chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
とっちーの「終わりなき旅」
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/06

arrow_drop_down
  • 2024第5回箱根ガイリーン

    昨年末、アクシデントで予定したコースを歩けなかった箱根ガイリーンの続きをやっと終えることが出来た。箱根山の外輪山をぐるっと回る全長50キロのコースだ。まずは、御殿場駅からバスで金時山登山口バス停まで行く。ちょうどゴールデンウィークの初日という事もあって、バスが渋滞にはまり30分ほど遅れてきたが何と乗れて、金時山登山口バス停に到着する。反対側から来た仲間とも合流し、11人のメンバーでスタートである。別荘地内を進む。金時山登山口に到着する。急登を登りきると、矢倉沢峠に到着し、未踏破の箱根ガイリーンの続きが始まる。笹原の気持ち良い道を進む。後ろを振り返ると金時山が見える。今回は、金時山にはいかず東回りだ。ところどころ倒木があったりして、頭に注意。火打石山988mを通過。12時も回り、お腹が空いてきたので、明神ヶ...2024第5回箱根ガイリーン

  • 2024大札山

    久しぶりに県内の近場の山にしようという事で、川根方面から浜松市天竜区にある大札山に登ってきた。大井川沿いに北上し、林道南赤石線に入り、三ツ星天文台の駐車場に車を止めてスタートする。林道南赤石線をしばらく歩くと、車両通行止のゲートが出てくる。もう何年も前から通行止めが続いていてこの先へはマイカーでの通行が出来なくなっている。30分ほどで南尾根登山口に到着する。登り始めると、すぐに急登が始まる。根が縦横無尽に張り出していて、結構歩きにくい。尾根道だけあって、平らな部分は全くなく、ひたすら登り続ける。やっと見晴らしがよく、ベンチのある休憩ポイントに着いた。大井川が蛇行している様が良く見える。しばしベンチで休憩する。休憩ポイントからしばらく進むと、今回のお目当てのアカヤシオの花が見えてきた。大札山では、4月中旬か...2024大札山

  • 2024京都トレイル西山コース&愛宕山登山

    京都市内から嵯峨嵐山駅に下車すると、観光客で賑わう嵐山の渡月橋に向かう。まだ8時過ぎなので人出は少ないが、見かけるのはほとんど外人ばかりだ。この辺りは何度も来ている場所だが、初めての人もいるので、とりあえずのスタート地点とする。天竜寺の横を通り、竹林の小径に入る。手入れされた竹林が道の両脇に続く、京都を代表する観光名所だ。いつの間にか、外人の観光客だらけとなっていた。9時前に化野念仏寺に到着する。入り口で少し待って、9時の開門と同時に中に入る。かつて風葬の地として知られていた化野で、弘法大師が野ざらしになっていた遺骸を集めて埋葬し、供養のために五智山如来寺を建立したのが始まりで、境内の「西院の河原」には、約8,000体の石仏・石塔が立ち並ぶさまは、他の寺院とは趣が大きく異なる。有名な鮎料理の店「平野屋」「...2024京都トレイル西山コース&愛宕山登山

  • 2024東寺夜間拝観

    明日香村周遊を終え、飛鳥駅から東寺駅まで移動する。駅を降りて、東寺まで歩いていくと、そろそろ日が暮れ始め、ライトアップが始まっていた。この日は、「夜の特別公開東寺夜桜ライトアップ(金堂、講堂夜間特別拝観)」の最終日となり、長い一日の最終イベントに突入だ。特別拝観料を入り口で払い東寺の境内に入る。最終日というのに大賑わいで数珠つなぎに観光客が入っていく。ふとお濠を見るとライトアップされた鳥の置物が見えた。と、思ったら動いたので、本物のシラサギとわかった。そして、お濠の先にはライトアップされた五重塔と水面に映る五重塔がダブルで見える。さらに進むと、水面には桜の花弁で埋め尽くされ花筏となっている。五重塔近くまで行くと、まだ残っていた桜とのコラボが見られた。広場の周りは、不二桜や染井吉野・枝垂桜など約200本の桜...2024東寺夜間拝観

  • 2024三輪山登拝&明日香村周遊

    大和三山登山の翌日、町屋ゲストハウス三輪前で集合写真を撮る。三輪といえばソーメン発祥の地として有名だが、日本最古の神社の一つとして知られる大神(おおみわ)神社のある町でもあり、辺りは何もなく静かで厳かな雰囲気が漂う街並みが良かった。町屋ゲストハウスのご夫婦に見送られて、大神神社に向かう。大神神社の大鳥居が見えてきた。高さ32.2m、柱間23mの巨大な鳥居だ。大きさ的には、熊野本宮大社の旧社地・大斎原に建立された高さ34m、幅42mの鳥居が日本一だと思うが、それに負けず劣らずの大鳥居である。しかし、我々は、昔からある一之鳥居から参道に向かう。大鳥居が出来たのは、1986年と新しく、かつて参詣者はこの鳥居をくぐって神社に参詣したのだという。三輪山を正面に眺めながら、整備された参道を進む。二ノ鳥居まで来た。玉砂...2024三輪山登拝&明日香村周遊

  • 2024大和三山登山

    大和三山とは、橿原市に位置する天香具山(あまのかぐやま)・畝傍山(うねびやま)・耳成山(みみなしやま)の三山をいう。奈良盆地中央にぽっかりと浮かぶように並んでいて、北に耳成山、東に天香久山、西に畝傍山がある。いずれも高さ200mにも満たない小さな山だが、姿が美しく、神話や伝説が豊富である。古代の人々は畝傍山を女性、他の2つの山を男性と考え、畝傍山をめぐって耳成山と天香久山が争ったという話が伝えられている。先週末、大和八木駅をスタートして、近鉄の線路沿いに耳成山に向かって歩き出す。耳成山の登山口に到着する。登山口には、耳成山にまつわる伝説などが書かれている。10分もかからず、耳成山山頂140mに到着する。山名は、円錐形の美しい山容からで、余分なところがない=耳がないから転じたという由来がある。山頂から少し下...2024大和三山登山

  • 2024吉野山お花見ハイキング

    先週末、お花見を目的に奈良の吉野山を歩いてきた。吉野山とは、大峯連山の北の端から、南に約8kmつづく尾根一帯を指し、桜の名所として有名だ。谷や尾根を埋める桜は3万本ともいわれ、麓から下千本、中千本、上千本、奥千本と順に開花し、山を染めていく様子は見事である。また、2004年7月、吉野山を含む「紀伊山地の霊場と参詣道」が、ユネスコの世界遺産に認定された。吉野山は山全体が世界遺産として登録されており、吉野水分神社・金峯神社・金峯山寺・吉水神社などの世界遺産の建造物を徒歩で回れることも魅力である。今回の参加者は、全部で10人。吉野駅に全員集まったところでスタートする。吉野駅前には、桜をイメージしたピンクのポストが立っている。さすがに世界遺産で桜の名所という事で、駅前は既に多くの観光客で賑わっていた。歩き出してす...2024吉野山お花見ハイキング

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とっちーの「終わりなき旅」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とっちーの「終わりなき旅」さん
ブログタイトル
とっちーの「終わりなき旅」
フォロー
とっちーの「終わりなき旅」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用