リウマチ歴4年目。リウマチのことや友の会の活動のことなど綴ります。
リウマチ歴4年超え、最近やっとリウマチな自分を迎え入れました。 2014年春からリウマチ友の会 埼玉支部にて友の会の活動のおてつだいを始めました。 リウマチのことや友の会の活動のことなど綴ります。
10月31日はリウマチ友の会埼玉支部のサークル活動「クッキング」の日でした。障害者交流センター内の調理室で1年に3回~4回行っています 埼玉の支部報「さくらそ…
9月に北海道旅行してきました 実はこのブログじゃないところで数年前から日々の備忘録として書いてるブログがあります そこには、リウマチのことは全く書いてないので…
台風18号が去っていきましたね。我が家の辺りは、大雨が降ったものの大きな被害はありませんでした。リウマチ患者さんは、台風前など関節の痛みが強くなることがある人…
9月21日(日)さくらそう112号にて告知していましたリウマチ友の会埼玉支部主催の療養医療相談会「自分で出来るリハビリ」が開催されました。埼玉県障害者交流セン…
先日の市民講座で配布された「リウマチ白書」こちらは2010年に「日本リウマチ友の会」が発行したものです。現在最新号を制作中です。今年の春頃、私も病状について、…
9月7日日曜日、川越プリンスホテルで開催された「市民公開講座~リウマチはここまでよくなる~」に行ってきました。受付でいただいた封筒↓会場内はこんな感じ↓定員1…
リウマチ友の会埼玉支部の活動日記@20145月発送の小冊子「さくらそう」つくりからお手伝いを始めましたがそのときは全部手作りの小冊子なので何かとわからないこと…
リウマチ友の会埼玉支部の活動日記@2014まだ夏の始まりの頃・・・7月8日に開催された「音楽療法&懇談会」障害者交流センターのホールに机を並べてみなさん並んで…
一昨年にリウマチ友の会に入った私。しばらくして、機関誌「流」のほかに地域限定の「さくらそう」が送られてきたことにびっくりしました 「さくらそう」には電車で気軽…
リウマチ歴4年超えの私。手首以外には痛みはないし見た目では全くリウマチ患者ぽくないですが・・・現在も投薬治療中です 現在の飲み薬はリウトマレックスが週4mgあ…
「ブログリーダー」を活用して、りうまちちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。