毎日のお弁当やグルメ&イベント情報・お得な情報・大好きな音楽も交えながら、身近な出来事を綴ります♪
2020年12月
干し柿を作りました。覚書として、カレンダーを遡って投稿2020.11.15実家の両親たちが、父の通院のついでに、玄関に届けてくれてありました。感謝ですウルウル実家の渋柿も甘柿も、今年は沢山実ったようです。皮むきが大変なので、母は最近ピーラーで剥いてるようですが、私はナイフで剥いた方が早く剥けたので、ナイフで必死で剥きました母ももう高齢なのに、毎年美味しい野沢菜漬けと干し柿を作ってます。私も嫁いでから、野沢菜はほぼ毎年、干し柿は沢山実った時はこうして作ってます。冬の風物詩ですね、干し柿作り。出来上がるまで、ほぼ毎日1個ずつモミモミしてあげると、柔らかく仕上がります。でも、これが、仕事から帰って1個ずつやると、寒いしね~(;^_^A#長野県#干し柿#渋柿#冬の風物詩#軒下#自然の甘味#松本#おうちでながの干し柿に因...干し柿づくり
2020年12月
「ブログリーダー」を活用して、bluetearさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。