ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
中秋の名月今日の一枚
ジャニー喜多川氏の性加害問題と忖度、紅白の白組1/3がジャニーズだったとか。事務所の不始末は所属するタレントにもペナルティはやむお得ない。ハラスメントに対して20~30年在籍ののタレントが声を上げられないのか?以前に投稿したラクビーアンバサダーの櫻井翔、辞退をする事も出来た、事務所の不始末ですよ!噴水4カ所から出る噴水太陽のあたり加減で色が出るフォーカスの加減で玉が大きく成ったり変化する性加害問題と忖度
ビルの室内今日の一枚
ついに真夏日の日数が90日に達しました。90日とは3か月です、3か月間良く耐えました。子供の頃には10月12日の池上本門寺のお会式に行く時は手袋をしてマフラーを首に巻いて行ったことを覚えています。今は半袖で十分です、温暖化で透けね?散歩道細い道です運河沿いの道で自撮りをしました砂浜で、誰が書いたのか??真夏日90日
ビルの屋内今日の一枚
家の前が更地になりブロック塀が出来水道工事も終わった。家を建てるのに電柱が邪魔で移設作業が始まった。以前の電柱はそのままで横に新しい電柱を建てて行った、前の電柱はそのままだ。今の電柱は組み立て式で穴を掘って下を建てる、その上に組み立てた電柱を乗せる。電柱は立ったが以前の電柱は何時撤去するのか、2本は邪魔だ!蜘蛛の巣糸がこんなに見えるんだつながっている糸が途切れて見えるチョットぼかしすぎたかな電信柱の建て替え作業
ゾウ今日の一枚
ユリの花今日の一枚
ワクチン接種の予約を電話で聞いたら11月末で良いですかと言っていた。接種を行うクリニックが少ないのでしょうがないのかな?集団接種会場もあるが電車かバスで行かなければならない、散歩のついでに受けたいな!チョット花がぶれたけれどまあ良いかな何枚か捕ったがこんなのが多かった落ちついて撮ればよかったが焦った!7回目コロナワクチン接種の予約
ユリの花今日の一枚
散歩に行く時の着るものに困る、最低気温が20℃を下まっている。まだ家を出る時は半袖では寒く感じる、歩いていると直ぐに暑くなる。今朝は曇っていたがまさか少しですが雨が降るとは思わなかった。おかげで帰りは蒸し暑い、最近は夜寝ていて涼しいのが良い。公園公園の休憩所浜辺を離れると木陰もあります今年は暑かった、まだ暑い日はあるだろう朝は涼しい
林今日の一枚
ジャニーズの会見後いろいろな事が出てきた、一番はスポンサー企業が下りる。芸能界でも性被害は知っていたと言う人が出てきた、テレビや広告会社も知っていたのではないか?今まで見て見ないふりをしていた関係各社が資金を出して基金を作っては如何か。ジャニーズ事務所で起こった事だけど早くから関係各社が声を上げていれば・・・。声を上げるとタレントを回してくれないなどの事だろう、これからは何かあったら声を上げよう!公園羽田飛行場方向を向いてこの橋を渡っていく真ん中奥にあるネットは東京ガスの野球グランド性被害基金を作ったら
壁面今日の一枚
昨日の夜から寝るまで雨の音が続いていた、久しぶりによく降った。雨の元が無くなって朝は止んでいると思っていたがまだ降っていた。一番始末の悪い降り方、傘は要らないような雨だけど眼鏡に雨が付いて見にくい。贅沢は言わない、雨風強くて歩けないよりいい、適当に降って潤ってくれればいい。チョウチョアオスジアゲハは大田区の蝶々らしい昨年までは卵を見たが今年は見つからなかった「ブルートライアングルプロジェクト」ことをやっていたから卵があったが今年は何もないので・・・・雨が降っているのかな?
ヒマワリ今日の一枚
昨日も朝から雨が、傘は我慢すれば要らない、夕方は雨風の洗礼を受けた。今朝も我慢をすれば傘なしで歩ける程度の雨が、おかげで公園の散歩は人影が無い。明日も同じような天気が、雨の後涼しく成れば良い、暑さ寒さも彼岸目で、26日が明けです。蜘蛛の巣細い糸の蜘蛛の巣蜘蛛も小さかった蜘蛛が小さいといとも細くて細かい、あっているのかな?毎日雨が、これを境に・・・
ヒマワリ今日の一枚
7回目のワクチン接種券が届いたが接種会場が少なくなった。昨日20日からワクチン接種が始まった、今回は接種会場が少ない。近所の医院では今回の接種は受けられない、何処か接種の出来るクリニックを探そう。蜘蛛の糸面白い形が撮れました色も様々です同じ蜘蛛の巣を撮っても違うのですコロナワクチン接種始まる
蓮の花今日の一枚
毎度の事ながら彼岸が来たので墓詣りに行って来ました。何時も混んでいるのに今日は人が少ない様な気がする、暑いからかな?年に3回、彼岸が春と秋の2回、お盆が1回、今春の彼岸までお休みです。蝶々この次に会うのは彼岸花に止まる喋かな彼岸花はもう少し後かな今日は彼岸の入り
ビルの室内今日の一枚
我が家の前の家が更地になった、次の工事のブロック塀の撤去が始まった。家の工事の時は外国人の人が壊していたがブロック塀は日本人だけだった。外国人の人たちは朝会うと挨拶したが日本人は目が合っても挨拶のしない、何故かな?蝶々羽ばたきの速さとシャッターがあったようです飛び立った瞬間ですなかなか合わないが撮るときの瞬間が好きです更地になって次の工事
蓮の花今日の一枚
ようやくヒガンバナが咲きました赤白同じくらいの数です咲いている場所は奥行き30cm長さ10mと写真の撮りにくい場所ですヒガンバナ
蓮の花今日の一枚
ラグビーは好きで良く見ています、前回同様の様に予想外の活躍を期待したい。フランスでは性加害問題、ジャニーズ事務所を問題視している。ラグビーアンバサダーの櫻井翔は問題ではないのか?ジャニーズ事務所と言う企業が犯した事なので企業に属している人もある程度は責任があるのではないかな?蜘蛛の糸大きくて綺麗な蜘蛛の巣風と太陽のあたり具合で全部は写らない連写しても時間を待っても全部は写らなかったジャパンラグビーアンバサダー
ヒマワリ今日の一枚
まだまだ暑いですね、23日は秋分の日彼岸の中日、20~26日までが彼岸。暦は上手く出来ていて今年も26日ごろになると30℃を下回るようです。最高気温が25℃ぐらいなると歩いても良いですね。蜘蛛の糸太陽の日が弱かったので全部は写らなかった透き通って置くが見えているだんだん蜘蛛の巣が小さくなり無くなる暑さ寒さも彼岸まで
ビルの中今日の一枚
新浪剛史サントリー社長が、所属タレントの起用を続けることは児童虐待を企業として認めることだ日本テレビは、キャスターを務める櫻井翔さんの起用について基本的には編成方針の変更の予定はない企業によって真逆の判断、日本テレビは忖度でもあるのかな?蜘蛛の糸蜘蛛の巣全部は写っていない、風の悪戯これが蜘蛛の巣全部です風で部分的にかすんで写ったジャニーズ問題
ヒマワリ今日の一枚
今後1年間、広告出演や番組出演等の出演料は全てタレント本人に支払う、昨日のニュースで見た。中堅から下のタレントに仕事が来るのかな?来なければ全額貰ってもたかが知れている。超一流のタレントはまだ仕事はあるだろう、少なくなっても今までの備蓄が沢山あるだろう、ひびかないよね!蝶々最近蝶の姿を見ない終わりっていう事はないよねじっと待っていると戻ってくるジャニーズ事務所
ショウブ今日の一枚
ヒガンバナの芽が出ました咲くのはいつ頃かな?ヒガンバナ
ビルの中今日の一枚
NHKは7性加害問題について認識が浅かったと、タレントの起用についても見直すべきだとのご指摘を受けています。ジャニーズ事務所のタレントを多く使っていた紅白歌合戦、使わないとどうなる?大手企業ははっきりと使わないと言っている、司会から出演者ジャニーズだらけ・・・・。チョウチョ花壇に花が無いので蝶々も困る老齢化で花壇の手入れが出来ない今まで綺麗だった花壇が今では更地今年の紅白はどうなる?
マックの壁今日の一枚
神社の屋根今日の一枚
記者会見を4時間以上やっていた、あとから要約してテレビでやるので見なかった。その後から大手企業からCM撤退のニュースが出てきた、当然の成り行きだろう。ジャニーズ事務所もこれからはタレントを使ってもらうのに苦労するだろう。今までと逆の立場になる、ジャニーズと言う名前を消したほうが良いのではないかな。ヒマワリ花の終わったころ何の花も終わりは淋しいこの後すぐに刈り取られたジャニーズのタレントこれからどうなる?
蓮の花今日の一枚
台風は幸いにしてお昼前に雨と風は止んだ。千葉県と茨城県は雨の被害甚大、台風は上陸はせず熱帯低気圧になっていた。台風が過ぎれば台風一過でからっと晴れるのが今朝になっても霧雨が降っている。何をしているのか?男の子が何かをしているバケツを投げているが何をしているのかしばらく見ていたが良くわからなかった台風は過ぎたけれど
蓮の花今日の一枚
現在は雨と風が強くなってきた、風はピューピューと音がしています。千葉県はもっと凄そう、注意報も沢山出ています。今日は何時ごろまでこれが続くのか?夕方過ぎれば少しは良くなるような気がする。蜘蛛の糸蜘蛛の糸が見えなくて面白いのが出来たこれが普通の蜘蛛の糸柔らかい感じが好き台風接近
花火今日の一枚
今晩から雨が降って明日からは台風の影響で雨が降るようです。最初のコースより少し西によって東京は免れない、伊豆半島から東京湾を通って・・・。水の事を考えると少しは雨も降らなければと思うがどの位降るのかな?釣り人最近暑いのであまり釣りをする人が少ない普通に見るとこんな感じキャッチ&リリースで持ち替えられないんです明日は台風です
コスモス今日の一枚
公園を歩いているとセミの声がバッタリ止んで虫の声が聞こえる。毎日暑いけれど虫の声が聞こえるのは少し秋に近づいているのかな。来週あたりから彼岸花も目を出すころだけど出るかな?風鈴公園の風鈴は鉄の風鈴で短冊は黒です短冊が黒なので風で揺れても上手く撮れない短冊も重そうなので揺れが少ないセミからムシへ
花火今日の一枚
5月から5類に変わって感染者数が良くわからない。全数から高齢者とか重症者などの数で自治体ごとに違う。ニュースも毎週報道するわけでもないので増えているのか減っているのかわからない。調べると毎週感染者が増えているようです、自分の周りでも感染者が出ています。オオスカシバ正面からホバーリングです今頃から沢山出てくる予定ですがあまり見ないコロナ感染者が増えています
コスモス今日の一枚
起きた時は雨が降っていたが食事が終わって外を見たら霧雨に変わっていた。雨が止んだが傘は持って公園を歩いて来た、大きな水溜りは無かったので雨は沢山は降らなかった。毎日少しでも降ればカラカラの地面も少しは潤うかな。沢山降っても困るがそこそこにお願いしたい。オオスガシバ蜂ではなくて蛾なんです羽根は透き通っている蛾この蛾はホバーリングが得意なんです雨が降りました
オーロラ今日の一枚
8月は一カ月間30℃を超えて記録を作って雨が降らなかった。今週は何と傘マークが続いている、どの位降るかはわからない。沢山降ると困るが地面を濡らして潤うような雨が欲しい。蜘蛛の糸カンカン照りでないと撮れないが暑くて困る高い所にあるので上を向いて撮ります首が痛いのと目まいがするようやく傘マークが付いた
花火今日の一枚
外部専門家による再発防止特別チームn説明がありました、かなり突っ込んだ良い内容でした。数百人に及ぶ少年たちに性加害を行っていただろう、この病気を誰も何故止めなかったんだろう?書くテレビ局がメッセージを出したが各局皆知っていたのではないかな?今はベテランのタレントも被害者はいるのかな?いても何も言わない、今は一流のタレントだから。テレビ局も知っていて知らないふりをする、タレントを回してくれないから、番組が出来ない!公園雲が多いと良いですね雲がモクモク、雨さへ降らなければ砂浜を少し変えて撮りましたジャニーズ性被害
朝顔今日の一枚
明治生まれの両親からは大震災の事は聞かされたが戦争の事は父親からは何も聞いていない。震災の凄さは良く聞いた、テレビのニュースでも浅草や上野やその他の東京の写真を見ていた。今年知ったのは震源地が横浜だった事、山下公園が瓦礫で作られたことなど新しく知った。横浜公園が避難場所だった事、鎌倉の由比ガ浜が津波で被害があった事など当時の写真を見た。公園リニューアル前は桜の木が沢山あったところ公園の周りはマンションだらけ今は暑くて誰もいない関東大震災100年目
「ブログリーダー」を活用して、暇人の散歩さんをフォローしませんか?
ブログはアメーバブログに決めました。https://ameblo.jp/shoji8282/entry-12898133174.htmlSNSも始めました。https://www.instagram.com/himajin.shoji/毎日の投稿は出来ませんがボチボチやっていきます。宜しくお願いします黄金町日ノ出町駅を降りて歩いてすぐに前回来た時には無かった絵の横にスプレーで描いた落書きがあったので合わせました完成です
80歳を過ぎて何かをするのは面倒、AIに相談してみた。AIはゆっくり考えましょうと言っていて一つに絞らづにやりましょう。現在はSNSとブログを登録した、登録だけなのでこれから完成させる。このブログに慣れてしまって他のブログを見ると変な気がする。これら全てをAIが手助けしてくれた、カタカナが出てくると作業は止まる。止まるたびにAIに聞き作業を進めてきた、年を取ると応用が利かないで困る。ビルの中の木漏れ日周りが周りがガラスなので木漏れ日が入る朝入った事が無かったので知らなかった現在は太陽に位置が上げってきたので木漏れ日の位置が違う閉鎖、その後!
最高気温が28℃と言っていたので長袖を七分袖に変えて散歩。少し歩いただけで背中が汗ばんできた、今までの暑さとは違いう。5月の連休ごろによくある、ちょっと早いが何時暑くなっても同じだ。さくら桜色とはこんな色かな日本は何処の小さな公園にも桜の木はある今日は夏だ
横浜と言っても大岡川で花筏は見れないかと京急の黄金町へ行った。大岡川は遅かったようだ、花弁が川を流れているだけで筏ではなかった。川を下って関内へ、横浜公園のチューリップを見に行った。時間が悪かったようで花壇の縁に座って昼食をとっている新入社員。花は目の前にあるのに食事中の人が居るので写真は撮れなかった。こんな様子は初めてだ、昼食時間に公園で写真を撮るのはやめた。さくら柔らかいピンク良いですね日が当たっているので余計に綺麗に見える桜のシーズンも終わりに近い昨日は横浜に散歩
昨日のブログをと投稿してからいろいろ考えたが難しい。ブログを始めるなら作らなければならないので作る準備を。SNSとも思い考えた、こちらは登録すれば何とか始められる。AIに相談したら一つに絞らず初めて良さそうなものを残せばいいと回答。ユキヤナギ花をつける枝が細いので風が天敵小さな花だけど良いですね咲始めなので蕾が赤いブログ終了次をどおする
今年の11月でブログ終了と言うボタンが出来た、昨日スマホのニュースで見た。長い間投稿してきたので残念です、しばらくは今まで道理に登校するがこれからどおするか?別のブログにするかSNSでも始めるかさて考え物です。80歳も過ぎているので辞めてもいいが・・・・ゆっくり考えよう。モクレン色を付けたほうが存在感がある青空でもない曇り空、白と白でつまらない黄色のモクレンもあるがこのモクレンは白です今年の11月でブログ終了
またまた現金給付案が出てきた、この金をどうやって作るかが問題。給付金は税金です、国会議員の金で給付金を出すのではない。選挙が近いと毎回こんな事を考える国会議員が出てくる。こんな議員は参議院選挙では考えたほうが良い。さくらどちらかと言うとスケルトンが好きですボチボチ花筏が見えそう八重さくらも咲きだしたので交代です現金給付
今日は午後から雷雨があるとか言っている、日曜日も雨の予想。緑の葉が目立ってきた桜、花も散り始めているが遠目で見るとまだいける。今日見たら八重さくらが蕾から花も咲き始めてきた。ハナモモ色が濃いので目立つ木は小さいので花は目の高さこの木が一本しかないので・・・花散らしの雨か
今朝は少し風があったので公園の池に行ってみた。池の周りの桜の花が散って花筏が出来ていないか見に行った。風があったので花弁が固まっていたがまだ少なかった、今年は長続きします。モモの花小さな木だが毎年良く咲きますこっちの花は色が薄めです薄めのほうが撮り易くて好きです花筏はまだだった
日本は桜が満開になり葉が出るとは桜散ると花筏と何もなくなるまで楽しむ。今咲いているソメイヨシノなどが終わると今度は八重さくらが咲きだす。現在さくらは葉が少し出てきた、花は少し散ってはいるがまだまだ。さくら曇った空より晴れた青空がいい花芯が少し赤みが出てきた貧弱な気だが桜は桜さくらはまだまだ
今朝のニュースで花見の宴会を写していたが午後の雨で宴会中止を放送。我が家も洗濯ものを濡らした、雨の後は青空も出て良い天気だった。今朝も曇っていたので注意して散歩、春は風と雨はつきもののようです。さくらこの木は大きな木です遠くからでも見えるので近くに寄った散った花もまたこれも良い花見は雨だった
桜は満開のようです、池には花筏の子供が出来ていた。風が少しあるので場所によってはひらひら花弁が落ちていた。満開の桜の木の下ではテントを張って花見なのでブルーシートが見えない。テントの中で花見は今どきの花見か、人から見られるのは嫌なのかな?さくら春の初めの河津さくらから八重さくらまで桜の季節です今が一番沢山の桜が見られる時期です日本の公園は小さな公園でも桜の木がある今どきの花見
空は真青で風は少々桜は満開で花見日和、人が動いています。人のいない公園で写真を撮って帰りに花見の様子を見に別の公園に。雨の日が続いてようやく晴天、公園の隙間はブルーシートでいっぱい。ベンチで休みたかったが先客で休めない、夜になるともっと賑やかになるのかな。ビルの中の木漏れ日通り抜けのビルです朝早めだと木漏れ日が見れる休憩したり待ち合わせをするビルです今日は花見日和
今朝テレビ桜見物の様子を写していた、桜は良いですね。次に写ったのが中国、中国の桜は山一面に桜桜桜でスケールが違う。桜見物の仕方が違っていた、桜の木に登って、枝を揺らして花吹雪。異常とも言える桜見物、こんな人は日本に来てほしくない、国内でやって下さい。ビルの木漏れ日何時も夕方通るので木漏れ日は知らなかった雨の日はこの中を歩いているここを通って駅へ中国のさくら見物
災害には沢山の寄付をして勲章を貰ってイメージは大変良かった。第三者委員会の報告ではメールのやり取りなど詳しく書いてあった。削除したメールなどは復元して、資産100億とも言われているがケチな文もあった。中居正広は何処に、このやり取りを何処で聞いているのか、どんな気持ちで聞いているのかな?水仙地面すれすれから撮ってみた花の顔が良く見える花は花目線がいい中居正広崩れた
昨日は5℃を下回って寒い一日だった。高尾山では雪が降って積もっているのをニュースで見た。今日のほうがいくらか良いがでも寒い、この寒さはこれが最後だろう。梅の花暑い日が続いて花が咲く今年は何故か梅の花を見るのが少なかった他に撮るものがあったので昨日は寒かった
何日か前に約束をして行ってきたのだろうがあいにくの天気だ。さくら花は見ごろのようだったが寒いのと途中から雨が降り・・・。帰ってきても何処に行ったかも言わず寒い寒いだけだった。菜の花菜の花の花も長く咲いているこれで虫が飛んでくればなお良い最近は花壇を管理する人が居なくなってきた妻が昨日花見に行ってきた
ハナショウブ今日の一枚
アジサイ今日の一枚
今年は境内だけでなくここまで風鈴がつきました。今日は境内に風がなく音が鳴りませんでした風鈴
アジサイ今日の一枚
花火今日の一枚
バイデン大統領が続けて公の場で名前を間違えてスピーチをした。バイデン氏が81歳、トランプ氏が77歳だ、二人とも後期高齢者だ、定年ですよ。アメリカ大統領の言動で世界が動くのに・・・、アメリカには他に大統領候補はいないのかな?今朝のニュースでトランプ氏が銃で撃たれたと、犯人は死亡と言っていた。ユリの花アジサイとユリの花淋しかったので重ねて撮った分けがわからない写真ですがユリの花を撮りましたアメリカ大統領
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚
我が家は8月のお盆ではなく7月のお盆でやっています。今日は盆の入り、毎度の事ながら墓参りに行って来ました。数日前は雨かと思っていたが何と薄日も咲いて良い天気です。足も衰えてきたので雨降りはきつい、降らないで良かった。ユリの花何という種類かわからないが大きな花です草の中に植えてあるので花だけ撮るのに苦労する雨の日に撮りたかったお盆です、墓参りです
花火今日の一枚
アジサイ今日の一枚
今朝は気温は低くて良いが雨が降っているので湿度が上がって蒸し暑い。雨は小降りで風は無い、ぶらぶら公園を散歩、毎日池を見るがカルガモの子はいない。歩いていると顔に汗が落ちてきた、気温は低くても蒸し暑い、梅雨ですネ。アジサイ今年も良くアジサイの写真を撮った腫れの時の写真が多い雨とアジサイの写真が少ない、陽気のせいですね蒸し暑い、梅雨です
花火今日の一枚
観覧車今日の一枚
浜木綿の花を見つけたその回りにはコスモスも咲いていた浜木綿の花は直ぐにしおれてくる良さそうなのを撮った浜木綿
七夕今日の一枚
花火今日の一枚
昨日の夜は写真クラブがあったので出かけた、雨はポツポツで済んだ。今日も腫れて暑い、晴れも今日までの様で明日から曇か雨が続く。この雨が終わると梅雨も終わり、東京は比較的に雨が少なく夏のダムが心配です。モミジよく見ると綺麗です重ならい葉を探したがなかなか見つからない葉が伸びすぎて・・・撮るのが遅かったようです梅雨もあと一週間
花火今日の一枚
蓮の花今日の一枚