今日 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,074サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 6 | 0 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,708サイト |
雲・空写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 473サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,954サイト |
日々の気になること | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 877サイト |
ポエムブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,648サイト |
写真俳句 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 113サイト |
今日 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 61,679位 | 63,566位 | 61,026位 | 66,815位 | 72,208位 | 86,147位 | 110,553位 | 1,040,074サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 6 | 0 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 2,591位 | 2,644位 | 2,524位 | 2,808位 | 2,970位 | 3,280位 | 4,231位 | 32,708サイト |
雲・空写真 | 22位 | 23位 | 21位 | 25位 | 25位 | 29位 | 41位 | 473サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,954サイト |
日々の気になること | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 877サイト |
ポエムブログ | 411位 | 424位 | 407位 | 447位 | 470位 | 514位 | 697位 | 5,648サイト |
写真俳句 | 29位 | 29位 | 29位 | 32位 | 32位 | 36位 | 40位 | 113サイト |
今日 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 03/27 | 03/26 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,074サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 4 | 2 | 2 | 6 | 0 | 14/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
写真ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 32,708サイト |
雲・空写真 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 473サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,954サイト |
日々の気になること | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 877サイト |
ポエムブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,648サイト |
写真俳句 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 113サイト |
4年ぶりで子供が帰りました。今回は娘たちです。一番年少の四年生の孫は少し人見知りで気が弱くて・・病気の治療をしていて・・その子が「ルービックキューブ」が「出来る!」と言うので皆で見ることに!はい!の合図で全部揃うまで一分10秒!注お父さんが本を読んで説明しながら覚えたそうで後で聞くと・・この間場がシーンとなってみんなが手元に集中!終わって一呼吸して「すごいね!」と口々に!場が一気に解けました。この時の1分10秒を言葉にするのは難しい!今思うと不思議な感覚でした!動物園で!仲良しだった同級生とここで子供を連れて集まる!毎回です!私も近くにある美術館に行ったときここでお茶しました。一分10秒の
昨日は大阪で環水平アークがみえた!とニュース!こちらは雨でした。今日も朝から雨!2014年7月28日13:31水平虹水平虹
「黄苺」ともらった時聞いたのですが調べたら「紅葉いちご」でした。今度ていねいにしらべたら家にあるのと違うような!一本か二本はこのくらい大きくなります。1.5メートル!これには花が付きません!20センチくらいのがいくつも出て実が付きます。大きくなったのはそのうち木質化します。切ります!棘があると説明に有るのですがこれでしょうか!5月に実がなります。ほのかに甘い!森へ!苺つみに!童話に良くありますが毎朝の苺つみが楽しみです。モミジ苺
続きはまた明日!明日明後日明々後日しあさっての次は何だったか!明るい日差し薔薇が咲きそうです!あしたあしたと時間が続いて行くようです。ほんとは限りが有るのだけど・・・やらなければいけないことを少しづつやっているけど未だ終わらないことがいっぱいあって続きは明日!と先延ばしにするしかないので続きはまた明日!明日明日と続いていくような気になっています!自分をごまかしているのですが春だ!春だ!と草木が騒ぐのでまあ!いいのではないでしょうか!木苺の花近所でもらった一株が増えました!今年は沢山の花がついたので嬉しい!またあした
「いい夫婦の日」が有るそうです。少し前ですが素敵な手作りのバッグを持ってる人が居て「ヨーヨーキルト」だったと思います・・パッチワークとかいろいろ友達と集まってやってた時があって懐かしさもあって「素敵ですね!」と声をかけて話をしていたら側に居たご主人が「これが目に止まりましたか!」とにこにことほんとに嬉しそうに話しかけてきました。奥さんが褒められてほんとに嬉しい!と言う感じでした。いい関係いいご夫婦だなあと!!ブログで良い夫婦なんだろうなあと思う記事を読んでさて私のとこは・・いい夫婦は一人ではできないから・・・お二人で海外旅行行く日が来るといいですね!4月になると日差しが一気に強くなります!2016年4月28日12:52の彩雲いい夫婦
西洋椿小さい苗木でしたが2メートル近くなって花を付けました。最初一輪咲いたときは大きくてほんとうに綺麗でした!少しピントをぼかして写すと朧月のようでした!ただ花びらが傷つきやすくてすぐにダメになります。次の年から2~3個の花をつけましたがどういうわけか3年前からものすごくたくさんの蕾が付くようになりました。3個くらいが同じとこにつくので結局みんなダメになって開くことなく落ちてしまいます。そこで今年は花芽を取り除きました。それでも次々に花芽が付くのである程度大きくなった蕾を取り除く!をやったら綺麗に咲きました!もっと大きく3メートルくらいにしたらいいのだろうか・・・4月10日8:46ムーンライトベイ
季節で彩雲の色も少しは変わる!と思う!気を付けてみてないけど!4月08日洗濯物を干そうとベランダにでたら横にたなびく雲が!7:237:27風でどんどん流されていく!7:30彩雲が見え始めた!薄い色だけどこのくらいが好き!7:477:55カメラ持って上を見ながら写しながらうろうろしていて洗濯もの干すの遅くなったけど満足!春の彩雲
夫が病院に行くので付き添いで出かけました。むべ郁子野木瓜花盛りです。街に名前の由来!とありますが「むべやまかぜをあらしといふらむ」のほうを思います!何度も来てますが花の盛りを見るのは初めてかも!真締川公園の桜未だ蕾が有りますが散っています!マガモ食事中雌を初めてみました。いつもの事だけどよく撮れてないゆだんして体調悪くして怪我しました。大したことはなかったけど痛み止め飲んでも痛くて眠れない日が続いて・・・やっと食べられるようになりました!老老介護とまではいかないけどやれやれと思った今日この頃です。やれやれです。
今のとこに家を建てることに決めたとき父が「道路に面してない土地は資産価値無い!」と言ったけど・・・私たちの自己資金で買える土地はここが一番広かったのです。退職したら新しい土地に移ろう!と計画だけはしてましたが!ある程度の広さの自分の庭が持てたことに私は大変満足でした!三度借家を変わりましたが大家さんが良い人で家を建てた!と言ったらリヤカーに沢山!花の木を積んで持って来てくれました。「玄関には松!」と父が持ってきた松は塩台風でダメになったけど次に持ってきたコニファーは二階くらいの高さまで大きくなりました。「ドイツの黒い森」を作りたかったけど・・・里山で我慢しました。山茶花と日本水仙が先ず咲いて蠟梅が咲いてこぶしが咲いて黄色いアカシアが満開になって椿が咲いて薔薇が蕾を付け始めてそして桜が咲きます。クリスマスに...桜咲く
カンムリカイツブリの赤い目を写したくてまた行ってみました。鴨は一羽も居なくてカイツブリが一羽だけ!まったく潜水しなかったので良く写せたはずなんですが・・・ダメでした!鳴きながら川下へ急いで行ってしまいました。3月29日10:35冠羽が面白い!はっきり写したかったなあ!鳴き声が可愛かった!次の日
5~6羽の鴨のなかに白いのが居たので写して後で調べたらカンムリカイツブリでした。初めて見ました。3月27日10:37すぐ潜るのでなかなか撮れません!カンムリが写せました!図鑑では目が赤い!色が写せませんでした。カンムリカイツブリ
3月21日18:25綺麗な色の夕焼けが見えたので外に出てみると雨が降っていました。大粒ではないけどはっきり降っていたのに夕焼けが出ていて不思議でした!風が少し強くて向こうには小さい雨雲が見えていてこちらは薄いけど灰色の雲だったので部分的に雨がふったのでしょうか!不思議でした!雨の中の夕焼け
ある愛の歌映画がありました。誰かと見に行ったような記憶が・・最近はこんな映画がないような気がします。私が知らないだけでしょうか!オルゴールどこで買ったのか!音がかなり悪くてYouTubeで聞いてみました。きれいな曲です。いろいろ撮ってみました。楽しかった!ある愛の歌
部屋の片づけをやらなければいけないのだけど・・庭の整理の方が楽しいのでさきにやりました!スッキリしました。それは良いのですが腰が痛くなって・・湿布薬はってもなかなか治りません。体力が衰えました!若者よ体を鍛えておけ!美しい心が・・この歌は歌声喫茶で覚えました!たくましい体にからくも支えられるその日が来る若者よ!と続くのですが・・・家のかたずけが美しい心かどうかは置くとして・・体力のある内にやっておくべきだった!見た人が「薔薇!」と言うのですが西洋ツバキです。スプリングフリング小さな苗木でしたが大きくなって毎年沢山の花を付けます。丈夫です!美しい心が
浪人していた孫の大学が決まりました。第一希望がだめだったので浪人したけど今度もだめでどうなるかと・・・すんなりとはいかないけどまあ!決まったので良かった!「頑張って欲しいです!」とLINEにメール入れたら「頑張って欲しいね。」と息子から返事!おつかれさまですとスタンプを送っておいた!もっと勉強しておけば良かったと思います。教育を受けることの出来る幸せをおもいます。「授業の出前いらんかね」「15メートルの通学路」NHKドラマで見て挿入歌WE'REALLALONを買いました。本は後で読みました。孫に読んで欲しいので送ろうと思っています。教育
「オルゴールが好き!」と友達は言います。最近は見なくなった!とも言います。そういえば前は良く見かけたこういうのも見ないけど・・・スターウォーズのオルゴールこれは楽団だけど陶器の人形が載っていて回るのが沢山あったような!オルゴールだけのも見ないけど作るのが難しくなったのだろうか!だいぶ前だけどデパートで「スイス」のオルゴールの展示会があった。高かったので小さいのしか買えなかったけど「直します」のコーナーもあった!こんなのがあればいいけど・・でもオルゴールも古い時計や万年筆もかなりの費用がいるのでそこまでして直すか?と言われると躊躇する!このスターウォーズも音がかなり怪しくなってるけどまあ!このままで!好きなもの
不本意な結果だけど取り敢えず問題が終わりました。先でまた別の方法が見つかるかもしれないので今はこれで!普段ならかかわることのない人たちと関わって良くしてもらった!いやな思いもしたけどおつりが来るくらい誠実な対応をしてもらったので良しとします!ずっと胃がきりきりして寝られなかったけど・・久しぶりでコーヒーを飲みました!美味しい!Nescaféでもらったコーヒーカップ私は少し左利きなので赤いりんご!右で持つこともあるので裏は黄色のりんご!コーヒーが美味しい!
友達と月一回で句会をやっています。2月の会「梅二月」の季語が有りますが冬が終わりそう!春が近いよ!と言う句が沢山出ました。一人が「春がまた来る!と言う思いが伝わる!」と言いました。良い言葉ですね!末黒野深入山広島4月24日咲いているのは桜ですまた春が来る
子供の頃は「岩日線」でした。赤字で第三セクターになって「錦川鉄道」に!2月に「節分草」の鑑賞で臨時列車が走ります!「赤字路線の存続について」検討される路線に入ってるとニュースで知りました。打つ手がなければやむを得ないことだと思うけど寂しいことです。節分草相手にも言い分はあると思うけど・・・隣接の土地のことでごたごたが起きました。こんな時は「双方の言い分を!話し合いで!」となると思うのだけど話し合いに応じてもらえません!(こちらの言い分を)あまり言ったら相手が気を悪くする!そうなったら困るだろう!と言われ・・・おとなしくしてるけど正直!腹が立つ!良い人とか誠実な人とかは人の判断だけど!誠実にやってきたかどうかは言える!でもそういった情の問題では無くて「法律に間違っていない!」と言われると仕方無いこと!どうに...いろいろ
室町雛箱が虫食いになって壊れそうで触れない!最近は出したことが無い!大内雛小さいのは従姉にもらったのが有るけど大きいのを買った!工房でお顔がみんな違う!古いちいさな大内雛フリーマーケットで買ったもの!大内塗の河豚のお雛様一対だったと思うけど・・・・寂しいので春山茶花と一緒に!陶器で入れ物になっている!お顔がいい!おひなさま
「ブログリーダー」を活用して、まろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。