chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コンサートの後に!

    バス・バリトン村山岳サロン・コンサートが16時過ぎに終了。ぼちぼち歩いて、多度津の清水温泉へ!温泉ではなくて、生をいただきます。いつもの相方のしんちゃんと来てます。生を2杯やってけ、前々から気になってた「さかな食堂」へ!少し怖い!ディープか?先客さんが2名!サヨリ、小エビのフライなかなか旨い。店主から鯛のサービス!店主さんの顔よく見ると知り合いでした。20年振りぐらいかな。またまた、清水温泉に戻って生!湯船テーブルで呑んでます。映えですかね。どーも。コンサートの後に!

  • バス・バリトン村山岳 サロン・コンサート

    昨日28日、#バス・バリトン村山岳サロンコンサートに行って来ました。会場の多度津町福祉センターは老朽化と灼熱の為、蒸し風呂サロンでしたが、村山さんの野生味ある声とトーク(笑)の連発!で大変感動しました。ピアノ籔内さん、多度津ユネスコ協会、関係者の方々、村山さんを紹介してもらった「居酒屋ぴんぽん」さん、ありがとうございました。今回初めてクラッシックも堅苦しくなく身近なものと感じました。これも人との出会いでしょうね。4年前に気仙沼の「居酒屋ぴんぽん」さんに訪問してなければ、今回のサロン・コンサートには来てなかったでしょうね。皆様ありがとうございました。バス・バリトン村山岳サロン・コンサート

  • 米子 がいな万灯!

    米子がいな祭!がいな万灯(まんとう)に来てます。がいなとは?凄いとか大きいの意味。1986年に万灯は秋田の竿燈を自衛隊米子駐屯地が秋田駐屯地に研修のため、竿燈に参加したことをきっかけに、記念に広め始めたものとされている。あの〜ですね。本題!マン島違い!万灯でした!失礼しました!米子がいな万灯!

  • 明日はいざマン島TT?

    明日はマン島です?バイクレースの聖地TTレース?いざ!マン島に!??明日はいざマン島TT?

  • 流されそうめん大会!

    20日(土) 会社の流しそうめん大会!   竹のタンブラー手製!     氷式ビールサーバよりそそぐ!    冷え冷え旨し!   竹の切り出し手製?山へ竹切りに!    小生、流しそうめんのノウハウは20年近くのキャリアがある! 今回も衣装が甚平の上とクールジーンズパンツ👖に下駄で協力会社殿からレンタル業者と間違われた!  これは流しそうめん出張屋になれるのでは? 出張の相場は20,000円〜とか。      流しそうめんの会は参加者が100人弱! 人数をなんとかこなした!  なんか、そうめんより焼肉食べてたかな? 流された感ありですわ! その上、そうめんは食べる時間は勝負が早いからなぁ。流されそうめん大会!

  • 善通寺 おだいっさんと同席5人

    昨夜、湖山さんの泊まりは善通寺グランド 、 会は私の都合で昨夜がよく、善通寺ナイトとなりました。 しかし、善通寺の夜はよく分かりません。 20年以上前はたまに居酒屋に行っていましたが、 今は場所的にも仕事的にも行かないですわな。  今回の店は「吉風」!ランチにはよく行っています。 とにかく、年配者が多いですわ。 年寄りの社交場とは言いませんが、年齢層が高いですよ。    善通寺グランドホテルに18時前に集合!ホテルから歩いて吉風へ、 前出の記事に参加募集を書いていましたが今回の参加者は4人。  モモの親方さん、湖山さん、Papaさん。   店に到着!テーブル席に座り、ます生ビールを飲む。 コースは予約してませんでした。アラカルトのオーダーも面倒だということで、吉風御膳を4人前!         なかなかテーブル...善通寺おだいっさんと同席5人

  • 速報!お遍路会!善通寺!善通寺市!

    お遍路オフ会善通寺を開催します。日時:7月13日18時~予定!場所:食楽遊房吉風参加人:湖山さん、おせつ※参加者募集しております。コメント!メール!LINEください。吉風速報!お遍路会!善通寺!善通寺市!

  • 書くか!

    ご無沙汰してます。 ブログの投稿は、ほとんどスマホからしています。 新アプリになり使い辛いが少し慣れたかも? 同じブログに湖山さんもいるが、アプリは使ってないと思う。 新アプリは写真の貼り付けも連貼り出来るし、画像も写真でダイレクトに見れるのだが.....。 まあ愚痴はいいか! 最近はTwitterの方が楽で動画も簡単に貼り付けられるのでTwitterに投稿してる次第です。   まぁまぁ書きます。  6月21日 神戸湊山温泉平清盛も湯治したという!      なかなか良い!掛け流しの浴槽もありたまらん! 何より秘境感ありあり!今回は休憩室がリニューアル工事中で少し残念。 バイク🛵では新開地から近くだったので朝風呂でした。 湊山温泉へようこそ     大阪のガキのアパートよりカブを持って帰ってます...書くか!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅とは決して後悔しないこと!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅とは決して後悔しないこと!さん
ブログタイトル
旅とは決して後悔しないこと!
フォロー
旅とは決して後悔しないこと!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用