午前中はひどい雨と風でしたが、午後になり晴れました。音楽フェスは来週の金曜日。今日が最後のレッスンです。今日は宮地楽器さんのご配慮でレンタルするカジュアルモデルを使い練習させていただきました。感謝しております。病院では、歌の練習はできますが、弾きなから練習できないので、うまくいきません。それでも、チャレンジすることに意味がある、と思って、失敗してもいいから頑張ります。本番のイメージです。エレクトーンのレッスンへ
9月も明日で終わります。火曜日のお休みには久しぶりに、ストレス解消で、新宿の伊勢丹に出掛けました。すごい人でした。外国人のかたもたくさん。地下のお店でちょっと買い物をしてすぐにお店を出ました。今日はお月見ということで、和菓子屋さんに。月見団子を買いました。たくさん食べないから3個だけ。夕方、空が真っ暗になり、雨が降りました。月は見られないなぁと思っていたら、今、雲は流れていますが、きれいな月が見られました。写真ではうまく写りませんでした。残念。今も流れる雲に見え隠れしています。そうそう、8月末に受験した『いぬ検定』の中級に合格できました。10月はエレクトーンの発表会がありますが、全然、練習出来ていません。うさぎのHappiness君、来月で我が家に来てから1年になります。なかなか慣れませんが、それなりに。お月見できました
blog更新なかなかできず、何回寝落ちしたことか。もたもたしていたら今月も、もう終わりそうです。蒸し暑い日が続き、仕事は狂ったように忙しく、リフレッシュしたいと思う気持ちにもならず、疲れた•••とため息しかでません。暑さ寒さも彼岸までといいますが、通勤途中の道には彼岸花が咲いていました。季節は移り変わっているのですね。でも、今年はまだまだ暑いような気がします。Happinessともゆっくり遊ぶ暇もなく、ごはん、お水、トイレのお世話くらいです。まあ、Happinessは、別にかまってもらわないほうが、むしろいいのかもしれませんが。職場は先日、5周年を迎えました。法人のロゴ入りのクッキーをオーダーしました。2年前の3周年は、入院中でしたので、ロゴ入りのマシュマロをオーダーしました。マシュマロは土台が白色だった...暑さ寒さも
blog更新なかなかできず苛立ちます。仕事は狂ったように忙しく、少しゆっくり休みたいと思いますが。毛皮をきたHappinessは暑そう。食欲が落ちている、というか、気に入ったお菓子しか食べなかったりします。まあ、暑いから人間も食欲が落ちるから仕方がないですね。今日、9月3日はドラえもんの誕生日、そして亡くなった愛犬Hopeの誕生日です。Lifeが生まれてから初めてのHopeの誕生日にケーキでお祝いして、ろうそくに火をつけると、Lifeは初めて見るケーキに鼻をクンクンさせて、ろうそくの火もクンクンしていて、あっちい!ってなって、それからろうそくの火を怖がるようになりました。Hopeはおすましして、きちんと写真を撮ったらケーキがもらえることを知っているので、お利口さんにしていました。あの頃は、養母の介護で大変...8月も終わり9月ももう3日に
「ブログリーダー」を活用して、Hope & Lifeさんをフォローしませんか?
午前中はひどい雨と風でしたが、午後になり晴れました。音楽フェスは来週の金曜日。今日が最後のレッスンです。今日は宮地楽器さんのご配慮でレンタルするカジュアルモデルを使い練習させていただきました。感謝しております。病院では、歌の練習はできますが、弾きなから練習できないので、うまくいきません。それでも、チャレンジすることに意味がある、と思って、失敗してもいいから頑張ります。本番のイメージです。エレクトーンのレッスンへ
12日の夕方、涙が止まらず、13日早朝も涙にくれていました。朝食時も牛乳はのんだものの食べられず、昼食、夕食と少しずつ食べられたのですが、14日早朝、また涙が。14日朝食も牛乳のみ。昼食、夕食は少し食べられました。また15日早朝に涙が。朝食は牛乳のみ。でも、昼食はカレーだったので、サラダのレタスと、カレーに入っていたパプリカを残しただけで、あとはきれいに食べられました。夕食もなんとか食べられたので、自分としてはなんとか乗り越えたと思っていました。16日の今日は、早朝に泣くことなく朝を迎えたのですが、朝食前に、また、思い出して涙が。結局、今朝も牛乳のみ。いつまで、こんな気持ちが続くのか?退院日まで30日をきり、あと何日泣いたら気が済むのか?そんなこんなしていたので、13日には外出訓練がありました。お盆の入り...お盆•••養母の命日
今ごろになって、もっともっと努力していれば違った結果があったのか?私にできる努力は何だったのか?過ぎてしまった時間は取り戻せない。何ヵ月も前、歩行練習が始まってしばらくした頃だったか、補装具の話しがありました。私としては、いらないかな?というのがその時の返事。作っても、実際に使わない方も仕事柄たくさん見てきたし、補装具をつける事への抵抗感、なんとか補装具無しで歩けたらという希望、色々な気持ちがありました。実際に今となって、自力で歩く事への限界、回復しないんだという絶望感、自分の身を危険から守るために補装具をつける、納得はしていないけれど、仕方がない、そんな思いで補装具を作ったのですが、7月7日に受け取り、1週間もたたないうちに、補装具をつけるのをやめてしまいました。装具師さんには、本当に失礼だし申し訳ない...もっともっと努力していれば•••••
今日は午前中、エレクトーンのレッスンに出かけました。病院で歌の練習をする時間を作っていただき、歌はだいぶ練習しました。失語によって、出せる声、出せない声あり、どういう仕組みになっているのでしょう?出せる音域も変わってしまいました。発症して救急外来に搬送された時、息子が「何かやっておくことない?」と聞いたらしいのですが、それに対して、私は何か一生懸命話していたのに、全く言葉にならなくて、口から泡を吹いていたそうです。一般病棟に移り、STさんのリハビリというか、食事の飲み込みのチェックの時に、何か話しかけられたので、私が答えたら、「もっとゆっくり話さないと、何言っているか分からないわよ。」と言われ、自分では、きちんと話しているつもりだったので、えっ?っと思いショックでした。だんだん話せるようになりましたが、呂...今日はエレクトーンのレッスンに
昨日、午前中、家族の迎えで自宅に行きました。車の後ろに、車椅子を積む、アームリフトをつけられるかどうか、車椅子の業者さんと、車のリフトの業者さんにきていたたき、見ていただきました。前回は、アームリフトの業者さんだけがきて、左手、左足の運転装置を見せていただき、アームリフトの話を聞きました。私の車は、後ろのドアを開けると、ちょっと狭いので、アームリフトをつけるのはどうか、ということで、今回は車椅子の業者さんにも協力していただきました。結果、付けてつけられないことはないが、車椅子を車にのせるのに、ひと手間かけないとだめではないか、そして、そのひと手間を、私が片手でできるのか、つまり、アームリフトの操作をしながら車椅子を車に押し込む事ができるのか、ということでした。または、最初からアームリフトが付いた車に買い換...退院日が決まりました。
七夕ですね。朝から天気が悪い。富士山どころかその辺の山々も見えません。イオンの看板はよく見えます。今日は、誕生日に型どりをした補装具が完成しました。太い足です(笑)はずすとこんな感じです。午前中のリハビリの時間に受け取り、その後は装着して過ごしました。次のリハビリの時間には、病棟の廊下を歩きました。建物が四角で、途中、休みながらですが、廊下を一周しました。普段は4階のリハビリスペースでしか歩いていないので、2階病棟の看護職員が「歩いてる~!」とびっくりしていました。昼食の時間になりレストランで昼食を食べていると、受付の医療事務の方が、私宛に届いた葉書を持ってきて下さいました。差出人は、股関節の手術をして下さった整形外科の先生でした。整形外科の外来は、今は、1年に1回の受診です。ただ、去年は、6月の定期の外...七夕•••彦星様から葉書が
今日で発症から5ヶ月。早かったのか短かったのか微妙です。発症当時は言葉も話せず、言葉を発しても、何を言っているかわからず、口から泡を吹いたような状態で、身体は右半身は全く動かない。それを思ったら、今は、呂律障害はあっても、まあなんとか話しはできるし、杖と補装具を使って、補装具がなくても、ほんの少しですが歩く事もできる。右手は全く使えませんが、だらんと脱力していたのが、少しは動くのだから、良くなってきているということになるのでしょう。私の中では、良くなっている、というのは、元の状態に戻るということなのですが、今は、悲しいけれど、現状を受け止めるしかありません。リハビリに対する私の努力が足りなかったのかなぁ。明日、私の第2の足、補装具ができてくる予定です。先週、仮合わせをして、装着して歩いたら、とても歩きやす...発症から5ヶ月が経ちました。
今日は知人が面会に来てくれました。楽しい時間がすごせました。早く家に帰れるようにとカエルのタオルをいただきました。その後に、息子夫婦と孫が面会に来てくれました。介護認定が終わり、介護保険証が届いたので持ってきてくれました。要介護1になりました。今は入院しているので、大体の事ができていますから、ナースコールを押すことはほとんどありません。介護手間がほとんどない状態です。退院して自宅に帰ればできないことがたくさんあるかもしれませんが、一人暮らしをするわけだから、自立ということになって、要支援になってしまうかもしれませんね。要介護1
7月1日です。もうすぐ入院してから5ヶ月になります。病院のスタッフの皆様には、わがままを言っても、できるだけ希望に沿うようにご配慮いただき、本当に心から感謝致しております。5月に入院から3ヶ月となった時点で病状の重さを理解し、すっかりうつ状態になってしまいました。他の患者さんたちが、どんどん回復して、車椅子を卒業して歩けるようになるのに、自分は立つのも精一杯、やがて、歩行練習しても、右半身は重度の麻痺があり歩けない。鏡を見ると、顔が左右非対象、言葉もでなかったり、出ても呂律障害あり。右手はだらんとしていたのが、少し力がはいるもの、物をおさえるどころか、思うように動かない。5月下旬にはテレビも見なくなり、6月に入り、レンタルしていたタブレットも解約しました。毎日、涙、涙•••••患者さんたちが、笑いながら楽...7月になりました。
もう、今日で6月も終わりです。退院期限まで2ヶ月を切りました。体調もなみがあり、それは気分の問題だと思うのですが•••••今日は先週、型どりをした装具の仮合わせでした。ぴったりフィット。次回までに、つま先を足に合わせてカット。固定ベルトを着けて完成です。ベルトの色が選ぺるというので、スカイブルーにしました。実際に着けて歩いてみました。病院の、誰でも使える物だとサイズが合いませんが、自分に合わせて作っていただいたので、歩きやすかったです。来週が楽しみです。夜、家族からLINEあり、介護保険証が届いたとのこと。要介護1になりました。しんちゃん農園のとうもろこしも、そろそろ終わりとのこと。来年は食べられるかな?明日から7月です。補装具の仮合わせ
朝は雨で天気を心配しましたが、午後、雨があがり、薄日がさしていました。午前中、リハビリが1時間ありました。早出しの昼食を摂り、サポート倶楽部のスタッフ同伴で、エレクトーンのレッスンに出かけました。タクシーに乗ってセンターに向かいました。タクシーを呼んだら結構時間がかかり、ちょっと遅刻してしまいましたが、無事にセンターに到着しました。レッスンルームは一段、段差があるので入り口で車椅子を降りて立ち、レッスンルームに入りました。エレクトーンの前に立ち、後ろから椅子を入れてもらい座りました。ぷらぷらの右足がペダルから落ちないかと心配していましたが、最初は滑って落ちましたが、再度のせると安定しました。先日の外出訓練で自宅から持ってきたデータを確認、最初は探せず、困ったなぁ、と思いましたが、見つけることができました。...入院中ですが、エレクトーンのレッスンに出かけました。
今日、家族に迎えにきてもらい外出しました。変な天気で雨が降ったりやんだり。朝御飯を食べて、9時半からでかけました。家に帰る途中、警察に寄って、病気になったので車を運転してもよいかの診断書の用紙を家族にもらってきてもらい、自宅に帰りました。玄関に椅子を置いたので、そこに座って、ダイレクトメールや郵便物を片付けていると、車の運転装置とアームリフトをつけてくださる、フジコンさんが来てくれました。私が玄関にいたので、そのままそこでカタログを見せてくださり、説明を聞きました。運転装置は大丈夫のようですが、車椅子を積むためのアームリフトは車の後ろ側を開けたとき、ちょっと狭いので、小さい車椅子なら大丈夫かもしれないけれど、難しいかもしれないとのことでした。だめなら、車を買い換えるしかありません。車椅子の業者さんに小さい...歩けない数々の困難が
装具の型どりをしました。下腿から足先までラップを巻いて、上からギプスを巻き、固まったら、前側に紐を入れてあるので、それに沿ってカッターナイフでカットしました。来週仮合わせで、再来週に出来上がる予定です。装具技師さん、ありがとうございました。よろしくお願いいたします。私の右足に私の助っ人
転院から、昨日で4ヶ月経ちました。そして今日、62歳になりました。発症から6ヶ月が入院期限と思っていたら、リハビリ開始から6ヶ月とのこと。8月22日までは入院していられるみたいです。8月には八王子まつりもあるし、もう家に帰りたいなぁと思って、7月末には退院したいと希望していましたが、書類を依頼したり、車に車椅子を収納するためのアームリフトをつけたりする都合もあって、8月上旬までは入院していることにしました。今日は病院に装具技師の方が来るそうで、右足の装具を作ります。転院から4ヶ月、そして
昨日のリハビリで、たった10cmの段に、支えてもらっていても、右足も左足ものせることができず、すっかり気落ちして、リハビリを受けるのが怖くなってしまいました。今日は担当のPTもOTも不在で、初めてのPTとOT、そして何回かしか診てもらっていないPTのリハビリでした。今日、またできないことをやらないといけないのか不安になりましたが、先程、すべてのリハビリが終わり、なんとか、無事にすごせました。エレクトーンの再開を宣言していますが、入院中は練習できないので、家に放ってあったカリンバを持ってきてもらっていました。これも両手の指を使い演奏する楽器ですが、簡単な曲をゆっくりなら、左手だけで弾けます。いい音がして癒されます。デイルームに行って弾かないといけないのですが、他の人もいますので、同じお部屋の方がリハビリに行...カリンバ
昨日は入院していなければ、整形外科受診の予定でした。股関節の術後のフォローでした。お世話になった先生に会いたかった。朝から涙にくれて、朝食は食べられず、なんとか牛乳だけ飲みました。予約は8月に変更しました。退院はしているものの、タクシーに乗って行かれるのかどうか?昨日は午後から3回目の外出訓練でした。入浴動作の確認をしました。見守りがいれば、なんとか大丈夫です。ただ、まだ、何回か練習が必要です。今日はお世話になった方からお手紙を頂戴しました。最近、右手のしびれや右側の口の中の腫れぼったい感じが強くなり、今日は右まぶたが閉じにくいような症状が出現して、気になります。外出訓練
5月6日に新しい生き方を決意したものの、2人の自分がいて、涙に暮れる日々が続いています。6月9日、失職日は朝からずっと涙に暮れ、食事もほとんど摂れませんでした。11日、病院のサポート倶楽部の説明があるとの事でした。無料会員になっていましたが、退院したらと思っていましたが、やはり入院中から有料会員になっておこうかな、と申し込み、その説明で担当者と会うことになっていました。無料会員になっていますので、お知らせがLINEで度々届いていました。説明前日、お知らせがあり、音楽フェスをやるので、参加者を募るとのことでした。退院したら、車の運転とエレクトーンのレッスンを再開する予定でしたから、もう、これだ!と思いました。11日、担当者とお目にかかり、音楽フェスに参加したいと申し出ました。エレクトーンを弾き、HopeとL...一筋の光が
今朝、富士山は見えませんでした。今日、失職しました。病気休暇が1ヶ月、休職3ヶ月。転職したばかりなので、勤続年数によって、休職期間が決まりますから、私は3ヶ月しかありませんでした。もっと時間があっても、もう、この身体では、復職できません。お世話になった職場の皆様に感謝致しております。失職しました。
6月6日で発症から4ヶ月がたちました。訳もわからず、ただただ辛い毎日です。2日に病状説明がありました。3月の病状説明は雪の日の朝、家族にきてもらってでしたので、今回は私だけにしてもらいました。リハビリの評価もだいぶあがっていました。内服薬の調整をお願いしたり、メンタル面でのことも、お話をきいていただきました。自分でも、今の状況を受け止める事が難しい。頭では分かっていても、今の私には無理、もしかしたら、死ぬまで受け入れられないかもしれない。でも、なんとか一歩を踏み出そうと、退院したらエレクトーンのレッスンを再開したいと、先生にLINEしました。動かない右手の部分を左手で弾き録音し、そのデータを使って左手と左足で演奏する。左手のピアニストもいるのだから。今までのように、バリバリ弾けなくても、もう一度、エレクト...発症から4ヶ月が経ちました
いつかいつかきっと冬だというのに突然の嵐川は荒れて橋は流されたそれでも季節はめぐり若葉は芽吹く山羊は戯れ何事もなかったかのようにもう一度橋を作ろうとしても色々な困難がある頑張っても頑張っても努力してもそんな時に新たな気付きそうだ舟で川を渡ろうでも諦めないいつかきっともう一度川に橋をかけてみせる何これ?と思われたと思われたますが、また歌を作りたい、今の自分の事を歌にして、と思い、とりあえず思いつくまま書いた歌詞です。ただ、これを歌にできるかというと微妙な感じです。これはこれで、よしとして、また、別の物も考えるかもしれませんが。いつか、いつかきっと
じめじめ梅雨らしく鬱陶しい気候が続いています。気温はいくらか下がっていますが、蒸し暑いですね。今日、久しぶりに山梨に出掛けました。世の中、連休の最終日。午前中は、嫁ぎ先の墓参りに行き、11時近くになり出掛けました。昼頃、談合坂に到着。霧雨がしとしとして、山は霞んでいました。笹子トンネルを越えたら、晴れ間も見えました。南アルプスはよく見えませんでした。山梨の山々の写真は残念ながらありません。富士山ももちろん見えませんでした。双葉で降りて、韮崎の知り合いを訪ねましたが、葡萄農家なので忙しくお留守でした。お土産だけ置いて、目的地に向かいました。清月というお菓子屋さんに行く予定でしたが、やまなしめぐりで見た別のお菓子屋さんにも寄りました。瓦屋さんです。知り合いのお土産に鮎のお菓子を買いました。そのあと、目的の清月...山梨に
6月の終わりから暑くなりましたが、7月になり、暑さが厳しくなりましたね。Happinessも、飲水量が増えています。毛皮が暑そうです。7日の日曜日、お休みでしたが、暑いとの予報でしたから、どこか涼しいところに出掛けて、犬検定の勉強でもしようかと、車に乗って出掛けましたが、温度計は39度。相模原方面に車を走らせましたが、国道16号は混雑していました。暑いのにみんな出掛けるんだ~と思いました。なかなか車は進まず、町田方面に向かい、八王子に戻りました。結局どこにも寄れず、コンビニを渡り歩き帰宅しました。気温は39~37度のまま。帰宅してゆっくりしました。何しに出掛けたのか。日曜日がピークだったのか、月曜日からは暑いけれど、ギラギラではなく、どんよりした雲が垂れ込めて、蒸し暑くなりました。ゲリラ豪雨が降ったりしま...暑いですね
梅雨に入り、今朝は土砂降りでした。今日、飼い主は誕生日でした。もう、嬉しくない年ですが(笑)気持ちはかなり若いですがね(笑)(笑)(笑)先日、知人から、少し早いけど、とお祝いにきれいなお花が届きました。そして昨日、荷物が届きました。先日、お取り寄せした、静岡県森町のしんちゃん農園のとうもろこしが!お取り寄せした分は、とっくにおいしくいただいていまして、今回は.....5月に静岡県森町のお茶屋さん、おさだ苑さんから新茶を購入、その際、新茶のキャンペーンでとうもろこしが当たる応募ハガキをいただいており、そのハガキを出したところ、当たりました!さっそく茹でて、プリップリの甘いとうもろこし、甘々娘をいただきました。誕生日の今日は仕事で、いつもと変わらない1日を過ごしました。誕生日でした
6月なのに夏のような暑さが続きます。うさぎのHappinessも暑さで伸びています。それでも今日は午後から曇り、いくらか楽でした。この前の休みは歯科受診、今日は多摩総合医療センターに受診、今週木曜日は、1年ぶりの整形外科受診、来週火曜日は内科の定期受診と、医者通いばかりの日々です。6月も半ばを過ぎ、この夏の八王子まつりはどうなのかなぁと思っていたところ、今日、町中でポスターを見つけました。暑い夏がやってきます。って、すでに充分暑いです。明日は雨がすごく降るらしく、気温も下がるとの予報です。雨も降ると、半端じゃないですから、被害がないことを祈ります。梅雨入りせず暑い日が続きます
台風の影響で変な天気が続いていましたが、今日はよく晴れていました。最近、お休みにはサンドイッチを買いに行っていましたが、今日はお店がお休みで、別のパン屋さんに行きました。SalledeBainsさんです。お店の名前が、パン屋さんなのに、何で「お風呂場」なの?と友達に言われました。パン屋さんは娘様がなさっていて、お父様が風呂桶屋さんなのです。水曜日、金曜日、土曜日しか開きません。曜日によっても、作るパンが異なります。パンを買ってから、久しぶりに八王子のセレオに買い物に行きました。有隣堂書店で季節のお便りのカードを買いました。帰り道、久しぶりに外食をしました。金山村。西八王子にも同じお店がありますが、八王子駅近くのお店にも時々きています。今日は1日で、餃子が11円です。お気に入りの豚バラキムチチャーハンと餃子...6月になりました
昨日、天気予報で雨と言うので、仕事帰りは雨かなと思っていましたが、降られずに帰宅しました。昨日、森町のしんちゃん農園からとうもろこし甘々娘が届きました。早速、茹でて美味しくいただきました。今日は、雨かと思っていたら、朝は曇りで、そのうちにバラバラと雨が降りだしましたが、すぐに止みました。今日はお休みで、お昼前にちくわのサンドイッチを買いに行きました。最近はよく買いに行きます。テレビでは雨の情報が流れています。我が家の方は、今夜から明日の朝にかけて降るのでしょうか。そのあとは台風が心配です。これから雨に
天気予報の通り、今日は気温が上がり暑い日になりました。今日は休みで、映画を見に行きました。『帰ってきたあぶない刑事』。日頃、日本テレビを見る事が多く、最近、舘ひろしさんと柴田恭兵さんが映画の紹介で色々な番組に出ていたので行ってみようかな?と出掛けました。子供のころは西新宿で育ったので、『太陽に吠えろ!』のロケを見る機会も多く、テーマ曲を友達と弾いたりしたこともあったので、刑事物は見てみたいなぁ、と思います。子供のころは新宿や日比谷の大きな映画館で映画を見たので、八王子に来てから、子供を連れて映画を見に行ったら、映画館が狭くて小さいなぁと感じました。今は、その映画館はもうなくて、今日は日の出町まで行きました。昼から見たので終わったら午後2時、外に出たら暑くてギラギラしていました。車の温度計は32度でした。こ...暑い日になりました
暑くなったり寒くなったり、身体がついていけませんね。ちょうどいいという日がありません。新茶の季節になりました。おさだ苑さんの新茶が届きました。年に一度なので、お付き合いがある方に一言添えながら送らせていただきました。先日、ブロ友さんからも新茶を頂戴致しました。毎年、お送りいただいています。感謝していただきます。新茶の季節
今日で5年半ほど働いた職場を辞めて、明日からは別の職場で働きます。4月は有給消化もあり、ゆっくり休ませていただきました。最後の職場と思っていたのに、何で、辞める事になってしまったのか。仕方がありません。仕事関係の方から、きれいなお花をお贈りいただきました。支えて下さった皆様に感謝致します。ありがとうございました。明日から5月
写真を撮ろうとすると怖がってすぐにキャリーの中に入ってしまうHappiness。なかなか慣れませんねぇ。昨日、動物病院に連れて行ったから、警戒しているのかなぁ。昨日、久しぶりに、パン屋さんに行き、今日もまた同じパン屋さんに行きました。水曜日、金曜日、土曜日しかやっていません。今日は土曜日限定のカレーパンを購入。もう1軒、サンドイッチを買いに別のお店にも行きました。こちらではちくわのサンドイッチを購入。厚切りのハムカツと玉子サンド、ちくわと焼きそばのサンド、2つ購入。今日は楽しみながら、美味しいパンを食べて過ごしました。パンを買い
今日は暑くなるとの予報でしたが、午前中に晴れて陽が当たりちょっと暑かったもの、午後は曇りでそれほど暑くはなりませんでした。Happinessを連れて動物病院に行きました。両脚に褥瘡みたいになっていて、すのこにじかに座る時間が長いからかなぁと思いました。犬と一緒ですね。HopeもLifeも、脚の関節のところが擦れたりして毛が薄くなっていました。口のところに傷も見つかり、獣医さんに診てもらうのも大事だなぁと思いました。体重は減っていて、1.95キロでした。うちに来たときは1.8キロ、1年後には2.1キロでした。今くらいでちょうどいいみたいです。午後は飼い主が歯科受診に。クリーニングしてもらいました。八重桜が散り始め、つつじがきれいでした。花がきれいで心が和みますね。動物病院に
今朝は雨で寒い日になりました。桜も終わり、はなみずきや八重桜がきれいです。新緑も日々、色が変わります。先日、エレクトーンのレッスンに行きました。今、弾きたい曲に出逢えず困っています。以前にはポルノグラフィティの曲をたくさん弾いていましたが、最近はこれだ!という曲がありません。秋には発表会があるのに、どうしようかと思っています。最近はポルノグラフィティが25周年とかで、テレビに出ているのを見かけたりしましたが、ポルノグラフィティの曲は相変わらず難しいなぁと思いながら聞いていました。振り返れば、HopeとLifeがいた頃は、犬の歌を毎年作り、エレクトーンのイベントに出たりして楽しかったなぁと。養母とともに引き取った猫のクロマティの追悼の歌も作ったしね。これからは保護うさぎのHappinessの歌を作るのか。な...雨で寒い
片付けをしながら長い時間、Happinessを見ていたら、顔や耳をコシコシして毛繕いをしたり、こてっ!っと横になって寝たり、まあ、それもそれで、見ていて飽きないですね。もう少しコミュニケーションがとれたら楽しいのに。まあ、いれば癒されるからそれでいいか。長い時間見ていたら
Happinessが足をなげだして横になっているところの写真が撮れました。眼は閉じそうでしたが、スマホの音がしたので、眼を開けてしまいました。くつろいでるのかなぁ。足が見えている時と、足もすっぽり体に隠れている時とあります。寒いのかな?あまりよく見たことがなかったのですが。もう少し慣れたらかわいいのにねぇ。まあ、保護うさぎだから、仕方がないですね。今日はゆったりしているのかな?くつろいでるの?
先日、今熊山のミツバツツジを見に行きました。先日行った時はまだ早かったのであまり咲いていませんでしたが、今日は結構咲いてきれいでした。桜は散り始めて花びらがヒラヒラ舞っていました。天気も良くて、気持ちがいいです。今熊山のミツバツツジがきれいでした。
昨日、あちこち用事を済ませて20時過ぎに帰宅したら、冷たい風が吹いていました。湯タンポを入れてやすみましたが、今朝は寒かったです。午後出掛けたら天気もよく、気温も上がっていました。近所の公園の桜もヒラヒラ散り始めていました。今日、Happinessを見ていたら、また、こてっ!っと足をなげだして側臥位になって寝ました。しょっちゅう寝てるのかなぁ。今日はスマホが近くにあったから写真撮れるかと思いましたが、やはりちょっとの物音で顔を上げ、さらに音がしたら、普通に座り直してしまい、写真を撮るのは無理。怖がらせたらかわいそうだからね。今朝は冷えました
天気予報の通り荒れた天気になりました。室内も暗い。おやつをポリポリ食べるHappiness。雨でも関係ないからね。土砂降りで風も強くひどかった。午前中に受診のため、早めに出ましたが、コインパーキングがどこも満車。何回もくるくる回り、車が出たので入れました。クリニックから一番近いところはだいたいいつも満車で置けず、そのちょっと先に行くとだいたい停まれますが、今日はどこも満車で、停めようと探して走る車もありました。なんとか停めて、傘をさして杖をつき、クリニックに到着。帰宅する頃はちょっと小降りになっていましたが、それでもまた、時々強く降りました。帰宅して生協の荷物を冷蔵庫にしまってから、エレクトーンの練習を少ししました。今日はこれからエレクトーンのレッスンです。土砂降り
急いで近くの公園の桜を見に行きました。明日はひどい雨になるとの予報です。昨日より、かなり開花が進んでいました。きれいで心が和みます。雨が降り始め
最後の履歴書、と思って入職した職場を去ることになり、また、履歴書を書きました。何枚書くかな?と思っていましたが、1枚で済みました。終活をぼちぼちしていましたが、就活に変わり、とりあえずなんとかなりましたので、終活に戻りました。ゴミ袋をたくさん買い、先日も結構捨てましたが、今日もパンパンに詰まったゴミ袋がたくさん出ました。でも、まだまだあります。なかなか捨てられない物もある。しかし、荷物を残しては、子供達に迷惑をかけるので、どんどんゴミ袋に詰めました。今朝、Happinessにごはんをあげてから、ケージの前に座り見ていたら、Happinessがケージの中に入れてある、ねこのキャリーに入ったと思ったら、突然、こてっ、と側臥位になり、足をなげだして目を閉じて寝ました。ずっと前にも、突然、横向きに寝転んだのを見て...就活は終わり終活を
blogにアップするのを忘れていました。通りには、ジュビロ磐田の籏がありました。昔は駅前に大きな鳥のマスコットがありましたが、今もあるのかな?車で行くので駅は通らずわかりません。また、時間をつくり、ゆっくり出掛けてみたいと思っています。磐田に行ったのに