もうすぐGWですね。 みなさんは何かお出かけの予定はありますか? 長い連休を楽しみにしている方も多いかと思いますが、そんな中、株式市場の動きも気になるところで…
大手金融に勤める丸の内OLの毎日を綴ります。ファッション、ダイエット、起業、いろんな話題が豊富です!
丸の内OLの雑費Domaniのような生活を綴ります!プチプラファッションからキャリアウーマンコーディネート、ダイエットや美容情報、週末起業から始める起業までの道のりなど、話題は豊富!1カ月で3億円を売る営業ウーマン時代の秘訣も披露しています☆
日経平均がちょっと反発!経済ニュースをチェックして市場の動きに敏感になっておこう!
もうすぐGWですね。 みなさんは何かお出かけの予定はありますか? 長い連休を楽しみにしている方も多いかと思いますが、そんな中、株式市場の動きも気になるところで…
先日、お金持ちの方と久しぶりに話をしました。 その中で、「お金持ちの人は運が良い人が多い」ということを改めて実感しました。 本当にお金持ちの方々の運が良い…
【お知らせ】「投資・保険・お金」の悩みを解決!お金知識ゼロでも安心「個別資産運用コンサル」!
◎資産運用を始めたい!◎現在の資産運用が正しいか見直したい!◎どの保険に加入すれば良いか分からない!◎保険の見直しをしたい!◎教育費について相談したい!◎老…
会社員と自分の仕事を両立し始めて半年が経ち、会社員としての疲れをそろそろ感じるようになりました。やはり疲れの理由は時間が拘束されていること、周りの人と協調しな…
トランプ大統領の関税政策がちょっとトーンダウン?今日の経済ニュース簡単まとめ!
「今日はなんだか暖かい」なんて思っていたらいつの間にか4月も後半に入りました。 春は新しいことを始めたくなる季節ですが、資産運用もそのひとつ。 そんな中、…
「難しい投資をしないと資産は増えないんでしょうか?」 先日、資産運用コンサルにてこんなご相談をお受けしました。 投資を始めたばかりの方にとって、「特別な投…
資産運用が必須と言われる中、本当にそうなのか疑問に感じる方もいますよね? 今回は、資産運用をしないとどんな未来が待っているのか、を見ていきます。 私の結…
積立投資を始めたら相場が気になりすぎて心が落ち着かなくなりました。 資産運用を始めたら心がソワソワしてしまう人が結構いらっしゃいます。 資産運用コンサ…
下落相場はいつまで続く?来週の経済ニュースチェックポイント!
4日アメリカ市場は大幅続落。ナスダックもダウ平均も下落しました。アメリカ3月雇用統計の結果は良好でしたがそれでもトランプ大統領の関税政策が市場の足を引っ張る形…
「アメリカの景気が今後悪くなる?」「日本の株が安くなる?」 トランプ米大統領の関税のニュースの影響でここ数日は株価が下落傾向にあります。 こういったニ…
トランプ大統領は関税男?2025年4月3日経済ニュース簡単まとめ!
4月になったにも関わらず、雨が降ったり寒かったり、不安定な天気が続いていますね。 春らしい陽気が待ち遠しいところですが、経済の世界も同じく不安定な動きが続い…
今日は資産運用についてではなく副業についてまとめたいと思います。 会社に頼らず働きたいし好きな事を仕事にしたいと副業を希望する人は増えています。 そして…
「最近、株価の動きが激しいですね。」今日の相場はそんな話をしたくなるような1日でした。31日の日経平均は、なんと1502円安の35,617円で取引を終えました…
50万円の起業塾へ通う必要はありますか?先日こんな質問をお受けしました。よくよく内容を聞いてみると以前開催していたキラプロ週末起業塾の内容に似た起業講座がある…
年収300万円メガバンクOLが4年間で400万円を貯めた方法!
メガバンクに勤めていた頃貯蓄上手な後輩がいました。 彼女は一般職だったのでたぶん年収が300万円位だったと思うのですがすごく貯金上手で“4年弱で約400万…
株式市場の荒波にどう備える?3月27日の経済ニュース簡単解説!
最近、暖かい日が増えてきましたね。 春の訪れを感じながらも、花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 本日3月27日の日経平均株価は、3日ぶりの大…
投資初心者でも資産運用でお金を増やすコツについてまとめます。 ここ最近、以前資産運用コンサルを受けてくださった方が資産運用状況の見直しに来てくださることが…
資産運用をしたくても元手がないから出来ません。少額からでも投資が出来るようになった世の中ですがまだ投資についてこんな思いを持っている方も多いです。 資産運…
先日個別資産運用コンサルにて「年齢に合った資産運用を教えて欲しい」とご相談をお受けしました。 YouTubeやネットで投資について情報を集めるものの年齢に…
資産運用が必須と言われる中、本当にそうなのか疑問に感じる方もいますよね? 今回は、資産運用をしないとどんな未来が待っているのか、を見ていきます。 私の結…
銀行で勧められて買った投資信託で損してる時はどうすればいい?
金融機関に勧められて購入した投資信託をどうしたらいいか分からない。 こんなお悩みをもっている方いませんか? 「地元の銀行に勧められて買った投資信託をど…
最近、こんなニュースが流れました。 3月から普通預金の金利引き上げ…メガバンクは0.2%に 定期預金は“細かく短く”金利上昇中は次々に金利の良い商品が出る可…
投資で失敗する人の特徴は投資を怖がり過ぎる人です。 投資が上手くいかず損をして資産がマイナスになっている時に「こんなに損して怖いから早く投資をやめてしま…
投資金額が少なくても資産運用相談していいの?どんな時に資産運用をプロに相談すべき?
「資産運用コンサル」に申し込むまで結構悩みました。 先日資産運用コンサルでこんなご感想をいただいたので今日は「一体どんな時に資産運用相談を受けるといいの…
2025年3月12日の経済ニュース簡単まとめ!日経平均下落大丈夫?
3月になっているにも関わらず、雪が降ったり、暖かくなったり、不安定な気候が続いていますね。 経済の世界も同じく少し不安定な動きが続いています。 昨日11日…
真似したいと思った「お金持ちのお金の使い方」!お金は中途半端に使わない!
先日久しぶりに外資金融に勤めていた時のお客様(お金持ちの方)とお話をしました。 その富裕層の方と話していて改めてお金持ちの方がどんな風にお金を使っているか…
「もっと早くから資産運用を始めれば良かった!10年前に会いたかったです!」 先日資産運用コンサルと投資信託マンツーマンレッスンを受講されたお客様からご感想…
世間の同世代はどれくらい毎月投資をしているのかな? 自分と同世代の女性がどれくらい毎月投資をしているか疑問に思ったことはないですか? 今日は独断と偏見…
「資産運用しなきゃダメですか?預金があれば大丈夫ですよね?」 預金はあるけれど資産運用に挑戦していない方向けに預金だけしていても負ける理由をまとめます。 …
何に投資をしているのかどんな時に値段が上下するのか分かっていないような投資商品を持っているなら早いうちに見直しをすることをおススメします。 先日“保有し…
気が付けば今日は2月最終日。あっという間に時間が過ぎていきますね。 月末のマーケットはどのような動きを見せたのでしょうか? さっそくチェックしてみましょう…
月3万円資産運用を始めて資産3000万円は作れますか?今日はこちらについて簡単にまとめてみようと思います。 月3万円を積立投資して資産3000万円が作れるか…
最近、友人とランチをしていた時、こんな話題が出ました。 「資産運用って、結局損しないんだろうか?」という疑問です。 資産運用が広がってきて多くの人が投資に…
「投資資金がありません。投資する資金をどうやって作ればいいですか?」 こちらのご質問を先日投資初心者の方(若い方)からお受けしましたので今日は資金を作る方法…
コツコツ続けて毎月定額を積み立てて投資先を分散させるのが資産運用でお金を増やす原則だと聞いたことがある方も多いと思います。『積立』『分散』『継続』は資産運用の…
保険の見直しを聞くとかなり面倒くさいですよね。 しかし保険の見直しは本当にオススメです。 資産運用をしていなくても保険には加入しているという人は多いと思…
お金が欲しいけれど本当にお金は増やせるのか? こんな風に思っている人いませんか? 資産運用コンサルでも「本当に資産は増やせますか?」とご質問を受けることが…
お金持ちの中でも 投資に成功する人と 投資で痛い目に合う人がいます。 今日は私が1000名以上のお金持ちと出会って感じた投資に成功するお金持ちが持っている…
65歳までに3000万円を貯めるにはどれだけ毎月投資すればいい?
「老後2000年問題」という言葉覚えていますか? あるアンケートによると「老後に備えて2~3000万円を貯蓄したい」と思っている人が多いそうです。 今…
トランプ大統領と石破首相の会談は成功?今日の経済ニュース簡単まとめ!
こんにちは!週の始まり、皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、今日の経済ニュースをわかりやすくまとめてお伝えします。 まず、米国株市場は大きく下落し、その…
無駄な保険や損している投資信託や株を持っているけれど損を確定したくなくてなかなか解約出来ない。 保険や資産運用の見直しをして実際今まで持っていた保険や投資…
投資金額が少額でも資産運用相談していいの?どんな時に資産運用をプロに相談すべき?
「資産運用コンサル」に申し込むまで結構悩みました。 先日資産運用コンサルでこんなご感想をいただいたので今日は「一体どんな時に資産運用相談を受けるといいのか…
何に投資をしているのかどんな時に値段が上下するのか分かっていないような投資商品を持っているなら早いうちに見直しをすることをおススメします。 先日“保有し…
30代だけど月5,000円から資産運用を始めてもいいですか?
毎月5000円から資産運用を始めてみたい。 「毎月5,000円位なら私も資産運用が始められそう…」と思っている方いませんか。 先日『資産運用を始めたい…
資産を増やす上で不可欠なのはお金の管理能力です。 資産運用する人も増えお金の知識が普及しつつありますがそれでもまだ多くの人々が無意識に悪習慣を身につけて支…
「お金を増やすコツは何ですか?」 お金を増やすにはまず一歩踏み出すことが大切です。 今まで多くの方の資産運用相談を受け気が付いたのですがお金を増や…
最近、ますます投資の話題が盛り上がっていますね。 いろんな情報が入ってくるからか投資が初めてなのに株式投資や仮想通貨などさまざまな投資法に興味を持ち一度に多…
資産運用で失敗したくないし投資で騙されたくない! こんなことを思っている時に必ず心しておくべきことがあります。 それは「リスクとリターンは比例する!…
会社員に復帰した話をブログで書きましたが、 私が会社員に戻る条件のひとつに、 「フルリモートワークであること」がありました。独立してから数年間、毎日の通勤…
メルマガでは詳細をお伝えしましたが会社員に復活して4ヶ月経ちました。 現在フルリモートで働いており、自分の経験や得意を活かせ、お休みもしっかり取れる環境でと…
年収800万円IT系企業OL“貯蓄が出来ない悩み”を解決する方法!
“年収800万円超なのに貯金がない。” IT企業勤務の友人から年収が高めなのにも関わらず「お金が貯まらない」と相談を打ち明けられました。 おそらく高給…
本日深夜遅く、米国でトランプ氏が第47代大統領に就任しました。 就任式では「新しい黄金時代が始まる」と力強く宣言し、「アメリカファースト」の姿勢を強調しまし…
「毎月3万円くらいは貯蓄してる!」 っという方、結構多いですよね。 今更ではありますがもちろん貯蓄でもお金は増えるけれど もしその3万円を投資に回したら …
お金の知識があると実際のお金が増えていきます。 お金の知識量によってお金の増え方が変わるというのは本当です。 同じ年収の人同士でもお金の知識がある人と…
少し前になりますが、「NISAでの運用見直し」「保険の見直し」について個別資産運用コンサルにてご相談をお受けしました。 新NISAと保険の見…
今日はすごく俗っぽい記事です。 今話題のメガバンク貸金庫についてよく聞かれるのでまとめてみようと思います。 銀行員が貸金庫から数十億円分の資産を盗んだとい…
こんにちは!新しい年が始まり、少しずつ日常生活が落ち着いてきた頃でしょうか。 お正月気分が抜け、目標や計画を立てるのにちょうど良い時期ですね。さて、年初めの…
昨年の話になってしまいますが例年と同じくオフシーズンにも関わらず宮古島へ行ってきました。 今日は3日目最終日をまとめます。→宮古島旅行記①『2024年12月…
昨年の話になってしまいますが例年と同じくオフシーズンにも関わらず宮古島へ行ってきました。 今日は2日目をまとめます。 2024年12月オフシーズンに行った…
昨年の話になってしまいますが例年と同じくオフシーズンにも関わらず宮古島へ行ってきました。 2023年は夏日が続いていましたが昨年はしっかり冬らしい宮古島を楽…
今日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。 気持ち新たにスタートする一方で、マーケットの動きにも注目したいところです。本日、1月6日の日経平均株価は続…
心地よく新年の目標の立てる方法!「やらなきゃいけない」をする!
年が明けるとすっかり心が入れ替わりお正月の雰囲気で簡単に心機一転出来てしまう私w 目標を叶えるとか叶えないとか別にして目標を立てるのは大好きです。 …
あけましておめでとうございます! 2025年がいよいよスタートしましたね。皆さん、どのようなお正月をお過ごしでしょうか? 昨年はたくさんのご縁に恵まれ、仕事…
2024年は思い描いていた通りの仕事を引き寄せた一年でした!
2024年も今日で最後ですね! 皆さんにとって今年はどんな一年だったでしょうか? 今年後半からブログやメルマガの更新も減り資産運用コンサルも週末のみ…
お金知識ゼロでも読める!2024年経済ニュースを簡単に振り返る!
こんばんは! 今年も残りわずかとなりましたね。 2024年、どんな一年だったでしょうか? 東京株式市場は本日年内最後の取引を終えました。 日経平均株価…
お金持ちの今年の振り返り方を真似してプラス思考で来年に進もう!
先日お金持ちの方に会い「今年はどんな一年でしたか?」と伺った時にみなさんの言葉を聞いてあることに気が付きました。 あることというのが「お金持ちは今年を振り…
年末は資産運用の総点検!来年に向けて“お金の成績表”をつけよう
こんにちは。いよいよ今年も残りわずかですね。 年末は、やり残したことを片付けたり、大掃除をしたりと忙しい時期ですが、忘れてはいけないのが「資産運用のチェック…
今年の冬のボーナス支給されましたか? 今年も昨年と同様ボーナスの支給額が上がった企業も多いようですね。 みなさんはいつもボーナスをどのように使っている…
いよいよ、年の瀬が近づいてきました。 今年も様々な出来事がありましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 年末になると、仕事やプライベートの締めくくりを…
今日は運気アップに詳しいお金持ちの方から教えてもらった年末年始に出来る運気アップのコツをシェアします。 どれも簡単にできることだったのでぜひ時間を見つけて…
お金持ちの中でも 投資に成功する人と 投資で痛い目に合う人がます。 今日は投資に成功するお金持ちが持っている3つのモノ、「三種の神器」を紹介します。 …
「貯蓄もして投資もしなさい!投資は世の中にも自分にもすること!」 私が外資系金融機関にいた時にお金持ちの方からお金の使い方を教わりました。 遊んでいい…
先日資産運用コンサルにて「友人(知り合い?)から誘われた投資をしても大丈夫ですか?」とご相談を受けました。 投資の内容を確認したところ商品内容を示したパン…
資産運用をしたくても元手がないから出来ません。少額からでも投資が出来るようになった世の中ですがまだ投資についてこんな思いを持っている方も多いです。 資産運…
ふるさと納税はやった方がいいですか?やらなくてもいいですか?
この時期になるとちょっと気になるのがふるさと納税! 今年末までふるさと納税が出来るのでふるさと納税をすべきかどうか考えている人も多いと思います。 今日…
最近はすっかり寒くなり、年末の足音が聞こえてきましたね。 改めて今年はどんな一年だったでしょうか? 年末は家計簿を見返したり、来年の目標を考えたりするには…
アメリカ株がとても調子がいい理由!アメリカ株への投資はマスト?
トランプさんが次期アメリカ大統領に決まってからアメリカ株はかなり調子がいいですね。 今日はその背景や、アメリカ株へ投資した方がいいと言われる理由を分かりやす…
今日は運気アップに詳しいお金持ちの方から教えてもらった年末年始に出来る運気アップのコツをシェアします。 どれも簡単にできることだったのでぜひ時間を見つけて…
資産運用を始めなきゃと思っていますが損するのが不安でなかなか始められません。 損するのが不安で資産運用が始められないと個別資産運用コンサルにてご相談をお…
気づけばもう年末ですね。 今年も残り1カ月となりましたが、皆さんは年初に立てた目標、どのくらい達成できましたか? 「資産運用を始めたい!」と思っていた方は…
またトランプさん?2024年11月26日経済ニュース簡単まとめ!
最近、朝晩の冷え込みが少しずつ厳しくなってきましたね。 今日は久しぶりにこれまでの「経済ニュース」を簡単にまとめてみようと思います。さて、2024年11月2…
資産運用の相談は誰にすべき?相談先の候補を特徴を紹介します!
「資産運用の相談は誰にすべき?」 こんなことを悩んでいる方も多いと思います。 私自身もお金に関する仕事をしていなかったら相談先に悩むと思いますし資産運…
資産運用の世界にも「流行り」というモノがあります。 その時代で流行る投資商品がある。 投資信託にも流行りがあって保有している銘柄を見ると購入した時期が…
年収1000万円外資系メーカーOLの貯蓄が出来ない悩みを解決した方法
“年収1000万円なのに貯金がない。” 外資系メーカー勤務で年収が高めなのにも関わらず貯金がいつもないと友人から相談されました。 おそらく話によると年…
先日外資金融ウーマンの頃に出会った富裕層の方と久しぶりにお会いしました。 『真似したいと思った「お金持ちのお金の使い方」!お金は中途半端に使わない!』先日…
「お金の知識は人生を豊かにするの?」 お金の知識があると人生を豊かにするのかというと「豊かにするかな~」と思います。 正しく表現すると豊かにするという…
資産運用をしたくても元手がないから出来ません。少額からでも投資が出来るようになった世の中ですがまだ投資についてこんな思いを持っている方も多いです。 資産運…
お金持ちの中でも 投資に成功する人と 投資で痛い目に合う人がいます。今日は私が1000名以上のお金持ちと出会って感じた投資に成功するお金持ちが持っているモノ3…
以前3000円投資という本が流行りました。↓内容が分かりやすく結構オススメです。貯金感覚でできる3000円投資生活 デラックスAmazon(アマゾン)1,25…
ふるさと納税はやった方がいいですか?やらなくてもいいですか?
この時期になるとちょっと気になるのがふるさと納税! 今年末までふるさと納税が出来るのでふるさと納税をすべきかどうか考えている人も多いと思います。 今日…
ちょっと前からYouTubeやSNSなどで「投資するならアメリカ株!」「S&P500系に投資すればいい!」といった言葉をよく耳にします。 おそらく、この話…
「貯蓄もして投資もしなさい!投資は世の中にも自分にもすること!」 私が外資系金融機関にいた時にお金持ちの方からお金の使い方を教わりました。 遊んでいい…
ブログを数日更新していない間に肌寒い日も増えましたがだんだん寒さが増してきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、先日行われたアメリカ大統領選と、それ…
資産運用で失敗したくないし投資で騙されたくない! こんなことを思っている時に必ず心しておくべきことがあります。 それは「リスクとリターンは比例する!…
今日はとりあえずアメリカ大統領選に大注目!日本経済にどんな影響があるの?
昨日の日本時間20時よりアメリカ大統領選の投票が始まりました。 民主党のハリス氏と共和党のトランプ氏が大接戦を繰り広げておりどちらが勝利するかが読め…
資産運用をしているなら知っておきたい『投資信託と円安の関係』!
円安が騒がれているけれど投資信託を保有している人に影響はあるの? 今日は【投資信託と円安の関係】について説明します。 もし海外に投資する投資信託を持っ…
先日資産運用コンサルにて「友人(知り合い?)から誘われた投資をしても大丈夫ですか?」とご相談を受けました。 投資の内容を確認したところ商品内容を示したパン…
ここ数年で資産運用への興味が急速に高まっています。 資産運用とひと口に言ってもさまざまな方法があり正直どんな投資商品を選べばいいのか分らない方も多いかと思い…
お金の知識をつけてお金を増やしたいと思っている人いませんか? お金の知識をつけたいと思っている方に私自身が経済情報を知る為に日頃気にしているもの3つをご紹介…
「ブログリーダー」を活用して、AIさんをフォローしませんか?
もうすぐGWですね。 みなさんは何かお出かけの予定はありますか? 長い連休を楽しみにしている方も多いかと思いますが、そんな中、株式市場の動きも気になるところで…
先日、お金持ちの方と久しぶりに話をしました。 その中で、「お金持ちの人は運が良い人が多い」ということを改めて実感しました。 本当にお金持ちの方々の運が良い…
◎資産運用を始めたい!◎現在の資産運用が正しいか見直したい!◎どの保険に加入すれば良いか分からない!◎保険の見直しをしたい!◎教育費について相談したい!◎老…
会社員と自分の仕事を両立し始めて半年が経ち、会社員としての疲れをそろそろ感じるようになりました。やはり疲れの理由は時間が拘束されていること、周りの人と協調しな…
「今日はなんだか暖かい」なんて思っていたらいつの間にか4月も後半に入りました。 春は新しいことを始めたくなる季節ですが、資産運用もそのひとつ。 そんな中、…
「難しい投資をしないと資産は増えないんでしょうか?」 先日、資産運用コンサルにてこんなご相談をお受けしました。 投資を始めたばかりの方にとって、「特別な投…
資産運用が必須と言われる中、本当にそうなのか疑問に感じる方もいますよね? 今回は、資産運用をしないとどんな未来が待っているのか、を見ていきます。 私の結…
積立投資を始めたら相場が気になりすぎて心が落ち着かなくなりました。 資産運用を始めたら心がソワソワしてしまう人が結構いらっしゃいます。 資産運用コンサ…
4日アメリカ市場は大幅続落。ナスダックもダウ平均も下落しました。アメリカ3月雇用統計の結果は良好でしたがそれでもトランプ大統領の関税政策が市場の足を引っ張る形…
「アメリカの景気が今後悪くなる?」「日本の株が安くなる?」 トランプ米大統領の関税のニュースの影響でここ数日は株価が下落傾向にあります。 こういったニ…
4月になったにも関わらず、雨が降ったり寒かったり、不安定な天気が続いていますね。 春らしい陽気が待ち遠しいところですが、経済の世界も同じく不安定な動きが続い…
今日は資産運用についてではなく副業についてまとめたいと思います。 会社に頼らず働きたいし好きな事を仕事にしたいと副業を希望する人は増えています。 そして…
「最近、株価の動きが激しいですね。」今日の相場はそんな話をしたくなるような1日でした。31日の日経平均は、なんと1502円安の35,617円で取引を終えました…
50万円の起業塾へ通う必要はありますか?先日こんな質問をお受けしました。よくよく内容を聞いてみると以前開催していたキラプロ週末起業塾の内容に似た起業講座がある…
メガバンクに勤めていた頃貯蓄上手な後輩がいました。 彼女は一般職だったのでたぶん年収が300万円位だったと思うのですがすごく貯金上手で“4年弱で約400万…
最近、暖かい日が増えてきましたね。 春の訪れを感じながらも、花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 本日3月27日の日経平均株価は、3日ぶりの大…
投資初心者でも資産運用でお金を増やすコツについてまとめます。 ここ最近、以前資産運用コンサルを受けてくださった方が資産運用状況の見直しに来てくださることが…
資産運用をしたくても元手がないから出来ません。少額からでも投資が出来るようになった世の中ですがまだ投資についてこんな思いを持っている方も多いです。 資産運…
先日個別資産運用コンサルにて「年齢に合った資産運用を教えて欲しい」とご相談をお受けしました。 YouTubeやネットで投資について情報を集めるものの年齢に…
ここ最近以前にも増してずっと円安傾向ですね。 今日のドル円レートは155円50銭台を動いています。 新NISAが始まりせっかく資産運用を始めようと思っ…
先日、資産運用コンサルを継続して受けてくださっているお客様が改めて資産運用コンサルに来てくださいました。 最初にお会いしたのは私が顔を隠して副業をしていた頃…
最近、投資関連の話題でよく耳にする「もしとら」。 気になっているけど、一体何のことかよくわからない…。 そんな方に向けて、今日は「もしとら」とは何か、その…
「投資資金がありません。投資する資金をどうやって作ればいいですか?」 こちらのご質問を先日投資初心者の方(若い方)からお受けしましたので今日は資金を作る方法…
簡単に週明け月曜日(午前)の経済動向を振り返っておきます。 ニュースをチェックする時間がない方はこちらをご参照くださいね。 先週大きく下げた日経平均はちょ…
お金持ちと出会いお付き合いをするようになって1番感じたことがお金持ちはこんなにも「お金や経済の知識があるんだな…」と言うことでした。 お金の知識があるから…
銀行員をしていると多くのお客様と出会いいろいろな話をします。 お金のことを話すのが主なので結構ついでにプライベートなことも共有してきました。 今日はこれま…
先日、資産運用コンサル継続サポートをお受けいただいているお客様が資産運用状況見直しの為いらしてくださいました。 今までの資産運用状況を確認し今後の…
先日資産運用コンサルリピーター様が改めて資産運用コンサルに来てくださいました。 資産運用状況を拝見したところ○○○万円増えていらっしゃる♡ 驚きの結果にな…
資産運用で成功したいなら経済知識はつけるべし! ということで週半ば本日の経済ニュースを簡単にまとめます。 こ子数日株も下がっていますし為替も円安がすごいこ…
先日個別資産運用コンサルにて「資産運用状況の見直しと今後の投資についてアドバイスが欲しい」とのご相談をお受けしました。 数年前(2017年くらい?)にマネ…
資産運用するとお金はどれくらい増えるのか? 実はあまり分かっていない人もいますよね? 今日は「資産運用で実際どれくらいお金が増えるのか?」簡単に見ていきま…
資産運用の世界にも「流行り」というモノがあります。 その時代で流行る投資商品がある。 投資信託にも流行りがあって保有している銘柄を見ると購入した時期が…
保険を解約して資産運用すべきですか? 保険と資産運用に関するご相談をよくお受けします。 保険について悩んでいる方も多いと思います。 今日は保険を解…
「資産運用は始めたらほったらかして大丈夫!」「資産運用はほったらかすのが一番増える!」 この言葉を真に受けている人、いませんかw? 資産運用をほったらかし…
「お給料が安くても投資をした方がいいですか?」 こんなご質問を頂きました。 個人的には安月給でも資産運用は出来ますし少額でも資産運用は始めた方がいいと思…
先日、以下のご質問をいただきました。「お金の知識を増やせば、本当にお金は増えますか?」このご質問をもう少し具体的に言い換えると、「お金の知識を学ぶことで本当に…
先日お賽銭には1万円を用意しなさい!の著者でありお金を増やすマインドを発信されている菅美和さんからお声がけいただき「初めての資産運用セミナー」につづき「初めて…
簡単に週明け月曜日(午前)の経済動向を振り返っておきます。 ニュースをチェックする時間がない方はこちらをご参照くださいね。 先週末のアメリカ株は上昇し日本…
“どんな投資先に投資してどんな時に価格が上がってどんな時に価格が下がるのか” この3つのことが自分で説明出来ないような投資商品に投資をしてはいけません。 …