chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
もも&はなのブログ https://ameblo.jp/momohana429/

飼い主とももはなの毎日を綴っています

生まれてからず〜ッと一緒のももはなです。 2007年4月29日生まれ ブログ毎日更新中です。

ももはな
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2014/09/23

arrow_drop_down
  • 「勝手に花壇」と羊毛フェルトの資料 です

    月曜日チョット お昼前の一仕事「勝手に花壇」のチューリップ撤去作業(^_^)ゞ草取り+水やりベランダのひまわりの苗も育ってきているので もう少ししたら植え付け…

  • 一から作り直しの羊毛フェルト(アカウミガメ) です

    日曜日 最高気温28度 でも家の中は それほどでもなくさすがに網戸にしていたけど さてさて アオウミガメではなくてアカウミガメを作る午前中の作業 そしてひたす…

  • 羊毛フェルトウミガメは オモオモ です

    土曜日 午後から「歩くんか~い」に参加電車で2駅先まで行ってから 帰って来るという そんな歩き何この道って言う 道を歩いた約7kmでした ~~~~~~~~羊毛…

  • ぺちゃんこ羊毛フェルトはマークくん です

    金曜日 シラン  ぺちゃんこ羊毛フェルト マークくん(トイプー) 男の子らしい性格だけど 顔が女子っぽい正面からの写真がほとんどないので かなり探した後ろを向…

  • 羊毛フェルトで恐竜を作ってみた です

    木曜日 何故か恐竜 テラノサウルスらしき物何でも作ってみないとと 思った次第 舌を作るのに 白いプラスチック粘土に アクリル絵の具を混ぜた。赤+黒+茶色=気持…

  • ひまわりの苗 です

    水曜日 前日のひまわりの苗をポットに移したというこれ茎の短いのが ミニひまわり。昨年の種を採取して蒔いた物。ビヨ~ンと徒長しているのは 普通のひまわり。これも…

  • ”チビだけどデカいQちゃんと並ぶ”の4年前のリブログ です

    火曜日 写真も撮ってないし~何も作ってない~ひまわりの苗を ポットに移しただけ~写真無し そういう時は 過去のブログ記事に頼るしかない4年前のブログ懐かしい。…

  • 「勝手に花壇」の前で待ち伏せするカアチャン です

    月曜日 夕方 ぺちゃんこ羊毛フェルトを持って待ち伏せすることにしたその間に「勝手に花壇」の草取りアマリリスも順調に芽が出ています 草取りがほぼ終った頃 わたく…

  • 独学で羊毛フェルトを初めて14年が経った です

    日曜日 羊毛フェルトを知ったのは14年ほど前 初期の頃の作品小さくて可愛いわんこを作りたかったのです。 がこんなの(高さ70cm)になってしま…

  • 食いしん坊軍団ぺちゃんこ羊毛フェルト出来上がり です

    土曜日 ぺちゃんこ羊毛フェルト 出来た~   並べてみた  あ~~もう1枚頑張って作り上げました で また並べてみた なぜか 動画も撮ってみた 袋にも入れてみ…

  • 「歩くんか〜い!」とぺちゃんこ羊毛フェルト(途中経過)です

    金曜日 チョイト前に実家に帰ったときに 持て帰って来たカアチャンのコレクション。ざっと半世紀以上前の代物ファンシーグッズと呼ばれていた THE昭和昔は こうい…

  • 月明かりと羊毛フェルト です

    木曜日 ぬいぐるみにももはなの服を着せて 1号邸2号邸に入れたら 何だか寂しくなった片付け物をしていたトウチャンが うぁーって叫んでた 姉ちゃん家に置いてあっ…

  • 黄砂でズルズル です

    水曜日 午後からの黄砂が半端なく くしゃみも鼻水もひどい~・・・     ~~~~~~~~~~ぺちゃんこ羊毛フェルト 写真の選択を間違えた難しい~ 

  • ぺちゃんこ羊毛フェルト です

    火曜日 何だかなぁ・・・浜松のヒノキと奈良のヒノキでは 飛散量が違うらしく半端なく鼻水が出ています薬を飲むと ほぼ気絶 2回も気絶してしまった ~~~~~~~…

  • お土産はカエルの置物 です

    月曜日 姉ちゃんの出勤時間(昼前)に合わせて 奈良に帰ってきました~買い物もあったので トウチャンに迎えに来てもらった なんとまぁひまわりが発芽していた 今年…

  • 静岡を満喫する母娘 です

    日曜日 姉ちゃん家から徒歩で 家康の散歩道を歩きました。椿姫観音→元城町東照宮 (元気になった姉ちゃん写真)     お昼は有名な浜松餃子を食べに まだ餃子が…

  • 掛川花鳥園まで行ってきた です

    土曜日あれ奈良よりも 気温が低いんですけど~奈良の予想気温で服を持ってきていたら 若干涼しい 姉ちゃんですが 以前婦人科検診で卵巣に影があり診てもらったら3.…

  • いざ 浜松へ です

    金曜日 奈良から京都まで出て 新幹線の特急指定券を事前に買っていたので発券しようと思ったら海外の方が い~~~~~~~~~~っぱい並んでいたので もう予定の新…

  • 予定変更 です

    木曜日 前日の夜に ももはな姉ちゃんの帰省に合わせて 何処行くって連絡していたのに朝ラインが入り「キャンセルで」って救急車呼ぶくらいの腹痛だったそうな点滴して…

  • 頑張ってます 歩くんか〜い です

    水曜日 午後3時半から「歩くんか~い」に参加 駅の裏の桜 散り始めです レンギョウ 京都府  グーグルレンズに助けてもらい 何の実かわかったメタセコイア 京都…

  • 可愛いお花をありがとう です

    火曜日 日曜日にわん友さんに会ったときに「ぺちゃんこ羊毛フェルトいる?」って 聞いたら「いる」って言うので 作ろうと資料を集めているカアチャンの気分次第なので…

  • ひまわりの種 と 驚く視聴回数(ハシビロコウファミリーのお出かけ)です

    月曜日 昨年採取したひまわりの種を水につけておいたら 芽が出てきたので慌てて 苗床に植えた例年に比べ早めの作業です。 ~~~~~~~~~ カアチャンのYouT…

  • お出かけは元興寺塔跡 わん友のみなさん です

    日曜日 ケロリン氷隊の奈良公園観光支部長 かものはしさんからの穴場情報があり元興寺塔跡 7日までの本堂開扉で 弥勒如来・四天王等々が拝観出来るというので「歩く…

  • どうでも歩くんか〜い と ぺちゃんこ羊毛フェルト です

    土曜日 午前10時半出発の「歩くんか~い」トウチャンの道案内は えっ?!ソコ歩く? スノーフレーク 桜のトンネル 秋篠川沿いの桜    ペチコートスイセン約7…

  • 「勝手に花壇」で作業 羊毛フェルト(猫) です

    金曜日 「勝手に花壇」 アマリリスの球根を植えた。大きな球根は我が家用で 小さい球根(直径5~6cm)は外だと2~3年で大きく育つと思われる。花が咲くか咲かな…

  • ご近所の桜見 歩くんか〜い です

    木曜日 コンビニに発券しに行くついでの カメラを持ってのお花見ですなんちゃって歩くんか~い トサミズキ 5~6分咲き。 中には8分咲き。まだまだしばらく楽しま…

  • 過去動画 です

    水曜日 ヒノキアレルギーなので ここんとこ激しく鼻水が出る。薬を飲むと30分ほど気絶する。トウチャンが出かけたのも知らなかった てな訳で な~んにもしてないの…

  • 「勝手に花壇」と ヒョウショウジョ~ です

    火曜日 「勝手に花壇」 可愛く咲いています。色んなチューリップの球根を植えたので 次々と咲く予定です。 西側 負傷した「はなもも」の木も もうすぐ咲きます  …

  • 春の大遠足「歩くんか〜い!」 です

    月曜日 さてさて 我が家の遠足「歩くんか~い」の日です。トウチャンが事前に練った「山の辺の道」を歩きます。自宅からバス・電車を乗り継いで行きました。 所々桜が…

  • 羊毛フェルト 黒い子 です

    日曜日 奈良市最高気温22度 冬物をおうちクリーニングで節約してますびわの木を植え直したり ベランダの片付けで何かと忙しい ももはな姉ちゃんに「黒い子を作っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ももはなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ももはなさん
ブログタイトル
もも&はなのブログ
フォロー
もも&はなのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用