chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • うどん県人を歩かせる会2

    11日土曜日うどん県人を歩かせる会2回目です。今回は6番安楽寺からの歩きとなります。6時前に自宅を車で出発、うどん県人を迎えに行きます。今回は2人会です。相方を乗せて坂出ICから高速に乗り、白鳥大内ICで降ります。3連休ですが時間も早いのか、高松道だからなのか車は少ないですね。白鳥大内ICからR318を土成IC方面に走りますが、徳島県に入ると「たらいうどん」の店がたくさんあります。ここは、たらいうどんルートでしょうか。後で調べると、阿波市の土成町は「たらいうどん」が郷土料理だそうです。さて、安楽寺の駐車場に車を置き、お参りしてスタートです。車を降りると寒いですね。手が冷たいです。今回は2人でボチボチ歩きます。相方は少し遍路にハマったかも知れません。まぁ、十楽寺は近い。熊谷寺は桜🌸の時期でないので...うどん県人を歩かせる会2

  • 大三島ブリュワリー

    福山に戻って、高速バスで今治方面に。大三島BSで下車してバスの乗り換え。松山からの路線高速バスに乗る。大三島BSから宮浦港方面に。大三島の西側の宮浦地区が繁華街のようです。まぁ、変なアングルですが大山祇神社前で下車。テクテクと目的の店へ。大三島ブリュワリー、クラフトビールのお店です。システムは前払い。受付でビールの種類とサイズを注文してお金を払って席に着く。ビールを店の方が持ってきてくれます。畳みに座卓でビールを飲む。正座してビールを飲みながら醸造所を見ています。簡単なおつまみはありますが、居酒屋ではないので、ビールを楽しむって感じです。ベーコン旨し。ビールは今回は4種類。仕込みで種類は変わるとの事。生ビールのテイクアウトができるのでお土産に。持ち帰り移動中は冷暗所なら大丈夫との事。ペットボトルです。しかし近く...大三島ブリュワリー

  • 三原のタコ

    福山駅まで戻り、三原駅で下車。三原はタコ🐙の街です。さっそくランチの「登喜将」(ときしょう)へ。タコ刺し、タコ柔らか煮、タコ鍋、タコ天、タコ飯、リーズナブルなミニコースでした。まあ、明石、下津井とタコの有名地もありますが、この値段でタコ料理を堪能させてくれるのは三原でしょう。町おこしは、アニメとか漫画のキャラではありません。タコです。三原駅へ戻る途中に、たこもみじ?買ってしまいました。さあ三原駅に戻りまた福山へ。三原のタコ

  • 鞆の浦

    本日は恒例、中学の同級生の慎ちゃんと正月旅!ますは福山駅に18きっぷで。鞆てつで鞆の浦へ、終点の鞆の浦港で下車。港の常夜灯そしてメインの福禅寺対潮楼サザエさん来てたか。駆け足旅なので移動します。鞆の浦

  • 新改駅

    昨年12月29日にスイッチバックの新改駅に行って来ました。一昨年は坪尻駅に行き正月からインフルエンザになったので今回はリベンジです。家族3人の鐵旅です。ガキは鐵道に1ミリも興味がないので欠席です。まずは、三好市池田のレストハウスで腹ごしらえ!奥と弟子はレストハウスウエノが目的ですね。焼肉定食です。単なるスライス肉とお思いでしょうが、安価なステーキよりはこちらが旨しです。肉の量が多いので肉大盛りでなくて大丈夫だと思います。ウエノを後にして、繁藤駅に車を停めて1駅だけ新改駅の乗り鐵です。列車内には鉄ヲタが5人ぐらい。えっ?アンタもだよ!スイッチバックなので運転手さんが反対席に移動してます。なかなかいい!繁藤駅もそうですが新改駅もトイレはありません。列車内かお山に失礼です。いいですね秘境駅。新改駅13時53分発の阿波...新改駅

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅とは決して後悔しないこと!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅とは決して後悔しないこと!さん
ブログタイトル
旅とは決して後悔しないこと!
フォロー
旅とは決して後悔しないこと!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用