chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • コロナ騒動に伴う9月入学議論

    コロナウィルスによる休校に伴う学習の遅れや学校間格差を是正する為に、「4月入学」という日本の制度を「9月入学」に変更しようではないか、「9月新学期」への移行がベストではないか、という議論が、突然、報道されるようになりました。ここへきて、いきなりコロナ対策を飛び越えてしまったような、、、、、。検討されて導入される場合は、いつから、どの学年からになるのでしょう。全学年が対象となるのでしょうかね?”ド昭和”の私にとりましては、世の中の子供達が”社会人になるのが半年も先送りになるのか?”と戸惑いを感じます。今の期間、長く休んでいるのだから、この先の冬休みや春休みを返上しても大丈夫なのでは?と思います。そうなりますと、教える先生方が大変になってしまうのかな?難しい問題だと存じます。既に、多くの子供達は課題も出され、オンラ...コロナ騒動に伴う9月入学議論

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    子供は30歳を過ぎてから考えようと思い、それまで仕事中心の生活を送っていました。28歳で結婚し、仕事メインの生活を送り、30歳から妊活を始めました。1年経っても授からず、2年経っても授からず、さすがに焦りはじめ、33歳を過ぎた頃に、友人紹介のとくおかLCの扉を叩きました。最初に出来る検査を全てして頂いて、検査結果に合わせた治療を選んでくれました。私のAMHも問題なく、主人の精液検査も問題なく、まずタイミング療法から始めました。2周期目のタイミング法で授かる事が出来ました。クリニックに通って良かったと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 毎日マスク・・・マスク毎日

    当院のスタッフ全員がマスク着用を開始したのって、いつだったかな?もう記憶にないくらい、毎日、マスク着用の日々となっております。こんなに毎日、マスクを着用して生活をするのは、生まれて初めての経験です。ですので、こんなに長い期間、お化粧をせずに外出出来ている毎日というのも珍しいと思います。私は、花粉症気味なので、花粉の時期は目も鼻も辛いのですが、積極的にマスクを着用する事はせずにおりました。薬服用で調整しての花粉症対策です。が、今は、毎日、朝から晩までマスク着用者として生活しております。これは、私だけでなく、今現在の世の中の方々、皆がそうですよね。連日、マスクをしていて実感した事は、マスクの下にある顔は相当緩んでいるなぁ、、、という事。顔が覆われている安心感から、マスク下の口元が緩んで、顔自体がたるむのでしょうね。...毎日マスク・・・マスク毎日

  • 今、読み途中の本

    タイトルのように、現在、読み途中の本があります。”「やさしさ」過剰社会”というタイトルで、日本の心理学者・榎本博明先生が書かれた著書です。確かにそうだ!!と思う点が多々出てくる本です。私の文章ではなく、榎本博明先生の文章を一部だけアップさせて頂きますね。『ほめられて育てられ、ほとんど叱られたことがないという若者が増えている。・・・略・・・そんな若者ゆえに、厳しい扱いには非常に弱い。厳しく注意されたりすると、傷ついていたり、落ち込んだりしやすい。まずい点を指摘されても、そこを反省して直そうという気持ちよりも、不快感の方が強く、反発する気持ちの方が勝る。あるいは傷つきに耐えられずに逃走する。・・・略・・・だが、よりよいものにするように指導を受ける立場で、はたしてそれでいいのだろか。そんな姿勢で成長できるのだろうか。...今、読み途中の本

  • 子宝メッセージ 令和2年4月28日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との両立。受付時間に間に合うように、同僚に仕事をお願いしてダッシュでクリニックに向かっていた。不安との闘い。頑張れば報われるとは限らない事と葛藤していた。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?主人、母親によく相談し励ましてもらった。主人の楽観的な性格に助けられた。早く帰ったり、休んだりしても、不満をかわないように、仕事を頑張り、同僚への気遣いを怠らなかった。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?食事の見直し。豆乳を飲む、ルイボスティーを飲む、カ...子宝メッセージ令和2年4月28日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    初めて子宝ヨガに参加しました。初めて参加したので、身体の硬い私がどこまで出来るかなと不安でしたが、先生が「ヨガは無理なくリラックスして行うことが大事ですので、自分が1番気持ちいいところで止めてください。」と声をかけていただきました。また「このポーズが難しい方はこのポーズでも大丈夫ですよ」と難易度を下げたポーズも教えて下さり、無理することなく、リラックスしてヨガに参加することができました。さらに、ヨガに参加したことで身体も心もポカポカと温まりました。血液の流れが良くなったので薬もよく効きそうです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年4月24日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?・自分はなかなか妊娠できないのに、周囲は妊娠の報告の声が多く聞かれていた事。・仕事をしながら治療をしていたが、周囲にどう思われるかという不安もあり、初期の頃は職場に不妊治療の話をしなかった。そのための仕事の調整や、特に人工授精の治療に入ってからは休みの調整をすることが大変だったし、周囲に嘘をついているようで辛かった。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?・夫に話をよく聞いてもらった。・上司に話したことで、仕事との両立がしやすくなった。・クリニックにあった子宝アンケートを読んだことで、1...子宝メッセージ令和2年4月24日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    初めてだったので痛くないか等、不安でしたが、紙岡先生が優しく声掛けして下さったので、リラックスして過ごせました。色んなツボや体の気になるところの悩みも理解し、改善点も教えて下さり有難かったです。身体がポカポカ温かくなり、気持ち良かったです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    不妊治療に関する検査を、早い段階でまとめてやって頂けるので、結果として、妊娠に至るのも早まり、本当に良かったです。どうも有難うございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 平和な日々に近付いていきますように・・・

    クリニックの待合室から見える本日の夕陽です。晴れ渡った空に夕日が沈んでいくのではなく、幾層もの雲から出たり入ったりして沈んでいきました。幻想的でした。少しづつでも平和な日々に近付いていきますように願ってやみません。平和な日々に近付いていきますように・・・

  • 子宝メッセージ 令和2年4月21日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事との両立。上の子の保育園の迎えがあるため、遅い時間に診察の予約を入れられなかったので、半休を取らざるを得なかった。上司にしか理由を伝えていなかったので、休みづらい気持ちになっていた。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?深く考えず、目の前にある事を淡々とやる。治療の期限を定めて、ダメならすっぱり諦めると決めていた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?特に工夫はしていないが、クリニックで言われたことはきちんと守るようにしていた。Q4:不妊治療中...子宝メッセージ令和2年4月21日

  • 毎週月曜日午後と水曜日午後の子宝鍼・子宝リフレクソロジー

    当院では、毎週月曜日午後と毎週水曜日午後に、東京都鍼灸師会会員であり日本不妊カウンセリング学会会員であられる鍼灸師の紙岡久子先生がいらして下さり、当院のリカバリー室にて子宝鍼、子宝リフレクソロジー、子宝灸を施術して下さいます。とても優しくて、とても良い先生でいらっしゃいます。皆様の身体の状態に合わせて、皆様の治療の状況に合わせて、より良い施術を考えてご提供して下さいます。世間はコロナウィルスなどで不安な状態になっておりますが、安心安全な空間で施術を受ける事が出来ますので、どうぞ体の血流を良くする為にも、頭と心をリラックスさせる為にも、積極的にトライされて下さいませ。今だからこそ、ご自分へのご褒美として、体と心をほぐしてあげて下さい。お勧め致します。こちらをクリックされると詳しいページに飛べます毎週月曜日午後と水曜日午後の子宝鍼・子宝リフレクソロジー

  • 毎週水曜日午後3時からの子宝ヨガエクササイズ

    当院では、毎週水曜日午後3時から子宝ヨガエクササイズを開催しております。元宝塚歌劇団花組娘役の遼かぐら先生と、同じく元宝塚歌劇団花組男役の真輝いづみ先生が、週替わりでご担当下さいます。お二方とも、とても優しく明るく楽しく穏やかな先生で、ご参加下さった方々に合わせて無理のないヨガレッスンをして下さいます。ヨガの呼吸法を取り入れて自律神経を整え、身体の血流を良くする効果がありますし、子宮や卵巣周辺の血流を良くし、妊娠しやすい身体作りをする効果もございます。レッスンが終わった後は、とても気持ちが良いです。当院の多目的ルームを使用しての子宝ヨガエクササイズですので、感染防止対策もしっかりとした環境つくりをしております。ご安心してご参加下さいませ。このような状況だからこそ、1時間のリラックスタイムは貴重なものとなります。...毎週水曜日午後3時からの子宝ヨガエクササイズ

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    胚移植の前に子宝ヨガエクササイズに参加しました。力が抜けてリラックスできたので、胚移植の前に受けて良かったなと思いました。子宝ヨガはとても簡単で、キツイ部分はありませんでしたが、しっかりほぐれた感じがして心地良かったです。やっぱりヨガはいいんだなと再認識し、自宅ヨガを再開するきっかけになりました。ありがとうございました。インストラクターの先生の優しいお話の仕方にも癒されました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    第一子の妊活でお世話になり、今回、第二子も早めに欲しいと思い、とくおかレディースクリニックに通院しました。2周期目の人工授精で授かることができました。妊娠のためになるべく体を冷やさない様にしたり(レッグウォーマーをして寝たりした)、ストレスを溜めないように週末はゆっくりお風呂に入ったりと、手軽に出来て無理せず続けられる事をしました。通院していて感じた事は、徳岡先生やスタッフの方を信頼出来た事と、何より夫が協力的だった事が、授かる事へと繋がったと思いました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年4月18日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?ARTになると通院回数が増えること。2人目の治療の際は、上の子の預け先の確保が大変でした。あと、金銭面での負担。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?上の子供の預け先が見つからないと通院出来ないので、先々予測してスケジュールを組みました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?血行を良くするために鍼・灸・よもぎ蒸しに通いました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?鍼・灸・よもぎ蒸しのスタッフさんにお話を聞いてもらうことで、気分転換に...子宝メッセージ令和2年4月18日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    今回は、子宝鍼と子宝灸をやっていただきました。首~肩~腰と、凝りがあったのですが、とっても楽になりました。身体も足先からポカポカとなりました。いつも、その時の状態に合わせて施術して下さるので、安心してお任せ出来ますし、私のリラックスタイムです^o^(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    ・選んで良かった点先生も看護師の方もとても感じが良く、丁寧に説明してもらい、これから通わなくなることが、とても寂しいです。適切で素早く治療をしてもらえたことで、授かることが出来ました。ありがとうございました。・努力・工夫した点出来るだけ規則正しい生活を心掛ける。細かい事を気にせず、あまりストレスを溜めないようにする。診察後は外食するなど、気分転換をする。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和2年4月15日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?親戚や友人の出産を素直に喜べなかったことです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?母親が親戚の子供の写真をよく見せてくれていたのですが、正直に、不妊治療中であるので、配慮して欲しい事を伝えました(泣いてしまいましたが、、、)。理解してくれて、その後は、子供の話はしないようにしてくれ、また相談にものってくれるようになりました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?とにかく身体を冷やさないように気を付けました。毎日、湯船につかる、夏でも腹巻をする。Q...子宝メッセージ令和2年4月15日

  • 入退職話 その2

    「入職や退職話その1」の続きを書かせて頂きますね。一人の職員を雇用するには、それ相当の採用コストかかります。採用コスト以外に、かなりの労力も必要とされます。企業によっては、採用コスト:一人あたりの求人に100万円以上、中には200万円近くかけるところもあります。↑一回の求人に、、、ではないですよ、一人あたりの求人に、、、です。求人採用のコストがゼロというところはひとつもありません。一人あたりの採用コストとは、一定期間の求人活動にかかった総額を、採用予定人数で割った金額を割り出して算出します。そうする事により、新人一人にかかった採用コストが分かります。そのような思いをして採用をして入職してもらっているにもかかわらず、簡単に辞めていく人達がいます。納得して気持ち良く辞めていく人もいれば、ある事ない事言って不平不満を...入退職話その2

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    ヨガ自体受けるのが初めてでしたが、クリニック内で行なっているので、気軽に申し込むことができ、安心して受けることができました。ポーズも難しくなく、先生も優しく丁寧に教えてくださり、リラックスして受けることができました。ヨガが終わった頃には身体中がポカポカしていました。1時間があっという間でした!また参加したいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 映画「感染列島」観ました

    本日4月13日月曜日は朝から冷たい雨です。気温も低く、冬に戻ってしまったかのような寒い朝となりました。当院は通常通りに診療しておりますので、いらして下さる皆様は、人混みに入らない様に万全の安全体制にていらして下さいませ。お待ち申し上げております。昨日のお休みに、自宅で映画「感染列島」を鑑賞しました。「感染列島」は2009年1月に公開された日本映画で、キャッチコピーは「神に裁かれるのは、人間か?ウィルスか?」というシリアスな映画となります。今から11年前の映画ですが、まさに2020年の今に通じる内容です。2009年当時に観たら、また平和ボケの頃に観たら、ピンと来なかったかもしれませんが、昨日拝見した私は、まさに今現代のコロナウィルスの脅威と酷似していると感じました。主演は妻夫木聡さん、檀れいさんで、檀れいさんの美...映画「感染列島」観ました

  • 子宝メッセージ AIH編

    高齢での不妊治療でしたが、ステップアップするタイミングをその都度教えてもらえたことで、夫婦で検討し、テンポよく治療を進めていけたと思います。年齢的にもダラダラと治療を進めるよりも、心身共に良かったです。ストレスがかからないように、好きなことは我慢しないようにしました。お腹を冷やさないようにしたり、子宝の神社にお参りに行ったり、楽しみながらも出来る範囲で、やれることはするようにしました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 入退職話 その1

    只今4月も中旬となり、新入職員さん達の門出の時期となりました。全世界を巻き込んで猛威を振るっている新型コロナウィルスの影響で、入職日を見合わせている企業も多い事と存じます。新入職員さん、年度初めで転職される職員さん、皆様にとって活躍の場が用意されておりますので、心と身体の体力をつけて頑張って欲しいと願う思いです。採用面接をして雇用してみて=採用面接を受けて採用されてみて、その段階ではまだ分からないのですが、実際に入職して、どうもミスマッチだった、、、という事はあります。採用する側にも、採用された側にも、、、です。どうもミスマッチだったと分かったら、これはあくまでも相性の問題ですので、引き留めずに、すぐにご退職頂くようにしています=A、それが双方にとっての平和です。ミスマッチでなかったら、例え大変な事があったり辛...入退職話その1

  • 子宝メッセージ 令和2年4月12日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?待ち時間(混んでいない時間は混んでいないけれど、混んでいる時間は混んでいる)。病院って、そんなもんだけど。アプリで、順番になったら呼び出してくれると、近くでまったりできるなぁ。注射と採血の痛み。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?特にないです。何も考えず、毎日仕事してました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?徳岡先生とクリニックのスタッフさんを信用してた。普段通りに過ごしてました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?気分転換...子宝メッセージ令和2年4月12日

  • 皆様、この週末も静かに平和に過ごしましょう!

    アメリカのジョンズ・ホプキンス大システム科学工学センター(CSSE)の集計によりますと、新型コロナウイルスによる世界の死者数が10万人を超えたという事です。世界のコロナ感染者数は約168万人という事です。最多のイタリアは1万9000人に迫る勢いで、医師も100人以上がコロナウィルスで亡くなりました。続く米国(約1万8000人)、スペイン(約1万6000人)、フランス(約1万3000人)だそうです。とにかく、これ以上、増え続ける事のないように、皆様、この週末も、人ごみに出る事なく、静かに平和に過ごしましょう。当院スタッフ全員も、連日、布製手作りマスクを着用しております。手指消毒、手指洗いも積極的に行っております。私も、帰宅したら、まず手洗いとうがいをするようになりました。とにかく洗剤を使っての手洗いはよくしていま...皆様、この週末も静かに平和に過ごしましょう!

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    鍼は痛そうなイメージがありますが、全く痛くありませんでした。紙岡先生が体調を確認しながら施術をして下さり、とても安心して受ける事が出来ました。本格的な鍼なのに、良心的な価格で行って下さり、ありがとうございます。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    とくおかレディースクリニックさんに通って良かったと思う事は、自身がのんびりしていたので、年齢的にも急がないといけないと勉強会に参加して思えた事。1年以内に授かれる様にという気持ちで通院出来たので、そこに向けて意識し、なるべく良く寝る、栄養のあるものを食べる、サプリなど葉酸を摂る、体を温めるなど、意識する様になりました。私は、人工授精→体外受精で妊娠するも(それも1年以内でした)流産、、、ショックでしたが、徳岡先生が優しく、次も頑張ろう!と励ましてくれ、前向きに考えました。少し間を空けて、もう1度と思っていた間の自然妊娠でした。1年1ヶ月の間、処方された漢方薬、お薬は飲み続けて、その甲斐もあって授かれたと思ってます。凍結胚も残せているので、体外受精まで頑張って本当に良かったと思えました。徳岡先生・スタッフの皆さん...子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和2年4月9日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?妊娠したい→妊娠出来るまで、当初考えていたよりも長くかかったので、徐々にネガティブ思考になっていったこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?普段はなるべく考えない様にやるべき事や趣味に集中するようにしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?身体を冷やさないように、食事や着る物に気を付けたり、ヨガやピラティスなどの運動もしていました。また、サプリメントもとり入れて、栄養面にも気を付けました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされました...子宝メッセージ令和2年4月9日

  • 4月7日緊急事態宣言発令

    昨日4月7日の夕方に新型コロナウィルスによる「緊急事態宣言」が発令されました。「緊急事態宣言」を受けまして、当院でも清潔管理、環境管理を徹底して参りたいと存じます。この期間は、スタッフ全員が人混みに出ずに、心身状態を健康に保ち、コロナウィルス感染とは無縁の生活をしていく所存です。また、診療時間中は、エレベーターホール側にございます出入口を常にオープン状態とし、事務室側の窓も開けられる状況の時は開扉する事とし、換気にも注意しております。当院におきましては、通常通りに診療を行っておりますので、診察希望だけでなく、不妊治療に関わるご相談だけでも結構ですので、どうぞご遠慮なくいつでもいらして下さいませ。「緊急事態宣言」期間中のお願いがございます。・お付き添いは無しで、当該患者様だけのご来院をお願い申し上げます。期間中は...4月7日緊急事態宣言発令

  • 2020年スーパームーン

    皆様、2020年の最大の満月「スーパームーン」、ご覧になられましたか?月が地球に近付く事により、1年で最も大きく明るく見える「スーパームーン」。正確には、一番近くなるのは、4月8日の午前11時35分頃だそうです。お昼間なので、見たいけど見る事が出来ないので、4月7日の夜に見ておきましょう!!という事です。昨晩のスーパームーンは、とても美しくて、月からのパワーをいただいたような気分で床に就く事が出来ました。昨晩の満月を見逃してしまった方は、本日もまだ綺麗な満月が出ていますから、どうぞ今晩、ゆっくりと拝見されて下さい。満月の持つ静かだけれど厳かで力強いパワーを浴びる事が出来ると思います。2020年スーパームーン

  • 4月のラボ便り

    4月のラボ便り皆様、こんにちは。今回のラボ便りは、「AHA(アシステッドハッチング・孵化促進法)」についてです。AHAとは、胚が脱出(孵化)するのを手助けする技術のことをいいます。通常胚盤胞まで成長した胚は自らの力で収縮・拡張を繰り返し、透明帯を押し広げて破ります。そして、透明帯の開口部から徐々に脱出(孵化)し、完全に外へ出ると着床へと至ります。しかし、年齢が高くなると、この透明帯が硬くなりやすいという報告があります。また、見た目が標準より厚い透明帯の胚もあります。硬いから・厚いからと言って必ず胚が自力で脱出できないわけではありませんが、中の細胞が透明帯から出ないことには着床することはできません。そこで、移植した胚が透明帯から出られなかったということのないように、脱出(孵化)を手助けする手段としてAHAを行いま...4月のラボ便り

  • 4月の総務部便り

    4月の総務部便り皆さんこんにちは。すっかり春らしくなってきましたね。それでも冷えないように気をつけていきたいですね!今月の総務部便りは、「助成金の申請期限」についてです。東京都の助成金は、不妊検査及び一般不妊治療(東京都不妊検査等助成)と体外受精(東京都特定不妊治療費助成)とがあります。年度末になると助成金を申請する方々からご質問や、証明書の依頼が多くなります。今回多くお受けした質問が、申請期限についてです。不妊検査と体外受精の助成金申請はそれぞれ期限が異なります。不妊検査は、検査開始日から1年以内の申請です。1年以上治療していても、助成対象は1年間です。その場合の申請期限は1年を経過した日から3ヶ月以内です。(1年を超えて治療を受けている事を証明書において証明されている場合に限る)ですので、年度末等の期限では...4月の総務部便り

  • 当院のお隣のビル その13

    新型コロナウィルス騒動の脅威で、意識のすべてがコロナに向いてしまっていた今日この頃・・・。ふと、事務室の後ろを振り向いてみましたら、お隣のビルに、窓の風景が完全に遮られてしまっておりました。いつの間に組み立てていたのだろう???コツコツとこんなに積み上げていたとは、、、気付きもしませんでした、、、。窓に近付いて撮ってみました。ついでに、東急東横線都立大学駅側の方も。↑令和2年4月4日です。智恵子は東京に空が無いというほんとの空が見たいという私は驚いて空を見る・・・・・・高村光太郎氏の「あどけない話」が、頭をよぎった事務長でございましたが、智恵子抄の智恵子が言う空は、阿多多羅山の上に出ている済み切った青空の事。私の言いたかったのは、、、目の前が遮られてしまっただけの話、、、。このお隣の建物も年末には人が住み始めま...当院のお隣のビルその13

  • 4月の診療部便り

    4月の診療部便り皆様こんにちは!暖かな春の日差しが心地好いですね。今回の診療部便りは、「感染」についてお話致します。病原体の主な感染経路は、①飛沫感染②空気感染③接触感染④その他に大きく分けられます。①飛沫感染感染者の咳やくしゃみ、会話の際に生じた飛沫粒子(0.005mm以上)を吸い込むことによって感染が起こります。飛沫粒子が届く範囲は1〜2m程度です。②空気感染空気中で飛沫粒子の水分が蒸発して0.005mm以下の軽い微粒子(飛沫核)となり、これを吸い込むことによって感染が起こります。飛沫核は長時間空気中を漂い、1m以上の長距離を移動します。③接触感染ウイルスが付着した人体や物体に接触した手指などで、目や鼻、口を触ることで感染が起こります。④その他(母子感染など)母親から胎児、新生児に胎盤や母乳を介して感染が起...4月の診療部便り

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宝リフレクソロジーを受けました。最初に身体の様子を確認して頂いて、治療の流れを応援する施術をして下さいました。いつも手足が冷たいのですが、足のリフレクソロジーを行って頂いた途端、身体中がポカポカして温まりました。帰宅しても、その日中ずっと温かい身体で過ごせました。治療のたびに受けていたのですが、その周期に無事に妊娠する事が出来ました。血流を良くすることの大切さを実感しました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • お仕事10か条 その追記3

    ここのところ連載で書かせて頂いております「お仕事10か条」、そしてそれに関わる付けたしの「その追記」シリーズ。本日は「その追記3」をアップさせて頂きます。『噂話・悪口』どちらも参加しないのに越したことはありません。安易に「そうだね」と同調してしまうと、後々、自分が発信元にさせられかねません。噂や悪口を聞かされた時は、相槌は「へぇ、、、」「知らなかった、、、」と、曖昧にしておきましょう。その一方で、あまり聖人君子的に振る舞いすぎると、ちょっと本音を言った時に、「本心ではいつもそんな事を考えていたんだ」と思われてしまいます。本人に伝えたい事があれば、「悪口」を言うのではなく、キチンと「忠告」として伝えるのが、お互いがハッピーになるコツです。『イジメに遭った』悪口や幼稚なイジメは無視をしましょう。そのストレスが原因で...お仕事10か条その追記3

  • 子宝メッセージ AIH編

    ネットなどの口コミから「とくおかレディースクリニック」さんを選びました。年齢が若くないこともあり、早めに結果の出るクリニックを探していました。タイミング法を数回行い、私は一回目の人工授精で妊娠することが出来ました。タイミング法を続けようか迷っていましたが、徳岡先生が年齢のことを理由に、背中を後押ししてくれたお陰で、結果に繋がったのだと思います。妊活を始めて、なかなか授かれなかったり、流産したり、沢山泣きました。しかし、今出来ることをやろうと、冷えに気を付けたり、食生活を改善したりで、少しづつ体の環境も整ってきたのだと思います。また、妊活で、夫婦の絆も深まった気がして、辛いことばかりではありませんでした。第二子の時もお世話になりたいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに...子宝メッセージAIH編

  • 皆様へのお知らせです

    新型コロナウィルスに関連して4/1に日本生殖医学会より、「不妊治療の延期を選択肢として患者さんに提示していただくよう推奨します。」との声明がございました。当院では、以下のような方針で診療を致しますので、患者様におかれましては、ご理解頂きますようお願い申し上げます。1:当院では今まで通り通常診療を行います。(治療に関してのご相談は医師や体外受精コーディネーター・不妊カウンセラーがご相談に乗ります)2:当院では今後も感染防止に最大限の努力を続けて参ります。(職員はマスク着用、うがい手洗いを頻回に励行)3:患者様におかれましては、当ビル1階にございます消毒剤を使用して手指の洗浄をしてからエレベーターで6階に上がるようお願い申し上げます。4:発熱・倦怠感・咳などの体調不良がある場合は、来院をお控え下さい。5:内診時は可...皆様へのお知らせです

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    遼先生の子宝ヨガも真輝先生の子宝ヨガも受けさせていただきました。両先生ともに動きが優雅で綺麗で、それを真似して動ける事が楽しかったです。教えも優しく丁寧で、無理ない動きを指導して下さります。また参加したいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    結婚して3年経ち、子供が出来ないままだったので、友人が通って子供を授かったとくおかレディースクリニックを紹介してもらいました。最初に、いろいろな検査の説明を受け、少し引き気味になりましたが、なぜこの検査が必要なのか?をきちんと説明して頂いて、納得して取り組みました。夫婦で妊活勉強会にも参加しました。映像もたくさんあって、夫婦共におおいに理解し、夫はそこから協力的になりました。初回は薬を使わずタイミング、2周期目はクロミッド服用でタイミング、それでも授からなかったので、3度目にクロミッド服用お注射を使いましょうという先生の言葉に納得し、トライしました。その3度目で無事に妊娠する事が出来ました。通院して良かったです。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難う...子宝メッセージタイミング療法編

  • 志村けんさんのご冥福をお祈り致します

    2020年も4月に突入致しました。本日4月1日ですが、4月1日といえばエープリルフールですね。新型コロナウィルスの脅威が世界に押し寄せている状況もあり、エープリルフールはどこ吹く風?状態になったような4月1日でございます。3月29日に志村けんさんが天国に召されました。新型コロナウィルスによる肺炎です。一気に、コロナウィルスへの怖さが増した思いです。志村けんさんといえば、「8時だョ!全員集合」(昭和44年~60年:毎週土曜日夜20時スタート)。新井注さんの後に、当時は若かりし志村けんさんが加わったのは昭和49年の春頃からでした。子供時代の私にとって「8時だョ!全員集合」はとても楽しみな番組でして、ドリフターズの身体を張ったコントはとても面白く、当時のアイドル達もゲストで出ていた楽しい番組でした。番組の最後に、カト...志村けんさんのご冥福をお祈り致します

  • 子宝メッセージ 令和2年4月1日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?妊娠は希望したら出来るものだと思っていたが、現実は違っていた事。妊娠しやすい年齢を超えていた事が分かった事。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?自分は38歳になってようやく妊娠を考え出した為、出遅れ感満載でしたがそれをあえて考えない様にしました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?身体を冷やさない。冷たい飲み物や食べ物を食べない=なるべく温かい物を体内に入れる。適度な運動をして手先足先まで血液を生き渡せる。気持ちを明るく強く持つ。Q4:不妊治療...子宝メッセージ令和2年4月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用