chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然幸せ日記 https://blog.goo.ne.jp/iga-beat7788

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと。特に「幸せ」とは何か!を書いています。

徒然幸せ日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • ひきこもりから脱出するには?(NHKスペシャル「こもりびと」を見て)

    昨夜NHKで21時から放送されていたこの番組は1時間13分という短いものであったが、中身が濃かった。ストーリーを簡単に紹介すると、武田鉄矢さん演じる父が病院で診察を受けると末期がんで余命半年。父には、今まで黙っていたが長年ひきこもったままの息子(松山ケンイチさん)がいる。がんの治療をやめて、息子が働いて独り立ちできるようにと手を差し伸べるが、その気持ちが伝わらない。しかし、父の死によって、父の日記などから父が本当に自分のことを思って叱ってくれていたということを知る。簡単に書くとこんな感じであるが、息子が父に反発していたことは間違いない。それは、父が兄をかわいがるとか、自分には厳しいとかいう色々な思いからだったのだが、お互いのコミュニケーションは途絶えたままだった。そのコミュニケーションのきっかけを与えてくれたの...ひきこもりから脱出するには?(NHKスペシャル「こもりびと」を見て)

  • 三重県伊賀市霧生にあるメナード青山リゾートのハーブガーデンへ行ってきました

    三重県伊賀市霧生にあるメナード青山リゾートのハーブガーデンへ行ってきましたこの前の土曜日にここへ行ってきました。ここは、伊賀市の東南端で名張駅や青山駅からでも自動車で少し時間がかかります。入園料は1人1100円と少し高いですが、メナードの試供品ももらえました。入るとそこは北海道の富良野のような景色が広がります。サルビアや各種セージやマリーゴルドが近くにその奥にはコスモスが満開でした。奥には火の見やぐらのようなタワーもあり、伊勢湾やガーデンを一望できます。ゆったりと歩いて写真をとったり、入り口近くのショップでランチ、ティー、アイスクリームを食べたりハーブ関連の商品も買えます。コロナ禍でも比較的安心して行ける場所でした。なお、ハーブガーデンの開園期間は4月25日~11月23日までで、5月23日~6月14日はカモミー...三重県伊賀市霧生にあるメナード青山リゾートのハーブガーデンへ行ってきました

  • 今日は小春日和というより小夏日和、そして、コロナはうなぎのぼり

    昨日から今日にかけて本当に暖かい。秋から冬にかけての暖かい日を小春日和というそうだが、今日は小夏日和という感じであった。少し前までかなり寒かったので、調子が狂う。でも、暖かいのは有難い。だが、気温が上がって喜んでばかりはいられない。なぜだか、新型コロナウィルス感染者もうなぎのぼりで急上昇している。東京では500人近い感染者。知事は検査数も最高だと言っていたが、病院とかどうなるのだろう。特に高齢者は注意である。しかし、「GOTOキャンペーン」を取りやめという話はきかない。(GOTOイートは予算がつきたので、新規には終了みたいだが)経済対策と感染対策の両立というのは非常に難しい。隣の中国や韓国ではWithコロナではなくゼロコロナという厳しい政策で感染者を抑え込んでいるらしいが、日本ではそうした厳しい規制はなじまない...今日は小春日和というより小夏日和、そして、コロナはうなぎのぼり

  • オストメイトの方のことをもっと理解しましょう(NHKストーリーズでエマさんのことを知って)

    昨夜22時45分から30分放送されていたNHKのストーリーズという番組。私は、何気なくチャンネルを変えて、たまたま見た(最初の部分は見ていない)のだが、オストメイトの方の気持ちが少しだがわかった気がした。オストメイトと聞いても、意味がわからない方のために説明をすると、オストメイトとは病気やけがにより、排便や排尿が自然に出来ずに、人工肛門や人工膀胱(ストーマという)を腹部につけて生活されている方のことで、現在日本には約21万人(つまり600人に1人の割合)の方々がいらいっしゃるとのことだ。昨夜放送されていたエマ・大辻・ピックルスさん(以下エマさんと呼ばせていただくことにする)は難病により昨年9月に人工肛門を造設されたようだ。エマさんはとてもきれいな方で、かつ、法学にも詳しい医師である。オストメイトになってしばらく...オストメイトの方のことをもっと理解しましょう(NHKストーリーズでエマさんのことを知って)

  • King Gnu の 「三文小説」とドラマ「35歳の少女」はどちらも素晴らしい!

    KingGnu-三文小説(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)今さらと思う方が多いでしょうが、土曜日の22時から放送されているドラマ「35歳の少女」はなかなか面白い作品です。(脚本はGTO等で有名な遊川和彦さん)ご覧になっていない方のために、少しストーリーを書かせていただくと、柴咲コウ演じるのぞみは10歳の時に自転車に乗っていてブレーキがきかずに大けがをして25年間眠ったまま。そんな中で母親のたえ(鈴木保奈美)は懸命に介護し、奇蹟的に目が覚める。しかし、のぞみが見た世界は25年前の世界とは全く違っていた。みんなが大きくなったり、文明の利器が発達しただけでなく、今まで幸せに暮らしていた4人の家族がバラバラになってしまっていた。両親は離婚し、父は再婚。姉はつきあう男性すべてとうまくいかず。そんな...KingGnuの「三文小説」とドラマ「35歳の少女」はどちらも素晴らしい!

  • 山崎まさよし さんの「 One more time,One more chance」には、どうしても引き込まれる魅力があります!

    山崎まさよし/Onemoretime,Onemorechance(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)もうかなり前になりますが、先週のNHKのSONGSでこの方の特集がされていて、私はこの曲しか聞きませんでしたが、凄い曲だと思いました。なんていうか、同じフレーズの繰り返しの凄さです。サビの部分だけで構成されているといってもおかしくないようなこの曲。以前にも聞いたことがありましたが、曲名と歌手を知ったのは今が初めてでした。別れた(亡くなった?)彼女へのもう一度会いたいという痛切な思い。延々と続きます。それでいて、どうして別れたのかはわかりません。でも、そこが良いのでしょう。どうしても、引き込まれてしまいます。歌声とギターの音の良さが素晴らしいです。なお、SONGSで山崎まさよしさんが、歌ってい...山崎まさよしさんの「Onemoretime,Onemorechance」には、どうしても引き込まれる魅力があります!

  • 奈良県宇陀市にある室生寺へ行ってきました

    奈良県宇陀市にある室生寺へ行ってきました11月8日、天気も良く暖かかったので、久しぶりにお寺に行きました。行先は、奈良県宇陀市にある室生寺です。ここへ行くのは約20年ぶりです。ここは日本で一番小さな五重塔があるので有名です。よく、雪景色や石楠花といっしょに撮られています。1998年の台風でかなりの損傷があったのですが、2年で元のように再建されたようです。さて、ここへ行くにはやはり自動車。駐車場からお寺までは約10分くらい。途中に草餅などのお店があり、太鼓橋を渡る手前に昼食を提供する店が少しあります。太鼓橋を渡ると山門。仁王が待っていてくれます。参拝者はぼちぼちです。入り口を入ると宝物殿がありますが、今回は見ませんでした。(元々金堂にあった十一面観音等が安置されているようです)紅葉にさそわれて、金堂の仏像や本堂の...奈良県宇陀市にある室生寺へ行ってきました

  • ボーカル付きの『炎と化せ』(ボーカル:Ken、制作:己しんじろう)~コロナ禍における人生応援歌~をついに完成!

    『炎と化せ』(ボーカル:Ken、制作:己しんじろう)~コロナ禍における人生応援歌~(YouTubeをご覧ください。共有させてもらっています)10月10日に作成し、11月3日にテンポアップしたこの『炎と化せ』に、ついに、ボーカルを入れることに成功しました。ボーカルはヤマハのVOCALOID5に入っているKenさんです。どのように操作すればよいのかよくわからないので、エフェクトは全く入っていませんが、Kenスタイルというものを使ったので、割と自分が思っているような声になったと思っています。それにしても、発想を得てから6か月、譜面に落とし始めてから3か月でよくここまでこれたなあと思っています。人間、あきらめなければなんとかなるようです。これからも、曲を作っていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。ボーカル付きの『炎と化せ』(ボーカル:Ken、制作:己しんじろう)~コロナ禍における人生応援歌~をついに完成!

  • LiSA さんの『炎』(ほむら)は本当に素晴らしい!!

    LiSA『炎』-MUSiCCLiP-(YouTubeでご覧ください。共有させてもらっています)改めて、書く必要もないと思うが、この曲は現在猛烈にヒットしている映画「鬼滅の刃」のテーマソングである。私が作詞・作曲した『炎と化せ』とは比較するのもおかしくて、格段にこの曲がすごいと思うが、「心に炎を灯そう」というテーマだけは似ていると思う。圧倒的な全身からほとばしる歌唱力には恐れ入る。私の曲にもこうしたボーカルを入れられたらなあとふと思う。LiSAさんの『炎』(ほむら)は本当に素晴らしい!!

  • コロナ禍における人生応援歌『炎と化せ』(by己(おのれ)しんじろう)~アップテンポ版~に変更

    コロナ禍における人生応援歌『炎と化せ』(by己(おのれ)しんじろう)~アップテンポ版~この歌につきましては、本年10月10日に発表し、発表に至る経緯につきましては、同日付のマイブログに書きましたが、後から聞いてみると、もう少しテンプをあげた方が聞きやすいと思いましたので、せっかく前の動画を見ていただいた方には申し訳ありませんが、この動画に変更させていただきます。なお、ボーカルをボーカロイド5でベタ打ちするところまではできたのですが、この動画に取り込めません。やり方がわかりましたら、エフェクト等効果なしでとりあえず発表したいと考えています。コロナ禍における人生応援歌『炎と化せ』(by己(おのれ)しんじろう)~アップテンポ版~に変更

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、徒然幸せ日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
徒然幸せ日記さん
ブログタイトル
徒然幸せ日記
フォロー
徒然幸せ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用