🌸桜満開、桜の花をラッパのように咥え、桜の花弁の蜜を吸った後、花弁を落としてました花ラッパニュウナイスズメ ♂ニュウナイスズメ ♀AF-S...
堺市近郊スーパーカブ110でツーリング。野鳥の鳥撮り
最近はスーパーカブ110で野鳥の鳥撮りにお出かけしてます。 雨の日はフィットネスクラブで泳いでます。
🌸桜満開、桜の花をラッパのように咥え、桜の花弁の蜜を吸った後、花弁を落としてました花ラッパニュウナイスズメ ♂ニュウナイスズメ ♀AF-S...
4年に1度の流鏑馬祭り 3月26日鴨谷野球場で開催春時雨の中、「第三回美多彌神社流鏑馬祭り」的に命中 パチパチ 👏的に命中 パチパチ &#...
🌸桜の花満開、桜の花とカワセミ桜カワセミ小魚ゲット、お持ち帰り。。。少し大きい。。。SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
春時雨が降り注ぐ中、堺市鴨谷野球場で美多彌神社流鏑馬保存会主催で「流鏑馬」が行われました(前回は2018年3月)矢が離された瞬間!的を狙って。。。矢が離さ...
春時雨が上がり、今日も桜ルリビタキの鳥撮りへお出かけ。。。 桜も3~5分咲き、天気が良ければ、お花見の人出で人が多くなるけど、雨上がりで鳥撮りにはヨカッタ...
花曇り、今日も桜ルリビタキの鳥撮りへお出かけ。。。桜の花が咲きだしてます!桜ルリビタキSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
早朝、雨がまだ、降ってない! 春時雨が降る前に昨日のリベンジ、桜ルリビタキ鳥撮りへお出かけ。。。桜ルリビタキSONY α1 FE5.6-6.3/200-6...
WBC、日本優勝、バンザ~イ、おめでとう!野球の終了後、マイフィールド巡回、また、暖かくなり桜の花が咲きだしてる桜ルリビタキ、やっと鳥撮り出来ました(▰╹...
今日も快晴、朝一プール、午後からマイフィールド巡回。。。桜の蕾にルリビタキ、桜の花が1輪だけ咲いてました、開花はまだでした!ご近所のトラツグミさん、工事中...
砂糖1Kg ¥128:食パン¥99:卵¥208。。特価買い出し、生活防衛!快晴、マイフィールド巡回。。。。桜の蕾にルリビタキ ♂、もう少しっで桜の花、開花...
午前中☂、午後からマイフィールド巡回。。。。桜の蕾にルリビタキ、明日は少し暖かくなるそうで!桜の花が咲きます様に!?桜の蕾にルリビタキ ♂SONY α1 ...
先日、カワガラスの雛誕生で鳥撮りへお出かけ。。。カワガラスの親、口いっぱいに餌を咥え餌を運んでいます!カワガラスの雛カワガラスの雛へ給餌 🍴...
快晴、日向は暑いι(´Д`υ)アツィー、お隣同士のルリビタキ♂さん桜の花の蕾に来てくれました、桜の開花&満開まで居てくれそう!?
朝晩の冷え込みが!、晴天の昼間はポカポカ陽気、桜の花も早く咲きそう!?近くの池では、メスのカワセミに♂が求愛の魚をプレゼント♥メスのカワセミ求愛の餌渡し♥...
ウグイスが桜の蕾の樹で、春の喜びを伝えるかのように鳴いていました!ホーホケキョ。。。もうすぐ、桜の花が咲いて春だ~。。。!?ウグイス ♫ ♪ ホーホケキ...
夜明け☔&雷さん!、北風が吹き、寒さが戻る、昨日までの暖かいのが吹き飛ぶ!?マイフィールド巡回。。。。お隣同士のルリビタキ♂♀まだ、居てくれてます、桜咲く...
春の訪れを知らせてくれる、ボケの花にメジロが蜜を吸いに。。。春ですね~!?すべてノートリミングAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z9
昨日のオジロビタキは、ニシオジロビタキらしい!?今日もニシオジロビタキの鳥撮りへ、今日は少し愛想よし!SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
オジロビタキ、3日目にやっと鳥撮り出来ました遠~い初日はオジロビタキが居る所の枯れ枝を伐採作業で居ない!?2日目、近くの2か所で伐採作業のチエーソの音で居...
五月の陽気!?マイフィールド巡回。。。。シロハラの鳥撮りSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
今日も快晴、朝一プール、八朔の買い出し(四郷の里)午後から、ご近所の公園へ、目的の鳥撮り待機中、アオゲラさん飛び入りサンキュー。。。すべてノートリミングS...
3月7日、満月は「ワームムーン」
今日も快晴、ポカポカ陽気、家の近くの池にカワセミが2羽居ました
快晴、昼間ポカポカ陽気、春がもうすぐ。。。カワセミの鳥撮りカワセミ ♀SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
快晴、川の側は冷たくて寒い、カワガラス子育て中!餌運びしてましたSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
3/3、オオタカの幼鳥!がコガモを襲いかけ、失敗!残念でした。。。オオタカの幼鳥、コガモを襲ってますが、コガモは潜って避難中!コガモも襲われそうになったら...
快晴、電動自転車で「顔の白いキセキレイ」の鳥撮りへお出かけ。。。キセキレイ、部分白化型!普通のキセキレイ
午前中☂、午後からお天気回復、風がまだ冷たいマイフィールド巡回。。。。お隣同士のルリビ&ご近所のトラツグ鳥撮り梅の花&ルリビタキ ♂ルリビタキ ♀トラツグ...
快晴、気温が上がり暖かくなりました17℃昨日の鳥撮り、カヤクグリカヤクグリSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
今日も快晴、花鶏(アトリ)の鳥撮り(▰╹◡╹▰)嬉しいアトリ ♂アトリ ♀SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
快晴、一雨ごとに暖かくなり春が近付いて来てる。。。!?昨日、鳥撮りの「カシラダカ」カシラダカ
レンジャクの鳥撮りへお出かけ、今朝は冷えます、お山の麓でマイナス1℃ヒレンジャク&キレンジャク、今季初見初撮り(▰╹◡╹▰)嬉しいヒレンジャクキレンジャク...
快晴、マイフィールド巡回。。。。池を3か所、探鳥カラフルな水鳥!ハシビロガモを。。。
朝は雨、午後から晴れて少しポカポカ!午後から、マイフィールド巡回。。。。梅の花が満開、メジロが梅の花の蜜を! ジョウビタキ ♀SONY α1 FE5.6-...
大阪では珍しい「マガン」の鳥撮りへ、朝からお出かけ。。。マガン2020/12/26 和歌山:紀の川で見たマガン&コクガンマガン&カルガモ
北風が冷たい寒い、お隣同士のルリビタ♂♀ルリビタ ♂ルリビタ ♀SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
北風が寒い、近くに珍鳥の「アメリカコガモ」の鳥撮りへ、初見初撮り(▰╹◡╹▰)嬉しいコガモと違い脇に白い縦線がある(オス)コガモと違い脇に白い縦線がある(...
冬雨☂、雨が降るたびに暖かくなってきそう!?撮り置き画像より、ハイタカハイタカ成鳥♂飛び出しSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
日野町、JR根雨駅の近くオシドリの鳥撮りへお出かけ。。。20年近く来られていた方が、こんなに居ないのは初めてとの事!?ウジャウジャ居てる予想が外れ!?それ...
昨日、プチ遠征。。。新幹線&特急、往復とも事故等で大幅に遅れダイヤ乱れてました!?オシドリの中に1~2羽、頭部の色が綺麗なオナガガモが居ましたオシドリの中...
今日はカンカンニ冷える、早朝、完全防寒でスーパーカブ125CCでお出かけ、冷えます🥶寒いハイタカの鳥撮り、到着したが、先ほど採餌して森の中...
朝から冬時雨 ☂撮り置き画像より、ホオジロハクセキレイホオジロハクセキレイAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z7Ⅱ
ハッカチョウの情報あり、お出かけ。。。食堂前の道路でご馳走貰ってました!ハッカチョウ今日のルリビタキ ♂SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
穏やかな冬日、マイフィールド巡回。。。。今日もお隣同士のルリビタ♂♀の鳥撮り 山茶花とルリビタ ♂ルリビタキ ♀お邪魔虫の、ジョウビタキ ♀
穏やかな冬日、マイフィールド巡回。。。。今日も、ご近所のトラツグさんお食事中、隣同士のルリビタキさんの鳥撮りトラツグさんお食事中今日のルリビタキ
赤い頬っぺたの、ホオアカさんの情報貰い、午後からお出かけホオアカ
今日も、お隣同士のルリビタキと山茶花SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 GAF-S NIKKOR 500mm f/5.6 D500
朝一プール♨、午後から、マイフィールド巡回。。。。ご近所のトラツグミさん、2羽になりました、2/3に撮影した時、機材片付け帰ってたら、少し離れた所にトラツ...
穏やかな冬日、風もなく晴天で少しポカポカと!ツクシガモの鳥撮りが出来ました ツクシガモのエンジェルポーズ AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z7Ⅱ
撮り置き画像より、カワセミカワセミ ♂SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
フィットネスクラブ休館日、朝からお隣同士のルリビタキ♂♀の鳥撮りへ。。。。。、ルリビタキ ♂ルリビタキ ♀お隣同士のルリビタキ ♂♀ 距離 1メートルNi...
午後から、マイフィールド巡回。。。。お隣同士のルリビタキ♂♀の鳥撮りルリビタキ ♂ルリビタキ ♀AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z7Ⅱ
快晴、朝一プール♨、午後から、マイフィールド巡回。。。。お隣同士のルリビタキ♂♀に挨拶、ここにジョウビタキ♀が参加!光明池一周モズが狩りをしてました!ジョ...
朝から冷たい雨☂、午後から晴れ、マイフィールド巡回。。。。。ご近所のトラツグミ採餌中、光明池一周カンムリカイツブリ&マガモしか居ない!トラツグミ採餌中!カ...
寒波で完全防寒、マイフィールド巡回アオジ、ルリビタキ♂その他の鳥撮りアオジルリビタキ♂ツグミヒヨドリメジロカンムリカイツブリNikon COOLPIX P...
冬のお天気、晴れたり曇ったり時々雪がチラホラと、冷たい冷えるマイフィールド巡回、お隣同士のルリビタキ♂♀、ご近所のトラツグミ、光明池一周トラツグミカイツブ...
昨日、雪の朝、雪が解けないうちに、お隣同士のルリビタキ♂♀の鳥撮り出来ました(▰╹◡╹▰)嬉しいルリビタキ ♀ルリビタキ♂AF-S NIKKOR 500m...
昨夜から強烈な寒波が来る予報!朝起きて外を見たら、薄らと雪が積もってるマイフィールドの隣同士のルリビタキ♂♀、雪がらみで鳥撮り(▰╹◡╹▰)嬉しいAF-S...
朝から冬の雨☂、朝一プール♨、明日から強烈な寒波の予報!?撮り置き画像より、ミコアイサSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
冷えます! マイフィールド巡回。。。。。今日も、お隣同士のルリビタキ♂♀、ジョウビタキ&トラツグミの鳥撮りルリビタキ♂ルリビタキ ♀お隣同士のルリビタキ♂...
いいお天気!風が冷たくなった!これからもっと冷たく強烈な寒波が来るとの予報!?午前中、マイフィールド巡回。。。。お隣同士のルリビタキ♂♀今日は、丁度♂♀の...
アカハシハジロの鳥撮りへ行った時、「アカハジロ」も1羽居ましたラッキー アカハジロSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
穏やかな冬日、デカ頭の「アカハシハジロ」鳥撮りのチャンスがあり、お出かけ。。。。。初見初撮り(▰╹◡╹▰)嬉しい アカハシハジロノートリミングノートリミン...
朝一プール♨、午後からマイフィールド巡回。。。。。カンムリカイツブリ&ハジロカイツブリ&カイツブリの鳥撮りカンムリカイツブリハジロカイツブリカイツブリスー...
朝一プール、午後からマイフィールド巡回、交差点で工事中、騒音がうるさいのか!?トラツグミさん、今日はいつもの所より少し移動してましたトラツグミAF-S N...
マイフィールド巡回、お隣同士のルリビタキ♂♀の鳥撮りルリビタキ ♂ルリビタキ ♀AF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z7Ⅱ
年末年始から、久しぶりのお湿り☂先日の撮り置き画像より、タゲリタゲリミミズ捕食ケリ鉄鳥大阪府警のヘリコプター自衛隊のヘリコプターSONY α1 FE5.6...
雨☂降る前に、ヘラサギの鳥撮りへ。。。。。ヘラサギの採餌ヘラサギ 6羽ヘラサギのたてがみSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
気持ちの良い青空で、気温も上がりスーパーカブ125CCで。。。。。金属光沢のある緑色した「タゲリ」の鳥撮りへタゲリSONY α1 FE5.6-6.3/20...
成人の日 今年から18歳が成人!、成人式は18歳!今の19歳&20歳の人達はどうなる!?マイフィールド巡回、トラツグミ&ルリビタキ♂♀の鳥撮りトラツグミル...
マイフィールド巡回、ツクシガモ、ルリビタキ♂♀、トラツグミの鳥撮りルリビタキ♀ルリビタキ♂トラツグミツクシガモSONY α1 FE5.6-6.3/200-...
シーリングライト付け替えをしてたら、リード線を切ってしまい、パナソニックに修理に来てもらう部品代¥470、それ以外の費用結構高くついた、これも勉強。スーパ...
朝一プール、初泳ぎ ♨撮り置き画像より、クロジ♂♀クロジ ♂クロジ ♀Nikon AF-S 300/2.8G 1.4 D500
午前中、お墓参り、午後から、マイフィールド巡回A地点のルリビタキ♂の場所に、お隣のルリビタキ♀がオスの留守の時に来てくれましたルリビタキ ♂ルリビタキ ♀...
相変わらずコロナ感染者が増えてます!正月明けにはもっと増えてるかも!?人に出来るだけ接触しないよう注意、今日もマイフィールド巡回交差点の横の斜面、人の往来...
お正月三日目、穏やかな冬日が続いています今日もマイフィールド巡回、ハジロカイツブリ3羽に増えてました!ハジロカイツブリ 3羽おまけのトラツグミSONY α...
お正月二日目、マイフィールド巡回、いつもの野鳥達にご挨拶、まず、幸せを運ぶ青い鳥「ルリビタキ♂」の鳥撮りその隣のルリビタキ♀、トラツグミ、ハジロカイツブリ...
2023/01/01 午前中、初、鳥撮りは「幸せを運ぶコウノトリ」今年もよろしくお願いします。コウノトリツクシガモ&コウノトリSONY α1 FE5.6-...
2023/01/01 AM7:26 初日の出(光明池より)堺市:光明池で初日の出、撮影100人以上の観客
今日も穏やか冬日の年末大晦日、マイフィールド巡回、午前中、ルリビタキ♂♀午後、トラツグミ、シロハラ、エナガ、その他今年も沢山のご訪問ありがとうございました...
今日も穏やかの冬日、国華園で墓花&仏花、他店より格安で購入、お墓詣り午後から、マイフィールド巡回、トラツグミ、ルリビタキ♂、エナガ、ハジロカイツブリの鳥撮...
今日も穏やかな冬日、昨日の撮り置き画像より、マイフィールドのトラツグミトラツグミ、お尻を振り振りトラダンス&採餌してましたSONY α1 FE5.6-6....
風もなく、穏やかな冬日、午前中、泳ぎ納、1週間フィットネスクラブ休館午後から、マイフィールド巡回、ハジロカイツブリ、トラツグミ、ルリビタキ♂♀、シロハラの...
朝一プール、明日でフィットネスクラブお正月で休館午後から、マイフィールド巡回、A地点のお隣同士のルリビタキ♂♀の鳥撮りルリビタキ ♂ルリビタキ ♀AF-S...
新しいB地点のルリビタキ♂AF-S NIKKOR 500mm f/5.6 D500
寒気の風が緩み、寒さも少しマシ!?マイフィールド巡回、昨日、新たにB地点でルリビタキ♂家の近く、今日はこれも家の近くで、いつものA地点でルリビタキ♀を鳥撮...
12/24クリスマスイブ、ご近所さんの鳥友さんから、トラツグミの情報プレゼント今年も去年同様、近所にトラツグミが飛来してました、今季初見初撮り(▰╹◡╹▰...
朝一プール、寒風が吹きまくって外出無理、年末年始風邪ひいたら大変撮り置き画像より、ツクシガモツクシガモSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
今日は木曜日、フィットネスクラブ休館日。少しだけ年末の掃除、一度にしたらしんどい!撮り置き画像より、ヘラサギ3羽が6羽に増えてましたヘラサギヘラサギ 6羽...
夕方まで晴れて、いいお天気でした。朝一プール、午後からマイフィール巡回、久しぶりにルリビタキ♀ご訪問ルリビタキ♀AF-S NIKKOR 500mm f/5...
晴れて暖かいかと思ったが、ツクシガモの鳥撮りしてたら、池のそばで寒気の風が吹て寒い ブルブル🥶ツクシガモ、今季初見初撮り(▰╹◡╹▰)嬉し...
今日は、今季初の寒気でスーパーカブ125CC走行中は寒い冷たい買い物の帰りに、ホオアカの鳥撮りして帰りました赤い頬っぺたのホオアカさんSONY α1 FE...
今日は冷たい雨☂、午前中、3Kgの冷凍ブルーベリーでジャム作り撮り置き画像より、キョウジョシギと鼠キョウジョシギとネズミ!?ネズミ動かず!?SONY α1...
昨日の撮り置き画像より、ミコアイサ、曇り空でモノトーン!ミコアイサSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
寒風の中、スーパーカブ125CCお出かけ、寒い冷たいミコアイサの鳥撮りしてきましたミコアイサ ♂ エンジェルポーズ!ミコアイサ ♀SONY α1 FE5....
昨夜から、寒風が吹きまくってます寒い冷たい!急に寒くなると体に応えます午後から、マイフィール巡回、カンムリカイツブリの鳥撮りカンムリカイツブリハジロカイツ...
午前中☂、午後から、マイフィール巡回、バンの幼鳥、鳥撮り&その他秋色:バンの幼鳥!ハジロカイツブリカイツブリカンムリカイツブリハシビロガモSONY α1 ...
朝一プール、外科医院へ膝痛注射のついでに、インフルエンザ予防注射、年末年始に風邪ひいて寝込まないよう 午後から、マイフィール巡回、今日もルリビタキ♀鳥撮り...
お昼、快晴、マイフィール巡回、今日もルリビタキ♀の鳥撮り ルリビタキ♀カンムリカイツブリ秋色SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
「ブログリーダー」を活用して、kidenさんをフォローしませんか?
🌸桜満開、桜の花をラッパのように咥え、桜の花弁の蜜を吸った後、花弁を落としてました花ラッパニュウナイスズメ ♂ニュウナイスズメ ♀AF-S...
4年に1度の流鏑馬祭り 3月26日鴨谷野球場で開催春時雨の中、「第三回美多彌神社流鏑馬祭り」的に命中 パチパチ 👏的に命中 パチパチ &#...
🌸桜の花満開、桜の花とカワセミ桜カワセミ小魚ゲット、お持ち帰り。。。少し大きい。。。SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
春時雨が降り注ぐ中、堺市鴨谷野球場で美多彌神社流鏑馬保存会主催で「流鏑馬」が行われました(前回は2018年3月)矢が離された瞬間!的を狙って。。。矢が離さ...
春時雨が上がり、今日も桜ルリビタキの鳥撮りへお出かけ。。。 桜も3~5分咲き、天気が良ければ、お花見の人出で人が多くなるけど、雨上がりで鳥撮りにはヨカッタ...
花曇り、今日も桜ルリビタキの鳥撮りへお出かけ。。。桜の花が咲きだしてます!桜ルリビタキSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
早朝、雨がまだ、降ってない! 春時雨が降る前に昨日のリベンジ、桜ルリビタキ鳥撮りへお出かけ。。。桜ルリビタキSONY α1 FE5.6-6.3/200-6...
WBC、日本優勝、バンザ~イ、おめでとう!野球の終了後、マイフィールド巡回、また、暖かくなり桜の花が咲きだしてる桜ルリビタキ、やっと鳥撮り出来ました(▰╹...
今日も快晴、朝一プール、午後からマイフィールド巡回。。。桜の蕾にルリビタキ、桜の花が1輪だけ咲いてました、開花はまだでした!ご近所のトラツグミさん、工事中...
砂糖1Kg ¥128:食パン¥99:卵¥208。。特価買い出し、生活防衛!快晴、マイフィールド巡回。。。。桜の蕾にルリビタキ ♂、もう少しっで桜の花、開花...
午前中☂、午後からマイフィールド巡回。。。。桜の蕾にルリビタキ、明日は少し暖かくなるそうで!桜の花が咲きます様に!?桜の蕾にルリビタキ ♂SONY α1 ...
先日、カワガラスの雛誕生で鳥撮りへお出かけ。。。カワガラスの親、口いっぱいに餌を咥え餌を運んでいます!カワガラスの雛カワガラスの雛へ給餌 🍴...
快晴、日向は暑いι(´Д`υ)アツィー、お隣同士のルリビタキ♂さん桜の花の蕾に来てくれました、桜の開花&満開まで居てくれそう!?
朝晩の冷え込みが!、晴天の昼間はポカポカ陽気、桜の花も早く咲きそう!?近くの池では、メスのカワセミに♂が求愛の魚をプレゼント♥メスのカワセミ求愛の餌渡し♥...
ウグイスが桜の蕾の樹で、春の喜びを伝えるかのように鳴いていました!ホーホケキョ。。。もうすぐ、桜の花が咲いて春だ~。。。!?ウグイス ♫ ♪ ホーホケキ...
夜明け☔&雷さん!、北風が吹き、寒さが戻る、昨日までの暖かいのが吹き飛ぶ!?マイフィールド巡回。。。。お隣同士のルリビタキ♂♀まだ、居てくれてます、桜咲く...
春の訪れを知らせてくれる、ボケの花にメジロが蜜を吸いに。。。春ですね~!?すべてノートリミングAF-S NIKKOR 500mm F5.6 Z9
昨日のオジロビタキは、ニシオジロビタキらしい!?今日もニシオジロビタキの鳥撮りへ、今日は少し愛想よし!SONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
オジロビタキ、3日目にやっと鳥撮り出来ました遠~い初日はオジロビタキが居る所の枯れ枝を伐採作業で居ない!?2日目、近くの2か所で伐採作業のチエーソの音で居...
五月の陽気!?マイフィールド巡回。。。。シロハラの鳥撮りSONY α1 FE5.6-6.3/200-600 G
4月2日 まだまだ冷えますね!?撮り置き画像より、奄美大島:メダイチドリ、初見初撮り(▰╹◡╹▰)嬉しいメダイチドリAF-S NIKKOR 500mm F...
2022/04/01 今日からフィットネスクラブ再入会、プールへ2ヶ月ぶり家の風呂よりやはり大きくて広い風呂がいい、家に帰り今日は障子張替え撮り置き画像よ...
朝から、春雨、冷えます!桜も満開なのに花見にもいけません撮り置き画像より、奄美大島:クロサギを。。。クロサギクロサギ 5羽クロサギ 7羽AF-S NIKK...
朝一、桜ニュウナイスズメの花ラッパを。。。見つけられませんでした!?帰り道、桜コジュケイの鳥撮り出来ました 桜 コジュケイ動画桜コジュケイすべてノートリミ...
花曇り、花冷え、桜の花、満開、ルリビタキ留守!?撮り置き画像より、与路島ホエールウオッチングを。。。ホエールウオッチングビュースポットから現地では春休み期...
花曇り、家の中は花冷え!桜は七分咲き、ほぼ満開花見の人で多い、コロナに注意しましょう!?居残りルリビタキさん留守!? 桜エナガの鳥撮りできました桜 エナガ...
快晴、家の中はひんやり、外はポカポカ陽気で桜の花、五分咲き!?今日も桜ルリビタキを。。。桜ルリビタキ桜 咲いたな~。。。桜 シロハラ桜 エナガAF-S N...
奄美大島:与路島、「リュウキュウアサギマダラ」「アサギマダラ」と模様の違い!?リュウキュウアサギマダラ(与路島)アサギマダラ(和泉葛城山)リュウキュウアサ...
快晴、昼間、ポカポカ陽気、桜の蕾も少しづつ弾けて開花今日も、桜ルリビタキの鳥撮り、満開まで居残りしてくれそう!?桜 ルリビタキ今日はいい陽気ですね。。。!...
大阪の桜開花は、3月23日でした今日3月24日堺市南区鴨谷台の桜はまだ、蕾です昨年12月初めから家の近くに来ていた、ルリビタキ♂、今日もまだ居残りで居てま...
何時もご訪問頂きありがとうございます。2/1~3/10、家のリホーム終わり、玄関、開けたとたんTVでやってた劇的ビフォーアフター」見たいに綺麗になってまし...
2022/03/09 奄美大島本島の大瀬海岸、午前中、潮が引いた後の水溜まりで、小魚を捕食してました。今日で最後の奄美大島でした、明日帰ります、家の中ど...
2022/03/08 奄美大島本島、大瀬海岸干潮時に、行ったが釣り人が居て遠くにウミウが居るだけ。クロサギが飛来今日は北東の風が強く快晴だけど鳥撮り出来ま...
2022/03/07 与路島から奄美大島本島に、来ました。お天気に雨。レンターカーで奄美自然観察の森に、交通止めで行けません。途中、電線にルリカケスが3~...
2022/03/06 快晴、北風、気温20℃、空気が美味い。。。今日で、与路島滞在最終日、夜寝てて感じたこと、大阪では自動車の音、パトカーの音、救急車の音...
2022/03/05 快晴、気温22℃ 彼方此方でアカヒゲの鳴き声が聞こえてる、姿見るが、中々撮らしてくれない与路港で暗色型サシバの鳥撮り、午後から与路島...
2022/03/04 午前中、晴れ、午後から☂雨、気温20℃午前中、ホエールウオッチングビュースポットまでの道路整備、崖崩れの尖った小石除去&通路を塞いで...
2022/03/03 快晴、気温19℃、海上、波の高さ1m~1.5m、釣り日和昼過ぎまで、与路島最南端の立神岩付近で船釣り、大漁午後から、集落を巡回、チゴ...
2022/03/02 曇りのち雨、気温20℃、午前中、サシバの飛び出し撮り今日はPM2.5黄砂で視界、霞がひどく、午後、鳥撮り&ホエールウオッチングはお休...
2022/03/01 快晴、気温27℃、Tシャツで過ごせました島内巡回、暗色型サシバ&ザトウクジラ&リュウキュウメジロ&リュウキュウアサギマダラ等の撮影出...