chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
捨てられなくても大丈夫!手に取るだけのお片づけ https://mayuca.hatenablog.com/

お部屋を快適にする、お片づけのポイントや便利な収納グッズをご紹介。お部屋は心の鏡っていうくらいで、心とお片づけは深くつながっている。ライフペイジズというコーチングをベースにしたお片づけです。整理収納アドバイザー。

まゆちゃん
フォロー
住所
松戸市
出身
松戸市
ブログ村参加

2014/09/27

まゆちゃんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,447サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
2018年早生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 134サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,309サイト
整理収納アドバイザー・コンサルタント 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 518サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,723サイト
心理学 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 618サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,447サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
2018年早生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 134サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,309サイト
整理収納アドバイザー・コンサルタント 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 518サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,723サイト
心理学 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 618サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/18 06/17 06/16 06/15 06/14 06/13 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,447サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
子育てブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 69,943サイト
2018年早生まれの子 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 134サイト
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,309サイト
整理収納アドバイザー・コンサルタント 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 518サイト
哲学・思想ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,723サイト
心理学 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 618サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 1480円で見ちがえる!無印良品を使った洗面下の収納実例

    1480円で見ちがえる!無印良品を使った洗面下の収納実例

    こんにちは〜 整理収納アドバイザー まゆちゃんです(o^^o) すずしくなってきて、 おうちをより快適にしたい欲がムクムクと、、笑 と、いうわけで。 まゆちゃん家の洗面台下の収納を、より使いやすくしてみました(o^^o) before after 左 無印良品のやわらかポリエチレンケース・ハーフ・大 右 同じくやわらかポリエチレンケース・ハーフ・中 を1つずつ購入。 しめて1480円なり。 左には、 液体石けんのストック シャンプーの詰め替え用ストック 右には、 歯ブラシや歯みがき粉のストック 私のヘアアイロン を、それぞれ収納。 収納用品を使って区切ると、 それだけでスッキリ見えるし、ストッ…

  • 非常時にも役立つ!整理収納アドバイザーが教える食品保存のポイント

    非常時にも役立つ!整理収納アドバイザーが教える食品保存のポイント

    整理収納アドバイザー まゆちゃんです(o^^o) 今日も、 リクエストにお応えして❤️ 食品の買い置き、ストックの収納ポイントについて、 お話しします(^^) まゆちゃん家の、 食品ストックはこれ! キッチンに置いてある、 無印良品のユニットシェルフ。 ここの下段に、同じく無印良品のポリプロピレンケース 引出式 深型 ホワイトグレーを4つ置いて、そのうち3つを食材のストック用に使ってる。 キッチンの動線上、使いやすい①②には、 ふだんよく使う食品のストックを。 キッチン奥の③には、 ふだん使いもでき、災害時の非常食にもなる、 缶詰や袋麺をストック。 いわゆる回転備蓄ってやつ。 ここで、私が大切…

  • 自分らしい人生を簡単に歩み始める方法

    自分らしい人生を簡単に歩み始める方法

    ライフペイジズ認定トレーナー まゆちゃんです(o^^o) 10月3日に、 表参道のカフェで、お茶しました。 たった、それだけのこと。 カフェでお茶するなんて、 時間や状況が許せば、簡単にできること。 たった、それだけのことで。 望んだ人生を生きられてる感覚があった。 自分の手で、自分の人生を作れてる感覚があったの。 前日の夜に、 ライフペイジズ仲間であるかなえちゃんのセッションを受けていて。 理想の自分になるために、私が決めた最初の一歩が、カフェでお茶するだった。 本当に、小さなことだけど。 本当に、簡単なことだけど。 理想の自分になる1歩目を、 確かに踏み出せた感覚があって。 それが嬉しかっ…

  • 心理学を学べば落ち込まなくなるのか?

    心理学を学べば落ち込まなくなるのか?

    ライフペイジズ認定トレーナー まゆちゃんです(o^^o) 10月の頭に、 珍しく、落ち込む出来事があったの💡 ライフペイジズを学んでからは、 日常の幸せな時間が、とっても増えた。 そして、人間だもの(^^) もちろん、 落ち込むことも、ゼロじゃない。 例えば、ライフペイジズを知る前は、 出口の見えないトンネルの中をぐるぐるして、なかなか、抜けられなかったんだけど。 今では、今は出口が見えなかったとしても、 いつか出口が見えてくるって信じられるようになった。 あとは、落ち着いて周りを見て、 出口に向かう明かりを見つけて、辿れるようになったり。 トンネルの暗さ自体も、怖い部分もあるけど、ちょっと落…

  • 整理収納アドバイザー宅のバスタオル事情

    整理収納アドバイザー宅のバスタオル事情

    整理収納アドバイザー まゆちゃんです(o^^o) 先日、我が家のクローゼット事情をお話ししたら、 ありがたく、バスタオルも知りたい!! ってリクエストをいただいたので❤️ 今日は、 そのへんの事情をお話しします(^^) まゆちゃん家の、 バスタオル収納はこちら☆ 洗濯機の上に、乗せるだけ。 乗せるだけ。 乗せるだけ。 乗せるだけ!! もちろん、たたんでません(o^^o) まゆちゃん家は、 お風呂上がりに、お洗濯を回してます。 ドラム式なので、 乾燥まで一気にしちゃいます。 翌朝、ふかふかにできあがったバスタオルを、 取り出して洗濯機の上にバサっと置いたらできあがり♪ これからの季節は乾燥するの…

  • 全部叶っちゃう!2020年間スケジュールを立ててみました。

    全部叶っちゃう!2020年間スケジュールを立ててみました。

    今年も、2020年の全部叶っちゃう! 年間スケジュールをつくりました❤️ ライフペイジズ認定トレーナー まゆちゃんです(o^^o) ライフペイジズを知ってから、 毎年、年末が近づいてくると、 翌年の年間スケジュールを作ってる。 これをやり始めてから、 「できたらいいな〜」って、ぼんやり思っていたことが、本当に叶ってびっくり。 今までに、 私が叶えてきたことは、 自分のやりたいことを見つける 好きなことを仕事にする 自分らしく幸せに働ける起業をする 理想のパートナーに出会う そして結婚する! 子どもを育てて、日々こんな幸せなことってあったんだって実感する 心身ともに健やかに過ごせるようになる e…

  • 服を減らさなくても、クローゼットがスッキリする裏ワザ

    服を減らさなくても、クローゼットがスッキリする裏ワザ

    整理収納アドバイザー まゆちゃんです(o^^o) 今日は、服の数を減らさなくても、 クローゼットがスッキリ見えちゃう(!)裏ワザをお話しします〜 まゆちゃん家の服の収納は、こんな感じ。 スッキリ見えてるかな? もちろん、 ここにも、裏ワザを使っています。 それは、何かっていうと、、、 ハンガーの色を、そろえる。 これだけ(^^) ハンガーの色をそろえるだけで、 洋服の収納は、うんとスッキリ見える。 カラフルなものって、 どうしてもごちゃついて見えやすくなる。 子どものカラフルな家具やオモチャが、 ごちゃついて見えやすいのと同じ。 そして、いろんな色があるという点で、服もどーしても、ごちゃごちゃ…

  • 自分で自分のことを知りたいと思った時に、役に立ったスキル

    自分で自分のことを知りたいと思った時に、役に立ったスキル

    自分は、どう生きたいのか。どうなったら、幸せなのか。 ずっと、知りたいと思ってた。 だけど。 頭で、「私ってどうなれたら幸せなんだろう?」って考えても、イマイチよく分からなかったし。。 それならばと、 カフェでノートを開いて自己分析しようにも、なかなかペンが進まない。。 かといって。 占いとかで「あなたはこうだ」って言われても。 「確かにそういう部分もあるけど、なんか違うんだよなぁ〜」って思ってた。 私の転機は、 カギになるスキルを得たことだった。 あるスキルを学んだことで、 自分で自分のことに、気づけるようになったの。 自分は、何がしたくて。 どう生きたら、幸せで。どうすれば、モチベーション…

  • \開催決定/ライフペイジズ認定コーチコース

    \開催決定/ライフペイジズ認定コーチコース

    大好評❤️ ライフペイジズ認定コーチコースの東京開催が決まりました❤️ ぜひ、この機会に、 一生使えるスキルを身につけませんか🤗 ライフペイジズ認定コーチコースに参加する☆ こんなあなたにオススメ☆ 職場の人材育成に使えるスキルを身につけたい。 顧客満足度(接客業、営業、医療系、コンサル、カウンセラー、セラピストなど)を高めたい。 起業をしたい、もしくは既にしていて、さらに自分らしく場所も時間も自由に働けるスキルを身に付けたい。 これからの時代、副業として収入を得られるスキルを身につけておきたい。 今持っている資格を活かして、仕事を始めてみたい。 クライアントが、自分らしく幸せに夢を叶える人生…

  • 脱いだらそのままポン!本田家の洗濯ネットの活用術

    脱いだらそのままポン!本田家の洗濯ネットの活用術

    整理収納アドバイザー まゆちゃんです(o^^o) 今日は、まゆちゃん家の、 洗濯ネットの使い方について話すね💡 まゆちゃん家の洗濯機周りは、 こんな感じ。 左奥、ハンドタオルの奥に、 S字フックでかけてあるのが洗濯ネット。 (洗濯機にかかってるのは予備ネット) 我が家は賃貸なので、 もともとあったタオルバーに、 無印良品の横ブレしにくいフック大をかけて。 同じく無印良品の、 両面使える洗濯ネット・平形を吊るしてる。 ここ、 ちょうどお風呂場の前なので、、 夜、お風呂に入るときに、 服を脱いだらそのままポン! お洗濯するときは、チャックを閉めて、 向かいの洗濯機に、やっぱりポンと入れるだけ❣️ …

  • 誰とでも何度でも、新たな気づきが得られるスキル

    誰とでも何度でも、新たな気づきが得られるスキル

    ライフペイジズマスタートレーナー1期の同期、まるちゃんと、相互セッションしました❤️ ライフペイジズは、いつでも、誰とでも、何度でも、気づきが生まれるスキル。 で、さらに。 まるちゃんのは、 段違いに良かった!! そして、私のセッションスキルも、同じように、深まっている。 私やまるちゃんに限らず、学んだ全員が例外なく修得できるのは、実践と検証を経て、しっかりと作り込まれたスキルだからこそ。 私たちは、すでにライフペイジズのコーチ、トレーナーとして活動していて。 来月の10月13日、一定のスキルを満たせば!ライフペイジズ 第1期マスタートレーナーの認定が受けられる。 同期は全国から学びにきている…

  • \募集中/ライフペイジズ体験セッション☆

    \募集中/ライフペイジズ体験セッション☆

    「ライフペイジズって何?」って方はこちら☆ こんなあなたにオススメ☆ 仕事で打破したいことがある。 子どもが大きくなってきたので、そろそろ働こうかと思っている。 個人事業を始めたが、思ったような成果が出せないでいる。 日々、なんとなくきゅうくつで生きづらく感じる。 自分らしさを大切に生きたい♡ セッションを受けるとこうなります☆ 現状を打破するカギが手に入る。 家族も大切にしながら、自分に合った働き方ができるようになる。 事業のビジョンが明確になり、他と差別化され、お客様に選ばれるように! 自分らしく、心が喜ぶ生き方が実現する♡ セッションのご感想☆ すごく安心感があった。 安心して、心地よく…

  • より幸せなパートナーシップにはお部屋の心地よさも大切。

    より幸せなパートナーシップにはお部屋の心地よさも大切。

    こんにちは〜 整理収納アドバイザー、まゆちゃんです😊 私ね、パートナーとより良い関係を築くには、 お部屋の心地よさも、大切だと思うの。 (↑まゆちゃん家の日常。夫と子供の3人暮らし) お部屋が心地よければ、 ・お互いに落ち着けるから、イライラしにくくなるし。 ・落ち着けたら、自然と会話も増えるし。 ・どこか出かけなくても、2人で過ごせるだけで幸せ感が増すし。etcetc... 嬉しいことが、いっぱい❤️ お片づけでケンカしちゃうのは、もったいないなぁ。って、まゆちゃんは思う。 「もっと、ちゃんと片付けて欲しい!!」 「全然、片付けてくれない。。。」 そんな、悲しい気持ちになったとしても。 お片…

  • 20代前半の時、こんな夫が欲しいと思った人と結婚できている件。

    20代前半の時、こんな夫が欲しいと思った人と結婚できている件。

    昨日、夫と話していて。 「1年前と、今のまゆは全然違うな〜」 って、話になった💡 「今のまゆは、口角が上がってる。 1年前は、、鬼ヶ島やった!」って🤣 当時は、慣れない育児に、産後の不調と授乳にホルモンバランスの変化、、 いっぱいいっぱい、だったなぁ。 そして、365日24時間育児で。 「自分の人生を歩めてない感」が、 何よりも辛かった。 でもね。 当時の私も、とっても頑張ってた❣️ 鬼ヶ島かもしれないけれどw 家族が大切なのは、今と変わらないし。 仲良くしたいとも思っていて、 楽しい時間も、確かにあった😊 だからね、 1年前の私がダメだったとは、思わない。 どれだけ一生懸命だったのかは、 私…

  • 仕事をどうしていこうか考えるときにカギになるもの

    仕事をどうしていこうか考えるときにカギになるもの

    ライフペイジズ認定トレーナーの、 まゆちゃんです❤️ まゆちゃん、ここ最近。 「さらに仕事をやっていきたいなぁ!」って、思ってて。 とはいえ、 「実際には、何をしたらいいのかな?」 とも思ってた。 そ、こ、で💡 ライフペイジズ仲間のちえちゃんと、 カードを使って、人生の作戦会議タイム。 今すでに、自分がやれてることにも、 改めて、気づきつつ。 さらに、どんな人生を送っていきたいのかも、言葉にできました❤️ カードの絵があることで、 なんとなく思っていたことも、言葉にできる。 頭も心も、整理できてスッキリ。 いい感じで、 仕事も更なるスタートが切れています❤️ こうやって、自分の気持ちを言葉にし…

  • 「いつでも人が呼べる家」をつくるポイント

    「いつでも人が呼べる家」をつくるポイント

    新松戸の整理収納アドバイザー まゆちゃんです(o^^o) 今日は、まゆちゃん家にお客さまでした❤️ 我が家は、お客さまが来るからといって、特別なお片づけはしません😊 「いつもの、片付いてる状態」に、戻すだけ。 いつでも、気軽にお客さんが呼べます❤️ いつもの、片付いてる状態にするために、 やることはカンタンで。 モノを、元の場所に戻すだけ😊 元の場所に戻すだけだから、 「これは、どこにしまおうかな?」って、考える時間もエネルギーも要らない。 いつでも、ささっと、 「いつもの、片付いてる状態」に戻せちゃう😊 元の場所が決まってるだけで、 いつでも人が呼べるお家に、なれちゃいます❤️ ちなみに、特…

  • 地元、新松戸でコーチングを受けてみた話。

    地元、新松戸でコーチングを受けてみた話。

    コーチングって、 非日常のものだと思ってた。 例えば、 ・転職する時 ・育休復帰のタイミング ・起業したい時 ・仕事で課題がある時 etc... ここぞ!って時に。 気合い入れて、受けるものだと思ってた。 だ、け、ど! もしかして、コーチングって、、 「GパンTシャツすっぴんで受けてもいいものなんじゃないか、、、( ゚д゚)?」って、思い始めた。 もっと、日常の中で、 受けてもいいんじゃないかな?って。 と、いうわけで。 地元、新松戸のカフェで、 お友達でライフペイジズ仲間でもある、なおみちゃんにセッションしてもらいました❤️ いい感じだった❤️ 人間も、生き物だから、 モチベーションに、どう…

  • 自分を大切にするって、つまりこういうことだと思う。

    自分を大切にするって、つまりこういうことだと思う。

    最近、facebookのキラキラ投稿を見ても、 落ち込まなくなったな〜。 ステキな投稿を見たら、 素直に、「いいな〜!!」とは思う。 けど、「それにひきかえ、自分はダメだ、、、」とは、思わなくなった。 この感覚に変わったのには、 とある、きっかけがある。 それは、、、 私が大切にしたいことを、 ちゃんと大切にし始めたこと。 例えば、 まゆちゃんは、夫と子どもが大好き❣️ これね、キレイごとじゃなく。 心から、大切なんだ。 だから、土日に家族とのんびり過ごせると、 心が喜ぶ❤️ 「自分を大切にしよう!」って、 よく言うけど。 それって、自分の大切なことを大切にすること❣️ って、まゆちゃんは思っ…

  • 育休中、取り残されたような寂しさを感じる時は

    育休中、取り残されたような寂しさを感じる時は

    まゆちゃん、2018年3月にムスコを出産。 2019年4月の保育園入園まで、仕事から離れ、子育てに専念していました。 育休中、よく感じていたのは、 ・何もできていない感 ・世間から取り残された感 ・1日中、大人と話す機会がない ・寝不足や産後の不調がつらい、、 うん! いま、思い出しても辛い!! 当時のことを、 美化する気はありません。 育休中もね、 家族のことは、好きで大事でした。 でもね。 「ありがとう」って言うより、 言われたかった。 「いつもありがとう❤️」って、 言われたかった、、、!! エネルギーが、枯れかけてたの。 それだけ一生懸命、育児と家事を頑張っていたから。 いま、まさに。…

  • 整理収納アドバイザー的、プリンターの選び方

    整理収納アドバイザー的、プリンターの選び方

    先日、プリンターを新調しました💡 大切なお友達でもあり、ライフペイジズの発案者でもあるひとみんにオススメを聞き。 エプソンのエコタンク エントリーモデル EW-M571TWを購入❣️ いい感じ❤️ 無印良品のユニットシェルフに、 ぴったりサイズなのも、お気に入りポイント。 整理収納アドバイザーとして。 プリンター購入の時、 私が、いちばん大切にしたことがある。 それは、、 色。 色選びが、1番だいじ。 個人的なオススメは、白。 ・収納用品は白が多いので💡色をそろえるだけで、スッキリ見える。 ・カベの色に合わせることで、お部屋が広く見える。 ・ホコリが目立ちにくい! プリンターだと、黒も検討され…

ブログリーダー」を活用して、まゆちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まゆちゃんさん
ブログタイトル
捨てられなくても大丈夫!手に取るだけのお片づけ
フォロー
捨てられなくても大丈夫!手に取るだけのお片づけ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用