あみぐるみ製作の記録を取ろうと思って調べていたら、ニッティングノートなるものがあることを知りました。レース編みをしていた時は全く記録していなかったので、もっと…
今日、日テレのeveryを観ていたら、そらジローと一緒にねこ団長が出ていました。初めてねこ団長を見て、知って、その可愛さにキュンとして、ねこ団長のTwitte…
少しでも前に進めたらと何とか頑張ってるけど心の中は不安だったり怖さだったりあまり落ち着かないです。そうだ。もふもふでなごもう。4年前上野動物園に行った時のプレ…
今日は母の2回目のワクチン接種でした。1回目の時の副反応は、射ったところが少し痒くなったのと重ダルい程度でしたが、2回目の副反応はどうでるかな?なるべくなら軽…
空を見上げたら稲光が。すごい…ちゃんと見えるかな?
昨日の診察は、血液検査の結果を聞きまして、「貧血あるね」と言われました。やっぱりです。たまーにめまいがあったので、もしかして?と思っていました。先生は貧血ある…
今日は、むずむず脚症候群の診察です。前回来たときは患者さんが少なかったのに、今日は激混みです。只今、診察待ち初めての診察から三週間経ちました。お薬を飲んでから…
いただいたじゃがいもで、肉じゃがや、じゃがいもたらこバターを作りました。肉じゃがは煮てる時に他の事をしていたら、煮すぎて煮崩れしちゃったので、写真は撮りません…
初めて黒いレース糸で編んでみた作品です。どんな仕上がりになるかな?と想像しながら、きっと黒も素敵になるなと思っていました。私の写真の撮り方だとデザインの良さが…
本では白い糸だけどピンクで編んだら私好みになりました。サクラみたいで可愛い
3年前に行った藤沢の白旗神社の白い藤の花義経藤ベッドに入ってもなかなか寝つけないので、またまた深夜にブログ更新です。月曜日はExcelの講座を再度受けました。…
湘南の海昨年行った海。海は良いなぁ。落ち着くなぁ。
心が元気になって悪いことなんてないはずなのに苦しい感じから少し抜けたかもと意識した瞬間に心の奥深くからゾワゾワっと怖い気持ちが上がってくるその恐怖を言葉で表現…
これは初めて方眼編みを編んだもので、コースターです。これは編みっぱなしでアイロンもかけてないので、よりガタガタしてます。(ノ∀\*)扱い雑過ぎでお恥ずかしい。…
寝つきはすこぶる悪いですが、寝るのは好きです。出来れば沢山寝たい。でもゆっくりと寝ていられないのが現状です。というのも、母の朝ごはんを準備して、朝の薬を飲ませ…
今日のパソコン講座の午後の部でちょうどお昼を食べて眠気が襲ってくる時間だからと目覚まし代わりに先生が小話をしてくださいました。ちょっと長くなりますが、お時間が…
パソコン講座終わりました。本日はWordです。2回目なので前回わからなかったところがスムーズに出来たり難しいままなところもあったり色々ですが楽しく学べました。…
眠れないのは辛いけど、以前心療内科でもらった睡眠導入剤はどうも苦手で、飲まなくなってしまいました。薬を飲んだ後の、眠りにつくまでのふわふわした感じが怖くて…今…
これは細いレース糸で編みました。こういう繊細なのはやっぱりちゃんとのりづけしないといびつにみえますねぇ。いのりさんちゃんとのりづけしてくださいよーアップの方が…
行ってきましたよハロワと職業相談に。今日の対応は傷つくことなく終わりましたが職務経歴書を書くために色々と身の上を話してるとねちょいちょいぶっ込んでくるなぁこの…
明日の水曜日はハローワークの認定日。ハローワークに行ってその後はハロワとは別に職業相談に行く予定です。明日は希望の職種に合わせた職務経歴書を考えるとか。いやだ…
日中は大雨と雷で荒れたお天気でした。今日はお買い物行けないかなと思っていましたが、夕方に止んだので食料品の買い出しに行ってきました。買い出し後には、お肉を小分…
このハートのドイリーはすごく難しくてわかりにくかったところは何かごちゃごちゃっとしてます。試行錯誤して編みました。失敗作だけどハートの形には何とかなってますね
むずむず脚症候群のレグナイトというお薬を飲み始めて一週間が経ちました。診察の時に先生には、初めは効きすぎるかもしれないから、一錠から飲むと良いですよと勧められ…
これも結構好きです。白いレースはいいなぁ。
広い世界で出逢い大切に想う人と大切と想いあえることそれは生きる喜び
このドイリーは本では白い糸だけど100均て買ったピンクの糸でお試しというか練習で編みました。糸が少し太いので花の数がひとつ少ないですがまあまあ良い感じ?お高い…
今日は母の一回目のコロナワクチンの接種をしてきました。無料シャトルバスが出ていたので、それに乗って接種会場へ。周りを見渡すと沢山のスタッフさんがいて、車を誘導…
心の中は混沌としていて変わりたい自分と変わらない自分がもがき葛藤してるそしてそんな自分を傍から見ている私もいるこうなったらいいこうできたらいい自分への希望の灯…
粉ふき芋数日前何年振りか忘れるくらい久し振りに粉ふき芋を作って食べました。青のりとかパセリが無かったので家にあったあおさのりをちらしてます。母が食べやすいよう…
退職してからのお家時間で職探しの他にしてることはレース編みです。本当はのりづけしてピンで留めて形を整えてアイロンがけをするのですがずぼらな私はアイロンだけ。自…
しばらく症状が治まっていたむずむず脚。一ヶ月くらい前からまた症状が出てきました。むずむずのせいで寝不足が続いています。酷いときは脚だけじゃなく腕までむずむずし…
「ブログリーダー」を活用して、いのりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
あみぐるみ製作の記録を取ろうと思って調べていたら、ニッティングノートなるものがあることを知りました。レース編みをしていた時は全く記録していなかったので、もっと…
前から持ってるものもありますがあみぐるみ製作のために少しずつ集めたグッズです。ある程度集まったので、3月下旬からあみぐるみを編む練習を始めました。最初に編んだ…
先日、用事があって出掛けた帰りに、海が見たくなって寄り道しました。冬の海は寒かったけど、波の音と呼吸を合わせて深呼吸しました。綺麗な空気を吸って心を潤したほん…
新年明けましておめでとうございます今年もよろしくお願い申し上げます良い一年を過ごせますように
2023年も残りわずかになりました今年も大変お世話になりましたありがとうございました良いお年をお迎えください
Merry Christmas
今日も母は通所リハに出掛けました。2回目にして行きたくないと言い始めて、先週も昨日も、その話でしんどい気分になっています。行く当日になると、いやいやながらも準…
今週から母の通所リハビリがスタートしました。今は月4回だけだけど、母をみてもらえるという安心感があって、ちょっと楽です。バイタルチェックをしてもらえるので、何…
今日は仕事に行くのに、家を出なきゃいけない時間に目が覚めて、あわてて飛び起きました。簡単に母の朝ごはんを用意して、猛ダッシュして職場へ行きました。ちょうど良い…
先日、母と施設の見学に行ってきました。母も良さそうな感じだったので、今月の中旬にケアマネさんと施設のスタッフさんが家に来て会議をしたら、下旬には通所リハビリス…
これからの人生をどう生きるか考える日々です母の介護を中心とした生活も自分を犠牲にして生きていくのはやはり苦しく心の余裕はなくなっていき自分の人生を生きているよ…
昨日は職場でコロナワクチンをうちまして、お休みの今日ですが、発熱と関節痛と倦怠感の症状が出てぐったりしています。母の朝ごはんを用意して、お薬を飲んだのを確認し…
今日はお休みだったけど朝から母を皮膚科へ連れていきました。先月から頻繁に蕁麻疹の症状が出るようになり、2回目の診察です。大きな病気はないものの色々あって、常に…
昨日は初めてケアマネさんが家に来ました。ですが、こうなるまでスムーズにいかず、ちょっと大変でした。何度か施設に電話をかけて、その度ケアマネさんが不在で話が出来…
先週、母を連れてコスモスを見に行ってきました。このお花畑は、一年を通して四季折々の花を楽しめる場所とのこと。いまの季節は色とりどりのコスモスが咲いていて、とて…
お久しぶりの投稿です。引っ越してから4ヶ月が過ぎました。海があるまちで、家からバスを乗り継いで40分弱くらいで海岸まで行くことが出来ます。先日、母を連れて海を…
5月3日、老人ホームに入居している叔父のところへ面会に行ってきました。東京に住んでいたけれど、施設は栃木県。遠い施設へ行ったもので…もう一人の叔父が車で連れて…
昨日の仕事帰りに空を見上げたらダブルレインボーが架かっていました画像で見るといまいちキレイさが伝わらなくて残念だけど、実際はもっともっと虹色が鮮明で、すごーく…
4月21日に無事にお引っ越しできました。アパートの契約から引っ越し日まで短い期間での引っ越しで、ものすごーく大変でした。仕事をしながらなので、色々な手続きや不…
あみぐるみ製作の記録を取ろうと思って調べていたら、ニッティングノートなるものがあることを知りました。レース編みをしていた時は全く記録していなかったので、もっと…
前から持ってるものもありますがあみぐるみ製作のために少しずつ集めたグッズです。ある程度集まったので、3月下旬からあみぐるみを編む練習を始めました。最初に編んだ…