chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/27

arrow_drop_down
  • 12年たちました

    いつもご覧いただきまして、大変ありがとうございます。色々な方のブログを拝見して思うのは、世の中には非常に精力的に出かけたり、本を読んだり、映画を見たり、模型とかいろいろな創作物を作ったり、写真や文章がとても上手だったり、する人が多いな、ということです。色々刺激を受けますが、わが身を振り返るとぜんぜんだめです。。以前の仕事はどうにも気が滅入ってしまうことが多かったのですが、今はそういうことはない代わり、正面から自分の力を出し切らないといけないことが増えてきました。モヤモヤはしませんが、どうもほかのことをやる気力がうせます。。とはいえせっかくの人生なので、これからも頑張っていきたいと思います。12年たちました

  • DAPの系譜

    さいしょはMD辺りから話し始めようと思ったが、長くなりすぎるのでメモリーオーディオが出てきてからのお話。デジタルオーディオというとMD辺りが中心だった前世紀の終わりごろ、当時紙の雑誌で出ていた週刊アスキーにRioというmp3プレーヤーが紹介されているのを見た。そんなものがあるのか、という感じだったが、そのすぐ後に同じような様式のものがアップルから出てきた。実は同じころ、ウォークマンにもメモリースティック(ソニー独自のフラッシュメモリカード。SDカードのようにカメラなどで使う)を使うタイプのが出ていたが、際物というか、メーカー自身がそれほど宣伝している感じではなかった。しかしアップルは、たぶんソフトのiTunesとか、楽曲のダウンロード販売という方式などが新しかったからか、ほどなく広く市場の支持を受けるよう...DAPの系譜

  • バートン・カミングス

    きゃりーぱみゅぱみゅさんに続いて、しょこたんも結婚されるんですね。いやあ、よかったですね。きゃりーさんの音楽をしょっちゅう聴いているわけでもないし、中川翔子さんのアニソン番組を聞いても何言ってるのかよくわからないのですが、なんとなく好きなんですよね。萌え~とかそういうんじゃなくて、好きなことを素直にやってるというか、オタク感を横溢させながら、悪い感じにならないところがいいです。中川さんは前にストーカー被害とか、いろいろ困ってたみたいだけど、そういう意味でも少し落ち着かれて、芸に精進できそうで良かったです。昔福山雅治ショックとかあったけど、ぜんぜんショックとかないな。さすがにもうあれだからな。。でも、ポイント使って写真集とか買っちゃったんだよな・しょこたん。あんまりついったで宣伝してたもんだから。。いつまで...バートン・カミングス

  • れがしー

    インターネット老人会とかいうのがあって(本当にあるわけではない)、やれテレホーダイがどうしたとかダイヤルアップがうんたらとか、ニフティサーブがああだとかいう話で盛り上がる御仁たちが、きぼんぬとか、がいしゅつだけどとか、逝ってよし、などと語っては盛り上がっていると聞きます。動画はなかったけどインターネットラジオは昔からあって、海外の放送がネットで聞けたときは感動しましたね。そうすると電話かけてもずっと話中だ、とか文句言われるわけです。それではISDNで56Kだ、というと、いや今はADSLというのがあると言われ、調べてみると地域によっては回線速度がけっこう違ってたりするわけです。ただの話の枕のつもりが、きりがなくなったので止めますが、まことにゆく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず、であります。話はネッ...れがしー

  • 週末

    比較的天気に恵まれた週末でしたが、少し肌寒く感じることもありましたね。土曜日はのたのたと用務をこなして、夜は寝落ちしてしまいました。今日日曜日は親を呼んでお昼を作って一緒に食べ、実家まで往復しました。けっこうくたびれてしまったわ。あと、洗車。ここ一週間雨らしい雨は降ってませんが、埃すごくかぶるんですよね。透かして見ると白く見える。うちの車は埃みたいな色しているので、目立ちはしないのですが。昔は春一番というと、ここいらは田んぼではなくて畑が多くて、埃で遠くがかすんで見えるんですよね。黄砂じゃないです。畑は土むき出しだから、土埃が飛ぶんですよね。木造の自宅は、なんとなく階段とかがざらざらする。たしか学校もそうだったと思う。だけど、春本番の今頃はそんなこと、なかったんだけどな。春一番自体、はっきりしなくなりまし...週末

  • 安倍晋三 回顧録

    安倍晋三(著),橋本五郎(著),尾山宏(著),北村滋(読み手)2023年中央公論新社'22年7月8日に凶弾に倒れた安倍晋三元首相を、2020年9月の首相辞任直後から翌年10月にかけて、36時間にわたりインタビューした回顧録。元首相が、現在に至るまで国民の間で非常に論議を呼ぶ存在であったことは論を待たない。つい数日前にも、有名作家が暗殺を肯定する発言をして、釈明に追われるなどしていた。政治的な思考をする際、人の大脳は感情をつかさどる部分が活性化する、といったのは、学者ではなくドラマの主人公(TWWのサム・シーボーン)だけど、亡くなってからもなお、(元首相への)怒りのツイートをしている人は時折見かける。だいたい人というのは、亡くなると何らかのオーラが次第に抜けていって、わりと客観的にその人を見られるようになる...安倍晋三回顧録

  • 犬電池

    頭の中では記事更新したいと思ってるのですが、夜ご飯食べるともうだめになってしまうのです。やはりBluetooh体に埋め込んで転送できるようにしないと駄目でしょうか。。さて、4年前に買ったスマホの電池がだんだんと持たなくなってきました。偶々ビックカメラの店内を歩いていたら、ワゴンセールでモバイルバッテリーを安く売ってた。それで・、その場で買う決心はつかなかったのですが、家帰ったらやはり欲しくなって、アマゾンさまよってたらこんなの見つけてしまった。なぜか一端に犬の足跡がついてます。これはインジケーターになっいて、満充電だと全部ついてるのですが、残量が減ると一部の「肉球」が消えていく、という仕掛けになっています。中国人にこんなユーモアがあったとは。ちなみにブランドも「いにゅ」ですので、ちょうどよかったですね。き...犬電池

  • 日本沈没(第一部・第二部)

    小松左京、谷甲州(第二部)もう4月になってしまったけど、50年前の3月20日は小松左京の「日本沈没」が刊行された日でした。また今年は関東大震災から100年の節目にもあたります。3月の初めにNHKで南海トラフ地震を綿密に考証したドラマ仕立ての番組がシリーズで放送されました。30年以内の発生確率が70-80%、発生の状況によっては日本経済に深刻なダメージを与える可能性すら示唆されています。とかなんとか、考えながら年明けから先月にかけて、つらつら読み返してみました。今回は主に第二部が中心に語ります。第一部の、小松氏の迫力あふれる筆致と途方もない発想力には圧倒されるしかなくて、それをここで繰り返しても仕方ないのですが、今読んでも未来的ですごいですね。。当時は最新の理論であったプレートテクトニクス理論を、単に引用す...日本沈没(第一部・第二部)

  • 4月13日の日記

    4月から早起きして朝型に改めようとしてたのに、どうも調子が出なくて出遅れてしまう。今日は外がひんやり。天気は良い。車に乗り込む。ラジオのニュース;「村上春樹の6年ぶりの長編が今日発売、都内の書店では特別に店を開いて、午前0時から販売を始めました。店頭に並んだ人の声『これから深夜喫茶に入って読みたい』・。」朝の用務を済ませて、再び車に。ラジオはそのままにしていたが、NHKFMはこのあと英会話が始まる。冒頭あいさつもなくいきなり「ことわざこ~な~・棚からぼたもちを英語で?(・だったかな・。そんな感じの話)」・・なんかお笑い番組みたい。敷居を低くするというか、聞きやすくするのはいいけど、なんか、だんだん品位がなくなってきてるな・語学番組。しばらく聞いていたが「おひさしぶりね、お会いできてうれしいわ」みたいなこと...4月13日の日記

  • その後

    ChatGPTを使って思ったこと。・回答文に字数制限がある。さらに日本語にはdoublebyteという制約がある。「ChatGPTには、一度に生成できるテキストの長さに制限があります。通常、ChatGPTの応答はトークンという単位で計数されます。日本語の場合、1つの文字が通常2つのトークンとして数えられます。日本語の場合は英語よりも同じ文字数のテキストでも、より多くのトークン数になります。」(チャッピー)有料会員になると字数が伸びるとどこかで聞いたが、とりあえず一つの質問であまり多くのことは聞かない方が良い。回答は字数の制約をあまり考えずに書かれるらしく、しばしば途中で切れてしまう。英語なら多くの会話ができるかと、試してみた。ある意味でそれは正しい。とりあえず日本語でDeepLに質問文を書いて英語に直し、...その後

  • テレビとラジオ

    週末はコロナ後初めて、4年ぶりのイベントでした。コロナだけでなく色々課題もあって、本格開催には程遠いですが。これでかなり疲れてしまい、今日はなぜか頭痛で弱りました。。さて。先日まで気が付きませんでしたが、NHKFMの語学放送(従来はラジオ第二だったのが、第二放送局廃止に向けてFMでも放送するようになった)の枠が拡大し、平日朝7時半からもやるようになったようです。朝6時から中学初級、高校生ときて、7時台はより上級の、ビジネス英語的なやつ。こうした時間帯は家で何かやりながら、あるいは車に乗ってとりあえず音楽流しておくのにFMがちょうどよかったのです。それがお勉強タイムになってしまったのは、あまり名案だとは思いませんが、どうにもなりません。。特に朝6時の中学生英語は講師の先生もネイティブのスピーカーもキンキンし...テレビとラジオ

  • チャッピーを困らせろ!

    遅ればせながらChatGPTを使ってみました。さいきんはチャッピーと言われているらしいですが、チャッピーといえばタータンハリケーンとか、思い出しますよね山本さゆりさん。。えすえいてぃゆぅあ~る・でぃえぃわい・。おなじニックネームで親近感感じますかと聞いてみたら、人工知能に感情はないと言われてしまった。。まあ・あったら怖いというか。。特に聞きたいことはなかったので、とりあえず「たぬきについて」と聞いたら、ふつうのwiki的な答えをしてくれる。次にもうすこし突っ込んだ質問を。たぬきは枯葉をお金の代わりにして取引をしています。キャッシュレス経済が進む中、たぬきの経済状況は今後どうなっていくのでしょうか?間髪入れずに回答が出てくる。申し訳ありませんが、たぬきが枯葉をお金の代わりに取引をするというのは、あくまでも日...チャッピーを困らせろ!

  • このくに

    そういやPLフィルター買ってないな。坂本龍一さんの訃報、びっくりしました。お具合悪いと聞きながら、ごく最近まで活動の様子は報じられていたので。。SNSでは、それこそあらゆる人たちが弔意のコメントを発していました。これほど皆から惜しまれる方というのも・。昨日テレビを音消して見てたら(ほかのことしてた)、画面に「衰退途上国」という言葉が出てきました。。ちょうど発展途上国の対義語になるのでしょうね。日本はよく課題先進国だと言われていますが、衰退途上国というのは、なかなかいい得て妙ですな。。この言葉、NHK(の番組でした)がいま作ったのかと思ったら、日経新聞にも出てました。有料記事でリンク張れないので、冒頭だけ引用させてくださいね。本年5月に行われた日本経済学会春季大会のパネル討論でパネリストの1人が、日本は「衰...このくに

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさぎくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさぎくんさん
ブログタイトル
うさぎくん
フォロー
うさぎくん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用