数十年前から朝の食事に納豆を食べることにしているが、数年前から納豆にネギと刻み海苔、それに純とろ根こんぶを混ぜることにしている。それで、かみさんがテレビを見ていて、最初にお椀に納豆を入れて、かき回したうえで、辛子と醤油を加えて再度かき回すとおいしくなる、ということを言ってきたので、そのようにしたら、前よりも美味しくなった。それでもネギと刻み海苔、純とろ根こんぶが馴染まない感があったので、刻み海苔と根こんぶを予め、お椀に入れて台所にある料理バサミで、細かく混ざるように切り刻んでみたところ、納豆にうまく混ざりあって、非常に美味しくなった。ちょっとした工夫で作ったものが美味しくなるものだ、ということを実感した次第。もともと、納豆は名古屋に住んでいるころは全くといっていいほど食べなかった。ひとつは納豆の匂いが鼻に...納豆を美味しく食べるコツをひとつ見つけました。刻み海苔などを細かく切り刻むことです、参考にしていただければ幸いです。