ローラとルビーを一年ぶりにシャンプーしました。ルビーは猟期に山を駆け回り、ヌタ場に入ってドロドロになっていました。2匹とも大変きれいになりました。またシャンプーしような!
最近は、狸やキョンしか箱罠周辺に来ていませんでしたが、久しぶりに50キロ程の猪が現れました。米ぬかを入れれば捕獲できそうです。
ジムニーJB64キネティックイエローブラックトップ2トーンに無印?アクセサリー2個装着
リアデッフォガーの配線隠しとダッシュボードトレイを装着しました。
ジムニーJB64キネティックイエローブラックトップ2トーンに無印?アクセサリー2個装着
リアデッフォガーの配線隠しとダッシュボードトレイを装着しました。
ジムニーJB64キネティックイエローの社外アクセサリーの取付(ETCカバー・ドアグリップポケット化)
ジムニーの社外アクセサリーを沢山購入したので、今回は2個の取付をします。必要かどうかはその人の判断ですね!
猟友から三つのくくり罠の修理を頼まれました。三つとも同じではありません。基本は同じでも、罠の作り手のこだわりがあるようです。
今日は、箱罠にカラスが二羽やってきました。夜になると今度はタヌキです。動物園だね!
マキタ充電式スプリット草刈機40VMUX01G+マキタ楽巻きナイロンカッターA-55164でドッグランの草刈り
2.5アンペアのバッテリーを使いましたが、20分ほどしか使えませんでした。4アンペア以上のバッテリーを使用することをお勧めします。
獲物を捕獲すると高確率でくくり罠の修理が必要になります。今回はパイプが割れたり曲がったり、またスプリングが曲がってしまったので、パイプのサイズを13ミリから16ミリにサイズアップしました。
箱罠の米ぬかが食べられていたので、トレイルカメラを確認すると狸がトリガー紐を跨いで米ぬかを食べていました。お利口さんだね!狸は有害鳥獣ではないんので、キョンをくくり罠で狙うこととします。
ローラもルビーも待てー!をします。お手とバーン(鉄砲で撃つ)はできません。ハリーは全部できました。
ローラとルビーをいつもお世話になっている動物病院へ1年点検に行きました。
「猟犬ローラの日常!」「猟犬ルビーの日常!」をシリーズ化します。
「ブログリーダー」を活用して、かずさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。