chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 娘からのお礼膳

    本日娘から、「夕飯は私が作る」と言われました。久しぶりに作りたいとのこと。完成!イカのコチュジャン炒め(私の好物)人参スープらしい人参2本使って肉団子には紅ショウガ入り(紅ショウガも好物)私の好きな物ばかり、「何々?今までありがとうってこと?~」なんて冗談で言ったら、「ふっ・・・」ってそっかー!ごめん先に言っちゃったなんか大人になったね。反抗期だったのに・・・うれしいよ。高校三年間の弁当作りがんばるわ~3時のおやつは、マツコの番組でポテトチップの『かつおしそ味』に鰹節をかけて食べているのを観てやってみました。美味しい!やる価値アリでした。娘からのお礼膳

  • ゴロゴロ

    今日は、朝の送迎もなく、目覚ましがリンリンならず、10時頃、目覚めたというわけです。(いつまで寝とんじゃ!)たまにはゴロゴロしたって…。ぐうたらな私…。おっ娘も起きてきた。両手を差出、布団から引きずり出された私…。お昼ご飯でも作りますか・・。卒業式も無事に終え、魂が抜けた女二人。ボーとTV見てる、女二人。母「何する?」娘「何する?」こんな会話をして、結局食べたものは、卒業祝いに貰った、カステラ。(紅白まんじゅうではなく)結局何も作らず。何故、カステラなのかは不明。どうしてカステラになったのか不明。なんだかとても疲れて・・・やる気スイッチがどこにもナッシング。今日はもう許してつかーさい。(どこの人よ。マッサン見過ぎでしょ。)それでも、晩御飯は作らなきゃってことで、手抜き~トンテキ焼いただけ~カブの煮つけゴロゴロ

  • 涙、涙の卒業式

    今日は、娘の卒業式。長男も駆けつけてくれました。中学最後の卒業を終え、感慨深いものがあります。長男は、中学卒業の前日、たばこを吸って先生に見つかり、私は学校へ呼び出されました。翌日が卒業と言うこともあり、厳重注意のみで卒業式の出席を許可されました。そんな思い出話もあって、前日から泊りに来ていた長男と娘とで夜更かししちゃいました。娘の中学の担任の先生から、こんな言葉をいただきました。「人は何億万分の1確率でこの世に生まれてきた。生まれてきたからには何かしらこの世で成し遂げることがあるのだ。壁にぶち当たった時、挫折した時、それは意味があることなんだ。と考えを切り替えて、これから先の苦難を乗り越えて何かを成し遂げてください。」とのこと。ピンチはチャンスという言葉を思い出しました。私も、「人との出会い、今置かれている状...涙、涙の卒業式

  • 手作りカレー粉でチキンカレー

    本場のカレーって、何種類もの香辛料を入れて作るって聞いてたけど、何をどの位など、分からなかった。でもでも、良い物見つけました!『手作りカレー粉セット』~ここからは、昨日の事。~20種類の香辛料を混ぜるところから始まりました。ターメリック20gクミン14gコリアンダー12gチンピ10gフェネグリーク5gフェンネル5gシナモン4gカエンペッパー3gガーリックグラニュー3gジンジャー3gディル3gオールスパイス2gカルダモン2gクローブス2gスターアニス2gセイジ2gタイム2gナツメグ2gブラックペッパー2gベイリーブス2gこれを混ぜ合わせるね・・・ん?作り方のレシピが・・・ない!ない!ない!どこいったー?!仕方ない。ウル覚えで進めるしかない。エーとまず、フライパンで香辛料を混ぜて炒るのよね・・・こんな感じかしら・・...手作りカレー粉でチキンカレー

  • タラの天ぷら

    《天ぷら》タラの切り身人参短冊切シイタケ4つ切りカニカマ適当な大きさに切る大根おろしてんつゆ《味噌汁》今朝は雪が舞っていました。ここずっと暖かかったので、寒さが余計身に沁みます。受験生の方は、朝、大丈夫ったかな~。娘は自宅自習なのにケーキ?ドーナツ?なんかお菓子作ってます。私は、明日の下ごしらえ・・タラの天ぷら

  • 魚の向き

    魚の向きが反対。お恥ずかしい《さんまの塩焼き》《豆腐の肉巻き》豆腐水けを切って一口大にする。牛バラ肉しめじ1房玉ねぎ1/2個櫛切り長ネギ適量ラカント(砂糖の代わり)大さじ2日本酒50ccしょうゆ大さじ2みりん大さじ1水30cc水気を切った豆腐に肉を巻いてフライパンに並べる。野菜を入れ、調味料をいれ、蓋をして煮込む。《味噌汁》今日は一日雨でしたね。憂鬱だ・・・憂鬱鬱なんて画数の多い漢字だ。老眼鏡がなきゃ書けないよっ!今日から娘の学校はお昼まで。卒業式まであと4日明日は公立高校の入試。(天気は最悪みたいで雪が降るかも・・)我が家は、近くの公立高校へは行かず、あえて片道1時間かかる私立の難関コースを選びました。一つ下のクラスにはなったものの近くの一番良いとされる公立高校よりはレベルが上だし、入学後の勉強する環境が整っ...魚の向き

  • ワインが飲みたいばっかりに

    朝のジュース。なんじゃこりゃ的な色が・・・バナナ・トマト・小松菜・人参に「食べるお茶」を入れてみました。一口目・・・飲めないことはない。二口目・・・飲めるじゃん。鼻をつまめば全部イケるかも。・・・ん~まずい!もう一杯!は結構です。【夕飯】ワインが飲みたいばっかりに、つまみ系になりました。《カニかまと小松菜の海苔まき》カニカマ2本1っ本を2つに縦きりにしておく小松菜少々茹でておく豚肉肩ロース肉を広げて軽く茹でておく海苔2枚巻き酢の上に海苔を置き、茹でた豚肉・カニかま縦1/2を2つ並べ、小松菜・カニかま残り1/2を2つ並べ、固く巻いていく。《海鮮チジミ》エビ6匹殻をむいて適当に切るイカ適当に切るニラ5cmくらいの長さに切る大豆粉・グルテン粉・卵の中に具材を入れて、フライパンで焼く。《トロロ》そして美肌効果のある殻付...ワインが飲みたいばっかりに

  • 日帰り旅行行ってきました

    日程1:熊本城←熊本城ゆるキャラ「ひごまる」熊本城おもてなし武将隊城内、あちこちにイケメン武将がいます。2:城彩苑:お土産処ここでほとんどのお土産を買いました。購入品いきなりだんごオランダ揚げ食べる緑茶うにコロッケ(冷凍)馬肉コロッケ食べ歩き用揚げいきなり(いきなりだんごの揚げバージョン)馬肉ソーセージ3:熊本ワイン:ワインの工場見学とワインの試飲購入品ワインメロンの漬物食べ歩き用ジェラート(赤ワインとブルーベリー味)4:きくすいの里記念写真撮影と食事トマト豚しゃぶしゃぶと馬刺しデザートアフォガードアイスクリームの上に綿菓子が乗っていて、エスプレッソコーヒーをかけていただきます。購入品しばきくらげ青のり5:ジュエリーファクトリーアクアジュエリーの工房にて見学他購入品ドライフルーツ旅行プレゼント品ワインキャンディ...日帰り旅行行ってきました

  • 余り物野菜煮

    またまた、名もないものを作ってしまいました。しいて言えば、残り物野菜と豚肉の煮物(そのまんまかい)ま―そういうことで(ってどういうこと~)豚肉があったので、どうにか形になった。娘は、食べられれば良いという人なので、助かる。《残り物野菜と豚肉の煮物》カブ小2個小松菜1把シイタケ1個油揚げ2枚豚肉しょうゆラカント(砂糖の代わり)和風だしの素水200cc《こんにゃくのピリ辛炒め》糸こんにゃくちくわ唐辛子水100ccしょうゆ大さじ1ラカント(砂糖の代り)大さじ1油をひかずに糸こんにゃくを炒めて水気がなくなて来たら、ちくわとゴマ油をいれ炒めて、調味料を入れる。水、調味料をいれ、煮詰める。《ニラ玉》ニラ卵《野菜サラダ》大根千切りきゅうり千切りにんじん千切りサニーレタス一口大に切るニンニクみじん切り酢少々塩少々マヨネーズ少々...余り物野菜煮

  • 近くのスーパーで手に入る

    【朝食】大豆粉パンスライスハンバーグチーズ明太子マヨネーズ具材を乗せ、軽くトーストすれば、ふんわりパンの触感がよみがえる~次は何パンにしようかな?【夕飯】《麻婆豆腐》豚ひき肉適量ニラ適量豆腐1丁ココナッツオイル大さじ1豆板醤小さじ1/2塩、こしょう、中華味の素各少々《アジフライ》冷凍アジフライ★ガムシロップの利用法・・・玉ねぎのみじん切りに酢、ガムシロップを耐熱容器に入れ、レンジで40秒ぐらい『チン』する玉ねぎを取り出して、ゆで卵とマヨネーズを混ぜると、タルタルソースの出来上がり即席ピクルスを作っちゃいます。最近、近くのスーパーでもココナッツバージンオイルが手に入ります。TVの力はすごいですね。そして、エキストラバージンオイルはカプセルとして販売しているのにココナッツオイルも販売してくれないかな~と思っていたと...近くのスーパーで手に入る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、貧乏暇なしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
貧乏暇なしさん
ブログタイトル
貧乏暇なし
フォロー
貧乏暇なし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用