chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
明石市のそろばん教室「アバカス速算」 https://ameblo.jp/abacus-sokusan/

そろばん・暗算教室 日本計算技能連盟認定 日本フラッシュ暗算検定協会認定 毎月検定試験実施

幼児の能力開発・大人の脳の活性化 決め細かな指導をモットーとしています 少人数個別指導・完全予約制 厳しい審査を通過した、脳トレ・そろばん指導のプロが指導する教室です。 検定試験会場に指定されているので、教室内で受験できます。

そろばん教室のたざきひろこ先生
フォロー
住所
明石市
出身
明石市
ブログ村参加

2014/09/24

arrow_drop_down
  • 検定試験合格率。今と昔。

    検定試験の合格率について、昔の生徒が受験した時の資料が出てきました。  平成12.2 3級合格率 37.3% 1級 9.7% 平成26.2 …

  • 今日、明日の授業について

    今日、明日の授業について14時現在きょうは通常通り授業あります。進度の遅い台風で天気予報も頻繁に変わり予想がつかない状況です。JR等の交通機関が計画運休になっ…

  • 夏休みは、お休みが多かったなあ、、、、

    台風が心配です。保護者の方、いつでも連絡が取れるようにお願いいたします。 警報時の対応について 明石市のそろばん教室「アバカス速算」◆そろばん◆あんざん◆…

  • 警報時の対応について

    台風で、お休みされる場合、来月迄に振替をして下さい。今日、検定試験の生徒でお休みをする場合は、必ず連絡して下さい。    警報発令時の対応について変更していま…

  • 久しぶりに、そろばんを弾くと指が踊る!

     スタッフ募集しています。  毎月、アバカスサーキットに参加しています。 スタッフさんたちにもしてもらっています。 ろくに普段そろばんを触っていない割りにはま…

  • あ~、よかった!見~~つけた!!

    昔、高校の時に(いったい何年前?って聞かないでくださいね)出場した全国大会の参加賞でもらった文鎮がどこかにあるはずなのに、なかなか見つからなかったのですが、引…

  • そろばんの検定にもあったらいいのにね

    書道教室の体験学習は木曜日15:30~17:30の間で約1時間です。空席がない場合は空き待ちとなりますのでご了承下さい。 ご予約はこちらから脳トレスクール「ア…

  • そろばんを続けていると自己洞察力がつきます。

    そろばんを続けていると、自己洞察力がつきます。自己洞察力とは、自分を振り返ることが出来る力のことです。 自分自身の言動の善し悪しを、客観的に判断できる能力を言…

  • 先生ってどんな人?

    以前に、私が書道を習っていて、助手もさせていただいていた教室から私の教室に習いに来てくれている生徒が何名かいます。その先生が、その生徒たちに「(そろばんの)先…

  • 脳トレ問題が易しすぎる。

    そろばんを続けていると脳トレ問題が簡単すぎるのです。四則混合問題もあっという間に出来てしまいます。あなたは、この問題を5秒で解くことができますか?というような…

  • 子供なら許されるの? 大人ならいいの?

    授業の終わりに、読上算・読上暗算をしています。ごく一部の生徒ですが、最初から、できないと決めつけて、しようとしない生徒、さっさと帰る用意をしている生徒、出来な…

  • 教室に持って行くものは何ですか?

    教室で持って行くものは、そろばん・文鎮・鉛筆・ハンカチ・ティッシュ消しゴムは必要ありません。消しゴムで消すと、どういう間違いをしたかわからない。検定試験の時も…

  • 検定試験の免除制度って?

    検定試験には、連盟によっては免除制度というものがあります。生徒も、保護者の方も、あまりよく意味が分かっていなくて、質問も時々ありますので、ブログでもご説明させ…

  • そろばん教室の忘れ物

     生徒たちはいろいろなものを教室に忘れて帰ります。 学校から直接来る生徒もいるのですが、、、ランドセルを忘れて帰った生徒がいます。わ~たいへん 待ち時間に宿題…

  • 最近驚いたこと

    ブログを訪れた月間の読者の年齢層で驚いたのは、99歳以上が0.1%いらっしゃった事です。たとえ1日に読者が40人しかいなかったとしても(実際はもっといますが)…

  • 「アバカス速算」はフラッシュ暗算検定試験が受験できます。

    そろばん専門の、指導経験豊富な先生子育て経験のある先生が直接指導いたします。  教室は、明石市ですが神戸市との境にあるので舞子方面の方は徒歩でも来られる方があ…

  • 体験学習は数字が書けるようになってから来てくださいね。

    先日、体験学習のお問い合わせがありました。3才ということで、数字が書けるかお聞きしましたら、「書けません」ということでした。鉛筆を持たせたことがありませんとい…

  • 夏季休業のお知らせ

    明石教室 8月10日(土)〜16日(金)朝霧駅前教室       〃 〜19日(月)夏季休業になります。体験教室、短期教室もお休みになりますがまだ受付可能です…

  • そろばんを続けると・・・

    今日は、パチパチそろばんの日です。そろばんの検定試験が日本の資格•検定AWARD2024で注目の資格•検定ランキング部門でNO.1に!総合アクセスランキングで…

  • 完全予約制のそろばん教室って?

    「アバカス速算」は、完全予約制です。 ですが、教室が広くなってから、出席日でないのに、いきなり教室に来る生徒が増えています。 また、「夏休みだから、早く行きな…

  • ポイント交換やってるよ〜。

    明石教室は2日の金曜日から7日の水曜日まで朝霧駅前教室は6日の火曜日から9日の金曜日までポイント交換の日です。明石教室では塾長手作りのストラップをたくさんもら…

  • 指導スタイルについて

    「アバカス速算」 スタッフ全員、十分な研修を受け、生徒指導に当たっています。一人一人の生徒に、目が行き届くような指導を心がけています。昔より習い始める時期が早…

  • 楽しいポイント交換〜♪

    いよいよ、子どもたちからまだか、まだかと催促されるポイント交換が今日から始まりました。ポイントカードを持ってきてね。塾長は、休みの日に音楽を聞きながらポイント…

  • 楽な子育ては後で困りますよ。

    2歳児にテレビやDVDを1日に2時間以上見させている家庭が2割以上いるそうです。情緒が育つ、大事な時期にテレビやDVDを見させているご家庭が多いのは大変残念だ…

  • 教室に持って行くものは何ですか?

    夏休み短期教室に来ている年長さん、もう2冊目に入りました。年長さんだと、気が散って集中できないことが多いのですが黙々と集中して取り組めています。短期教室まだ空…

  • 子供の問題行動。自分ではどうしようもないこともあります。

    小中学生くらいでは、親や祖父母などの保護なしに生活していくことは難しいです。教室や学校などで問題行動のある生徒の中には、自分ひとりの力ではどうしようもないこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そろばん教室のたざきひろこ先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
そろばん教室のたざきひろこ先生さん
ブログタイトル
明石市のそろばん教室「アバカス速算」
フォロー
明石市のそろばん教室「アバカス速算」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用