chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ブログにて日常の記録
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • 岩国市吉香公園 パート1

    岩国市吉香公園令和2年11月22日(日)に岩国の錦帯橋の奥側に有る紅葉を見学にいきました。錦帯橋の紅葉は毎年恒例に見学に行くのですが今年は少し遅く見学に行きました。錦帯橋の紅葉もすっかり紅葉して居ました。又この記事をブログにお載せするのには少し遅くなりましたが、でもブログにお載せ致します。見て下さいませ。◆錦帯橋紅葉谷公園を少し述べて見ます。錦帯橋は山口県最大の河川である錦川(川幅200m)に架かって居る5連の木造橋で有り、今から約340年前の1673年(延宝元)第三代岩国藩主吉川広嘉によって創建されました。古くからあった寺院庭園を公園化したもみじの名所。錦帯橋から徒歩でわずか数分の場所にある紅葉谷公園には、寺院や吉川家墓所などが有ります。落ち着いた雰囲気で、紅葉の時期は、西の鎌倉とも言われる程の素晴らしい趣が...岩国市吉香公園パート1

  • 宮島表参道 パート2

    宮島表参道商店街令和2年11月21日(土)宮島に妻と2人で秋のもみじを見物に久方振りに出掛けました。今年は新型コロナがはやり、宮島も人が少ないと思いましたが、いつもの例年よりは少くない様に感じましたが、でも宮島連絡船は10分間隔で営業して居ました。厳島神社へと続く350mのアーケード街で、個性豊かな店が70店舗軒を連ねる場所です。今年はコロナの為100%の人達がマスクを全員がかけて居た様な気がしました。◆それでは少し宮島表参道商店街を少し述べて見ます。宮島は広島県廿日市市にある島で有ります。広島県の厳島神社、宮城県の松島、京都府の天橋立、と並ぶ日本三景の一つで、ユネスコの世界文化遺産にも登録されて居ります。厳島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の寝殿造りの枠を極めた建築美で知られる。日本屈指の...宮島表参道パート2

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブログにて日常の記録さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブログにて日常の記録さん
ブログタイトル
ブログにて日常の記録
フォロー
ブログにて日常の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用