chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一条工務店の洋館『セゾンF』で家づくり http://yasumosu.blog.fc2.com/

一条工務店の洋館『セゾンF』での家づくり奮闘記、ぜひご覧ください。

これから『セゾンF』で家を建てる予定の方々の少しでもお役に立てれば幸いです。

タシ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/15

arrow_drop_down
  • 物置の中を整頓

    2020/5/28こんにちは。先日物置に棚板を追加した記事を投稿しましたが、その物置の中を整頓しました。整頓前の画像整頓後の画像ダイソーで白いバスケットを10個購入し、並べてみました♪たった税込1,100円で素晴らしい成果を得ました。画像では分かりにくいですが天井は断熱材になっています。(梁はスチール)触ると柔らかいです。オプションになりますが、冬の結露や夏の温度上昇に備えて採用してみました。床には汚れやキズから...

  • 家電収納に棚板を追加

    2020/5/24こんにちは♪我が家はグランドカップボード(家電収納タイプ)というオプションを採用しました。電子レンジや炊飯器が収納でき、ゴミ箱が2つ備わっております。そんなカップボードですが、今まで生活していて気付かなかった事があります。それは、「上の方のスペースが勿体ない」という事です。(あくまで我が家の場合です^^;)先ずはこちらの画像をご覧ください。電子レンジの上に棚板があり、その上に電子レンジの付属...

  • バラの画像

    2020/5/10こんにちは。庭のバラが一斉に咲き出したので写真を撮ってみました♪こちらはオリビア・ローズ・オースチンという品種です♪左側の花を拡大して撮影してみました。こちらはフリージアという品種です。摘蕾した影響か、いつもより色が濃い花が咲いた気がします♪このフリージアは挿木から育てたものです♪撮影中、チュウレンジハバチが何匹も飛んできました。ハエ叩きが大活躍です。他の品種は次の機会にご紹介します。それで...

  • 宅配ボックス大活躍

    2020/5/4こんにちは。先日物置の記事をUP致しましたが、実は物置の隣には自転車置き場があります。ヨド物置のコンビという商品です!!!その自転車置き場内に宅配ボックスを設置しました。宅配ボックスと言っても、専用のものではなく、アイリスオーヤマのワイドストッカーという収納ボックスを選びました。宅配ボックスに必要な鍵穴も付いています。宅配ボックスの中にハンコとダイヤル錠を入れておき、注意書きを貼っておきました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タシさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タシさん
ブログタイトル
一条工務店の洋館『セゾンF』で家づくり
フォロー
一条工務店の洋館『セゾンF』で家づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用