chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日の続きは、また明日
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • 今日も猛暑日

    梅雨明け十日の四日目今日は最高気温37度の予報・・・猛暑日です。サルスベリアメリカフヨウ花は閉じてしまいましたが・・・カラスウリ朝日を受けて・・・稲の花ピントが合ってませんが・・・稲の花は秋の季語「そよそよとそよぎ出しけり稻の花」(正岡子規)「うすうすと稲の花さく黄泉の道」(飯島晴子)稲の花と黄泉の道・・・どうゆう関係なのか分からなくて・・・はやりのAIに聞いてみました。その回答=========稲の花と黄泉の国の関係は、古代日本において深く結びついています。稲は、古代日本において主要な食料であり、その花は、生命の象徴と考えられていました。一方、黄泉の国は、死者の国であり、暗く恐ろしい場所と考えられていました。古事記において、イザナミが黄泉の国に降りると、その花が咲き乱れている様子を見た伊邪那岐は、黄泉の...今日も猛暑日

  • 晴れ!!・・・梅雨明け十日の三日目

    梅雨明け十日の言葉通り、晴れが続きそうですね。今日はその三日目カワウが羽を干しています。ムギワラトンボ稲の葉の露蜘蛛の巣アシナガグモの仲間のようですね。蜘蛛の巣というと、庭仕事で頭や顔に引っ掛かり、あのべたべたした感触や、廃屋にかかっているイメージで嫌われ者ですが・・・田んぼに巣を張ってくれる蜘蛛は、稲につく害虫を捕食してくれる益虫なんですね。この「蜘蛛の巣」、俳句では「蜘蛛の囲(い)」と呼んで夏の季語です。「蜘蛛の囲や朝日射しきて大輪に」(中村汀女)「蜘蛛の囲は蜘蛛の孤独の広さとも」(長山あや)昨日と同じですが・・・蓮オニユリサルスベリマツヨイグサかな?ザクロノウゼンカズラこの赤・・・いかにも夏の花です。では、今日の続きは、また明日(^.^)/~~~晴れ!!・・・梅雨明け十日の三日目

  • 今日は大暑、そして七十二候の桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)

    梅雨明けの空です。猛暑の予報もあって、今日は頑張って5時過ぎのスタート日の出が4時42分田んぼに差す朝日と稲の露・・・まだ太陽が低く赤みもあります。カワウは定位置です。蓮・・・鉢植えの蓮ですが、いろいろな種類があるんですね。サルスベリシジュウカラダイサギハグロトンボダイサギカルガモヒルガオ雲の巣が朝日に光っています。調整池稲の露・・・陽が高くなって色が変わりました。ダルマガエルこれはツチガエルかな?モミジアオイ梨が大きくなりました。去年は降雹被害で発売が8月に入ってからだったんですが・・・今年は25日から発売と、農協の案内がありました。順調に育ったみたいですね。早い時間のスタートでしたので、気温は25度に届かないうちに帰宅となりましたが・・・日差しが強く、やはり汗びっしょりでした。今日から27日までは七十...今日は大暑、そして七十二候の桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)

  • 明日は大暑・・・夏本番

    明日は二十四節季の大暑ですね・・・暦の上でも夏本番です。関東地方の梅雨明け宣言も今日出ました。まだ雲が多いですが・・・夏空です。カワウは定位置蓮ムギワラトンボピントが合ってませんが・・・ヤマトシジミおっ・・・キジの若鳥です。一羽しか撮れませんでしたが・・・何羽かいそうです。子供を見守るように・・・早生種でしょうね・・・もう、穂が出ています。昨日は運転免許更新に必要な、認知機能検査に続いて、高齢者講習を受講しました。特に問題なく受講証明書をもらう事が出来ました。後は更新のハガキを待つだけになりました。それにしても・・・認知機能試験で1,050円、高齢者講習で6,450円、更新に2,500円で1万円もかかるんですね・・・高齢者でない優良運転者講習なら3,000円で済むのに・・・高齢者に厳しい世の中です。令和3...明日は大暑・・・夏本番

  • 猛暑日が続きますね・・・

    今日も猛暑日の予報・・・5時半スタートでした。カワウは定位置にいます。昨日に懲りて・・・短い散歩となりました・・・なので写真は少なめアメリカフヨウキジ目の前の茂みから飛び出しましたが・・・飛んでいる姿は撮れませんでした。例年、一度はキジの子達に出合うのですが・・・今年はダメみたいです。アオサギが三羽成鳥ですねこれも成鳥みたい若鳥です親子みたいです。一番目はあたりを警戒、二番目は獲物探し、三番目は見学っていう感じに見えました。そういえば明日は七十二候の鷹乃学習(たかすなわちわざをならう)です。鷹のひなが成長して、巣立つ準備をする頃。飛び方を覚え、獲物を捕まえられるように練習をする頃ですが・・・。春に生まれた野鳥の子達が巣立つころなんですね。キョウチクトウフヨウ軒下の玉ねぎ・・・この時期の定番の景色ですオシロ...猛暑日が続きますね・・・

  • 今日は猛暑日・・・

    朝から暑いですね・・・予報では午後に38度になるとか・・・久しぶりの晴天・・・日差しが強くなる前にと思って5時半過ぎの散歩スタートでしたが・・・カワウは指定席に田んぼの露オニユリ鉢植えの蓮残念・・・ピントが合ってませんね。サルスベリ?ヒルガオ葛のツルにスズメハグロトンボヒルガオタチアオイ田の草取りでしょうか。新幹線イタチの足跡・・・しばらく会ってませんが、元気にしているみたいですね。カンナヒナの嘴が見えます。親は近くでお休みTheearlybirdgetsthewormですね。我が家の庭から昨日から鳴きだしました・・・我が家のジューンベリーに4,5匹止まっています。ニイニイゼミですね。桜の木に好んでとまりますが・・・ジューンベリーも桜と同じバラ科なので集まってくるんでしょうか。おっ、ヤモリ・・・子供みたい...今日は猛暑日・・・

  • 今日も猛暑日

    今日も最高気温37℃の予報です・・・今は2時過ぎで36℃夕方は雷雨の予報ですが・・・どうなりますか。雲一つない晴天・・・朝から暑くて・・・散歩も短めです。カワウ・・・最近またここにいるようになりました。アメリカフヨウ遠くてはっきりしませんが、上空にアオサギの群れ・・・ねぐらから餌場に向かっているんでしょうか?ムギワラトンボ?キバナコスモスアザミですが・・・種類は?ノアザミみたいですが・・・ネコジャラシヒマワリ今日は写真だけで・・・m(__)m今日の続きは、また明日(^.^)/~~~今日も猛暑日

  • 明日は七十二候の蓮始開(はすはじめてひらく)

    明日12日から17日までは七十二候の蓮始開(はすはじめてひらく)です。散歩コースの蓮はとっくに咲いていますが・・・梅雨明けを思わせる青空です。そして猛暑日の予報カワウ稲の葉に露が・・・鉢植えの蓮ですが・・・毎年見事な姿を見せてくれます。オニユリキョウチクトウスズメアメンボ背中に乗っているのはオスです。確実に自分の子(卵)を産んでもらうために、他のオスが来ないように産卵が終わるまで背中に乗っています。「水馬動く数だけ水輪生む」(山口誓子)このアメンボ、全国的にはレッドリストの準絶滅危惧種として掲載されています。県によっては絶滅危惧種となっています。水路の整備が進み、住みかとなる水際の茂みやヨシ原が減っていることもあるようですね。コスモス川面の反射光アオサギハグロトンボ真ん中の金緑色の胴体の子がオスです。キジ...明日は七十二候の蓮始開(はすはじめてひらく)

  • 今日は猛暑日の予報、早めの散歩

    今日は猛暑日の予報・・・確かに朝から暑い!!本格的に気温が上がる前にと思って、5時半過ぎに散歩スタートでしたが・・・やはり暑い!!救いは薄曇りだったので日差しはすこし柔らか・・・ヘクソカズラ今の標準和名は「ヤイトバナ」。学会で品のない可哀そうな名前だからと変更を希望した人がいたようで、総意で変更されたとか・・・ヤイトも聞きなれない言葉ですが、漢字で書くと「灸」、「や(焼)きと(処)」がなまった言葉です。花をふせた形をお灸のもぐさに、花の内側の赤紫色をその火に見たてたことからきています。この花、あの万葉集にも「屎葛(くそかづら)」という名で一首だけ登場します。「さう莢(けふ)に、延(は)ひおほとれる屎葛(くそかずら)、絶ゆることなく宮仕へせむ」(さう莢(けふ)にまとわりついて生い茂っている屎葛(くそかずら)...今日は猛暑日の予報、早めの散歩

  • 今日は小暑、そして七十二候の温風至(おんぷういたる)です

    今日は二十四節季の小暑・・・本格的な夏の始まりです。昨日までの挨拶は梅雨見舞いでしたが・・・今日から立秋までは暑中見舞い空梅雨気味で晴れが続いていますが・・・TVでは早々と梅雨明けが話題になってました。数人の気象予報士の予想でしたが、早い人で11日、ほとんどの人が来週中の梅雨開けとしていました。平年より早い梅雨明けとなりそうですね。今日から11日までは七十二候の温風至(おんぷういたる)です。夏の熱気を帯びた風が吹き出す頃ですが・・・とっくに熱風が吹いてますね。梅雨の時期、曇り空の下で吹く南風を黒南風(くろはえ)と呼ぶのに対して、梅雨明け後のあかるい空の下で吹く南風を白南風(しろはえ)と呼びます。「白南風の雲の切れゆく迅さ見し」(稲畑汀子)梅雨明けを思わせる青空の下での散歩でした。カワウ燕アメリカフヨウ・・...今日は小暑、そして七十二候の温風至(おんぷういたる)です

  • 認知機能検査を受けました

    昨日は免許の更新に必要な認知機能検査でした。一番心配していたイラストの記憶検査では16のイラストの内、手がかりなして12、手がかりありで15・・・残念ながら、すべてを思い出すことはできませんでした。まあ・・合格には4つ正解すればよいはずでしたので・・・問題はないのですが・・・どうして果物のパイナップルが思い出せなかったんでしょう・・・3年後の更新の時は、果たして何個思い出させるんでしょうかね・・・さて散歩・・・相変わらず被写体不足でいつもの絵が並びますが・・・m(__)mアメリカフヨウ建築中の物流倉庫・・・今回は新幹線が入りました。おう!やるか・・・アオサギ桃でしょうか?カリンムクドリ?キバナコスモスちょっと顔が厳しいですね。ノウゼンカズラ梨がだいぶ大きくなりました。今度の金曜日7日は二十四節季の小満梅雨...認知機能検査を受けました

  • 久しぶりの青空、そして今日は七十二候の半夏生(はんげしょうず)

    久しぶりに青空の下での散歩になりました。富士山も久しぶりに・・・アメリカフヨウムクドリ新幹線が欲しかったですね。調整池ヒルガオオタマガエルかな?ダルマガエルかと思ったんですが・・・ちょっと姿が違うのでツチガエルかも。今日は一人だけでした。蔦柿コスモス?ノウゼンカズラサルスベリアガパンサス?蓮池に寄りましたが・・・やはり相変わらずの様子、花は期待できそうもありませんね。ハグロトンボ夏至から数えて11日目から5日間が半夏生。今年は今日から6日までです。サトイモ科カラスビシャクが生え始める頃です。カラスビシャクのコルク層を除いた塊茎を漢方では半夏と呼んでいます。夏の半ばに花が咲き、その頃採取することからの命名らしいですが・・・悪心、嘔吐、消化不良、咳嗽、去痰などの改善に用いられます。この日は以前は農家が田植えを...久しぶりの青空、そして今日は七十二候の半夏生(はんげしょうず)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、今日の続きは、また明日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
今日の続きは、また明日さん
ブログタイトル
今日の続きは、また明日
フォロー
今日の続きは、また明日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用