ブルーインパルス大阪城2025-07-12 14:52ブルーインパルス大阪城ブルーインパルス:大阪歴史博物館SONY α1
堺市近郊スーパーカブ110でツーリング。野鳥の鳥撮り
最近はスーパーカブ110で野鳥の鳥撮りにお出かけしてます。 雨の日はフィットネスクラブで泳いでます。
朝一プールへ、午後から電動自転車でマイフィールド巡回、まだι(´Д`υ)アツィー、稲刈り前の田圃のあぜ道に日本の国鳥、キジ♂がお散歩中。。。!?小学校前の...
一気に涼しくなる!蕎麦畑の近くで、チョウゲンボウの鳥撮り!
スーパーカブ125CCで、そば畑を探しに。。。!?山の奥深い、旧棚田後に4反のそば畑がありました只今、そばの花が真っ盛り。来月下旬に収穫期本当は蕎麦ノビタ...
朝一プールへ、午後からマイフィール巡回、雨が降らないためか!?光明池の水が少ない、釣り人多い!アカメガシワの実を食べに、コサメビタキが来てました!SONY...
昼間、猛暑に。山の中も風が鳴く日陰でないとι(´Д`υ)アツィーオオルリの若鳥SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
朝方は涼しく少し寒いくらい、夜は気持ちよく眠れます朝一プールへ、午後から電動自転車で近くの田圃へ、ノビタキの鳥撮りAF-S NIKKOR 500mm F5...
峠の野鳥レストラン ⑯ ソウシチョウSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
ノビタキの情報頂き、今季初見初撮りできました(▰╹◡╹▰)嬉しい帰りに国華園により、墓花購入、鉢ヶ峰公園墓地に彼岸のお墓参りして帰る帰り道の田圃にも、ノビ...
峠の野鳥レストラン ⑮ コゲラ♂9/22、朝から雨が降るとの予報、全然降らず!? 少しは涼しいが!?コゲラの後頭部に赤い斑点 ♂SONY α1 FE5.6...
峠の野鳥レストラン ⑭ オオルリ♀幼鳥オオルリ♀ 幼鳥SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン ⑬ サメビタキサメビタキSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン ⑫ クマタカ野鳥レストランで撮影してたら、遥か彼方にクマタカが飛んでました空抜けAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
峠の野鳥レストラン ⑪ オオルリ♂若鳥~成鳥:♀の幼鳥オオルリ♂ 幼鳥オオルリ♂ 幼鳥~若鳥オオルリ♂若鳥オオルリ♂ 成鳥オオルリ♀ 幼鳥!?SONY α...
中秋の名月光明池の雨蛙SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン ⑩ キビタキ メスキビタキ ♀SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン ⑨ クロツグミ幼鳥編 ➊SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン、⑧ オオルリ♂若鳥 ❷アカメガシワの実を2個も。。。SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン、キビタキ♀の幼鳥SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラ、お客様勢揃い!4時間ほどで14種様。。。続きます。。。!?お陰様で材料無くなり、次回はクマノミズキの実が熟すまでお待ちください!?オオル...
峠の野鳥レストラ ⑤ オオルリ若鳥&キビタキの♀オオルリ若鳥&キビタキの♀SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラ ⑥ コサメビタキSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン ④ オオルリ メスオオルリ ♀オオルリの上嘴先端は曲がる・喉から白い模様オオルリ ♂♀キビタキ ♀SONY α1 FE5.6-6.3/...
峠の野鳥レストラン オオルリ 若鳥オオルリ 若鳥のお食事!SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
峠の野鳥レストラン②:オオルリ♂オオルリ ♂アカメガシワの実を食べに来てましたSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
家に居ても暑いので、峠のお山へ避暑アカメガシワの実を食べに、いろんな野鳥さん達がお食事してました(大量撮影)その①※只今、携帯電話、再起動しない!?。。。...
峠のお山のエゾビタキ!いつまで続く猛暑、猛暑疲れが。。。!?鳥撮りできたら、一変に吹き飛ぶ!?(笑)AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
猛暑、峠のお山へお出かけ。。。!?日陰は涼しい風で森林浴、キビタキ♀の鳥撮り!キビタキ♀の幼鳥!キビタキ♀ここにも、ソウシチョウがクマタカもどき!?SON...
午後から、お山へお出かけ、山の中、スーパーカブ125CCで走行中、涼しいお昼寝タイム、涼しい風でよく眠れました、次回はジャケットが必要遠くに、サシバの幼鳥...
午後薄曇り、日中少し暑さマシ!、マイフィールド巡回大池に、越夏中の1羽のヒドリガモ♀が居ます!?AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
台風一過、猛暑のぶり返し ι(´Д`υ)アツィー 台風でフィットネス休館日(8/31~9/1)、今日、朝一プールへ。コサメビタキの鳥撮りAF-S NIKK...
「ブログリーダー」を活用して、kidenさんをフォローしませんか?
ブルーインパルス大阪城2025-07-12 14:52ブルーインパルス大阪城ブルーインパルス:大阪歴史博物館SONY α1
令和7年7月7日、縁起の良い、数字が揃いました ベランダでトマトの家庭菜園してます、今、30個ほどが生ってます、まだまだこれから沢山出来そうです!?ミニト...
昨日のアオバズク ♂!AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
早朝、涼しい時に。。。アオバズクをAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
峠のお山へお出かけ、28℃風無しι(´Д`υ)アツィー樹液に来てた、ミヤマクワガタSONY α1 70-350
アマサギ 昨日、もう、最後になると思う、運転免許証の更新の講習へ、無事終了し、誕生日前後に更新できるそうです!熱いSONY α1
ヒバリの子育て!動画SONY α1
猛暑が続いています!、熱中症に気を付けましょう!?ヒバリの子育て!②2025-06-25の雛、顔が真っ黒!眼がまだ、開いてません!?SONY α1
昨日、タマシギの雛が誕生と聞き、今日「6/28」早朝お出かけ。。。早朝で逆光、雛、3羽、親の♂に付いてお食事!?SONY α1
早い、梅雨明け、台風が来ないと☔が降らない、田植えの田圃の水が心配!?この前のタマシギ♂♀ ❷SONY α1
昨日のヒバリの子育て!餌運び。。。ヒバリの雛SONY α1
梅雨の晴れ間、田植えの田圃にタマシギが数羽!鳥撮りに夢中で、熱中症寸前!?、帰宅後、冷たいシャワーで一息。。。!?タマシギ メスタマシギ ♂タマシギ ペア...
猛暑日が続いてると思ったら、梅雨の逆戻りで少しは涼しくなってます!☂雨の中、電柱にサシバが。。。!?SONY α1
日本の国蝶「オオムラサキ」、近くで観察&手乗り体験が開催されてました蚊帳の中で、数人が5分間、観察出来ましたAF-S NIKKOR Z
今日も猛暑、田圃でタマシギ♂が抱卵中!無事に雛が生まれます様に!?SONY α1
地上は猛暑峠は、涼し過ぎ;気持がいい!峠のササユリが咲いてましたSONY α1 E4.5-6.3/ 70-350 訳あり、トマト、お買い物
雨上がり、強烈な蒸し暑さ、扇風機&冷房運転!昨日の続アマサギSONY α1
マイフィールド巡回、代掻き中の田圃にアマサギが来てました 餌探しにトラクターの前でウロウロ!SONY α1
明日は父の日! 山形の佐藤錦のサクランボ,今年も頂きました、感謝2025-06-14、すぐ近くのスーパーでAM:8:00より備蓄米の引換券を配布と聞き、...
貴重な、梅雨の晴れ間☀、午後から、マイフィールド巡回、橋の上からコシアカツバメの飛翔!亀さんと、一緒!?SONY α1
日本の国蝶:オオムラサキ♂雨が降る前に、オオムラサキ♂が捕れました 今季初見初撮り、嬉しい、☔が降り出し早々に撤収オオムラサキ ♂SONY α1 FE5....
山奥は避暑に最適、気温27℃(冷房運転27℃と同じ)風が吹けば涼しい風で森林浴も出来最高 杉&檜の森林にアオゲラが歓迎してくれました!?アオゲラSONY ...
梅雨は何処へ!?猛暑💧サシバ、蛙をお持ち帰り!雛に給餌か!?SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
今日も梅雨の晴れ間、暑いι(´Д`υ)アツィー 飛び出し!
雲一つない青空、猛暑ι(´Д`υ)アツィー2014年7月京都でアカガシラサギ夏羽を撮って以来、10年ぶりのアカガシラサギ夏羽飛び出し。。。SONY α1 ...
目に青葉 山ほととぎす 初鰹お山の青葉が眼に優しく新緑で気持ちがいいです!アオバズク、♂は定位置、♀!が室から出てました!?アオバズク♀!?エンジェル...
梅雨の晴れ間、ムシムシ&ベタベタ。。。!?冷房運転撮り置き画像より、オオアカゲラの飛び出し③飛び出し。。。SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
今朝は梅雨の降り方がすごかった!昼間は一息?撮り置き画像より、大量のオオアカゲラ画像の中から飛び出しその①オオアカゲラの飛び出しSONY α1 FE5.6...
梅雨の晴れ間、公園の蓮池に雀が蓮の花に来てました!雀に蓮の花AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
☔降らず、お出かけのタイミング困る!?マイフィールド、コシアカツバメ&普通のツバメの飛翔!コシアカツバメ普通のツバメ!SONY α1 FE5.6-6.3/...
梅雨の晴れ間、マイフィールドの空池、オオヨシキリ鳥撮りへ。。。オオヨシキリ子育て中。。。子育てで、お疲れ気味!?SONY α1 FE5.6-6.3/200...
梅雨の中休み!アザミハゴロモの幼虫!成虫になると、幅の広い羽を持つことで蛾の仲間、カメムシやセミに近い種類サイズは0.9~1.1cmほどお尻から出したロウ...
今朝は梅雨の晴れ間(曇り!)急いで洗濯!美味しいパン😋頂きました、まずそのまま一切れ、あくる日トースト、その後、は冷凍して食す、美味し!?
5月初旬に、ホームセンターでミニトマトの苗を購入ベランダでプランタにミニトマトの苗を植えつけました(昨年は失敗!?)今日6/23、ミニトマトが沢山、色づき...
大阪も昨日から、梅雨入り!したとたん快晴!?コシアカツバメの飛翔 ⑥大池の上を飛翔。。。!AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z
昨夜は大雨☔、9時過ぎ晴れ間が、その後、快晴午後から、マイフィールドのコシアカツバメの鳥撮りへ。。。コシアカツバメの飛翔ヒレナガニシキゴイを見たら、いいこ...
快晴、暑いι(´Д`υ)アツィー、明日までか!?その後は梅雨入り!?先日のアカショウビンの鳴き声の動画動画撮ってる場合か…!?AF-S NIKKOR 50...
二度あることは三度あるで今日も空振りかと思ったら、三度目の正直で火の鳥:アカショウビンの鳥撮りができました、遠い所まで行かなくて府内で 枝被りバカリ AF...
峠のササユリ、いつも今頃が満開(6月中旬頃に!)SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G