chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    私の治療の状況を確認して頂いた上で、紙岡先生が丁寧に施術をして下さるので、とても安心できました。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    かかりつけの婦人科の先生に薦められて、すぐ予約をしました。不安な気持ちでいっぱいでしたが、徳岡先生がとても丁寧にテキパキと治療して下さり、スタッフの方々も皆さん親切なので、安心して治療に臨めました。妊活勉強会に参加し、夫婦で不妊治療について学べたのは、とても良かったです。良いクリニックに出会えて良かったです。本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年3月29日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?妊娠という結果がいつ出るか分からない事と、金銭面の事。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?結果に一喜一憂せず、淡々と治療に通う。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?絶対に第二子を授かりたいという思いだったので、(第一子もとくおかレディースクリニックのARTで授かりました)全てのスケジュール、金銭面に優先順位を治療する為に合わせた。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?悩む暇を作らない様に、とにかく治療を続けた。8ヵ月くらい連続で...子宝メッセージ令和2年3月29日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    クリニックで開催されている子宝ヨガに参加させて頂きました。ヨガは初めてだったので不安でしたが、講師の先生が優しくわかりやすく教えてくださったので、1時間楽しみながら行うことができました。凝り固まっていた身体がほぐれて、血流もよくなって手や足の先まで温まりました。気持ちもリラックスできた気がします。いい気分転換になりました。受診に合わせて参加できるのも魅力的なのでまたぜひ参加したいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 「お仕事10か条 その追記2」

    昨日は、「お仕事10か条その追記1」を書かせて頂きました。「その追記1」は出社について書かれた内容のアップでした。「その追記2」は退社について書かれた内容をアップ致しますね。『上司や先輩よりも先に帰る場合』終業時間前から帰る準備をし始めるのはNG!です。また挨拶をしないでコソコソ帰るのもNG!です。終業時間が過ぎて周りの状況を確認し、その日行った仕事の報告をし、「本日はこれで失礼させていただきます」「お先に失礼致します」など、しっかりきちんと挨拶をしましょう。そして帰る準備をして退勤します。もし、上司や先輩・同僚が忙しそうにしていたら、自分の退勤時間を優先してサッサと帰るのではなく、「何かお手伝いすることはありますか?」と心づかいをみせましょう。少しでも周りを手伝ってあげたい!というあなたの気持ちが評価に繋がり...「お仕事10か条その追記2」

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    いつもお世話になっております。そろそろ子どもが出来たらいいなぁと思い、ネット検索し、夫婦で、とくおかレディースクリニックを受診しました。初診から徳岡先生の熱意を感じ、通院する事を決めました。お陰様で、2回目のタイミング療法を経て妊娠する事が出来ました。毎回、スタッフの皆さんの丁寧な対応にも元気をもらい、苦痛なく通院する事が出来ました。本当にありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 損して「とく」とれ の 「とく」の話

    先日、「お仕事10か条その6」について書かせて頂きました。そちらで、「損してとくとれ」の「とく」は「得」ではなく「徳」であると書かせて頂きました。「徳」とは、どういう意味で使われるのでしょうか?儒教では、五徳(仁・義・礼・知・信)の実践を説いています。「仁」人を思いやる心「義」正義を貫く心「礼」礼を尽くす心「知」知恵を磨く心「信」人を信じる心そして、一番大切なのは=根底にあるものは「素直」だそうです。「人を思いやるに素直であれ!」⇒仁「正義を貫くに素直であれ!」⇒義「礼を尽くすに素直であれ!」⇒礼「知を磨くに素直であれ!」⇒知「人を信じるに素直であれ!」⇒信一見、自分が損をするかもしれない事であっても、相手の為に一生懸命に頑張れば、いづれ自分に返ってくるという事です。自分の事しか考えられない人=自分が損をするよ...損して「とく」とれの「とく」の話

  • お仕事10か条 その追記1

    「お仕事10か条」の「その1」から「その7」までをアップさせて頂きました。本日は、「お仕事10か条その追記」という事で、追記連続版を書かせて頂きますね。『出社時間の考え方』早めに出社し、デスクの上を拭いたり、冷暖房の調節やお湯を沸かしたり・・・、他の方々が出社して気持ち良くスムーズに仕事が出来るようにすることは沢山あります。何となく「良い子ちゃんぶっていると思われるのがイヤだからできない」と思っても、評価は自分がするものではなく他人がするもの。まずは、自分に出来る事は積極的に行ってみて。実務だけが「仕事」ではありません。会社にいる時間は、掃除やお茶出しも含めて、全てあなたの労力として評価され、それがお給料へと繋がります。周囲には、あなたの行動を高く評価してくれる人がいます!もちろん、会社から「こういう事はしなく...お仕事10か条その追記1

  • 子宝メッセージ 令和2年3月26日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?必ず妊娠するという保証がないこと。また、仕事との両立。特に、毎日、通院しなくてはいけない時期は、調整が大変でした。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?対処法を見つける事は出来なかった。対処になるか分からないが、養子縁組の事も視野に入れていた。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?栄養バランスの取れた食事を心掛けた。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?美味しいご飯を食べに行く事。Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと...子宝メッセージ令和2年3月26日

  • 東京にーぜろにーぜろが2021年に延期

    東京にーぜろにーぜろ=東京2020年オリンピック・パラリンピックが、2021年開催予定に変更となりました。オリンピックの延期です。それぞれの会場の確保をし直し、各国の選手達の練習場所や宿泊関係の確保もし直しです。4か月後のオリンピックに向けて頑張って来られた選手達も、そのまま出場出来るのか?再度審査を受け直すのか?何とも複雑な思いです。新型コロナウィルスのパンデミックが加速し続けている現状において、その決断は正しいものなのだと思います。中止にならず延期で良かったと思いました。世界から集まる選手の皆さんが最高コンディションで練習をし本番を迎える事が出来て、観客の皆さんも安心して応援出来る安全な生活の中で開催される事が大切です。それにしても、この新型コロナウィルスは、ウィルスという大テロ攻撃のようです。さて、オリン...東京にーぜろにーぜろが2021年に延期

  • 当院の「お問い合わせフォーム」につきまして

    2020年の桜も満開となりました。今年も春爛漫でございます。院内BGMも、美しいフルートの音色が流れております。さて、当院の「お問い合わせフォーム」につきまして、皆様にお願いがございます。「お問い合わせフォーム」の箇所に、下記”注意事項”を入れさせて頂いております。※スマートフォンからのお問合せが増えております。返信するにあたり迷惑メールの設定がされており、当院からのお返事がお届けできない場合がございます。数日待っても返信が届かない場合は、お手数ですがお電話にてご確認下さい。※迷惑メール設定をされている方はinfo@tokuoka-ladies.comのメールから受信できる設定をしていただくか、gmailやyahooメールなどのWEBメールをお使いいただくようお願いします。とございますように、「お問い合わせフォ...当院の「お問い合わせフォーム」につきまして

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    子宝ヨガエクササイズに参加させていただきました。気持ちが安らぎ、とてもリラックスできました。参加させていただいて良かったです。ありがとうございます。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • お仕事10か条 その7

    一昨日の「お仕事10か条その6」に引き続き、本日は「その7」を書かせて頂きます。『プロ意識を持つ』あなたが行う事に対して1円でも対価が発生するならば、それは紛れもなく仕事であり、あなたは仕事を請け負うプロでなくてはなりません。アルバイトだから・・・、派遣だから・・・、試用期間だから・・・、そんな事は関係ありません。お客様や仕事相手に接するあなたは、その時紛れもなく、会社や店舗の代表となり対応しているのですから。きちんとしたプロ意識を持ちましょう。1日で2回分の投稿もありましたので、「お仕事10か条」は、本日で終了となります。次回からは、「お仕事10か条その追記」を書かせて頂きますね。「お仕事10か条その6」はこちらをクリックされて下さいねお仕事10か条その7

  • 子宝メッセージ AIH編

    勇気を出して治療に踏み切って、本当に良かったです。最初に勉強会に出席して以降、クリニックを信じて治療を続け、幸運にも第一子を授かることができました。検査の結果をきちんと受け止めて、前向きに取り組めたのが良かったのかなと思います。これも徳岡先生はじめ、スタッフの皆様のおかげです。ありがとうございました!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • お仕事10か条 その6

    「お仕事10か条その5」に続きまして、「その6」を書かせて頂きます。『経営者の目線で考えてみる』もしあなたが経営者だとしたら、、、従業員が、勤務時間内に長々と無駄話をしたり、私用電話・私用メール・私用ラインをしたり、トイレに行ったきり暫く戻って来なかったり、仕事中に居眠りすることに我慢できますか?名前を呼んでも無視する態度を許せますか?時々、経営者の立場に立って、「今の自分は会社が快く給料を出すほどの仕事をしているか」と、考えてみましょう。『小さなWIN-WINを積み重ねる』自分と仕事相手のどちらか一方が得をするのではなく、ともにプラスになるのが「WIN-WIN」。これは大きなビジネスの話だけではありません。大きな仕事も、必ず小さな仕事に分解する事が出来ます。身近な仕事で「WIN-WIN」を積み重ねる事が、大き...お仕事10か条その6

  • 子宝メッセージ 令和2年3月23日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?終わりが見えないこと。いつまで続ければ良いのだろうかと悩むことが辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?夫と常に話し合っていました。金銭的なこともあるので、区切りを考えながら、ステップアップにのぞみました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?特に意識したことはありません。幸いにも、あまりメンタルが病む性格ではなかったので、ストレスは多くなかったかもしれません。(生理が来てしまっての凹むということはなかった)Q4:不妊治療中での気分転換...子宝メッセージ令和2年3月23日

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    初めて子宝鍼と子宝リフレクソロジーを受けました。お灸は熱そうで、今までしたことなかったですが、そんなに熱くなく、じんわりと温かくて、あっという間に終わりました。子宝リフレクソロジーは、とにかく痛気持ち良かったです。紙岡先生の力加減もちょうど良く、冷え切っていた足がポカポカしてくるのを感じました。院内の施術なので、何より安心して受けられるのと、終えた後、待ち時間ほぼ無しで、診察を受けらえるのも良かったです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    体外受精で2度着床するも2回とも流産となり、しばらく休もうと思った時に、タイミングで授かりました。徳岡先生に「流産しても決して諦める事はない」と言って頂いたこと、スタッフの方に着床しやすい体ではあると言って頂いたことを忘れず、お休み中もタイミングを続けたことが良かったのだと思います。あとは、子供が出来たらやろうと思っていたことを、通院をお休みすることで、出来た時間にやってみたことがストレス発散になったのかもしれません。(↑夫婦で旅行、夫婦で美味しいご飯を食べに行くetc...)いつも前向きな徳岡先生とスタッフの皆様に支えて頂きましたことに感謝しています。初めて出産予定日が決まった日の感動を忘れません。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和2年3月20日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?ゴールが見えず、頑張ったところで、子供が出来るという保証もないため、不安になり、怖かったし、辛かったです。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?主人と色々なことを話し合い、前向きになれるよう心掛けました。リセットした時は、お酒を解禁してストレス発散させてました(笑)。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?身体を冷やさない温活(腹巻をしたり、靴下を履く程度)。お酒が好きでしたが、排卵前後は禁酒していました!!Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにさ...子宝メッセージ令和2年3月20日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    呼吸に意識して、ゆったりストレッチできて、体に無理なく整えていくことは、とてもためになると思いました。血流が良くなることは、すぐ実感します。教わったことを、お家でも少しづつやっています。冷え性も治し、より健康になりたいと思っています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    <選んで良かった点>徳岡先生がいつもハキハキと診察して下さり、的確にアドバイスを下さった点が良かったです。また、病院の雰囲気も、とても良く、スタッフの皆さんがいつも笑顔で、丁寧に対応して下さったのが、印象に残っています。<妊娠のための努力・工夫>ストレスをためないことを一番に考えて、治療を受けていました。(あまり考えすぎない、頑張りすぎない、自分で色々と調べすぎず、徳岡先生のアドバイスを信じて治療を進める)(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年3月17日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?今回は2人目不妊で、上の子を頻繁に預けなければならないこと。治療を始める前に、断乳しなければならないことが、可哀想なことをしている気がして、辛かったです。治療自体は、流れや自分自身の体調の変化など見通せることが多かったので、1人目の時よりもはるかに心の余裕をもって進められました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?たくさん考えて、夫も話をして、弟か妹ができることで、上の子にも良いことがあると、自分を納得させました。たまたまですが、子供と相性の良いシッターさんに預かってもらえることがで...子宝メッセージ令和2年3月17日

  • お仕事10か条 その5

    ここのところ、合間合間に、「お仕事10か条」を書かせて頂いております。本日は「その5」を書かせて頂きますね。『担った”役割”を果たすことが最優先』組織や仕事での上下関係とは、極端にいえば「役割分担」。それは、人としての優劣を格付けたものではなく、仕事を円滑に、機能的に進めるための約束事です。だからこそ、時には「個」を犠牲にしても、「組織」を優先させなければなりません。『締め切りがないものは、仕事ではなく趣味』「締め切り」があるということは、そこから誰かに「仕事」がバトンタッチされるということ。多くの人間が、そこに関わっている事を認識し、時間管理をする事は、基本的な仕事のルールです。「その5」で出てくるのは、「組織」「役割分担」「時間管理」などなど、チームで動く事を説いています。そうです、仕事は自分だけが良ければ...お仕事10か条その5

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    クリニックで子宝鍼ができるのがとても助かります。時間を気にせず、スケジュールに入れられるので、他のメニューもやってみようと思いました。その時の身体の状況によって、紙岡先生が寄り添って下さり嬉しかったです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    徳岡先生のご指示通りにタイミングをとったら、すぐに授かることができました。先生やスタッフの説明も分かりやすく、安心して任せることができ、とても感謝しています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • お仕事10か条 その4

    仕事なんかしなくても悠々自適に生きていけて、老後の心配も全くないのであれば、、、心労を味わってまで仕事をしたくはないですよね。が、そのように恵まれた人はそうそういませんし、多いに恵まれている人であっても、実は、仕事に精一杯取り組んでいる人の方が多いです。なぜなら、仕事が自分を大きく深い人間に成長させてくれるから!本日は、また「お仕事10か条」の続きを書かせて頂きますね。『仕事とプライベートはつながっている』仕事とプライベートは、分けて考えるのが常識です。でも、同じ人間の行動や感情ですから、そのふたつを本当に切り離すことはなかなかできません。プライベートを充実させるために、仕事を最高の状態にして頑張る。「急がばまわれ」だけれども、とっておきの方法です。『家を出たときから仕事は始まる』仕事は、仕事場に着いた時から始...お仕事10か条その4

  • 子宝メッセージ 令和2年3月14日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?20代で白血病になり入院治療をしていた経験があるので、それに比べたら、辛いと思える事は何もありませんでした。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?子宝を授かるという希望に向かっての治療なので、辛いと思った事は全くなく、むしろ不妊治療を経験出来る事に感謝していました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?不妊治療というものに興味をもって楽しみました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?好きな映画をたくさん見ました。行きたい公園に行っ...子宝メッセージ令和2年3月14日

  • 「3月14日土曜日午後3時からの妊活勉強会中止のお知らせ」

    「3月14日土曜日午後3時からの妊活勉強会中止のお知らせ」3月14日土曜日開催予定の「妊活勉強会」のご予約を頂いております皆様、早い段階からの勉強会ご予約を有難うございました。前日のお知らせとなり、まことに申し訳ございません。多くの皆様がご参加下さいます為、何とか開催したい方向で考えておりました。最終的に、万が一の事を考えまして、皆様の安全を第一とさせて頂く事と致しました。その為、3月度の「妊活勉強会」は中止とさせて頂きます。何卒ご了承頂けますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。「3月14日土曜日午後3時からの妊活勉強会中止のお知らせ」

  • お仕事10か条 その3

    お仕事をするにあたって、大切なのは「思いやり」。「思いやり」とは「想像力があるか?どうか?」で決まります。『思いやりとは想像力』お客様や消費者の立場に立つのと同様、仕事相手(関係者)の立場に立って物事を考えられるのが仕事名人。そして、そこに欠かせないのが、想像力。つねに、相手が何を求めているのか、何を欲しているのか、どうすれば快く仕事をしてもらえるか、を先回りして想像する習慣を身に付けましょう。当院であれば、患者様に的確な正しい医療を提供する、高い技術を有する、専門知識を有する、思いやりの溢れる対応を心掛ける、無駄にお待たせしないようにテキパキと仕事をこなす、、、などなど、、、。また、部下(後輩)は上司(先輩)に対して、教えて貰った事は確実に速やかにインプットし、正しいアウトプットをする、教えて貰って当たり前の...お仕事10か条その3

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    子宝ヨガエクササイズに参加させて頂きました。遼かぐら先生の優しい声と流れている音楽がとても心地よく、リラックスできる雰囲気で始まりました。私がとても印象的だったのは、遼かぐら先生が繰り返し“気持ち良い場所を見つけていく”と仰っていたことです。ヨガというと体を大きく反らせたりと難しいポーズをとるイメージがありました。しかし、皆さんそれぞれ気持ちいい場所は異なるはずです。無理せず気持ち良いと感じながら体の歪みを直していくという視点は目から鱗でした。私はヨガ未経験者で、この日が人生初めてのヨガ体験でした。初心者な上に身体が硬い私も楽しみながら受けることができました!ホルモンバランスを整え、リラックス出来るヨガを、診察の合間に受けられたことはとても良かったです。また、参加したいと思います!(いただいた原文、そのまま掲載...子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ AIH編

    1人目の妊娠の際に、とくおかLCにてAMH値がかなり低く、幸い、1人目の時はタイミングを教えてもらい、早く妊娠に至り、無事出産することができました。ただ、AMH値が低いことは分かっていたので、2人目をもともと希望していたため、そろそろと思って、すぐに徳岡先生に相談させてもらいました。タイミングも試しましたが、AMH値やチャンスを考えて、早めにAIHにトライすることにしました。それでもなかなか日程(上の子を預けるなど)も合わせるのが難しかったりしましたが、クリニックの方々の理解と協力もあって、4回目の人工授精で妊娠に至ることができました。とても頼りになり、心より感謝しています!2人目となると、1人目の子の育児をしながらで大変ですが、その辺も相談するのもいいと思います。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励...子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年3月11日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?仕事の両立といつまで続ければいいのか分からない不安な気持ち。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?一人で悩んでいると余計に辛いので、夫や友人に治療の状況を報告したり、その時の気持ちを話して、それを聞いてもらう事で少し気が楽になりました。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?2年程、ピラティスを習いました。あと駅では、なるべく階段を使ったり、運動するようにしました。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?お酒は好きなので、飲み過ぎない程...子宝メッセージ令和2年3月11日

  • お仕事10か条 その2

    2月26日に「お仕事10か条その1」を書かせて頂きました。本日は、「その2」を書かせて頂きます。『大切なのはコミュニケーションをとろうという姿勢』他人と全くかかわりを持たないで完結する仕事はありません。どんな仕事にも必要なのが、コミュニケーション能力。コミュニケーション能力とは、弁舌のたくみさではなく、日頃から他人と会話しようとする姿勢の有無のことをいいます。話術を磨くよりも、何でも話せる人間関係を作ることが大切。コミュニケーション能力とは、相手の気持ちや感情を汲み取って、良い意思疎通が出来る力をいいます。大切な「人間関係」を築く基礎となります。高いコミュニケーション能力は、プライベートにおいても大切ですが、仕事においても、とても大切なものです。意識して取り組んでいきたいものです。「お仕事10か条その1」も是非...お仕事10か条その2

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    施術の前に、まず、自分の身体の様子を診て下さり、私に合った施術をして頂きました。全身の血の巡りが良くなったら、子宝に恵まれる事に繋がるそうなので、暫く施術を受け続けて、少しずつ健康体質になれればと思っています。紙岡先生は、すごくステキな先生です。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    結婚して約1年経っても妊娠する傾向が無かった為、知り合いにとくおかレディースクリニックを紹介してもらいました。駅から近く、静かで優しい雰囲気のクリニックに安心して通院出来ました。クリニックの待合室は窓が大きくて、クリニック内は明るく綺麗でした。徳岡先生に相談をして、すぐに自分の体質に合った漢方薬を処方してもらい、院内販売のサプリメントも服用し、院内で行っている子宝ヨガにも出てみました。体質も改善されて、良い感じになったところで、タイミング指導で妊娠出来ました。通院して良かったと思います。ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • 子宝メッセージ 令和2年3月8日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?自分の周りの人達の妊娠、出産。幸せそうな妊婦さんの姿を見る時。子供を乗せたバギーを押している姿を見る時。なぜ一緒に喜べないのか?自分の小ささにも辛さを感じた。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?対処は何も出来なかったように思う。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?処方された漢方薬を服用する。クリニックの葉酸サプリを服用する。自宅でも自宅用の温かい靴下を履く。冷たい飲み物を飲まない。Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?心が疲れた...子宝メッセージ令和2年3月8日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    もともと運動が苦手なタイプで、普段から身体を動かす機会があまりありませんでした。子宝アンケートを読んでいると、運動をした方が良いと書かれている方が多く、勉強会でも院長先生がおすすめされていたため、受けてみることにしました。動きとしては簡単なものばかりで、身体特にお腹周りが温まっているのを感じることができました。1時間という短い時間と、通院しているクリニックで受けられるというお手軽さがおすすめです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

  • 3月の診療部便り

    3月の診療部便り皆さん、こんにちは。今月の診療部便りでは、『排卵』についてお話致します。月経周期の時期に合わせて分泌されるホルモンにより、原始卵胞が発育を開始します。(“卵子を包む袋”のことを卵胞と呼び、卵巣の中に存在する未発育な卵胞が原始卵胞です。)原始卵胞は80日くらいかけて成熟卵胞になります。複数ある卵胞のうち、ホルモンの感受性が高い卵胞が成熟卵胞となります。卵胞が発育すると、徐々に女性ホルモンを作り出すようになります。卵胞が20mm前後まで育つと、脳は充分に成熟したと判断し、排卵を促すホルモンを大量に分泌し始めます。このホルモンの刺激が引き金となって、卵胞の壁に穴があき、中の液体(卵胞液)と一緒に卵子が飛び出します。これを排卵と言います。自然周期であっても、排卵される卵子は1つではないことがあります。ま...3月の診療部便り

  • 「ペストに学べ!」 素晴らしい教育者

    新型コロナウィルスの感染拡大により、日本だけでなく、イタリアでも学校の休校が要請されました。「学校が休みだから」と言って、原宿や渋谷に遊びに出掛けている高校生などを見掛けると、この長期休みはそういうものではない!とがっかりしてしまいます。ミラノにあるアレッサンドロ・ヴォルタ高校のドメニコ・スキラーチェ校長先生が、素晴らしいメッセージを出されました。とても深い内容です。教育者の鑑です!!そのメッセージは以下です。是非ともじっくりとお読みになられて下さいませ。~~~~~~~~~~――ヴォルテ高校の皆さんへ“保険局が恐れていたことが現実になった。ドイツのアラマン人たちがミラノにペストを持ち込んだのだ。感染はイタリア中に拡大している…”これはマンゾーニの「いいなづけ」の31章冒頭、1630年、ミラノを襲ったペストの流行...「ペストに学べ!」素晴らしい教育者

  • 子宝メッセージ AIH編

    ・人工授精にステップアップした理由は、タイミングで何度か試してうまくいかなかった時、徳岡先生に「ステップアップしよう!」と背中を押して頂けたからです。最初は迷っていた私ですが、徳岡先生の迷いのない言葉に後押しされました。・妊娠のためにした事は、健康になろうと青汁を始めました!!あと夫婦で運動をかねてお散歩に行くようになりました。あとは、着床アップするという話を聞いてビタミンDのサプリを飲んでました。・実は一度流産して、とても悲しく辛い思いをしましたが、諦めずにクリニックに通って良かったです。本当にありがとうございました!!(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージAIH編

  • 子宝メッセージ 令和2年3月5日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?終わりがみえないこと。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?第一子を授かる時に、授からなくてとても辛い思いをした(第一子もこちらでお世話になりました)ので、第二子は早めに!と思い、すぐに(上の子の育児がまだまだ大変だったけれど)クリニックに足を運びました。授からなくて辛い思いをする前に、早めにクリニックに来たことが良かったのかもしれないと、今は思っています。Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?・ストレスをためないようにすること。・クリニックに通院...子宝メッセージ令和2年3月5日

  • 3月のラボ便り

    3月のラボ便り皆様、こんにちは。最近、日差しが暖かく感じる日も出てきましたね。春の訪れを少しづつ感じます。まだ冷える日もありますので、体調を崩さぬようお気をつけ下さい。今回のラボ便りでは、男性不妊についてお話致します。不妊の原因は女性がほとんどと考えていらっしゃる方も多いですが、実はそうではありません。女性側に原因があるケースが41%、男性側に原因があるケースが24%、男女両方に原因があるケースが24%と言われております。つまり、男性側に原因があるケースが48%と約半分ほどの割合を占めていることになります。男性の検査としてまず行うのが、精液検査です。精液検査では、精液中の精子の数・運動率・奇形率を調べます。精液検査の結果から、以下のことが分かります。*乏精子症精液中の精子の数が少ない状態*精子無力症精子数は正常...3月のラボ便り

  • 子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

    子宝鍼・子宝リフレクソロジー共に1回ずつ受けさせて頂きました。私は、とてもくすぐったがりなので、子宝鍼の時は、紙岡先生の優しい手に触られるだけでくすぐったかったのですが、身体はとてもよく温まり、冷えているところを教えて頂きました。子宝リフレクソロジーの方は、本当に気持ちが良かったです。とても寒い日でしたが、自宅に帰ってからも、足がポカポカしていました。くすぐったがりの私には、子宝リフレクソロジーの方が合っているように思います。また、タイミングが合えば、是非お願いしたいです。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝鍼・子宝リフレクソロジーをうけてのご感想

  • KAZUMI-BOY氏のブログ「鬼ですけど・・・それが何か?」

    最近、KAZUMI-BOY氏のブログ「鬼ですけど・・・それが何か?」にはまっておりまして、古いブログも遡って拝読させて頂いております。参)KAZUMI-BOY氏は、BroadwayDanceCenterインストラクターであり振付師。第1回公演からK-Broadwayに参加。ニューヨーク、ロサンジェルス公演では演出、振付、出演の3役をこなし、ニューヨークタイム紙からも高い評価を得る。2001年より宝塚歌劇団の振付も手掛ける。その他、多くの様々な分野の振付け、指導をされる素晴らしいダンサーさんです。文章能力もとても高くて、表現が素晴らしく、飽きる事なく読ませて頂けます。真剣な内容なのですが、ところどころに面白さも含まれていて、鬼ですけど、、、と仰りながら、心は仏で、熱くて(=パッショネイト)、魂の高い方なのだろうな...KAZUMI-BOY氏のブログ「鬼ですけど・・・それが何か?」

  • 3月の総務部便り

    3月の総務部便り皆さま、こんにちは。今月の総務部便りは東京都の不育症検査助成についてです。そもそも、不育症とは…妊娠はするものの、2回以上の流産や死産、早期新生児死亡などを繰り返し、結果的に生児を持てないこととされています。この際の、妊娠とは胎嚢(=子宮内に赤ちゃんの袋)が見えることを指します。妊娠反応陽性であっても、胎嚢が見えずに終わる生化学的妊娠は、現在のところ流産には含まれていません。東京都では、以下の不育症検査を実施した場合に、上限5万円までの助成を受けることができます。対象検査は、・子宮形態検査・内分泌検査・夫婦染色体検査・抗リン脂質抗体・血栓性素因スクリーニング(凝固因子検査)・絨毛染色体検査です。それ以外の検査は現在のところ、助成対象外です。不育症検査はそれまでの、既往歴を見て、医師の判断の下行い...3月の総務部便り

  • 当院ホームページ「お知らせ」欄にもアップさせて頂きましたが、

    国内外で、新型コロナウィルス感染に関する厳戒態勢が続いております。皆様は、毎日、如何お過ごしでいらっしゃいますでしょうか?2月26日に、当院ホームページ「お知らせ」欄にもアップさせて頂きましたが、皆様に周知頂きたく、こちらとスタッフアメブロにも同じ内容をアップさせて頂きます。以下となります。「新型コロナウィルス院内感染予防に関するお願い」院内での感染予防のため、●37.5度を超える発熱のある方●咳がでる方●症状がなくても、感染者に接触した可能性がある方は、ご来院をご遠慮くださりますよう、よろしくお願い致します。気になる状況の場合、まずお電話でご確認頂けますと幸いでございます。不要不急の外出を控える、人混みの多い場所での周りとの接触を控える、外出から帰宅したら、うがい・手洗いを励行する、個々の抵抗力・免疫力を下げ...当院ホームページ「お知らせ」欄にもアップさせて頂きましたが、

  • 子宝メッセージ タイミング療法編

    現時点でやるべきことを適切にご指導頂けるので、とても安心感を持って通うことができました。寒い時期にさしかかっていく頃だったので、意識的にお腹を温めたり、鍼治療に通ってみたり、漢方薬やサプリメントを飲むなどして、体調を整えていけたのが良かったかと思います。とても素敵なクリニックさんで、良かったと思っています。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝メッセージタイミング療法編

  • マスクの行方

    新型コロナウィルスの影響で、マスクのみでなく、トイレットロールやティッシュペーパーも品薄状態です。マスクは、長引く品薄状態です。トイレットロールやティッシュペーパーは、新型コロナウィルスによる小学校・中学校・高等学校の一生休校により、ご家庭で使う分が増える為の買い足しもありましょうが、デマ情報に動かされて買い溜めが始まっての品薄状態のようです。昨日・日曜日に、マスクがあれば買っておこうと思い、自宅近くの薬局さんに開店=9時と同時に一番乗りで訪れましたところ、「マスクはありません。日曜日は入荷がないので、マスクは確実にゼロです。」と言われ、「当院でも日曜日に卸さんは来られないから、確かに!」と納得し、その薬局さんを出ました。出たところで知り合いに会い、別の大手の薬局さんで整理番号を配っている!私は整理番号を貰った...マスクの行方

  • 子宝メッセージ 令和2年3月2日

    当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?周りの友人達が自然妊娠していく中、治療をしていてもなかなか授からず、友人の妊娠を素直に祝い、喜べなかった事が辛かったです。妊娠した友人からのアドバイスにも耳をかたむけることが出来ず、ふさぎこんでしまう事もありました。中には、痛い検査や、他院に通っていた時は自己注射等もしていた為、こんなに頑張っているのに、どうして、、、と持ってしまう事も有りました。Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?漢方の先生に話を伺ったり、なるべく自分の気持ちをプラスの方向に持って行けるように、気を付けました。ハワ...子宝メッセージ令和2年3月2日

  • 子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

    凍結融解胚移植を受けました。その時、スタッフさんから「血流を良くすると着床率を上げられる」ことを教えてもらい、移植後のスケジュールで子宝ヨガを受けてみました。ヨガ自体初めてで動けるか心配でしたが、先生がやりやすい方法を教えてくれるので、楽しく出来ました。ヨガでは、腰やお腹を大きく動かす動作が多かったので、より子宮などが温まった感じがしました。終わった後もずっと体がポカポカしていて気持ちが良かったです。妊娠判定日まで少し日程もありますので、診察の合間にまた参加したいと思います!ありがとうございました。(いただいた原文、そのまま掲載しております)励ましメッセージ、まことに有難うございました子宝ヨガエクササイズをうけてのご感想

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜さん
ブログタイトル
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜
フォロー
とくおかレディースクリニック〜ブログ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用