chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しい介護 明るい介護 https://kaigo.s-tera.com/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%AB/

辛い介護なんてなんのその!認知症の親父とヘタレなオレの明るく楽しい介護ライフを綴っています。

認知症の親の介護はものすごく大変です。どうせやるなら明るく楽しくしたいものです。同じように介護生活を送ってる人へ少しでも元気が出ますように。

オレ
フォロー
住所
長崎市
出身
長崎市
ブログ村参加

2014/08/27

arrow_drop_down
  • 今年度最後だから弱音

    オレにとっての2014年度。色々な事がありましたがとにかく疲れました。。。

  • 真夜中の作業準備

    昨夜11時頃、親父の部屋からゴトゴトと物音が。行ってみると、布団を畳んで押入れに押し込んでいるところでした。格好もパジャマから服に着替えています。

  • 初のショートステイ終了~♪

    親父、初のショートステイ・・・施設から夜中に「迎えにきてください!」と電話があるかとビビっていたのですが、何事も無く無事に朝を迎えました。

  • 静寂な夜

    本日、親父は初のショートステイ体験中です。朝から若干行きたくない素振りを見せてましたが、なんとか説得して送り出しました。

  • お泊り準備

    今日はちょっとウキウキ&ドキドキしています。いよいよ明日お泊りなのです。オレじゃなくて親父なのですが(笑)

  • 雑談~桜の花からの冷戦~

    数日前より嫁と些細な事で冷戦中です。親父の介護生活に入って8ヶ月。色々な問題をクリアしながら、穏やかに過ごせるようになりつつはありますが、オレも嫁もやはりストレスが蓄積してきているのです

  • お腹ピーピーピー

    本日、日曜日。親父のデイサービスは休み。嫁も仕事が休みで家にいるし少し朝寝しようかと布団の中でゴロゴロしておりました。ところがトイレの方からガタガタと物音。何かと思い行ってみると、嫁が掃除をしていました。

  • 郷に入れば郷に従え

    「郷に入れば郷に従え」という諺があります。その土地に住むにはそこの風俗・習慣に従うのが処世の術である(※出典:goo辞書)という意味らしいです

  • ポンコツ発言予測不能

    施設Sに時間外デイサービスへ通い始めて3日目。親父さんご機嫌に過ごしています。体調も良くなによりなのですが、若干発言にポンコツ症状が出ています。

  • 金縛りからの脱出

    人間は大きな問題を抱えている時はその重圧で押しつぶされそうになり金縛り状態になってしまいます。金縛りは大げさですが、その問題が常に頭から離れず、他の事に集中できない事ってありませんか。

  • 新しい生活パターン

    以前見学に行った小規模多機能型居宅介護事業所、今週より利用開始です。

  • 号泣裁判

    先日、フジテレビで放送された「赤と黒のゲキジョー 号泣裁判」という番組。実際に起きた事件の裁判を再現ドラマで振り返るというもので、その中に介護殺人事件という、認知症の母親を殺してしまった男の話がありました。

  • 前!後ろ!

    親父が紙パンツを着用するようになって、残尿ジョボジョボでトイレを汚す事は無くなりました。本人も抵抗なくはいてくれるので何よりですが、ひとつだけ難点が。

  • 攻撃性認知症

    先日、TBSの「爆報!THEフライデー」で漫才師の青空好児さんのお母さんの介護生活ドキュメントを放送していました。

  • 紙パンツ貧乏

    親父の失禁度合い、残尿がジョボジョボを継続中。すぐに家族が対処できるうちはいいのですが、今朝トイレに入った時、床がベチャベチャでした。そう、夜中のうちにやらかすようになってきたのです。

  • うっかりしてました

    今朝もデイサービスが迎えにくる時間前より親父はソワソワしてました。何度もオレのところに来ては、いってきます宣言。時間が来るまで待ってくださいと言うと「はい」と返事して自室へ。

  • 残尿感とフリフリ

    ここ最近、親父がトイレに行った後、パンツを濡らして出てくる事が増えてきました。特に外出から戻ってきた時が多いです

  • 久し振りの土いじり

    本日は天気に恵まれてぽかぽか陽気の日曜日でした。早朝から親父が「油かすを買いに連れて行け」と大騒ぎ

  • 親父、終身雇用制にこだわる

    気が早い親父は、デイサービスのお迎えが来る2時間前には用意を終わらせて玄関で待っています。

  • 毎日がカレー曜日

    親父のご機嫌キープの為の太鼓持ち作戦続行中です。親父本人も機嫌がいいのか、夜の食卓でその日にデイサービスで起きた出来事を話してくれます。

  • 申告の季節です

    世間は年度末でなにかと慌ただしい雰囲気です。確定申告も真っ只中で税務署も大賑わいみたいですね。

  • 太鼓持ち作戦開始

    再来週から利用予定の「小規模多機能型居宅介護事業所」のデイサービス。親父が素直に行ってくれるかが一番の悩みです。

  • 介護生活まだまだ迷走中

    介護施設のデイサービスが諸事情でショートステイサービスを休止する事になりました。元々ショートステイが目的で慣れる為にデイサービスに通所してたので、こちらを利用するメリットがゼロに。

  • ボケの一歩手前やんか

    本日、日曜日。デイサービスが休みで退屈してる親父をドライブへ連れ出しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オレさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オレさん
ブログタイトル
楽しい介護 明るい介護
フォロー
楽しい介護 明るい介護

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用