chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Charry−Charry工房
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • 2024JUL31 トラップコイル3.5Mhz

    中華製の青いセラミックコンデンサを使ってトラップを作っているのだけれど、同調しないと無線屋の店長に話したところ。店長:青いセラミックコンデンサは使用しない方が良い。との情報を得たので、MMANAで再度計算してみました。47pFのコンデンサを使うとXが947とのこと。Xが大きいとダメでなかったけ?この辺が基礎がない私には????と言うことで、コンデンサの容量を大きくして行ったところ、X成分が下がりましたので今度は500V耐圧の1000pFのコンデンサがあったので、これを直列に5個つなぐと200pFになるので実験してみました。200pFのコンデンサが出来たので、エポキシ樹脂で固めました。200pFにするとインダクタンスは10μH位になるので余り巻く必要がなくなります。これで実験してみたいと思います。上手く行く...2024JUL31トラップコイル3.5Mhz

  • 2024JUL30 カラーレーザープリンター

    いやぁー願えば叶う娘に感謝!AMFで各学校にボランティアの要請書をローソンで印刷して配布すると結構なお金がかかりました。A4カラーで50円/枚A4モノクロで10円/枚一校当たり80円位。前回の実行委員会でその話をしたら、なんでそんなことに爪を立てるのとの雰囲気でした。直接的には言われませんでしたけどね。私は年金ぐらし現役の人達はみんな会社の経費を使っているので気にならないのかな?と疑ってみたり、想像ですけどね。家にこもっていると、お金を使う機会は殆どありません。プロティインをアマゾン・楽天から購入する位です。(笑)〇無線エジプトのカードが届きました。OQRSで要求しておりました。紙のカードが届いてからLOTWに登録してくれるのか、それとも紙のカードだけかな?2024JUL30カラーレーザープリンター

  • 2024JUL27 6m と DUOバンダーアンテナ 3.5と1.8

    嬉しいうれしいウレシイダメだと思っていたRN0JJからLoTWが登録されました。これで6mは98となりました。あとは2つ紙のカードはあるのですが、紙を登録して貰うためにはアメリカのARRLに送る必要があります。それも時代に合わないな。粘ーる君で頑張ろう!世界は進んでいると言ってもまだ紙のカードに固執する人がおります。政情不安な国の場合はダメなようです。私、紙のQSLカードは無いです。よって、QSLカードの交換は実施しておりません。よって国内QSOも極力しないようにしてます。ATNOでどうしても紙のカードしかない場合は、SASEで送る程度です。〇デュオバンダーアンテナ昨日、測定したら3.5Mhzな長く、1.8Mhzは短かったので本日作業を実施しました。また、蚊にさされました。1.8MHzはOKになりましたが...2024JUL276mとDUOバンダーアンテナ3.5と1.8

  • 2024JUL26 今年も狙われた 秋田県

    国土交通省の監視カメラ映像〇豪雨今年も狙われました。また、まっ茶色の水がいーぱい今までは秋田は災害の見舞われない県だなと思っておりましたが、昨年頃より狙われるようになりました。今年で2年連続雄物川が川幅一杯まで広がっております。私の所は内水氾濫が起きなければ水没することはありませんが、まだ、後ろの堰が工事中のためどうなるのかは?余りどさっと雨が降らないで欲しいものです。〇トラップコイル同調するためにはコンデンサ47pFコイル42μHコンデンサの容量は決まっているので、コイルの容量を如何に42にするかを試行錯誤しましたが、上手く行かず。測定値コイル1:41.2μH同調周波数3.503Mhzコイル2:42.9μH〃3.47Mhzうーんなかなか厳しいChatgptでコイルの許容周波数はとの問い合わせに答えてくれ...2024JUL26今年も狙われた秋田県

  • 2024JUL24 20m Band WAS 完成

    最後の1州長かった。夜久々にノンアルコールだったので無線機の前に座りました。何気なく14Mhzを聞いているとEN14と見えます。直ぐにQRZ.COMで確認するとSDと判明直ぐQSOの準備に入り、先方が呼んでいるのを確認してから、こちらから呼びだした所、応答がありました。交信の相手はN0DLサウスダコタ州探しておりました。信号レベル相手:ー13信号レベル私:ー3で順調にQSOが終了LOTWに直ぐ登録したところ、先方も直ぐに登録してくれました。これで20mBandのWASが完成しました。2024JUL2420mBandWAS完成

  • 2024JUL23 AMF バンドミーティング

    Oさん撮影の写真を借用しました。〇2024AMFバンドミーティング昨晩AMFのバンドミーティングが開催されました。私の演奏場所はAU3階となりました。昨日の私の役目は会場案内と実行委員募集とボランティア募集ご協力のお願いの挨拶をしている内に、だんだん言葉が出なくなり、四苦八苦!なんとか自分の担当する場所の出演者の皆様と交流が出来て良かった。今日のお仕事は携帯電話に私の担当する場所のバンド責任者の電話帳登録〇3.5Mhz同調コイルの作成42μHのコイルを巻くのに四苦八苦なかなかぴったりとした数値で負けないので、今日は銅線を切ったり・接続したりして長さを確定したいと思います。トラップコイルの同調周波数の許容範囲は意外に広いのかな?アンテナ調整でトラブラないように、きっちりしたコイルを作成したいと思います。〇釣...2024JUL23AMFバンドミーティング

  • 2024JUL21 バンド練習

    〇SAXのバンド練習昨日5SPOTで練習会が開催されました。ピアノ先生ドラムマスターベースK本さんSAXIさんと私フルートSさんパーカッションヘレンさん全部で9曲は素人にとっては結構高いハードル先生達は良く付き合ってくれました。ありがとうございます。もっと練習しないとダメだなと、思った次第です。〇高校野球の決勝高校野球の決勝が八橋球場で行われておりました。秋田にもこんなに人がいるのか?車を止める場所がないほど市役所と県庁の駐車場は満杯私は路上駐車が許されているところが空いていたので、そこに駐車やばかった。金足農高が優勝したみたいです。頑張れ2024JUL21バンド練習

  • 2024JUL20 20m Band WAS

    lotwに登録して頂いたので、後残り1つとなりました。最後の砦はサウスダコタ州QRZで確認するとLOTWがOKとのこと、気長に待つか?積極的に別の局を探すかを考えてみたいと思います。〇6m朝、アメリカの東部が入感しましたが、拾って貰えませんでした。なかなか珍しい。デラウエア州も入感していたのでチャンスだったのですが。夕方のEUは全くダメでした。ロシアのRA0エリアとの交信はなかなか難しい。EUが開けば、ロシアの局だってEUと交信したいと思うし、それ以外はなかなか秋田には信号が落ちて来ない状況です。あと残り2つさて、どのように埋めるか?こんなにSSN(200越え)が高いんだけどな。あまり恩恵を受けないな。〇3.5MHzトラップコイル作成47pFのコンデンサ(耐圧2KV)を購入したので、トラップコイルを作成す...2024JUL2020mBandWAS

  • 2024JUL19 6m EU

    昨日もEU6mがオープンしかし、交信している状況を画面で確認しているのを見ると主体は北海道と関東位かな秋田には意外に電波が降って来ませんでした。南は九州にも入っていなかったような気がします。北海道の局はS01WS西サハラを呼んで居る局もおりました。GI、GU、CT、9Hうーん巡って来ないかな、私に順番が!あと二つ!〇釣り朝方釣りが出来ると思ってでかけました。海は少し濁りがありました。ジグサビキで沖の鯵を狙うも当たりはありませんでした。XYLが朝から不在になるので、朝食を作るために早々と撤収。うーん修行は続く!2024JUL196mEU

  • 2024JUl18

    DXsummitのスクショSSNが275でEUが6mでオープン凄いことになると思ったが、珍しい所はポルトガルとアランド島アラウンド島とは都合3回QSOしました。なかなか73の信号を貰えず。1回目14時34分2回目15時58分3回目16時30分2時間程粘りに粘ーる君でした。年に1回あるかないかのチャンスなのでものにして起きたかったですね。この局はLOTWに登録してくれるので多分大丈夫残すは実質あと2つポルトガルまでは届きませんでした。今日も開かないかな!意外に続かないものです。2024JUl18

  • 2024JUL18 釣りと無線

    〇釣り今朝は雨が0.3mm位降るとの予報だったので、さぼってしまいました。毎日坊主だと気力がだんだん失われてきます。(笑)午後からは出かけてみたいと思います。〇無線20mBandWASやっとK2EからLOTWの登録がありました。これで難関のデラウエア州をコンファーム残りはモンタナ州とサウスダコタ州の2つ登録してくれれば直ぐに終わるのだけれど、そうはなかなか問屋は卸さないようです。6mの4O3Aにも2度目のメールLOTW登録依頼をしましたが、返信はありません。QSLINFOにはLOTWはOKとありますが、これもそう簡単には登録してくれないようです。昨日はSSNが200を超えていたので期待しておりましたが、やっぱり秋田には電波が落ちてきませんでした。ことしは意外にダメ年なのかな???あと残り3つ2024JUL18釣りと無線

  • 2024JUL16 夕まずめ 2024JUl17 朝まずめ 修行は続く

    2024JUL16夕まずめ朝のバシャバシャを期待して、夕まずめに参戦しましたが、全く当たりものなく撃沈2024JUL17朝まずめ前日の疲れが残り、起きたらもう既にお仲間がマゴチを釣り上げておりました。きょうは寝坊気を取り直して出発ジグサビキで沖を調査するものの今日は鯵の当たりさえありません。どうしたんだろうな?沖では珠にバシャがあります。昨日程ではありませんけど。波はなく風も東風なんで言うことはないのですが釣れません。沖に魚が移動したのではと思い遠投するものの、さっぱり。うーんだんだん意欲がそがれて来る。でもね、釣る人は釣るんですよ。これがやっぱり腕の違いなんですよ修行は続くよどこまでも!家の冷蔵庫は余りにもつれないので空っぽです。(笑)2024JUL16夕まずめ2024JUl17朝まずめ修行は続く

  • 2024JUL16 朝まずめ

    良い天気東の風ルアーには翼が生えて良く飛びます。ダイソーの40gのジグ銀色のトレブルフックを取り替えてジグサビキとして投げた所、沖の遠いところで鯵のような当たりこの当たりが2回で終了仲間内では海水温が高いのが問題かな???と。200m沖ではバシャバシャと魚のナブラが起きております。ここまで、ジグが届けば釣れるんだけどなオモチャのボートを購入してあるのだけど海水に耐えられるかな?そして、ジグを離す装置を付けないと・・・と言うことになると、ボートを一から作成する必要がありそうです。〇無線6mEUドイツが1回と他のEUが一回入感一度呼びましたが、その後は聞こえず。緯度の高い所に電波が降って来ない。今日は夕まずめはバシャバシャの海に行くぞ!2024JUL16朝まずめ

  • 2024JUL15 朝まずめ

    昨晩は暑かった部屋の中は30度越え扇風機を回して眠りにつきました。夜2度程目が覚めてトイレに4時頃に起床しました。釣りに行く前にトイレに捕まり、サーフについたのは4時30分頃直ぐに釣れたのは鯵久しぶりの引きを味わいました。平目かな?なんて思いながら鯵でした。鯵も釣れないので引き具合が分からなくなっております。(笑)さて、毎日修行なので夜はどうしようかな〇EU6m昨日は6mのEUも実質的には秋田に落ちて来なかったので、今日もSSNが217余り黒点数が高いと開かないんだよな。落下点はいつも東京以南東京以北はかなり珍しい現象と思われます。さて、この連休に花は咲くのか?〇スーパーFOXスーパーFOXを使おうと設定し始めたら動かなくなりましたので、アンインストールして再度インストールすると不具合が発生し、先に進みま...2024JUL15朝まずめ

  • 2024JUL14 釣り と 昨晩の6m EU

    〇釣り今朝も4時頃起きてサーフへ波もなく風も良く余り暑くもなく絶好のコンディションだったのですが、当たりは1回のみマゴチか平目か?針にかかるまでは行きませんでした。ジグサビキに全く反応がないので、鯵はいないのではないかと思います。ただ、魚が飛び跳ねるのを見てるとあれ?今回の大雨で川から流れてくるゴミの種類が異なっておりました。特に目立ったのはビニルの切れ端が沢山このまま東の風が吹けばまた海に戻ってしまいそうです。重機を使って対応しないと処理出来ない量です。なんとかせねば!釣りの修行は続く〇6mEU昨晩もEUが少し開けました聞えたのはデンマークとスウェーデンQSO出来たのはデンマーク2件とスウェーデン1件もう一つのデンマークは尻切れトンボ都合4件もう既にQSO済のエンティティなので・・・・。あと3つ新しいエ...2024JUL14釣りと昨晩の6mEU

  • 2024JUL13 いろいろ2

    釣り仲間がLINEに投稿した写真を転載〇釣りやっと魚釣りが出来そうです。2人は鯵とエソでなんとか坊主を逃れたようです。私はジグサビキで挑戦したいと思います。多分坊主になると思います。午前1回、午後1回鯵の調査釣りに行って来たいと思います。〇無線6mFT8昨晩、ヨーロッパがオープンしました。QSO出来たのはIS0AWZ(サルジニア島・イタリア)久々に50MhzのNewとなりまりました。嬉しいことにlotwに登録してくれました。今朝、E51EMEさんがLOTWに登録してくれたので97エンティティになりました。残り3つ。頑張ろうと思います。〇スーパーFOX昨日最新版のプログラムをダウンロードしてK8Rを呼ぼうとしましたが、送信できませんでした。USBとかVOXとかの設定をする必要があるようです。音は特殊な音なん...2024JUL13いろいろ2

  • 2024JUl12 いろいろ

    Kさん撮影〇釣り川からの濁った水が海に注ぎこんで、海の色は茶色、川からはこんな物が砂浜にわぉ!木が海底に沈んでいないことを祈ります。今日は釣りに行かないことに決めました。明日の朝から釣りに集中したいと思います。〇無線エジプト今朝21MhzでSU1SKがFT4で出ておりました。ずっと探していた局です。呼んだらあっさりとつながりました。うれしい。エジプトは生まれて初めて交信しました。lotwはやっていないようです。ウーン。・スーパーF/HJA6QVAさんのHPを拝見するとWSJTの最新版のソフトはWSJT-XのV2.7.1https://sourceforge.net/projects/wsjt-x-improved/files/WSJT-X_v2.7.1/との情報を得てダウンロードしました。まだ、使用してお...2024JUl12いろいろ

  • 2024JUL11 いろいろ(スタジオワン、AMF実行委員会、釣り)

    スタジオワンのDAWソフトに私が持っているYDS-120を接続したくて、ドライバーを探しておりましたところ、ネットサーフィンで見つけました。YamahaSteinbergUSBDriverV2.1.7forWindows11/10(64-bit)https://jp.yamaha.com/products/contents/music_production/downloads/firmware_software/index.html?c=music_production&k=Yamaha+Steinberg+USB+Driverヤマハのこのようなソフトはインターネットで見つけるのが難しいのです。説明書も殆どないので、youtubeに頼りっきりです。ドライバーをインストールしました。スタジオワンのソフトの中...2024JUL11いろいろ(スタジオワン、AMF実行委員会、釣り)

  • 2024JUL08 EU 6m

    昨晩もEUが入感しているのですが、せいぜい4から5回信号が入る位なものでした。呼んでも殆ど応答はありません。QSOを実施出来る環境ではありませんでした。SSNなんかは良い塩梅の数値なんですけどね今年は期待薄なのかな?〇釣りこうも海が荒れるとなにも出来ないのでね。最短でも水曜日の午後でなければだめなようです。ジグを200m沖に運んでもらおうと考えておもちゃのラジコンを買いましたら、防水対策のため追加で構造物を追加するのは難しそうなので、ラジコンを作る事を計画しまいした。船は意外に難しい。ジグを遠方まで運んで、どうのようにジグを離すのかを今YOUTUBEを見ながら考えております。〇スタジオワン(DAW)とMIDI無線機の前にYDS-120(電子楽器)を持ち込んでSAXの練習をしながらワッチしてます。昔からミュ...2024JUL08EU6m

  • 2024JUl06 街

    千秋公園に行ってきました。蓮の花が咲いておりました。暑かった。千秋公園の浮き桟橋が開通していたらと思って、街に出かけましたが、まだの様でした。AUの駐車場は満杯でした。文化創造館で7月から新しい取り組みが行われると言うことの情報が入っておりましたが、私の想像と違っておりました。また、別の機会に伺ってみたいと思います。街の中ではバンド仲間のIさんと偶然お会いしました。夫婦で千秋美術館のイッタラ展の鑑賞と言っておりました。来週は与次郎駅伝があるので街には行けないな!〇無線6mEU今年は意外に開けないと思います。今年イギリスは何とか一度開けましたがその他はさっぱり。EA8とかTK5とかが開けるのを期待しておりますが・・・。今日もEX8MJが入感しましたが、信号が4回入感しただけで、先方までは届きませんでした。今...2024JUl06街

  • 2024JUL05 無線 WAS 20mバンド と 釣り

    LOTWが復活したことに伴いMEの交信が登録になりました。これで残り4州全くQSOしていないのがモンタナ州ここはなかなか無線局と巡り会いません他のバンドではこんなに苦労した事はないのですが、このバンド特有なのかな?残り4州で一番難しいのがデラウフェア州でしたが、その局が昨日出てきました。K2E(特別局のようです。)なんとかQSOしてもらいました。LOTWがOKと記載されていたので、お待ちすることにします。HIあとはニューメキシコ州とサウスダコタ州頑張ります。7Mhzはもうお手上げ状態。東海岸まで電波が届きません。(笑)〇釣りここ数日間は釣りが出来るような環境にないようです。波が結構高いようですので、じっくり準備を進めたいと思います。タコベイトは2個作りました。あとはミノーで使っていない物をもう一度確認して...2024JUL05無線WAS20mバンドと釣り

  • 2024JUl04 LoTW

    〇無線LOTWサーバーLoTWサーバーが復活したので、QSOデータを送信してみました。以前変わらぬスピードで処理しているように思えます。嬉しいニュースとしてはFT4GLがLOTWに登録してくれましたので、DXCCが292となりました。残り8つで大台に乗りそうです。FT8さま様です。このモードが無かったらまだまだ達成できなかったと思います。それとこのLOTWが会員以外に開放されたことだと思います。〇WSJTスーパーFOXモードに対応すべく、昨日ソフトをダウンロードしました。ダウンロード先はdx-worldのスーパーFOXと言うニュースサイトのショートカットキーで上手く行きました。wsjtx-2.7.0-rc5https://sourceforge.net/projects/wsjt/files/まだ、ソフト...2024JUl04LoTW

  • 2024JUL03 朝まずめ と 6m と QSLカード

    〇釣り久々にサーフに降り立ちました。2度程鯵と思われる当たりとフラットフィッシュのような当たりがありましたが、釣れませんでした。修行の時代に突入しているようです。いろいろな釣り方を確かめてみたいと思います。明日の朝から、また海が荒れるので今日の午後に挑戦したいと思います。〇6mEX8MJ(キリギリスタン)昨日は信号が強く、さらに長時間入感しておりました。しかし、拾って貰えず、残念!すでに6mではQSO済みなのですが、LOTWに登録してくれないので、新たな局を探すしかないようです。また、次のチャンスだ。〇QSLカードH40WA(6m)と5Z4VJ(80m)からカードが届きました。これで6mが96コンファーム残り480mが95コンファームになり残り5となりました。もう少しだ。・K8K(アメリカンサモア)YUR...2024JUL03朝まずめと6mとQSLカード

  • 2024JUL02 LoTWサーバー復活

    LoTWサーバーにログインできました。ずっと、アクセスし続けておりました。DXCCとかWASのデータはサーバーに攻撃を受ける前と一緒でした。まぁそうか!皆さまデータをアップロード出来ないので当たり前と言うか。でも良かった。今回の事件を顧みてDXCCに届かない160m、80mのコンファーム状況を紙に記載するべきと思いました。直ぐやります。(笑)それにしても良かった。LOTWへのデータアップロードはもう少し様子を見てからにしたいと思います。2024JUL02LoTWサーバー復活

  • 20204JUN30 SAX バンド練習

    昨日はcharry-charryバンドの練習がありました。参加はギター(Dさん)、キーボード(先生)、ドラム(マスター)、パーカッション(サラ・ヘレン)課題が一杯毎日練習しないと取り返せない感じがします。あとジャスト2ケ月練習、頑張ります。16時頃の中通の雨が凄かった。今朝は風も強かった。さて、今週は今年二度目の家の周りの草刈りとボランティア募集のお願い。夜平目にチャレンジしたいと思います。20204JUN30SAXバンド練習

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Charry−Charry工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Charry−Charry工房さん
ブログタイトル
Charry−Charry工房
フォロー
Charry−Charry工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用