chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。 https://ameblo.jp/say06302006/

2013年9月に小細胞肺がんが発覚してんけど、熱海移住と東京帰還を経て2019年3月にメデタク完治宣言。

熱海ライフを卒業して2018年夏に東京にリターン、公私ともにフツーの生活を送れてるんで、 治療中のヒトタチにチョットでも勇気と希望を持ってもらいたいのであった。

せーじ
フォロー
住所
東京都
出身
北区
ブログ村参加

2014/09/12

arrow_drop_down
  • 多彩な千葉アクセス

    このサキはホボ線路沿いの道を歩いて行くだけ。  コチラもハジメテ知った「西登戸駅」。  そのまま歩き続けて、  駅舎改修中の「新千葉駅」。  さらに進んで行っ…

  • このアタリでもオモイデ探し

    この日の京成ブラリ旅は「検見川駅」からスタート。  線路沿いの道から、  JRの「新検見川駅」を経由して、  グリーンベルトの道を進んで行ったら、  何でか出…

  • 検査結果はマズマズ

    採血の翌日は午前中から検査結果を確認しに改めて嫁とフタリで通院。  診察前には血圧測定がルーティーン、イツモ通りで問題ナシ。  肝心のコレステロール値はホボ横…

  • ウワサの名店コンビ

    前日には東京アクアティクスセンターで付け焼刃的に1,600m泳いで、  やって来たんは聖カタリナ病院、サクサクとコレステロール検査用の採血を済ませたら、  昨…

  • 深川エリアのツートップ

    コナイダの京成ブラリ旅の時に「検見川神社」でチャチャッと初詣は済ませてんけど改めて散歩ガテラにやって来たんは、  諸説あるみたいやけど地元深川の総鎮守「富岡八…

  • ヒト駅ごとにオモイイレ

    ナツカシの幕張社宅跡地をアトにして、  花見川を渡ったら、  聞いたコトのない「検見川神社」への案内板。  新年早々やったんで初詣の真っ最中で、  だいぶキツ…

  • ペット生活のハジマリ

    広大な開発エリアをアトにしたら新しめの住宅街を通り抜けて、  たどり着いたんは「京成幕張本郷駅」。  ココはJRの駅が隣接してて、  ソコから両鉄道が並行して…

  • カツテの地元のアッチ側

    新年最初の京成ブラリ旅は地下鉄を乗り継いで、  カツテの地元「京成津田沼駅」からスタート。  駅舎から出たらバス通りを千葉方面へ。  地元やったとはゆーても住…

  • ハッピーなニューイヤー

    元日の朝も5時スギに目が覚めて、  穏やかに新年を迎えたら、  仕入れて来た食材を盛り付けたおせちと白みその雑煮で朝ゴハン。  翌日は天気がよかったんで豊洲ぶ…

  • アウトレットで大晦日

    大晦日はするコトもなかったし天気もよかったんで久々の「酒々井プレミアムアウトレット」。  ツイデにワンコ散歩も兼ねるツモリやってんけど、  あんまりヤル気がな…

  • シゴトついでにウロチョロ

    2024年最後のシゴトを済ませたらセレブが並んでる「ルイ・ヴィトン」前を通過して、  「銀座WEST」でスイーツを購入したら、  インバウンド多めの行列ができ…

  • 2024年のラストミッション

    年の瀬も押し迫った湾岸エリアでオサンポ。  勝鬨橋で隅田川を渡って、  築地本願寺経由で、  インバウンドで賑わう築地場外市場を横目で見つつ、  歌舞伎座前を…

  • デパ地下でショッピング

    高齢のむぎちゃに長距離移動はキビシイから年末年始は東京で過ごすコトにしてクルマで日本橋までやって来て穴場の駐車場に停めたら、  地下通路を通って「日本橋三越」…

  • 団地に寿司屋ジロー

    年の瀬に嫁とフタリでやって来たんはワンコの散歩コースの途中にある団地の1Fに入ってる、  寿司の名店「すきやばし次郎」の豊洲店。  ウチらのオメアテは15食限…

  • アクティブにクリスマス

    クリスマス当日は腰痛の具合がだいぶよーなって来てたんで久々に月島の区民プール。  この日は腰痛発症の直前に新調したゴーグルを初投入、ヤッパリ新しいヤツはピタッ…

  • クリスマスイブのオヤクソク

    マダマダ2024年のオハナシ、西銀座駐車場にクルマを停めて、  地上に上がったら銀座ナイン。  ズラリと吊るされた魅惑的なドレスを横目に見ながら、  やって来…

  • こんなトコにレオニダス

    淡々と京成の線路沿いの道を歩いてたら、  イキナリ道祖神越しにベルギーの老舗チョコメーカー「レオニダス」のカンバン。  「レオニダス」とゆーたらジブンが15年…

  • イツモ通りにブラリ旅

    コレが2024年ラストの京成ブラリ旅、腰痛の具合もだいぶ改善したんで前回二回よりは長めのルートに挑もーと地下鉄を乗り継いで、  やって来たんは「京急大久保駅」…

  • 運河グルリにレガシー施設

    音楽とかスポーツとか各種イベントが開催されてる「有明アリーナ」前を通過して、  運河沿いの歩道を進んで行ったら、  冬場は案外キレイな東京湾河口アタリの水。 …

  • 年の瀬も平和なイチニチ

    ワンコ散歩のナガレで小春日和の豊洲公園から、  ららぽに鳴り物入りで前週オープンしたバカリの「セサミストリートマーケット」。  チョコッと店内の様子をのぞいて…

  • オタノシミはアト回し

    津田沼に7年住んでたとゆーてもキホンJRエリアなんで京成エリアにはホボ知見ナシ、「菊田神社」なんか聞いたコトもなかったんでソッチ方面に進んで行ったら、  塀に…

  • オモイデがテンコ盛り

    都バスで錦糸町まで行って、  JRのホームへと上がったら、  真正面には東京スカイツリーの雄姿。  総武線快速で津田沼まで移動したら、  今では「Morisi…

  • 飲茶でQRキャンペーン

    東京都のQRコードキャンペーンが前倒しで12/24に終わるとゆーコトになったんで、  嫁とフタリでイソイソとやって来たんはすかいらーくグループの「桃菜」。  …

  • ブラリ歩いてリハビリ

    この日の京成ブラリ旅はJRの「日暮里駅」で京成本線に乗り換えて、  「八千代台駅」からスタート。  改札を出たら左折して自転車置き場前を通って、  線路沿いに…

  • 豊洲パークでマッタリ

    小春日和でキモチのエエ天気やったんでワンコ連れで豊洲公園までオデカケしたら、 たぶん刑事ドラマを撮影しててナマエは知らんけど顔はわかる俳優が犯人を追いかけ中。…

  • アチコチにライブ会場

    普段このアタリで散歩する時には「有明アリーナ」のチカクを通るコトが多いねんけど、  この日はメッチャ混んでて、  グッズ販売のテントにも長蛇の列ができてたんで…

  • 進化する医療システム

    風呂掃除してたらイキナリ腰がギクッとなってもたんでハジメテ訪れたチカクの整形外科。  腰椎のレントゲン撮って診察してもろたら4番と5番の間がチョット狭なってる…

  • ツイにこーゆーお年頃

    この日は特別支給の老齢厚生年金とゆーのがもらえるとゆーハナシで午後から区の年金事務所を訪れて説明を聞きながら給付申請完了。  ミッションを終えたらセイコー電子…

  • ノドカな郊外ルート

    R296からウラミチに入ったサキには「宝樹院」とゆーナカナカ立派な神社があったんで、  境内に入って本殿にヒト参り。  神社向かいの空き地には熱海を思い出しそ…

  • オドロキの新交通システム

    ユーカリが丘の駅前を歩いてたら頭上を疾走するモノレールに遭遇したんで、  停車駅を確認したら「山万」とゆー企業が運営してる山万ユーカリが丘線とゆー路線みたい。…

  • ホボホボ京成利用ナシ

    この日は都バスで門仲まで移動して、  地下鉄東西線が直接乗り入れてる東葉高速鉄道の「東葉勝田台駅」から、  京成の「勝田台駅」をチェックしたら、  オモテに出…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、せーじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
せーじさん
ブログタイトル
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。
フォロー
小細胞肺がん、ま、何とかなるやろ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用