chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hope & Life
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 病院のヤギ

    3月31日、年度末になり、まさか病院で過ごしているなんて、思ってもいませんでした。焦る気持ちもありますが、本当に少しずつ少しずつリハビリを重ね、回復していくので時間が必要です。朝食後、薬を飲むときに、窓からヤギが見えたので写真を撮りましたが、遠いし、さくが邪魔でよく見えません。今朝、起きたら、右手の浮腫がかなり良かったです。実は、昨日、OTさんのリハビリで、右前腕に医療機器をつけて、電気治療のようなことをしていただきました。電気が流れたり止まったりを繰り返すのですが、流れた時の刺激で、手の指が動いて開きました。先生が、自分で見るように言ってくれたのですが、寝ながらですので、自分では見ることがむずかしかったのです。先生がスマホで撮影し、見せてもらいました。その効果なのか、今朝、手や指がスッキリしていました。...病院のヤギ

  • 暑くなったり寒くなったり

    この前は暑かったらしいですが、また、寒くなりました。何日か前には、スタッフの方が、暑いからクーラー入れたと言っていたのに、昨日は寒くて、暖房が入っていました。今日は晴れたと思いましたが、午後から曇って、寒くなりました。桜も少しずつ咲き始めています。窓の近くには桜の木はありません。遠くの方だし、まだ少ししか咲いていないので、桜の木の写真が撮れません。今日は午前中、リハビリはありませんでしたからテレビを見て過ごしました。午後一番に、PTさんのリハビリがありました。立つ練習も、少しは上手になったようです。終わって少ししたら、家族の面会がありました。16時過ぎて、OTさんのリハビリがありました。腕も少しずつ、動くようになってきました。ただ、思うように動かすのは、かなりむずかしいです。午後は色々ありましたから、時間...暑くなったり寒くなったり

  • 声も出にくく

    今日は変な天気でした。朝はすごい風が吹き、そのうち雨が降りましたが、そのうち晴れました。今日は午前中、OTさんのリハビリがありました。担当のOTさんで、2日間あわなかったので、指が動くようになったことを報告しました。午後一番に入浴でした。温泉で温まり、さっぱりしました。夕方、STさんのリハビリがありました。言語障害もあるのですが、普通に会話していても、ところどころ言葉がでにくかったりしますが、会話の内容はわかるので、あまり支障はありません。ですが、右麻痺のために、食べこぼしがあります。また、発声の長さが短いとか、やはり、後遺症があります。今日は、口と舌の運動、息を長く吐くことや、早口言葉など。最後に歌をうたいました。まだ、1人で立っていられないので、テーブルにつかまってうたいました。今日は自作の歌『お祭り...声も出にくく

  • 春らしくなりました

    桜が咲き始めているようですが、病院の辺りはまだ開花していないようです。今日は午前中、リハビリスタッフによる、アロマテラピーがありました。私は桧の香りで足浴をしました。コーヒーを飲んで、チョコレートムースをいただきました。朝一番で行事にでかけたので、戻ってから今日のリハビリ予定を確認、15時から1時間だけでした。知人が面会に来てくださると連絡があり、リハビリの時間を伝えると、リハビリの前に来てくださることになりました。お昼ごはんのため1階に行くと、ゆきやなぎが咲いていました。お昼ごはんが終わって2階にあがり、薬をのむ時に座った窓のところからも、花が咲いているのが見えます。車椅子の生活ですから、ちょうど目の高さに窓枠があり、下から覗くように外を見ます。さらに、左手でだけで、スマホで写真を撮るのは大変です。窓の...春らしくなりました

  • 指がかすかに

    窓の外に見える木が白っぽい花が咲き始めていましたが、何の花かわかりませんが、日が経つにつれて、こぶしの花ではないかと思うようになりました。この辺りでは桜はまだ開花していないようです。今日は朝食後、部屋にいたら、朝一番で入浴だとつげられました。急いで支度をして待っていると、お迎えにきてくれました。今日も温泉であたたまりました。入浴を終えて戻ると、リハビリの予定表が届いていて、確認すると、20分後にリハビリです。急いで支度をしてOTさんが迎えに来てくれました。リハビリが終わったら、20分後にはお昼です。食堂が混むのでいつもはゆっくり行くのですが、今日は13時からまたリハビリ。せっせと食事を済ませて13時からのPTのリハビリを受けました。一昨日のリハビリの時に、先生と手を組み手を握るように言われました。動かない...指がかすかに

  • ハガキを書いたり、面会もあり充実

    月曜日、また1週間が始まりました。朝食後、入浴の準備をしていると、今日の予定表が届きました。見ると、午後にPTとOTが連続して1時間ずつでした。今日は担当のPTとOTの先生はお休みのようです。スタッフの方に入浴の件を確認すると、お部屋が変わったので、今までは月木曜日でしたが、これからは、火金曜日なんだそうです。今日は知人が面会したいと連絡があり、リハビリの予定を伝え、リハビリが終わってから、来ていただく事にしました。また、お付き合いかある介護用品の業者さんに、血圧計を購入したいと依頼していたのですが、その納品に来てくれるとの事で、面会可能な時間を伝えました。3月上旬から左手で文字を書く練習を始めました。15日に、家族に頼んでノートや鉛筆を持ってきてもらったので、色々書く練習をしてします。午前中は、心配して...ハガキを書いたり、面会もあり充実

  • 久しぶりに知人と楽しく話しました

    今日は暖かいようて、デイルームから見えるのは桜の木なのか、そのうち咲くかな?窓越しなので、ガラスに部屋の中の様子が反射して写ってしまい、うまく撮れません。午前中は3コマ1時間のリハビリがありました。午後は珍しく遅い時間で16時20分からでした。知人が面会に来てくれるというので16時過ぎはだめので、14時半からの早い時間にきていただくようにお願いしました。昼食を食べながら外を見たら、白っぽい小さな花が咲き始めた木があり、遠くでわかりませんが、桜の花が咲き始めたのかなと思いました。14時半過ぎてすぐに知人が来てくれました。その方が、別の知人に連絡したので後から来るとの事。しばらくして、もう1人の知人も来てくれました。2人に会うのは本当に久しぶりで楽しく話しました。お花を持って来てくれたのですが、お花も食べ物も...久しぶりに知人と楽しく話しました

  • 転院から1ヶ月経ちました

    2月6日深夜に救急搬送されて、22日に転院。3月5日に病状説明を聞きました。翌日が、倒れてから1ヶ月でしたが、そんなことに気づかず、何日かしてから、もう1ヶ月経ったんだなぁと思いました。今日22日は転院してから1ヶ月。リハビリを続けて、支えてもらって歩く練習をするところまでこぎつけました。少しずつ出来ることが増えてきています。一度動かなくなった身体が、手足の動かし方や、身体の使い方を学習して、機能を取り戻すのは簡単ではありません。PT、OTの先生が一生懸命マッサージをしてくださり、筋肉をほぐしたり、縮んだ筋をのばしたりしてくださり、その結果、少しずつ回復していきます。腕を曲げるのは力を入れるのですが、思うように力がはいりませんし、逆に伸ばすのは力を抜くのですが、力がはいってしまって曲がってしまったり、自分...転院から1ヶ月経ちました

  • もどかしくて辛い

    病院では、今日、電気設備の点検がありました。午前中は2時間ほど停電になりました。ナースコールもならないので、スタッフがあちこちに配置されていました。リハビリスタッフがギターを持ってきて、皆で歌を歌ったりしていました。私も最初は、キーが高かったり、低かったりして合わないながらも歌を歌っていました。そのうちに、まだ指が動かない自分がもどかしかったり、悔しかったり、辛かったり•••••エレクトーンが弾けるまでに回復するのか?そう思ったら涙が溢れてしまいました。私を担当しているリハビリスタッフが気づいて、どうしたのかと声をかけてくださいましたが、「指が動かないから」としか言えませんでした。今まで生きてきて、自分の生い立ちや、子どもの病気、家族の問題、親の介護、本当に色々なことを乗り越えてきたので、もう、何があって...もどかしくて辛い

  • 雪が降りましたが

    今朝6時に起きて、雨かなぁと思っていたら、そのうちに雪に変わりました。どんどん降ってきて、たちまち真っ白になりました。でも、お昼頃には雨にかわりました。午後になったら、空が明るくなり、はれてきました。変なお天気でした。リハビリでは、身体をほぐしてもらい、身体が伸びるようにしてもらいます。本当に少しずつですが、良くなっているようです。明日は電気設備の点検があるそうで、停電があるようです。入浴は中止、面会も中止、リハビリは午後から、昼食は各フロアで食べるそうです。雪が降りましたが

  • 気候が不安定

    今朝はいい天気だと思いましたが、午後は曇ってしまいました。天気予報では、夜に雪が降るとかいっていました。もうすぐ桜が開花するようなこともテレビで見ました。昨日、温泉に行った時、外に出ましたが、風が強くてちょっと寒いような気がしました。夜、寝る時間を遅くしてもらったので、ストレスが軽減しました。昨日は、睡眠剤も減らしてみて、早く目覚めましたが、それが普段の私のペースなので気になりません。今日は午前中に、OTさんのリハビリが3こま1時間と午後にPTさをのリハビリが3こま1時間でしたが、昼食後、しばらくしたらPTさんが急にいらして、今からいいですか?と、2こま40分入れていただき、充実していました。少い日は時間を持て余すので、今日はよかったです。今日は野球を見ました。大谷さんだけでなく、他の日本人選手も頑張って...気候が不安定

  • 今日も温泉に

    今朝はもやがかかってまっしろでしたが、その後明るくなって晴れました。もう、お彼岸ですね。そして、今日はカナダで暮らしている娘の誕生日です。今日は入浴日で温泉に入りました。前回は家庭のお風呂みたいな小さい浴槽でしたが、今日は大きい浴室でした。他にも3種類の深さが違うお風呂がありました。大きい普通の浴槽に入りました。元気なときは、身体が浮いてしまうことなどなかったのに、身体が浮いてしまいました。温まって気持ちがよかったです。戻る時は天気雨が降っていました。リハビリでは、歩行練習をしています。支えてもらいながらですが、少しずつ歩いています。元気な時は何も考えず歩いていましたが、今は身体の使い方を考えながら歩いています。病院といえば、消灯時間が早く、夜が長いものです。以前に入院した病院で22時消灯というところもあ...今日も温泉に

  • ペットボトル

    今日は曇りで、これから雨の予報です。明日は雪のマークが書いてありました。今日は11時からリハビリがありました。立つ練習と歩く練習をしました。だんだん立つのも上手になってきました。一昨日、左手でペットボトルの開封に挑戦しました。緑茶のペットボトルで、大腿部で挟んで左手で開栓しました。かなりの力で何回かトライしていたら、パキパキっと音がして、開栓の兆しがありました。さらに、再度、キャップを回すと、なんとか開栓しました。昨日は、麦茶のボトルを開けようとしましたが、なかなか開栓できませんでした。最初はとても無理と思いましたが、よく見たら、鉛筆けずりの時みたいに、勘違いして、逆に回していました。これでは開くわけないよと思い、正しい方向にキャップを回しました。休み休み繰り返しトライしているうちに、なんとか開栓の兆しが...ペットボトル

  • 立てました。

    今日はいい天気かなあと思いましたが、朝は富士山が霞んでよくみえませんでした。朝、薬を飲むのにデイルームで待っていると、山羊が散歩をしていました。小さくてわかりにくいですね。2匹の山羊がいるんです、磯沼牧場さんから、以前に羊を借りていたこともあったと思います。今日は金曜日で、昼食は麺類です。転院して最初の金曜日はお蕎麦でした。北原国際病院にいたときに、うどんが1度でましたが、汁が別になっていたので、かけないでつけながら食べました。なので、汁がはいっているお蕎麦を左手で箸を使って食べるのはちょっと大変でした。次の金曜日はうどんでした。うどんはお蕎麦より太いので、お蕎麦より食べやすかったですが、汁が飛び散ってしまいました。食事の時、ビニールのエプロンをしていたのですが、食べこぼしも少なくなり、エプロンはしなくな...立てました。

  • 温泉浴

    今日は朝、いい天気でしたが、午後は薄曇りになりました。朝は富士山が見えました。イオンモールができるので工事しているので、富士山の前にクレーン車が見えます。今日も、リハビリの担当の先生は不在のようで、担当でない2人の先生によるリハビリがありました。10時からリハビリで11時20分から入浴でした。今日は初めての温泉浴、別の建物にSPAがあります。浴室がいくつかあるようでした。手すりがない、ということで、スタッフが2人ついてくれました。手伝ってもらって、浴槽に入りました。温かくて気持ちがよかったです。リハビリの後ということもあるのか、身体が柔らかくほぐれました。入浴後は昼食、終わったら1時からまたリハビリでした。立つのが、だんだん上手になりました。足先が動かないのですが、もうちょっと頑張れば、歩けそうです。リハ...温泉浴

  • また雨でした

    朝は雨上がりみたいでした。午前中、ちょっと明るくなりましたが、また暗くなり雨が降ってきました。気温はあたたかいみたいですが、建物の中にいるとわかりません。月曜日、火曜日、水曜日と、リハビリは1時間しかありませんでした。私の担当の作業療法士の先生も、今週は出張で不在とのこと。理学療法士の先生も、月曜日と今日もいらっしゃらなくて、お休みだったのかな?それでも、月曜日は入浴があったからまだよかったけど、本当に1日長いです。昨日、今日と左手で文字を書く練習をしました。思うようでなく根気が必要です。今日は隣にすんでいる二男の家族が面会に来てくれました。鉛筆と鉛筆けずりを持ってきてもらいました。面会が終わり、持ってきてもらった鉛筆を削りました。穴にさして回したのにけずれない???よく考えたら、回す方向が逆でした。左手...また雨でした

  • 天気が悪い

    昨日はいい天気でしたが、今日はどんより曇っています。昨日の朝食後、窓越しに撮った写真です。富士山が見えますが、今日は曇って見えませんでした。昨日、知人が面会にきてくれようとしたのですが、古い建物の方に行ってしまったようで、自動ドアが開かないし誰もいないし、で、その建物のさらに坂を登って、現在の病院のあるところまできたようなのですが、お城みたいなおしゃれな建物なので違うと思って帰ってしまいました。スマホを忘れて電話ができなかったとのこと。せっかくきて下さったのに、申し訳ないことをしました。日曜日には、3時間もリハビリがあったのに、昨日も今日も、1時間しかリハビリがなくて、ずっとテレビを見て過ごしています。北原国際病院に入院した時、最初はソフト食でしたが、すぐに刻み食、粗刻み、そして一口大になりました。その頃...天気が悪い

  • 少しずつ回復

    昨日は消灯時間がちかかったので、身体の様子を書くことができませんでした。右半身の麻痺ですが、まず顔が右半分さがっていました。目蓋が覆い被さった感じで、眉もさがっていました。まだ完全ではありませんが目が開いた状態の時、左右差がなくなりました。言語障害も少しあり、口の右半分が歯科治療の麻酔がかかった状態のようです。うっかりすると、食べこぼしてしまいます。自分ではきちんと話しているつもりでしたが、発病直後は何を言っているのか全然わからないと言われたりしましたが、今は、多少、呂律障害はあるものの会話はなんとか成立します。手足は触られている感覚はありましたが動きませんでした。自分の手足はすごく重たいです。足の方から少し動きがでできて、足先はまだ駄目ですが、大腿部と膝下あたりは、わずかに動きがでています。今は立つ練習...少しずつ回復

  • 多忙な日でした。

    雪を心配しましたが、いい天気になりました。日曜日、リハビリは少ないのですが、今日は朝一番9時からありました。次は11時、終わってからお昼ごはんでした。1時からはなくて2時にまたリハビリ。そして3時から、いぬ検定がありました。初級中級は1回で合格しましたが、上級は昨年9月に落ちてしまいました。次の試験の案内を見落としたようで、先日、申し込み最終日に気づいて申し込みました。この前よりも少し勉強できたかな?忙しい1日でした。多忙な日でした。

  • いい天気になりました。

    雪や雨で天気が悪かったのですが、今日はいい天気になりました。気持ちがいいです。真っ白な富士山がきれいです。その他の遠くの山々、丹沢とかかな。その山々も白く雪化粧でした。手はまだうごきませんが、足はほんの少し動きがでてきました。自分の手も足もこんなに重たいんだなぁと思いました。足が時々、不随意運動があり、気持ちが悪い事があります。昨日はほとんどなかったのでよかったです。今日もリハビリ頑張ります。いい天気になりました。

  • 病状説明がありました。

    一昨日、雪が降り、また、昨日、降りました。夜もかなり降っていたので、今日はどうかと心配しましたが、今朝は雨になっていました。今朝、9時過ぎから病状説明がありました。悪天候の中、息子夫婦がきてくれました。病状やリハビリの評価をききましたが長期戦になりそうです。ゴール目指して頑張ります。病状説明がありました。

  • 冬に逆戻り

    入院していると暖かいかどうかわかりません。テレビで暖かいといっていたし、河津桜がきれいな映像が流れたりしていたので、暖かいんだと思っていました。今朝は久しぶりの雨。風も吹いていて寒そうです。明日の朝までに雪が降るかもしれないとのことです。入院してから週に2回、入浴していましたがシャワー浴だけで浴槽にはったお湯をかけてもらうだけでした。今日は寒いから暖まるかなぁと心配していたら、入浴の許可が出たそうで、今日は湯船に入り、温まりました。気持ちがよかったです。冬に逆戻り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hope & Lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hope & Lifeさん
ブログタイトル
Hope & Life
フォロー
Hope & Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用