ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
AIにかけた写真花火です花火
ハロウィン今日の一枚
渋谷は本日が本番何とか無事に終わってくれれば良いが、池袋は終わった!毎日渋谷の様子をテレビで放映、中継していて様子はわかる。飲酒さえなければこんなことにはならなかった、何とも金のかかるハロウィンだ。今回は期間限定で路上飲酒禁止だがこれを逆に期間限定で飲酒が出来るようにしては。彼岸花前ボケの花が何だったか忘れた柵のロープがあるので傍に行けない撮る場所が無いのでハロウィン本番
花火🎇今日の一枚
ハロウィン今日の一枚
内閣の支持率がどうなろうと内閣は動く。支持率はいろいろあるが33%とか26.9%だとか、日本人の3人に1人とか4人に1人が支持。これで選挙してもある程度は当選する、支持率の様にはいかない、同じような内閣が出来る。彼岸花重ねて撮りましたカンナの葉に影をこれも2枚重ねて岸田内閣支持率
大輪の花火🎆秋は夏よりきれいに見える花火
ハロウィン今日の一枚
昨日の渋谷のハロウィンは静かに終わったようですが火曜日までは油断が出来ない。池袋の方は金曜日の前夜祭から昨日と今日はパレードも行われているようです。渋谷のドンチャン騒ぎとは違うようなので池袋に行っても楽しめるかわからない。砂浜見た目はもっと綺麗でしたたまにしか見つからないが砂浜は面白い子供が遊んだかわからないが沢山遊んで作って欲しいハロウィン
山手洋館の熊のぬいぐるみハロウィン
ハロウィン今日の一枚
昨日から5日間渋谷は路上飲酒禁止で取り締まりの様子がテレビに映っていた。だいぶ前から渋谷に来ないでと路上飲酒は区長が言っていた、でも飲酒の人はいた。日本も路上飲酒を禁止しても良いのでは、何処でも飲酒が出来るから日本に売る人がいる。渋谷は来ないでと言うが池袋はハロウィンで沢山来てと言う、渋谷の人が池袋に行くかな?彼岸花今年はこんな写真にバックがこれなら上手くいくバックを気にせずに写真を撮る渋谷のハロウィン
もうじきハロウィン今日の一枚
猿今日の一枚
風鈴🎐今日の一枚
一昨日の夜、9時30分ごろかな突然窓が光雷の音が、その後すぐに今度は雨が。雷は15分位かな、でも雨は30分位降っていた、電気が止まるのを恐れた。夜だったのと住宅密集地なので雷も音だけ光は少し見えるだけ、今日も午後は雷雨と言っていた。彼岸花広角レンズで撮ってみた何か踊っているような来年も広角接写で撮ってみよう今日も雷雨があるのかな?
花火🎆今年は秋に花火大会が今日の一枚
ヒガンバナ今日の一枚
2022年頃だったかなエコカー補助金と言うのがあって車を購入すると補助金をくれた。電気自動車、ハイブリッド、燃料自動車、エコカーと言えばそうだが何故電気自動車に絞らなかったのか?政府の方針の誤りで世界から後れを取った、補助金を電気自動車に絞ればすべての会社が電気自動車になったのに。トヨタがハイブリッドで日産が燃料、おさえきれなかった政府、残念ですね!彼岸花形が綺麗ですね広角レンズで撮ったので少し歪んでいます今年はこんな撮り方を覚えました電気自動車の開発遅れ
くり今日の一枚
朝出て行く時は半袖では肌の出ている所が寒い。長袖では歩いているうちに暑く感じる。何方が良いか迷う、汗をかいたほうが良さそう、温度差があるので困る。彼岸花晴れた日は太陽が入ってしまうピント合わせが難しい今回は手指を写さないよう気を付けた散歩
ビルの屋内今日の一枚
古い家を壊して2件の家が建つ、工事は順調なのかどうかは分からない。コンクリートを流して今は配筋工事、2件分を一人でやっているので時間がかかる。朝は9時に来て夕方は4時か少し前に帰っていく、のんびりした工事のように見える。仕事の都合でやっているのだろう、家の前なので早く終えて欲しい、予定では2月末との事。彼岸花久しぶりにビー玉を持ち出して面白い、面白いたまには良いものです建売工事中
ヒガンバナ今日の一枚
ライドシェア解禁、白タク解禁、おおざっぱに言うと白タクと同じような気がする。中国人のワゴン車での白タク営業、これをまず取り締まってからでないと区別がつかない。地方と都心とは違いがある、バスの無い所にライドシェアは良いと思う、さてどうなるのかな?砂浜遊んだ後か潮の悪戯かこんな大きな絵は描けない、でも像とか牛に見えるこれは潮の満ち引きで出来たと思う白タク解禁?ライドシェア
花火今日の一枚
ビルの屋内今日の一枚
今朝は寒さを感じながら起きました。昨日の夜のうちに着るものを一変、朝に備えて入れ替えました。散歩に出て気が付いた半そで姿が多い、風も無くて良い陽気です。彼岸花ここの花壇では草の中から花が手前に見え得るようにロープが張ってあるので写り込みます傍に行けないので遠くから普通に陽気に戻ったようです
風鈴🎐今日の一枚
細田衆議院議長が辞任して額賀衆議院議長となった。辞任の理由は体調不良とか、議長が出来ないで議員は出来る、これおかしいと思う。ハラスメント疑惑や旧統一教会の件、これらを明らかにしてから辞任するべきではないかな。昭和19年生まれとなれば辞任でなくて引退ではないかな?彼岸花地植えの花を撮るのは疲れる膝を曲げて低い姿勢で撮って起き上がる綺麗に撮れた時はうれしい細田衆議院議長辞任?
ヒマワリ今日の一枚
火曜日に写真を撮りに山手の洋館から関内まで歩いて来ました。久しぶりだったので帰りには足が・・・、どちらかと言うと完走できたと言う感じです。昨日の水曜日のあさは足が少し疲れを感じたが昨日の木曜日にはマックスの疲れだった。毎日知った場所をいくら歩いてもダメだった、人混みには勝てない、リハビリのようです。彼岸花ピント合わせの練習です回数が少ないので最初は何時も合わないなるべく練習はするがチャンスが少ない火曜日の疲れが
ヒマワリ今日の一枚
コロナワクチンの予約はとれているがインフルエンザワクチンは何時打とうかな?2週間あけて打つと言うのがあるが両方一緒に打つ、混合ワクチンもある。インフルエンザは予約無くても良いそうだ、やはり2週間あけて打つかな?彼岸花最近は歩くほうが多くて写真を撮るのが少ない少し白を強調彼岸花と蝶の写真が少なかったインフルエンザ何時打つ
ヒガンバナ今日の一枚
何年振りかな?コロナになって行っていない、足慣らしです。洋館めぐりと言ったけれど中は人でいっぱい、人気ありますね!昨日からハロウィンの飾り付けが、基本1階だけでした。洋館左には幽霊が写っていたこんな感じに飾ってあります黒猫は他の洋館でも飾ってありました山手洋館
ヒガンバナ今日の一枚
コロナになって初めての横浜です洋館は人がいっぱいでした暑くて汗をかきながらです銀杏が色づき初めてきました山手洋館めぐり
AI画像今日の一枚
今朝の最低気温が12.1℃と言っていた、最高気温が25℃とか言っていた。温度差が13℃なので朝の散歩は出て行く時は涼しい、少し歩くと暖かくなって丁度いい。着るものに困るだけで陽気としては丁度いいです、文句は言わないで歩きます。彼岸花赤い彼岸花は黒が似合う後ろの色を探すのに苦労する綺麗な花だけど毒があるらしい温度差が激しい
ヒマワリ今日の一枚
朝起きたら雨が降っていた、外を見ると風もあるので休養日にした。休養日にしたのは良いがする事が無いのでテレビをつけたらマラソンだらけ。オリンピック出場内定レースが2チャンネル、箱根予選会の録画放送、何故朝から走る?彼岸花今日は雨でも花が無いこれは霧吹きでつけた滴風のない雨の日は撮影日和今日は休養日
公園今日の一枚
日経新便では内閣支持率は26.3%、nhkでは36%と違いはあるが過去最低とか。政府が策を打ち出しても解散総選挙の為と言われる、今回気になる選挙区は埼玉県です。子供の留守番は虐待となる虐待禁止条例改正案です、取り下げになったがお粗末です。総選挙になったら自民党議員はどうする、現議員の中には女性が3人いるがどうなるのかな?釣り人何故かカルガモがうろうろ、何時もこんな状態魚が釣れても関係なしかなりくつろいでいます内閣支持率
ビルの屋内今日の一枚
ようやく旧統一教会への解散命令を地裁に請求した。解散請求が出ても協会側が裁判所へ、何時終わるのかな・・・・・。被害者は早くと待っているけどずるずる伸ばして、その間に金を韓国に運ぶのだろう。彼岸花と滴滴を撮るのが楽しみだったがロープの柵で撮りにくくなったまん丸い水の玉に彼岸花が写る、これが楽しみですたまには訓練のためにマクロでマニュアルこれをしなければ統一教会
ヒマワリ今日の一枚
昨晩9時を過ぎてlineのニュースで知った、凄いことをしたと思った。10時のニュースでは師匠の杉本昌隆八段がテレビに出て話をしていた。気になるのが年収です、年金暮らしの年よりなので許して下さい、推定3億円とか凄い!八冠と言うと一年中防衛戦だと思う、休みは移動日とかにならないように。彼岸花ここは赤と白が半々でした沢山は咲いていなかったが人がこないのが良いここだけ固まって咲いていた藤井聡太八冠達成
ヒマワリ今日の一枚
NGリストが出て会見が膨らんだ、毎日いろいろな事が明るみに出てきた。NHKの夜の7時のニュースではっきり写ったリストを持った女性が写った。リストに関してはどうでも良いが持って歩いた女性はどうしているのかな?叱られただけで済んだのかそれとも首にでもなったか知りたいな??彼岸花生垣沿いの彼岸花白と赤が上手く並んでいる今は全て切られていて跡形もない第二会ジャニーズ会見NGリスト
ヒマワリ今日の一枚
何時ごろかな?4時過ぎかな、雷が鳴って目が覚めた、目が覚めるとトイレに行きたくなる。トイレから戻って寝ようとしたら雨の音が、雨戸を閉めて音がするのは沢山降っているようです。朝起きて窓の外を見たら雨で濡れていた、今日も涼しい朝です。彼岸花良い感じに伸びています1本では淋しいので重ねてみましたこれも多重で撮りました今朝は雷雨で目が覚めた
ヒマワリ今日の一枚
今朝はテレビをつけても津波の放送で天気予報をやっている局を探すのが大変。今朝の最低気温は14℃を下回ったと、最高気温は17℃の予定なので今日は長袖を着た。朝から雨が降っているので余計に寒い、今日はじっと家にこもってじっとしていよう!彼岸花バックの黒を探すのが大変ちょっと寂しかったので二枚重ねてこれも二枚重ねて華やかに今朝は寒い
ヒマワリ今日の一枚
忍者クマOSO18が駆除された、秋田では作業小屋に親子3匹が立てこもった。これらのクマを駆除すると動物愛護団体が抗議をする、猟友会の個人攻撃もあるらしい。抗議をする前にこの土地に親子で住んだら怖さがわかると思う。捕獲したクマを全て山に返したら増えるばかり、駆除反対ではなく一緒に知恵を絞ったら?すべり台の影小さな子供用の滑り台ここに人の影でもあったらいいなと思う波のようになっているウンテイ動物愛護??
公園の夜🌃今日の一枚
この時期にアジサイ?蝶も止まっているおかしいよ!アジサイだ
風鈴今日の一枚
タオルケットから薄いかけ布団に変えています、寝相が悪くてかかっていないようです。散歩も薄っすら汗をかく程度で気持ちがいい。良い陽気も何時まで続くのかな、涼しくなるとどんどん過ぎて寒くなるだろう。すべり台の影休みの日に来ても子供の姿はあまり見ないした見て歩くと面白い影がこれが小さなすべり台良い陽気です
トラ今日の一枚
先日のジャニーズの荒れた記者会見でNGリストばるものが出てきた。ニュースでははっきりと6人の写真が見えたのとNGリストと書いてあった。日本テレビでは忖度があったと認めた、24時間テレビは24時間ジャニーズが出ていた。newszeroで櫻井翔がコメンテーターとしての役割が出来ていないので卒業???すべり台足下を見たら面白そうなので撮ってみた別のところを切り取ってみた長いすべり台どんどん明るみに出ます
ビルの室内今日の一枚
二回の会見で気になった、内容はテレビや新聞で細かく報道されている。何が気になったかと言うとマイクの位置です、口に着けてもそもそ喋っていた事。コンサートなどで喋っている時と同じだった、不始末の後の説明でこれはどうなのかな?若い人は何も気にならなかったと思うが年寄にはどうも・・・年寄でも自分だけかな?公園公園の長いすべり台これが元の写真ですジャニーズの会見で気になった
ゾウ今日の一枚
今朝は涼しい朝を迎えて清々しい、血圧を測ると寒いせいか高い値が出た。日向を歩くと暑いではなくて暖かい、日影を歩くと涼しく感じる。散歩の汗も心地のいい汗をかいた、家に帰ると杭打ちの騒音、窓を閉めて耐えます。公園暑いので人影は少ない日影で一休みこの砂浜はペット禁止なので綺麗です今日は涼しい
ビルの室内今日の一枚
我が家の前はどうやら建売住宅で2軒建つようです、家の周りに広告看板が置かれ、見ると6600万円と出ているのが値段のようです。今朝は6時ごろからトラックが止まり荷物を下ろす音で起こされた。8時ちょうどから杭を打つ工事が始まった、窓を閉めてもテレビの音が聞こえない、ガマン、ガマン・・・噴水飛び散っているわけではない、落ちているだけ良い色が出ています大きくすればもっと色が出たかな?杭打ち工事
花火今日の一枚
今朝歩いていたら公園の横にある小学校から音楽が、運動会の様でした。もうしばらく歩いていたら高校の運動会でした、運動会のシーズンですね。写真の先生は学校の行事を撮る仕事をしていますがコロナとインフルエンザで運動会も中止と聞きました。噴水ホーカス次第で回ります槍の様に尖ります暑いけれどこの時期には公園の噴水は止まりますチョット暑い運動会
「ブログリーダー」を活用して、暇人の散歩さんをフォローしませんか?
ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
80歳を過ぎて何かをするのは面倒、AIに相談してみた。AIはゆっくり考えましょうと言っていて一つに絞らづにやりましょう。現在はSNSとブログを登録した、登録だけなのでこれから完成させる。このブログに慣れてしまって他のブログを見ると変な気がする。これら全てをAIが手助けしてくれた、カタカナが出てくると作業は止まる。止まるたびにAIに聞き作業を進めてきた、年を取ると応用が利かないで困る。ビルの中の木漏れ日周りが周りがガラスなので木漏れ日が入る朝入った事が無かったので知らなかった現在は太陽に位置が上げってきたので木漏れ日の位置が違う閉鎖、その後!
最高気温が28℃と言っていたので長袖を七分袖に変えて散歩。少し歩いただけで背中が汗ばんできた、今までの暑さとは違いう。5月の連休ごろによくある、ちょっと早いが何時暑くなっても同じだ。さくら桜色とはこんな色かな日本は何処の小さな公園にも桜の木はある今日は夏だ
横浜と言っても大岡川で花筏は見れないかと京急の黄金町へ行った。大岡川は遅かったようだ、花弁が川を流れているだけで筏ではなかった。川を下って関内へ、横浜公園のチューリップを見に行った。時間が悪かったようで花壇の縁に座って昼食をとっている新入社員。花は目の前にあるのに食事中の人が居るので写真は撮れなかった。こんな様子は初めてだ、昼食時間に公園で写真を撮るのはやめた。さくら柔らかいピンク良いですね日が当たっているので余計に綺麗に見える桜のシーズンも終わりに近い昨日は横浜に散歩
昨日のブログをと投稿してからいろいろ考えたが難しい。ブログを始めるなら作らなければならないので作る準備を。SNSとも思い考えた、こちらは登録すれば何とか始められる。AIに相談したら一つに絞らず初めて良さそうなものを残せばいいと回答。ユキヤナギ花をつける枝が細いので風が天敵小さな花だけど良いですね咲始めなので蕾が赤いブログ終了次をどおする
今年の11月でブログ終了と言うボタンが出来た、昨日スマホのニュースで見た。長い間投稿してきたので残念です、しばらくは今まで道理に登校するがこれからどおするか?別のブログにするかSNSでも始めるかさて考え物です。80歳も過ぎているので辞めてもいいが・・・・ゆっくり考えよう。モクレン色を付けたほうが存在感がある青空でもない曇り空、白と白でつまらない黄色のモクレンもあるがこのモクレンは白です今年の11月でブログ終了
またまた現金給付案が出てきた、この金をどうやって作るかが問題。給付金は税金です、国会議員の金で給付金を出すのではない。選挙が近いと毎回こんな事を考える国会議員が出てくる。こんな議員は参議院選挙では考えたほうが良い。さくらどちらかと言うとスケルトンが好きですボチボチ花筏が見えそう八重さくらも咲きだしたので交代です現金給付
今日は午後から雷雨があるとか言っている、日曜日も雨の予想。緑の葉が目立ってきた桜、花も散り始めているが遠目で見るとまだいける。今日見たら八重さくらが蕾から花も咲き始めてきた。ハナモモ色が濃いので目立つ木は小さいので花は目の高さこの木が一本しかないので・・・花散らしの雨か
今朝は少し風があったので公園の池に行ってみた。池の周りの桜の花が散って花筏が出来ていないか見に行った。風があったので花弁が固まっていたがまだ少なかった、今年は長続きします。モモの花小さな木だが毎年良く咲きますこっちの花は色が薄めです薄めのほうが撮り易くて好きです花筏はまだだった
日本は桜が満開になり葉が出るとは桜散ると花筏と何もなくなるまで楽しむ。今咲いているソメイヨシノなどが終わると今度は八重さくらが咲きだす。現在さくらは葉が少し出てきた、花は少し散ってはいるがまだまだ。さくら曇った空より晴れた青空がいい花芯が少し赤みが出てきた貧弱な気だが桜は桜さくらはまだまだ
今朝のニュースで花見の宴会を写していたが午後の雨で宴会中止を放送。我が家も洗濯ものを濡らした、雨の後は青空も出て良い天気だった。今朝も曇っていたので注意して散歩、春は風と雨はつきもののようです。さくらこの木は大きな木です遠くからでも見えるので近くに寄った散った花もまたこれも良い花見は雨だった
桜は満開のようです、池には花筏の子供が出来ていた。風が少しあるので場所によってはひらひら花弁が落ちていた。満開の桜の木の下ではテントを張って花見なのでブルーシートが見えない。テントの中で花見は今どきの花見か、人から見られるのは嫌なのかな?さくら春の初めの河津さくらから八重さくらまで桜の季節です今が一番沢山の桜が見られる時期です日本の公園は小さな公園でも桜の木がある今どきの花見
空は真青で風は少々桜は満開で花見日和、人が動いています。人のいない公園で写真を撮って帰りに花見の様子を見に別の公園に。雨の日が続いてようやく晴天、公園の隙間はブルーシートでいっぱい。ベンチで休みたかったが先客で休めない、夜になるともっと賑やかになるのかな。ビルの中の木漏れ日通り抜けのビルです朝早めだと木漏れ日が見れる休憩したり待ち合わせをするビルです今日は花見日和
今朝テレビ桜見物の様子を写していた、桜は良いですね。次に写ったのが中国、中国の桜は山一面に桜桜桜でスケールが違う。桜見物の仕方が違っていた、桜の木に登って、枝を揺らして花吹雪。異常とも言える桜見物、こんな人は日本に来てほしくない、国内でやって下さい。ビルの木漏れ日何時も夕方通るので木漏れ日は知らなかった雨の日はこの中を歩いているここを通って駅へ中国のさくら見物
災害には沢山の寄付をして勲章を貰ってイメージは大変良かった。第三者委員会の報告ではメールのやり取りなど詳しく書いてあった。削除したメールなどは復元して、資産100億とも言われているがケチな文もあった。中居正広は何処に、このやり取りを何処で聞いているのか、どんな気持ちで聞いているのかな?水仙地面すれすれから撮ってみた花の顔が良く見える花は花目線がいい中居正広崩れた
昨日は5℃を下回って寒い一日だった。高尾山では雪が降って積もっているのをニュースで見た。今日のほうがいくらか良いがでも寒い、この寒さはこれが最後だろう。梅の花暑い日が続いて花が咲く今年は何故か梅の花を見るのが少なかった他に撮るものがあったので昨日は寒かった
何日か前に約束をして行ってきたのだろうがあいにくの天気だ。さくら花は見ごろのようだったが寒いのと途中から雨が降り・・・。帰ってきても何処に行ったかも言わず寒い寒いだけだった。菜の花菜の花の花も長く咲いているこれで虫が飛んでくればなお良い最近は花壇を管理する人が居なくなってきた妻が昨日花見に行ってきた
ハナショウブ今日の一枚
アジサイ今日の一枚
今年は境内だけでなくここまで風鈴がつきました。今日は境内に風がなく音が鳴りませんでした風鈴
アジサイ今日の一枚
花火今日の一枚
バイデン大統領が続けて公の場で名前を間違えてスピーチをした。バイデン氏が81歳、トランプ氏が77歳だ、二人とも後期高齢者だ、定年ですよ。アメリカ大統領の言動で世界が動くのに・・・、アメリカには他に大統領候補はいないのかな?今朝のニュースでトランプ氏が銃で撃たれたと、犯人は死亡と言っていた。ユリの花アジサイとユリの花淋しかったので重ねて撮った分けがわからない写真ですがユリの花を撮りましたアメリカ大統領
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚
我が家は8月のお盆ではなく7月のお盆でやっています。今日は盆の入り、毎度の事ながら墓参りに行って来ました。数日前は雨かと思っていたが何と薄日も咲いて良い天気です。足も衰えてきたので雨降りはきつい、降らないで良かった。ユリの花何という種類かわからないが大きな花です草の中に植えてあるので花だけ撮るのに苦労する雨の日に撮りたかったお盆です、墓参りです
花火今日の一枚
アジサイ今日の一枚
今朝は気温は低くて良いが雨が降っているので湿度が上がって蒸し暑い。雨は小降りで風は無い、ぶらぶら公園を散歩、毎日池を見るがカルガモの子はいない。歩いていると顔に汗が落ちてきた、気温は低くても蒸し暑い、梅雨ですネ。アジサイ今年も良くアジサイの写真を撮った腫れの時の写真が多い雨とアジサイの写真が少ない、陽気のせいですね蒸し暑い、梅雨です
花火今日の一枚
観覧車今日の一枚
浜木綿の花を見つけたその回りにはコスモスも咲いていた浜木綿の花は直ぐにしおれてくる良さそうなのを撮った浜木綿
七夕今日の一枚
花火今日の一枚
昨日の夜は写真クラブがあったので出かけた、雨はポツポツで済んだ。今日も腫れて暑い、晴れも今日までの様で明日から曇か雨が続く。この雨が終わると梅雨も終わり、東京は比較的に雨が少なく夏のダムが心配です。モミジよく見ると綺麗です重ならい葉を探したがなかなか見つからない葉が伸びすぎて・・・撮るのが遅かったようです梅雨もあと一週間
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚