chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チョッキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/29

arrow_drop_down
  • さるすべり 紀伊國屋ホール

    2週間で半面ギプスが取れるつもりでしたが、通院の結果、まだ駄目だって〜 紀伊國屋ホールでさるすべりを観てきました。サザンシアターだと思っていたら、紀伊國屋ホールでした。 バリアフリーじゃないので、松葉杖で大丈夫かなぁと思いましたが、どうにかなりました。 お芝居の方は、ちょっとドタバターでしたが良かったです。 紀伊國屋ホールだと11月にガラスの動物園を見に行きました。 紀伊國屋ホールは小さな劇場なので、役者に近くて私は好きです。 車椅子用の昇降機は裏にあるみたいです。

  • テレワークになってしまいました

    今週末で神立も終わりのようですね。 骨折のせいで、会社からコンプラ的に 車通勤禁止、 階段もダメ になってしまい、 自動車部品メーカーの生産技術所属なのに テレワークになってしまいました。 ここ10年ぐらいはNXCADを使って型や機械の設計がメインでデスクワークが多いのですが、 NXCADって、スペック高いPCでないと動かないので、自宅でノートPCから会社の席のCADマシンにリモートで入って仕事しろって その後、 意外と何事もなく、業務できています。 いつでも怪我ができる環境を確立しました! ずっと、テレワークでも良いんじゃないかと思うぐらいです。 テレワークで雪国から仕事できるんじゃ

  • 神立で怪我 20240331

    神立レグルスで怪我をしてしまいました〜 右脚の腓骨骨折と足首脱臼 負傷した瞬間、ボキグキとはっきり感じ、スキーは2本とも飛んでいて、ラインから出なくちゃと思いましたが、動けませんでした。 ジャンケンズ3人をさがしましたが、霧の向こうに消えて行きました。 近くにいたオレンジ色ヘルメットの女性に声をかけ、お仲間に助けて頂きました。 本当に有難うございました。とても、助かりました。 スクール中の先生にも、わざわざレスキューを呼んで頂き、有難うございました。 レスキューの方、療法士の方にも、親切にして頂き、有難うございました。 疲れていたし、コブも深かったし、視界も悪かったので、滑るのやめるべきでした。 神立で怪我は、2回目。前回はペルセウスのマラソンコブで、バンザイゴケして肩腱板損傷。 私の様な下手っぴには、神立春の深いコブは適応範囲外..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チョッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チョッキーさん
ブログタイトル
コブ滑ろうよ!
フォロー
コブ滑ろうよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用