旅を楽しめるようにしたいですね。
鹿児島出身で神奈川在住です。鹿児島の話・・・なんでもいいので聞かせてください!
ラーメンは鹿児島の県民食、美味しい鹿児島ラーメンの記事をどしどしトラックバックしてください。
コチラは楽天マラソン(買いまわり)でポチったものを紹介するコミュです♪ジャンルは問いません。 いつも完走目指して走っても、あと数店舗なのに時間切れで完走できずって事結構ありますよね? そんな時に参考になるのが他のブロガーさんのポチ報告!! 通常のポチ報告でも構いませんが、楽天マラソンは1店舗一回のお買い物1000円以上が条件ですので走る際にはお気をつけ下さい(1000円未満だと店舗数に含まれません)
楽天市場での商品や、ショッピングに関係する話題を書き込んでいきましょう。