ダブルダイヤモンド富士と大吉 初日が出て…富士のダイヤモンド富士に (テレビ映像で撮りました、お借りいたしました)観てない方にダブルダ…
剣客商売でお馴染の無外流居合兵道を稽古しつつ江戸歴史の侍文化を訪ね歩き、気ままに剣酔綴っております。
映画・小説でお馴染みの「剣客商売」や「雨あがる」が無外流です。最近は新撰組の斎藤一が無外流とのことですが江戸元禄期に栄えた流派とサムライ江戸文化の八百八町(東京)を中心に歴史探訪しています。稽古で汗を流し仲間(剣士)たちと江戸文化を訪ね歩き居酒屋で語らい剣士たちと飲むお酒は格別ですね・・・そんな日々の綴りを記しております・・・入門者は老若男女6歳から80歳までシニアの仲間も多いです・・・
1990年以降に夏の気温の高さで全国的に有名になった熊谷市。埼玉県で9番目、県北では最大の人口を有している(まるくして20万人)その熊谷駅構内の片隅に江南幼稚…
先月、先々月と入門者が若い学生が入門しましたが。入室「礼法」の所作から始まり、刀の渡し、置き方から抜刀・納刀、言葉遣い、態度など基本的な初心者講習を五日間稽古…
熊谷・深谷市 9月稽古スケジュール 聖天山石舞台の「菊飾り」 玄関のしつらい「菊」 昨年の「会津まつり」参加 9月は、お月見や台風、十五夜、残暑、秋の味覚…
剣心会と新選組は、昨年より小学生や家族で入門者がいましたが、小学生一年生から中学生・高校生・大学生と在籍する学校学生区分の一連入門者が完成いたしました。お陰様…
土曜日午前稽古は熊谷場所で・・・居合形の理合いを理解したうえで対敵の位置を確認するため道場床に赤テープで方向・方角を決めて解りやすく居合形の斬る稽古です …
熊谷市・深谷市 8月(葉月)稽古スケジュール 剣心会の恒例、夏の風物詩「横一文字スイカ斬り!」スイカは美味しかったよ~ 下記、▼稽古スケジ…
「ブログリーダー」を活用して、浮草剣之介さんをフォローしませんか?
ダブルダイヤモンド富士と大吉 初日が出て…富士のダイヤモンド富士に (テレビ映像で撮りました、お借りいたしました)観てない方にダブルダ…
玄関のしつらい「門松」 ピグの初参り 初日の出を迎え稽古する 香袋は「竹」です (自宅の庭で自主元日稽古) 熊谷市・深…
もう早いもので剣心会の創立二周年目を迎える。サークルの「新選組」を加えると入門者は二十数名に規模がなり、徐々に安定した定数になってきた。毎年恒例の夏は「スイカ…
外国の子供たちの撮影依頼 挨拶と右側(高校生たち) 主催挨拶と進行説明です 私が毎月、国際交流協会の日本語教室で外国の方に「日本語を教える」お手伝いボラ…
今日は第五回北武蔵剣術大会の各賞状と初級・二級の昇級免状授与式です 入賞者全員で記念写真 剣術大会表彰と「初級」免状授与 銀杏と熊谷体育館 入門してから・…
天気と相談しながら?寒さが厳しい時期を外して12月は昨日、武蔵丘陵森林公園へ花壇班としてボランティア活動のお手伝いをしてまいりました。 …
無外流剣心会では「毎年恒例」として一番目に期間の長い北武蔵剣術大会を稽古中に7月末から11月末まで「居合形」「剣術・組太刀形」「試し斬り」三演目の試技(演武)…
熊谷市・深谷市12月(師走)の稽古スケジュール 玄関のしつらい「寒牡丹」 御殿場イルミネーション 泉岳寺「赤穂浪士討ち入り」 試し斬りいつでも開催、参加者…
7月から各稽古場において、「居合形」・「剣術・組太刀」・「試し斬り」の三演目を稽古指導しながら対戦・あるいは自主稽古等を積み重ねてきた「北武蔵剣術大会」も第五…
剣心会&新選組では入門すると「道場入室所作」「礼儀の所作」「刀礼」刀の置き方や渡し方、刀の手入れ、基本動作(基本一・二・三)を入門五日目の稽古で「初心者終了検…
稽古参加剣士記念写真 長屋門前で基本動作稽古 座技の技「五応」をする 屋外の青空稽古場で稽古をする場所として江戸中期頃に建てられた根岸家長屋門がロー…
メールでたびたび、ご宗家から各会の代表者に連絡を頂いていましたが告別式に奥様に生花を希望されていましたので送り、この日に出席をすることにしました。 …
ダリアの花手水 中央入り口の看板 入場すると見どころの案内板 久しぶりの森林公園での花壇班ボランティア活動です。今日に作業はボーダー花壇Eブロ…
熊谷市・深谷市 11月(霜月)稽古スケジュール 玄関のしつらい(紅葉) 京都の紅葉 会津鶴ヶ城の夜のライト紅葉(香袋は柿です)自然の美を愛す…
今までもサムライシネマを見続けていますが、今度のシネマ 映画パンフ 映画館 映画ポスター 今日は「サムライシネマ」を観に…
雨が気になりましたが、何とか曇りで晴れ間も出そうな天気予報ですが、朝早く現地の江南総合文化会館のピピア駐車場に午前8時30分に到着。早速、試し斬り台、ビニール…
毎年春・秋季恒例行事にある妻沼聖天山の付祭りに奉納演武をいたしております。 境内「石舞台」前で撮影 秋季大祭の新聞折込みチラシ 本堂の国宝歓喜院聖天堂 「…
出演者記念写真 事前リハーサル おおさと祭りのチラシ 早朝から暑かったですね~11時30分~演武開始のリハーサルにステージ裏に10時に集…
イベントが続く今月の週末リハ稽古です。 深谷市幡羅公民館 妻沼「道の駅」に咲く彼岸花と黄色い秋バラ 地域での稽古場が離れ一緒に稽古できないので出場メン…
熊谷市・深谷市 10月(神無月)稽古スケジュール 玄関のしつらい「薄(ススキ)」 国宝妻沼聖天山秋季大祭香袋は「桔梗(キキ…
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします 本年(元旦)の初日ダイヤモンド富士です!ピグ友さんブログ訪問の皆様本年もよろしくお願…
前日は、ケアハウスの宿直お手伝いをする門の開錠が午前5時なので、いつも日の出を見てからだったが・・・・だんだん遅くなって今日は6時51分で、間もなく7時近くに…
今日は、今年最後の稽古納めになります。ちょうどこの日はXmasイブの日もあってサンタの乗ったイチゴケーキが映えますこの場所にミニ蝋燭を三本立て、灯をつけた明り…
先週は東京の本部「神田道場」で四段以上の審査員で伺いましたら、中止だったようで空振りです。おかげでご宗家とS会のW会長やSさんにお会いできて、貴重なお話を聞く…
久しぶりの昭和時代の特別攻撃隊の関連戦争映画を観る、以前には「永遠のゼロ」・「俺は君のためにこそ死にに行く」や舞台演劇「帰ってきた蛍」などを観てきましたが、今…
熊谷市・深谷市・令和6年1月稽古スケジュール 玄関の「しつらい」は門松です(香袋は竹) 初日の出恒例「元旦早朝稽古」 1月は睦月(むつき)で親族が互いに…
今までサムライシネマを観る機会が多いいが、久しぶりに笑える映画を観にイオンシネマに出かけ「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」を観る。 映画館内に飾ってあるポ…
全長11㍍・広さ50平方㍍の池に咲く「大水面花」 稽古前に忍城前でA君を撮影、居合形を寸暇に数形演武してもらう 昨日は寒かったですね~今まで暖かった気…
Xmasツリーを斬る? 玄関のしつらい「寒牡丹」 ピグのXmas 熊谷市・深谷市12月(師走)稽古スケジュール二季咲性の牡丹を冬に咲かせるため…
日々の稽古中にアリーナー横の通路で除く見学者は数多く見受けます。 本物の刀?恐る恐る握る・・日本刀をもって「ニッコリ笑顔」のショットです(熊谷市市民体育館 …
武蔵丘陵森林公園の11月のボランテイア活動は花壇班ですので、中央口から入り植物園隣接の事務所で本日、お集りのボランテイアさんと専門員職員の方との打ち合わせで作…
入門手続きが終わり、入門しますと「初心者講習」を五日間することになります。 ただ坐るのみ 刀の長さが適正か観る 鞘引きをして刀を抜く「座禅をする」…
昨年は時間短縮でコロナ感染対策をしての開催でしたが、今年は新たに「来てみて広場を設け」、四年ぶり、例年の華やかな「織姫道中」や勇壮な「浜名湖の大太鼓」の音色が…
10月のイベント出演は第一弾、10月上旬の「おおさとまつり」、第二弾は中旬の「妻沼聖天山秋季大祭」、と第三弾目は「こうなん祭り」で熊谷市の主な祭事に出演し日頃…
朝晩の寒暖差がありますが、一時の暑さは無くなり秋晴れの続く日頃で今月二度目のボランテイア活動を開始しました。今日はボーダー花壇は雑草取り、ハーフガーデンの方は…
熊谷市・深谷市・本庄市 11月(霜月)稽スケジュール 11月や12月の年末に向けての稽古テーマは10月に地域イベント三回出演した演武内容の課題抽出、反省と課題…
春の春季大祭に続き秋の聖天山秋季大祭付祭り「奉納演武」を国宝聖天山の境内、公式行事場所「石舞台」で秋晴れの奉納演武です。 仁王門から本殿を観る 祭りの広場…
日本に七年前に結婚後初来日し、今年度は、二週間前から沖縄・広島・京都・大阪を国内旅行、そして先日。東京に来て甥家族と親族で「ウエルカムパーティ」を豊島区の池袋…
八月、九月まで35度以上の暑さが続き、熱中症の恐れがあり、国営武蔵丘陵森林公園(滑川町)のボランティアに行くことがためらう期間でしたが、ここ数日、35度以下に…
剣心会と新選組は地域活性化のため積極的に町イベントに参加し貢献して参ります今月の一弾目は「おおさとまつり」です。前回の「会津まつり」続きは申し訳ありませんいっ…