旦那のお父さんを引き取りいきなり介護生活、びっくり・イラつく・腹立つ日々の暮らしを紹介
2014年9月・おじーと暮らし始めて、10ヵ月だと言うのに、10年ぐらい暮らしている感じのする怒涛の日々でした。今ようやくおじーを普通の人間に戻した感いっーぱいです。 恍けているのか、技となのか、嫌がらせなのか・・・ 第三者が私達の掛け合いを聞いているとウケるって言いますが、私はしょっちゅういらいらしちゃってます。しかしながら長生きしそうな81歳のおじーとの生活を聞いてほしいと思っています。
にほんブログ村 特養の事は大事な決断だ じっくり家族で考えないといけない 幻覚・幻視以来 認知症外来の主治医の先生には 徘徊が怖いので対策して下さいと指示があり 認知症の薬の調整の為に おじーの
にほんブログ村 旦那も今回の事で 家族が24時間介護していく事に限界を感じていたみたいだ ケアマネから特養に申し込みを薦められた事を伝える かーりん正直迷っていた 特養かディサービスを増やす
にほんブログ村 外反母趾で悩んでいるかーりんです 値段が高ければ 誰もが知っているメーカーの靴なら いろいろ 履いてきました 漸く 半世紀生きてきて出会いました リゲッタの靴に・・・ リゲッ
にほんブログ村 幻覚・幻視が落ち着いたようだ 良かった ショートスティをお願いしていたので・・・ 体調が戻ってくれて本当に良かった おじーは・・・ ディサービス行かなきゃ、あかんかなーって言った
にほんブログ村 我が家一押しの出前は・・・ こちら 釜寅 です 一人前ずつご膳スタイルでお届けしてくれます 自宅に居ながら 外食している感じ 食べ方も3通り まずは釜飯のまま頂く そして お
にほんブログ村 夕方 テレビ見たり ウトウトしたり と また突然立ち上がり 部屋の中フラフラ、グルグル 何をしたらよいか考えている感じ タンスの前で何かしようと 振り返り、私を見て 50の60
にほんブログ村 来年の3月の連休に 家族旅行に行く計画を立てていました かーりん 軽井沢大好きなんです 地元のスーパーマーケットツルヤで買い物するのも楽しみの一つです 軽井沢プリンスホテル そ
「ブログリーダー」を活用して、かーりん28さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。