chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Bクラス転落

    敵地ハマスタでの対横浜3連戦第2R相手先発はエース左腕ここに来て一時の好調から下降気味となった打線昨夜以上の苦しい試合が予想されましたしかし初回2死から好調の3番森下選手がセンターへ2塁打続く好調で4番に復帰した大山選手がライトへタイムリー先制先発の村上投手を援護しました課題の立ち上がりは先頭打者にいきなり村上投手を襲う内野安打で出塁を許し、送りバントで2塁まで進められピンチを背負うも相手4番強打者をフルカウントからワンバウンドした球を振らせて空振三振課題の初回を何とかクリアーしました2回は1死から今季20個目サード佐藤(輝)選手の悪送球ランナーを出しましたが後続を抑え、順調な投球しかし3回1死から再び1番打者にセカンドへの内野安打2塁への盗塁も決めらて1死2塁とピンチが広がり、続く打者にはライトへタイム...Bクラス転落

  • 自力2位消滅

    昨夜から始まった敵地ハマスタでの対横浜3連戦第1R奇跡の逆転アレンパに向けて負けることが出来ない試合は続きますが本来は先発する予定でした好調のビーズリー投手が体調不良(発熱)急遽先発したのが今季ここまで絶不調の伊藤投手今季の出来からしたら、期待感はほぼゼロに等しくて試合前から思いたくないんですが好調のベイ打線の前では不安しかありませんでした打線は初回に1番近本選手のレフトへのヒットで2番中野選手がバントで送り、1死2塁から3番森下選手が先制タイムリー最近はこの流れるような攻撃で初回に得点するシーンを良く見ているような気がします幸先よく初回に1点をプレゼントした打線絶好のリベンジ登板ですが立ち上がりから2つの四球とヒット2死1・2塁のピンチで三遊間の当たりをさばいたショート木浪選手が3塁へ送球すると佐藤(輝...自力2位消滅

  • アレンパへの希望の光

    敵地マツダスタジアムでの首位広島との3連戦第3R先発したカープキラーでマツダスタジアムでは7戦7勝と相性抜群の大竹投手しかし8月10日の対広島戦(京セラD)では6回途中4失点で初黒星相手打線に攻略されつつあり、初回1死から連打と四球で2死満塁の大大ピンチを背負い、6番打者にレフトへ先制の2点タイムリーを浴びてしまいましたなおも続くピンチでは相手の走塁ミスでアウトを取りそれ以上の追加点は許しましせんでしたが流れは完全に相手チームへ苦しい展開が予想されましたしかし2点を追う3回2死から1番近本選手と2番中野選手が連打でチャンスを作ると3番森下選手がレフトスタンドへ逆転スリーラン4番佐藤(輝)選手もショートへの内野安打で出塁すると相手の捕手がパスボールで2死2塁とチャンスが広がり5番大山選手がレフトへタイムリー...アレンパへの希望の光

  • バントだけやんか

    敵地マツダスタジアムでの首位広島3連戦第2R奇跡の逆転優勝を目指すには絶対に負けられない直接対決第2R痺れる一戦で先発した左腕の門別投手でしたが前回登板した5月3日(東京D)対読売戦では初回から打ち込まれて3回6安打6失点とKOされプロ初黒星前回の失敗を糧に約2か月半キッチリと2軍で調整し今回の大事な一戦がリベンジ登板初回から全力で腕を振り首位打線に立ち向かいました先頭打者にいきなりヒット打たれましたが後続をキッチリと3人斬り2回も1死1・3塁のピンチを背負っても後続を併殺打しかし3回は安打と四球で2死2・3塁のピンチを背負うと相手の4番打者に高く浮いた直球を捉えられて右中間に2点タイムリー先制を許しましたしかし5月3日の時はその後も引きずって連打を浴びてKOしかし今回はなおも続く2死2塁のピンチで後続は...バントだけやんか

  • 救世主

    敵地マツダスタジアムでの首位広島との3連戦第1R首位広島との直接対決第1Rでもあり逆転優勝に向けて絶対に落とせない一戦でもありましたすると打線が初回2死から3番森下選手がライトへ3塁打続く4番佐藤(輝)選手もセンターへ先制となるタイムリースリーベース4回には先頭の6番小野寺選手もセンターへ3塁打1死3塁から8番木浪選手のセカンドゴロの際に加点5回には先頭の1番近本選手がセカンドへの内野安打続く2番中野選手がバントで送り2死2塁のチャンスから再び佐藤(輝)選手がライトへタイムリーで加点に成功着実に得点を重ねました※3回第2打席で佐藤(輝)選手は死球を受けてヒヤリ焦りました先発の高橋遥人投手は初回に2死2塁のピンチを背負うも相手の4番打者を空振三振2回から5回まで安打を許さず相手の打線を圧倒敵将も「前回よりも...救世主

  • 誤算の敗戦

    本拠地(京セラD)での対ヤクルト3連戦第3R首位広島とは4ゲーム差あり、現状は自力での優勝が消滅している我がチームにとってこの本拠地でのヤクルト戦は3連勝が必須先発は5月31日ロッテ戦以来となる青柳投手でした課題の立ち上がりは先頭打者にヒットを打たれて死球と四球で2死満塁の大大ピンチしかし後続を一塁へのファールフライで3つのアウト辛うじて無失点に抑えました打線は2回に先頭の5番大山選手がライトへヒットを放ち出塁続く6番島田選手(前川選手は試合前の打撃練習中に腰への違和感で試合を欠場)がライトへタイムリーツーベースヒットを放つも3塁を陥れた際にオーバーランタッチアウトに続く7番木浪選手もツーベースヒットを放ったので島田選手が走塁ミスをしなければもう1点追加できたはずでしたこういう細かいミスがある時点で首位広...誤算の敗戦

  • ドラ1クリーンアップ

    本拠地(京セラD)での対ヤクルト3連戦第2R初回から打線が爆発1死から2番中野選手がライトへ2塁打2死3塁から4番佐藤(輝)選手がフェンス直撃のタイムリー2塁打で先制なおも続く2死2塁のチャンスで5番大山選手がスタンド中段に飛び込む2ランホームラン初回に3点を先制2回も先頭の7番木浪選手がレフトへ2塁打1死2塁の絶好機から9番西(勇)投手がセンターへタイムリー1番近本選手・中野選手・3番森下選手の3連打で2点を追加合計で3得点2回を終わって6対0と大差で相手を圧倒前回神宮で雨に苦しみ3連戦の1戦と2戦を連敗したうっ憤を晴らすように打ちまくる我が打線2点を返された5回は1死から木浪選手と8番梅野選手が連続で四球を選び、続く西(勇)投手が見事に送りバントを決めて1死2・3塁とチャンスを広げて、近本選手がショー...ドラ1クリーンアップ

  • 連敗ストップ

    昨夜から始まった本拠地(京セラD)での対ヤクルト3連戦第1R今月初めは怒涛の8連勝と快進撃を続けていた我が虎でしたがここに来て引き分けを挟んでまさかの3連敗中自力での優勝は既に消滅しており、今季の大目標だった球団初の連覇はまさに「風前の灯火」といったところとにもかくにも連敗をまず止めないといけないのです先発は才木投手自身キャリアハイも10勝目前で2度の足踏み昨夜の気合の入れようは凄かったと思います課題の立ち上がりはあっさりと三者凡退4回2死1・2塁のピンチでは後続をキレのあるフォークで空振三振7回は2死から連続四球でピンチを迎えても後続を左飛本来の粘りの投球が披露できましたそんな好投を続ける才木投手に打線も大量に援護初回は1番近本選手がヒットで出塁2番中野選手が見事に送りバントを決めて1死2塁とチャンスメ...連敗ストップ

  • 諦めの夏

    敵地バンテリンDでの対中日3連戦第3R先発は左腕大竹投手一昨年の現役ドラフトで我が虎に移籍して、大竹投手が先発の時は全て坂本捕手とのコンビでしたがその坂本捕手はリード面の不調から8月11日約2年ぶりに登録抹消初コンビとなる梅野捕手との相性がどうなのかとても心配な立ち上がりでしたしかしテンポ良く三者凡退2回以降の投球に期待しました打線は3回に先頭の8番木浪選手がレフトへヒットを放ち出塁続く9番大竹投手も見事に送りバントを決めて1死2塁とチャンスメイクに成功すると1番近本選手がレフトへ先制のタイムリー先手を取り試合を優位に進めたかと思われた3回裏先頭打者にヒットを打たれ、2死2塁から2番打者にセンターへ同点タイムリー続く3番打者には四球を与えて2死1・2塁のピンチを背負い4番打者にはライトへ勝ち越しのタイムリ...諦めの夏

  • あと一人からの取りこぼし

    敵地バンテリンDでの対中日3連戦第2R初回は1番近本選手が2塁打を放ち、1死1・2塁から4番佐藤(輝)選手のタイムリーで幸先よく1点を先制先発の村上投手を援護しましたしかし、今季の村上投手の立ち上がりは鬼門の回と言って良いくらいで失点することが多いですが今回も。。。先頭打者に安打を許すと3四球も絡んで2点を献上1点を追う3回、先頭の3番森下選手が四球を選び、続く佐藤(輝)選手と5番大山選手もヒットで繋がり、無死満塁の大大チャンス続く6番前川選手が四球を選び押し出しで同点なおも続く無死満塁の大大チャンス大量得点で相手を突き放す絶好のチャンスでしたが、続く7番木浪選手は空振三振8番梅野選手は4-6-3のダブルプレー辛うじて同点に追いついたものの畳みかける攻撃が出来ないところが今季苦戦する我がチームを物語ってい...あと一人からの取りこぼし

  • 諦めムード

    昨夜から敵地バンテリンDでの対中日3連戦が始まりました台風7号が関東地方に接近しているため上位2球団(広島・読売)の試合は中止となり、少しでもゲーム差を縮めるためには絶対に負けられない一戦となりました中日戦初先発の好調のビーズリー投手打線は初回1番近本選手がピッチャー強襲の内野安打で出塁2死1・2塁のチャンスから5番大山選手がセンターへタイムリーヒットを放ちで幸先よく1点を先制しましたビーズリー投手は2回に2死1・2塁のランナーを背負いましたが粘りのピッチングでピンチを脱出それ以外の回は4回まで全て三者凡退とテンポ良い投球を続けていましたが5回に2死2塁のピンチから左打ちの代打に同点タイムリーを浴び6回には同じく左打ちの3番打者に勝ち越しソロ弾を浴びてしまいましたビーズリー投手は右打者への被打率は1割台で...諦めムード

  • 満塁被弾

    敵地東京Dでの宿敵読売のと3連戦第3Rレギュラーシーズン最後の敵地東京Dでの一戦打線は天敵の相手先発右腕が打てず初回から大苦戦1回・4回・9回と無死から走者を出すものの要所を締められ打ち崩せず先発した及川投手も序盤は走者を背負っても粘りの投球を見せていましたが、4回2死から四球⇒長打(2塁打)⇒四球と満塁の大大ピンチを背負い、8番打者に『満塁被弾』前回のヤクルト戦も初回2死から四球を与えて先制2ランを被弾前回の反省生かせず同じような失敗の繰り返し結局、打線も最後まで機能せず今季16度目の完封負け大事な大事なこの終盤の9連戦も3勝6敗と勢いが落ちる結果に首位広島は2点劣勢の試合を9回裏、逆転3ランでサヨナラ劇的な勝利を飾り首位をキープ昨年の我がチームがそうだったように優勝するチームって劣勢でも神がかり的な試...満塁被弾

  • 自力優勝復活

    敵地東京Dでの宿敵読売との3連戦第2R前夜は僅か3安打で今季15度目の完封負けそして自力優勝も消滅というショッキングな夜負けの原因となったお粗末な失策を犯した佐藤(輝)選手がスタメンオーダーから外され、我が母校の後輩森下選手が110代目の我が虎の4番に3番にはサードで渡邉選手が入りましたすると初回から岡田監督の行った打線の組み替えがズバリ1番近本選手がヒットを放ち出塁2死2塁から4番森下選手が先制の2ランホームラン10勝目を目指す才木投手に初回から援護点しかし才木投手の立ち上がりは相手の1番打者に右中間スタンドへ先頭打者ホームランを浴びて雲行きが怪しくなります続く2番打者にもヒットで繋がれてしまいますがレフトの野口選手の2塁への好返球でランナーを刺すファインプレー後続も1塁ファールフライとサードゴロ立ち上...自力優勝復活

  • 自力優勝消滅

    昨夜から始まった敵地東京Dでの宿敵読売との3連戦第1R現在セリーグ首位をひた走る広島が勝利して我が虎が負けると『自力優勝消滅』してしまう状況絶対に負けられない一戦の先発は西(勇)投手でした初回から気迫の投球が続き、相手打者のバットを2本折るくらい球威とキレで今季一番の出来だったかもしれませんでしたしかし初回2死2塁と先制を許すピンチでしたが気迫の投球で相手4番をサードゴロに抑えるも佐藤(輝)選手が1塁への悪送球1点を献上悪送球のシーンは見慣れた光景でことごとく失点に繋がる致命的な守備リーグ最多の19失策最近の捕球はマシになってきたのようですが1塁への悪送球が特に多く目を覆いたいくらいの惨状恐らく本人も自信が無くなってきていてイップスになっていないか?心配になるくらい打撃にも影響するような状態となっています...自力優勝消滅

  • 1025日ぶりの白星

    本拠地(京セラD)に首位広島を迎えての3連戦第3R負ければ今季の自力優勝が消滅する危機にチームを救うため「1009日ぶり」の一軍マウンドとなった高橋遥人投手虎党のほとんどの人が復活登板を待ち焦がれていてここ数年は指折り数え待っていた秘密兵器的存在遂にその時が来ました左肘、左肩、左手首と何度もメスを入れて気が遠くなるようなリハビリの日々育成契約を経て、今年の7月に支配下復帰そしてチームに危機に先発復帰試合後の監督会見で久しぶりの登板で緊張は半端ないと思うけどここまで来たら勝ち負け関係なしに。。。と試合前に伝えたらしいですが、本音を言うと勝つか負けるかはとても重要でチームの危機を救うための救世主的な活躍を期待したんだと思います立ち上がりから離脱する前と同じような力強くてキレのある投球を披露連続三振で3番打者に...1025日ぶりの白星

  • カープキラー

    本拠地(京セラD)に首位広島を迎えての3連戦第2R通算10試合で8勝0敗今季も3度先発して2勝0敗で防御率0.45と完璧に抑えている『カープキラー』の大竹投手が先発しかし首位を独走しそうな雰囲気がある絶好調の相手打線には今まで良かった相性も通用しなくなってきています昨年、同じ時期の我が打線を見ているようです2回先頭打者に四球を与え、続く打者にもヒットで繋がれて無死1・2塁の大ピンチ手堅く送りバントを成功させて1死2・3塁とピンチは広がり7番打者の初球をセンターへタイムリー簡単に2点を献上その裏には先頭の5番大山選手がヒットで出塁2死から8番坂本選手がレフトへ2塁打2死2・3塁と相手と同じようにチャンスを作り9番大竹投手が自らのバットでライトへタイムリー1点を返し、なおも続く1・3塁の絶好機で1番近本選手は...カープキラー

  • 踏ん張りどころの虎

    本拠地(京セラD)に首位広島を迎えての3連戦1Rチームに勢いを呼び込み首位広島を追撃するため大事な初戦の先発は村上投手しかし5回6安打4失点KO2回に2死1・2塁のピンチで3塁へのゴロ普通に処理をしていればピンチ脱出で次の攻撃に移れるところをサードの佐藤(輝)選手が1塁へ悪送球本当に大事な場面の失策がとても多い佐藤(輝)選手そしてその失策がことごとく失点に絡む大失態最近は特に多くて起用してる側に対しても疑問視するくらい本当に酷すぎます試合は完全に首位広島のペースで進み、中継ぎ投手陣もピリッとせずヒットを量産されて失点を重ねて合計で16安打6失点完全に力の差を感じてしまいます打線は5回2死1・2塁のチャンスで2番中野選手がタイムリー8回1死1塁で3番森下選手がタイムリーツーベース続く4番佐藤(輝)選手もヒッ...踏ん張りどころの虎

  • 三者連続タイムリー

    敵地神宮での対ヤクルト3連戦第3R先発のビーズリー投手は昨年4月30日以来となる神宮のマウンド余り好みでは無い敵地のマウンドで2回に下位打線に連打などで繋がれで先取点を献上しましたしかし、その後は崩れることなく、修正し持ち味のテンポの良さで7回を89球4安打1失点と試合を作りました打線も1点を追う4回に先頭の3番森下選手がレフトスタンドに同点ソロ4番佐藤(輝)選手が四球を選び、1死3塁から6番前川選手がタイムリーで勝ち越しに成功5回には1死から9番ビーズリー投手が四球を選び1番近本選手がピッチャーへの強烈な当たりの内野安打2番中野選手が四球を選び、1死満塁の大大チャンス森下選手⇒佐藤(輝)選手⇒大山選手と夢のあるドラ1『三者連続タイムリー』で一挙に4得点8回表をが終わり、スコアーが6対1と5点リード2番手...三者連続タイムリー

  • カミナリ

    敵地神宮での対ヤクルト3連戦第2R前夜より大気の状態が不安定と予想されるため、先制がとても重要な一戦初回の攻撃は先頭の1番近本選手がヒットを放ち2番中野選手が見事にバントを決め、1死2塁とチャンスメイクしかし3番森下選手が外角低めの変化球を打つも右飛好調の4番佐藤(輝)選手も外角高めのストレートを打つも左飛に倒れて無得点そして先発左腕の及川投手の立ち上がりテンポ良く2死まで取れましたが、3番強打者助っ人選手には四球を与え(素人目にも勝負を避けている様に見えました)続く前夜サヨナラ打を打って波に乗っている4番打者に1ボールから高みに浮いた変化球を強振され右中間スタンドへ2ランを被弾続く2回は1死から前夜逆転の3ランを打たれている7番打者にヒットを打たれ出塁を許し、続く8番打者はサード佐藤(輝)選手の失策(フ...カミナリ

  • 今季8度目の生虎観戦

    ※ここに来て投打が噛み合い好調な我が虎そして始まった敵地神宮での対ヤクルト3連戦第1R『今季8度目の生虎観戦』となりました※スタメンを発表一日を通して大気の状態が不安定との予報ですので雨具を事前に用意して観戦試合開始直後は雨に降られることなく3分遅れの午後6時3分にプレーボール初回1死から2番中野選手が四球を選び、続く3番森下選手もヒットで繋ぎ、1死1・3塁のチャンスで4番佐藤(輝)選手のタイムリーで幸先よく先制先発した火曜日の男こと才木投手の立ち上がりは1死から2番打者に長打(2塁打)いきなりのピンチも3番打者を2ゴロ続く4番打者はカウント3-2で空振三振ピンチは脱出できたものの球のキレ、コントロールが今一つで2回以降が心配になりましたすると2回は先頭の5番打者にいきなり長打(2塁打)を浴び2死3塁から...今季8度目の生虎観戦

  • 脅威の日曜勝率

    敵地ハマスタでの対横浜3連戦第3R好調な打線は初回1番近本選手の叩きつける打球と好走塁で内野安打を稼ぎ、2番中野選手がお馴染みの送りバントでチャンスメイク3番森下選手が先制タイムリーツーベース初回は流れるような攻撃であっさりと得点先発の西(勇)投手にプレゼントしましたいつも通りにテンポの良い投球を続ける西(勇)投手2回は先頭の4番助っ人強打者の一発を警戒し四球を与えて続く5番打者にもヒットを打たれ、無死1・2塁のピンチを背負いますが、慌てず騒がず後続を空振三振⇒2ゴロなおも続く2死1・3塁のピンチも後続を遊ゴロに抑えてキッチリとピンチを脱出3回は1死から近本選手がヒットで出塁し、2死から近本選手の盗塁で2死2塁のチャンスを作りますが森下選手が凡退して得点にならず4回は先頭の4番佐藤(輝)選手、5番大山選手...脅威の日曜勝率

  • 今季7度目の生虎観戦

    昨夜の敵地ハマスタでの対横浜3連戦第2R『今季7度目の生虎観戦』でもありました※天気は申し分なく、時より心地よい浜風で涼しく感じました※席も内野席で見やすかったです好調な打線は初回1番近本選手がヒットで出塁2番中野選手がキッチリと送りバントを決めて1死2塁の大チャンスすると3番森下選手がレフトスタンドへの先制2ラン続く4番佐藤(輝)選手も負けじとスタンド中段に飛び込むソロ弾3塁側とレフトスタンドの虎党は初回からお祭り騒ぎ先発した大竹投手は今季初登板の横浜戦初回にいきなり3点をプレゼントしましたしかし、先頭打者にヒット続く2番打者には四球を与えて、無死1・2塁の大ピンチ4番強打者の助っ人選手に投じた初球の甘いコースはジャストミートされ、左中間スタンドへ飛び込む同点3ラン後続は1塁ゴロ⇒3塁ゴロで抑えましたが...今季7度目の生虎観戦

  • 絶大な信頼の裏返し

    本拠地甲子園を高校球児に明け渡し、昨夜から始まった毎年恒例の夏のロードまずは敵地ハマスタ対横浜3連戦からとなります大事な初戦の先発は村上投手立ち上がりは先頭打者にヒットを打たれ出塁を許すも得意の牽制球で1塁ランナーを刺し、後続を1塁ゴロ⇒1塁フライ粘りのある投球2回は2つの四球と死球で1死満塁のピンチを背負い犠飛で先取点を与えましたが、3回からはリズムに乗り、テンポ良い投球を見せて味方打線の反撃を待ちました対戦防御率1点台と苦しんでいる先発右腕の助っ投に対し序盤は大苦戦の打線が6回に先頭の1番近本選手が死球2番中野選手が送りバントを決めて1死2塁とチャンスを広げ3番森下選手が同点のタイムリー4番佐藤(輝)選手がヒットで続き、1死1・3塁5番大山選手がタイムリーを放ち加点に成功2死1・2塁から7番木浪選手が...絶大な信頼の裏返し

  • 聖地甲子園生誕祭

    本拠地甲子園に宿敵で首位の読売を迎えての3連戦第3R100歳の誕生日を迎えた『聖地甲子園生誕祭』でもありました試合前には式典のプレゼンターを務めた俳優で熱狂的な虎党として有名な俳優の渡辺謙氏など聖地にゆかりのある方々と甲子園100歳を祝いました絶対に勝利しないといけない一戦でしたが先発したビーズリー投手はエンジン全開キレのある投球で初回を三者凡退と最高な立ち上がり絶好調な打線も初回から繋がりました先頭の1番近本選手がヒットを放ち出塁連勝中のパターンとして2番中野選手がキッチリと送りバント2死から4番佐藤(輝)選手と続く5番大山選手が四球を選び満塁ポイントゲッターの6番前川選手がタイムリーを放ち2点を先制3回は先頭の3番森下選手が四球を選び、1死から大山選手が詰まりながらもヒット2死1・2塁から7番木浪選手...聖地甲子園生誕祭

  • 甲子園メモリアルシリーズ第2戦

    本拠地甲子園に宿敵で首位読売を迎えての3連戦第2R開場100周年を迎える『甲子園メモリアルシリーズ第2戦』でもありました好調な打線は初回に1番近本選手がヒットを放ち出塁2番中野選手が見事に送りバントを決めて1死2塁とチャンスを作り、3番森下選手もヒットで繋がって1死1・3塁とチャンスが広がり、2死から5番大山選手が敬遠されて満塁の大チャンス6番野口選手が四球を選び押し出しで先制続く昨年は満塁男として大活躍した7番木浪選手がお手本のようなセンターへのバッティングで2者が返りなおも続く2死1・2塁のチャンスで続く8番坂本選手も粘りを見せて四球を選び、再び満塁の大チャンス9番及川投手に打順が周り、カウント2-2からレフトへタイムリーで続き、更に1点を追加初回にビックイニングとなる4得点試合を優位に進めました投げ...甲子園メモリアルシリーズ第2戦

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虎キチ社長の優雅じゃない1日さんをフォローしませんか?

ハンドル名
虎キチ社長の優雅じゃない1日さん
ブログタイトル
虎キチ社長の優雅じゃない1日
フォロー
虎キチ社長の優雅じゃない1日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用