2016年11月
旧ブログ”ベランダ菜園で食費の節約を目指します!” からこのブログ”ベランダ菜園で節約します” まで約8年間ブログ続けてきましたが、今年の突然?の引っ越しに伴い、私のベランダ菜園のメインテーマの”食費の節約” になるようなベランダ菜園が不可能な環境となりま
室内栽培のカイワレ大根湯豆腐鍋に使った。ネギも春菊も高いしね・・(;^ω^)一人用鍋なので半分で十分? 種一袋で3回は栽培できるのでお得v( ̄∇ ̄)v クリックしてね
また暖かさが戻ってきました。昼は20度超え!ε=ε=(;´Д`) 暑かった・・スプラウトはこんな感じ、もう少し成長するのかな?? ベランダのほうれん草と春菊です。 クリックしてね
無事発芽まで3日かかりました。発芽後は戸棚から出しました。(これでいいのかな??)試行錯誤しながらやっていくつもりです・・(。・ω・)ノ゙キッチンに置いてます。 クリックしてね
ベランダ菜園とはもはや言えないうちのベランダ(TДT)室内で栽培できるスプラウトっていいかも??種買いました。 出費、カイワレ大根の種135円 ブロッコリースプラウトの種100円発芽するまでは暗い場所が良いとの事で。。 キッチンの扉の中に入れました。 クリッ
2016年11月
「ブログリーダー」を活用して、マキロンさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。