オランダの私が住む地域、ずっと雨が降ってません。2週間予報もずっとマーク。初夏らしいお天気は嬉しいけれど、雨不足になりそうで少し心配・・・先日、ドイツへ買...
オランダの私が住む地域、ずっと雨が降ってません。2週間予報もずっとマーク。初夏らしいお天気は嬉しいけれど、雨不足になりそうで少し心配・・・先日、ドイツへ買...
ナイメーヘン(Nijmegen)はオランダ最古の都市と言われ、ドイツとの国境近くにあります。行くのは久し振りだなぁと思って以前撮った写真を見たら、6年ぶり...
5/5オランダ開放記念日にドイツのライネ(Rheine)へ車で行きました。国境近くになると渋滞していました。でも、思ったほどでは全然なく、すぐに通過。警察...
昨年12月~今年1月の隣人の庭の物置小屋改装工事。業者による大掛かりな工事で、私たちの庭との間のフェンスを取っ払って行われたのですが、フェンス沿いに植えて...
今日(5/4)は戦没者追悼記念日です。私が住む地域は、最高気温が12℃と一日中寒かったです。数日前は夏日になったのに・・・明日は開放記念日で祝日です。にほ...
庭の物置の中にスズメバチが巣を作っていました家の物置、何故かスズメバチに好かれるんですよね幸いまだ小さかったので、夫が長い棒のようなもので駆除。ガーデンシ...
ドラッグストア(Kruidvat)のリニューアルオープンの日のギフト
先日、近所のドラッグストアのKruidvatがリニューアルオープンされ先着何名かフリーギフトがもらえると聞いたので、開店時間の30分後くらいに行ってみまし...
以前書いた、見本の写真と違ったチューリップ「White Parrot」(記事はこちら)更に「えっ?」と思ったことがありました見本の写真はこれで、球根が12...
今日は、久し振りにフローニンゲン(Groningen)へ出かけました。「国王の日」だったので、オランダカラーのオレンジを着ている人、身に付けている人多数。...
今年の1月にドラッグストアKruidvatで新しい商品のスウエーデン製のスキンケア「CELENES by Sweden」を見つけました。「スウエーデン製」...
庭のパンジー、ビオラがいつもの年より早く枯れてきたり徒長し出したので、イースターホリデー中に新しく花苗を買いに花農場兼お店へ行きました。毎年植えるペチュニ...
昨日、毎年恒例チューリップ畑を車で巡ってきましたオランダと言えば、やはりチューリップですねにほんブログ村 ...
藤は日本の花で、すごく和風なイメージ。オランダでも人気なようで、この時期あちこちで見ます我が家の隣の隣のお家の庭にも小さいけどあります。今日見た藤の花。藤...
夫は今日からイースターホリデーが始まりました。ドイツとの国境近くの都市Enschedeへ車で出かけたら、けっこう渋滞ドイツは今日はお店が閉まってるそうなの...
ユリの球根を植えてもなかなか芽が出なくて、ダメになることが多い我が家の庭でも、3月に植えたこちらの色がミックスされた球根は上手くいきそう!5個入りで、全部...
先週の土曜日にNonさんにお誘いいただき、Almereで久し振りに会うことができました予約してくれていたカフェのハイティー。美味しかったですこの日はお天気...
先日私の誕生日だったので、夫が私たちお気に入りのアジアンレストランへ連れて行ってくれましたお店の中央には桜の木があり(本物だと思う)その横のテーブル席で。...
4月もあっという間に半月近くが終わって、もうすぐイースターホリデーですね今年は4/18から21まで。予定はまだなし先日買い物に行ったドイツのスーパーには、...
家の近くのショッピングセンターにあるコスメやスキンケアなどのお店に久し振りに入ってみたら、いくつかの香水が半額になってました。私がずっと気になっていたサン...
先日、ドイツへ買い物に行きました。最近けっこう行ってるな。車で1時間半くらいなのです私の目当てのものはなかったのでちょっと残念だったのですが、100円ショ...
この前の日曜日からサマータイムになり、2日間くらいはまだ寒かったのですが、昨日、今日は快晴で最高気温20℃くらい。日中に外出した時は上着が要りませんでした...
時々行くガーデンショップの入り口近くにオランダのお菓子ストロープワッフル屋さんがあって、毎回甘い良い香りがしているのですが、買ったことはありませんでした。...
夫がずっと欲しいと思っていたものなのですが、最近、偶然あるお店で見つけましたSAKURA DENSYA組み立て方の41ページもあるマニュアル本を見ながら完...
我が家の庭のチューリップが咲き初めました毎年一番早く咲く「Blue Parrot」昨年買った「White Parrot」も咲いています。写真ではどうしても...
待ってました!今年もホワイトアスパラガスの季節になりました毎年スーパーに並ぶのは3/20頃です。昨夜食べました。ジューシーで美味しいハム、ゆで卵と一緒にが...
先日、ガーデンショップへ行ったら、春らしくたくさん花の苗がありました。シャクナゲ。開花中、色が移り変わるというアジサイ。バラ。いつもはほとんど通り過ぎるだ...
3年前に、このドイツで買ったチョコが美味しいと書きました。全部ヨーグルトベースの、上からブルーベリー、バターミルクレモン(この2つは限定品)それからストロ...
今週は、夫のドイツ出張がありました。ホテルの近くに私の好きなお店「Müller」があるので、事前にスキンケアのセール情報をチェックして「時間があったら買っ...
我が家の庭に暖かくなるとよく遊びに来る近所の猫ちゃん。私たちに懐いてくれてとても可愛いのですが、先日私の大切な薔薇にスリスリして、芽吹き出した芽を一つポキ...
日曜日、ガーデンショップへ行ったらこんなに綺麗なビオラがあって、買わずにはいられませんでした1ポットにそれぞれ3色がミックスされたもの。3つ買うと少し値引...
昨年9月にポットに植えたパンジー、ビオラが雨が多くて長く寒い冬を乗り切るべくゆっくりと花数が増えてきましたでも、メインの花壇にはバラ以外ヒヤシンスがちょっ...
先日、安売りのお店Die Grenzeで「Mochi」(台湾製で大福みたいなの)が4箱で1ユーロ(約160円)だけだったので色々な味を買いました。以前、ア...
この週末は晴れて気温20℃くらいまで上がって、春らしくなりました土曜日はドイツのリンゲン(Lingen)まで買い物をしにドライブ。リンゲンも快晴でした♪可...
オランダの宅配便に関する不満は時々書いてますが、最近あったことを。フランスのお店に注文した宅配便が最初2/28に届く予定が届かず、土日を挟んで3/3に届き...
友達がフランスからお土産でくれたルバーブのジャムを食べてみました。ルバーブは意識して食べたことないし、ジャムは初めて食べるので一体どんな味?と思っていたら...
前に1度だけ行ったことのあるアジアンショップで全品20%オフセールをしていました。日本のビールも♪買ったものです。レモンのキットカットはレモンの味がしなか...
最悪だったオランダへ戻る旅(2)の続きです。ヘルシンキで泊まったホテルのお部屋も広さ充分でした。シャワー室&トイレと部屋の間の窓が透けてちょっと中が見える...
最悪だったオランダへ戻る旅(1)の続きです。翌日のヘルシンキへのフライトは12時半PMでした。ヘルシンキ到着が夜の8時だったかな?夫がアムステルダムへの乗...
日本からオランダへ戻る便は23:10の予定でした。でも、成田空港へ着いたら何やら放送していて、よく聞こえなかったけど嫌な予感・・・ああーやっぱり!!「出発...
2/5にオランダ在住許可証の更新手続きに移民局(IND)へ行きました。(記事はこちら)その後、2/13に「新しい許可証を受け取りに来てください(要予約)」...
毎年バレンタインは夫とプレゼントをし合います。いつも冬に日本へ帰国するので、お互いその時に買ってオランダへ持ち帰るようになりました。夫からは定番のミルフィ...
バレンタインディナーにイタリアンレストランへ行きました。出かける前まで雪が降っていて、とても寒かった夜。幸い積もりはしなかったので良かったです。以前行った...
日本帰国最終日の夜は、家で母にすき焼きを用意してもらうことが多いのですが、今回はしゃぶしゃぶをリクエスト。美味しくて食べ過ぎた翌日、フライト時間は夜で余裕...
広島旅行3日目、最終日は広島城へ。夫は日本のお城が好きなのです。城内を見学しました。「しろうニャさん」がお出迎えサムライヘルメット(兜)を被って、ポスター...
広島旅行2日目は、原爆ドームと広島平和記念資料館へ行きました。こんな残酷非道なことが2度と起きないよう、心から祈りました・・・・・・その後は、広島産のジン...
2泊3日で広島へ旅行しました。最初は「広島へ行きたい」という夫の一人旅の予定でしたが、私も良い機会なので結局一緒に行くことにしました2人とも初めての広島で...
昔、新宿にある英会話学校に趣味で通っていました。そこで仲良くなって一緒に食事したり飲みに行ったりしていた友達が5、6人いたのだけど、今でも付き合いがあるの...
冬のセール期間中に、千葉県にある「酒々井プレミアムアウトレット」へ行きました。私はセーターを2着購入夫は服も靴も合うサイズがないのはわかってたし何も買わな...
5年ごとに更新しなければならないオランダ在住許可証が今年の4月中旬に切れるので、移民局(IND)から先月手紙が届き、オンラインで申請。写真と指紋撮影をしに...
小学校からの友達&高校からの友達と東京でランチしました。前菜のアトランティックサーモン。美味しかったマッシュルームのポタージュ。これがとても美味しかったで...
日本帰国の話はまだ続きますが、今日はオランダでのことです。前回の記事で「オランダは雨が多くて暗くてウンザリする」と書きましたが、先週末くらいからしばらくは...
4週間ほどの帰国中、雨が降ったのは2日だけで、あとは毎日朝から明るく気持ちの良い青空でしたオランダの雨ばかりで、暗く、ウンザリする天気とは大違い!!今回も...
帰国中、新しくできたカフェへ行ってみました。私のパンケーキ。フワッフワでした。夫はサンドウィッチ。この時はお昼時で待ってる人がたくさんいたのだけど、隣の席...
元旦は回転寿司で遅いお昼を食べました。あ~、幸せ回転寿司へ行くのはなんと5年ぶり。そんなに行ってなかったか、とちょっと意外でした。なんか変わりましたね。と...
5年ぶりの日本での大晦日は、実家でのんびり過ごしました。開運招福のモンブランこのモンブランは、私も夫も一番美味しいと思ってるものです。年が明ける時に飲もう...
大学時代の友達とフレンチレストランへディナーに行きました。南仏プロヴァンスの郷土料理5種。ブリ。メインのお魚。(何だったかは忘れてしまった;)メインのお肉...
昔よく行っていた東京のパブが数年前に閉店。その後新しく入ったお店に今回初めて行ってみました。バーなんだけど、昼間に行ったせいか、バーというより普通のカフェ...
那須に住む日本人女性とイギリス人男性のカップルが東京まで私たちに会いに来てくれました。ブリティッシュパブに集合。他にも彼の友達2人が来て、私は久し振りのギ...
5年ぶりにお台場へ行きました。目当ては、デックス東京ビーチ。たこ焼きミュージアムにあるお店のUFOキャッチャーで今回も夫は可愛いたこ焼きをゲットその後は、...
今朝起きた時は、外は霜が降りて真っ白でした。日中も最高で0℃と寒かったです。ガーデンショップへ行ったら、パンジー、ビオラがまだあったし、ダリアの球根がたく...
日本でクリスマスマーケットへ行きたいと思い、東京で探したらいくつかあって、まだ行ったことのない麻布台ヒルズへ行ってみました。こじんまりしてましたが、都会の...
昨年のクリスマスディナーは日本のフレンチレストランで。12/24に夫と行ってきました。スープは、私はかにとかぼちゃ、夫はポテトとほうれん草。小エビと共に。...
一昨日、オランダに戻りました。当たり前だけど、オランダ寒~い!!庭のパンジー、ビオラも寒そうですが、ダメになってなくて良かった冬のオランダは雨が多いので、...
年が明けてもう5日。日本滞在はあと少し・・・早すぎる😭 久し振りに日本でセールを楽しんでます🎵オランダでは好みの手袋が全然...
日本に帰国して一週間後、39.2℃の熱が出まして・・・。病院でインフルとコロナ検査したらインフルが陽性😭人生初インフルエンザでした。日本は...
出発前日にフィンランド航空のフライトがキャンセルになり、ルフトハンザ航空に強制的に変更最初の乗り継ぎ地はミュンヘン。時間があったので、軽く食事しました。 ...
明日、フィンランド航空で日本へ出発。ヘルシンキ乗り継ぎ。でも、夫がPCでチェックインした直後、フライトドタキャンのメールが届き。理由は不明 えーっ、またK...
12/8にしつこくガーデンショップへ行ったら、やっと球根類が40%オフになってましたチューリップだけでなく、他にもユリ、アリウム、アネモネ、ヒヤシンスなど...
土曜日、ケーキを食べにカフェへ行きました。ここは平日に行っても混んでて入れないことがよくあるので土曜日なら尚更だろうと思っていたら、やはり満席でした日本の...
今週は、夫の2泊3日のドイツ出張がありました。宿泊したホテルの近くに私が好きなお店「Müller」があり、「何か欲しいものは?」と聞かれたので3つリクエス...
庭に地植えにしてあるバラの内、2つのバラの間隔が狭すぎるせいで全体のバランスが悪くて、ここ数年気になっていました。これは、昨年6月の写真です。葉も花も重な...
今年買ったチューリップの球根です一目惚れした「White Parrot」あとは、お気に入りの「Flaming Evita」がほとんど増えなかったので買い足...
夫はお好み焼きが好きで、今まで自分でも何度か作ってみましたが、ひっくり返す時に形が崩れてしまったり、味にイマイチ満足していませんでした私は充分美味しいと思...
日本で11月29日は「いい肉の日」だったので、夫が夕食にポークを焼いてくれました。オランダに住んでいても夫は毎年「いい肉の日」を覚えてます「いい夫婦の日」...
11/25から始まった、毎年恒例ドイツのメッペン(Meppen)のクリスマスマーケットへ昨日行って来ました。生憎、雨がけっこう降ってましたが、濡れながら頑...
最近、気に入っているスキンケア商品です★SANS SOUCISの美容液。一番初めに使う前によく振ると、2層になってるのが混じって乳白色になります。お肌がし...
日本へ帰ったらまず行きたいヘアサロンですが、今まで行っていたお店が閉店してしまったので、新しいところを探して昨日予約しましたそれと、古い友達と行くレストラ...
今朝起きたら、雪が薄っすらと積もって凍ってました。寒い・・・先日書いた、スーパーの「ONIGIRI」ですが、一つ3.99ユーロ(約650円)だったのが70...
今日はオランダ北部フローニンゲン(Groningen)で大雪で滑りやすくなっていて、今現在コードオレンジ(4段階中2番目に強い)の警報が出ています私が住む...
今日、PCに間違ったケーブルを繋いでしまい、その瞬間、電気がショートしたような小さな音がしてPCが真っ暗になって全然反応しなくなってしまいました。えーっ!...
日本で友達と行くレストランをネットであれこれ探しています元々、こういうのを熱心にやるタイプではないのでちょっと疲れるけど候補は考えておかないと。そんな中、...
先日、夫の誕生日だったのでたまに行くアジアンレストランで2時間食べ放題してきました食前酒のスパークリングワイン。それと、各テーブルに置かれていたチップス。...
今年は、クリスマスは日本へ帰るのでクリスマスツリーを飾るのはやめました。(面倒だし)先日行ったガーデンショップは、毎年そうですがすっかりクリスマス仕様でし...
今日行った、スーパーAlbert Heijnに日本のコンビニで売ってるような「ONIGIRI」がありました。初めて見た。サーモンとチキンの2種類だけで、日...
毎年11/11に私が住んでる地域では「シント・マールテン」のお祭りがあり、子供達が6時PM頃から家々をランタンを持って巡り、ドアのところで歌を歌い、そのお...
私のスマホは、オランダで使うのには全然問題ないのだけど、古い型だから日本では場所によって使えないことがあったので、夫が新しいスマホを結婚記念日にプレゼント...
来月、夫と一緒に日本へ帰ります12月なのでまだ先・・・と思っていたけど、いよいよ近づいてきたという実感が。5年ぶりにクリスマスと年末年始を日本で過ごします...
今日は、半年に1回の歯のクリーニングと、1年に1回の歯の検診の日でした。私は毎回歯医者へ行く日が近づくと、3、4週間くらい前からもう気が重くなり出しまして...
けっこう前からなのですが、こんなものも売ってるリサイクルショップがあります植物。今日は2つのお店に行ったのですが、両方とも植物がありました。カランコエ、シ...
9月の結婚記念日に行ったレストランで食べたかった生牡蠣がなくてガッカリしたのですが、1週間前に行った違うレストランでもなくて、またガッカリしました代わりの...
先日、オランダのウルク(Urk)へ出かけた時に新しく見つけたアジアンショップ「UMAI」「UMAI」って、うまい、美味しいってことよね日本製の焼きそばがあ...
日曜日から冬時間になりました。今年もあと2ヶ月か~。★夫の古い湯沸し気が最近なんの予兆もなく壊れてしまいました新しく買ったのがこちら。にほんブログ村 ...
安売りのお店Die Grenzeで見つけた、ナチュラルコスメLaveraのアイクリーム。値段がわからなかったのだけど、安売りのお店なのできっと安くなってる...
昨日、ドイツのUelsenとNordhornへ車で買い物に行きました。前回Meppenへ行った時は(こちら)ドイツ国境で検問の為警察官が数人いましたが、今...
今年は、庭の薔薇があまり咲きませんでした最大の原因は、3月中旬まで日本に帰国していたので、剪定したのが3月下旬のもう新芽が芽吹いてからで遅かったことじゃな...
この週末、夫が風邪をひきました。オフィスでも風邪をひいてる人が多かったそうなので、うつされるのは時間の問題でした。もちろん、皆マスクをしないしねでも、軽く...
9月初旬にネットで注文していたバラ苗が、一昨日届きました。いつものように裸苗です。折れていた枝もあったのだけど、まぁ・・・素人目にだけど根は丈夫そうなので...
今日は最高気温が18℃くらいの曇りだったのですが、歩いていたら蒸し暑くて汗がじんわり出てきました。昨日は最高が22℃で、蒸し暑さはなかったです。★今年もパ...
先日、雑貨や食料品などのお店XENOSでカツカレーチップスと、ゴーストチリ+ユズチップスを見つけました。各50セント(約80円)だったのが、レジで「1つ買...
今日行ったガーデンショップでカラフルなカルーナにパッと目を引かれましたにほんブログ村 ...
「ブログリーダー」を活用して、Alfridaさんをフォローしませんか?
オランダの私が住む地域、ずっと雨が降ってません。2週間予報もずっとマーク。初夏らしいお天気は嬉しいけれど、雨不足になりそうで少し心配・・・先日、ドイツへ買...
ナイメーヘン(Nijmegen)はオランダ最古の都市と言われ、ドイツとの国境近くにあります。行くのは久し振りだなぁと思って以前撮った写真を見たら、6年ぶり...
5/5オランダ開放記念日にドイツのライネ(Rheine)へ車で行きました。国境近くになると渋滞していました。でも、思ったほどでは全然なく、すぐに通過。警察...
昨年12月~今年1月の隣人の庭の物置小屋改装工事。業者による大掛かりな工事で、私たちの庭との間のフェンスを取っ払って行われたのですが、フェンス沿いに植えて...
今日(5/4)は戦没者追悼記念日です。私が住む地域は、最高気温が12℃と一日中寒かったです。数日前は夏日になったのに・・・明日は開放記念日で祝日です。にほ...
庭の物置の中にスズメバチが巣を作っていました家の物置、何故かスズメバチに好かれるんですよね幸いまだ小さかったので、夫が長い棒のようなもので駆除。ガーデンシ...
先日、近所のドラッグストアのKruidvatがリニューアルオープンされ先着何名かフリーギフトがもらえると聞いたので、開店時間の30分後くらいに行ってみまし...
以前書いた、見本の写真と違ったチューリップ「White Parrot」(記事はこちら)更に「えっ?」と思ったことがありました見本の写真はこれで、球根が12...
今日は、久し振りにフローニンゲン(Groningen)へ出かけました。「国王の日」だったので、オランダカラーのオレンジを着ている人、身に付けている人多数。...
今年の1月にドラッグストアKruidvatで新しい商品のスウエーデン製のスキンケア「CELENES by Sweden」を見つけました。「スウエーデン製」...
庭のパンジー、ビオラがいつもの年より早く枯れてきたり徒長し出したので、イースターホリデー中に新しく花苗を買いに花農場兼お店へ行きました。毎年植えるペチュニ...
昨日、毎年恒例チューリップ畑を車で巡ってきましたオランダと言えば、やはりチューリップですねにほんブログ村 ...
藤は日本の花で、すごく和風なイメージ。オランダでも人気なようで、この時期あちこちで見ます我が家の隣の隣のお家の庭にも小さいけどあります。今日見た藤の花。藤...
夫は今日からイースターホリデーが始まりました。ドイツとの国境近くの都市Enschedeへ車で出かけたら、けっこう渋滞ドイツは今日はお店が閉まってるそうなの...
ユリの球根を植えてもなかなか芽が出なくて、ダメになることが多い我が家の庭でも、3月に植えたこちらの色がミックスされた球根は上手くいきそう!5個入りで、全部...
先週の土曜日にNonさんにお誘いいただき、Almereで久し振りに会うことができました予約してくれていたカフェのハイティー。美味しかったですこの日はお天気...
先日私の誕生日だったので、夫が私たちお気に入りのアジアンレストランへ連れて行ってくれましたお店の中央には桜の木があり(本物だと思う)その横のテーブル席で。...
4月もあっという間に半月近くが終わって、もうすぐイースターホリデーですね今年は4/18から21まで。予定はまだなし先日買い物に行ったドイツのスーパーには、...
家の近くのショッピングセンターにあるコスメやスキンケアなどのお店に久し振りに入ってみたら、いくつかの香水が半額になってました。私がずっと気になっていたサン...
先日、ドイツへ買い物に行きました。最近けっこう行ってるな。車で1時間半くらいなのです私の目当てのものはなかったのでちょっと残念だったのですが、100円ショ...
今年、我が家に咲いたチューリップです「Blue Parrot」「Showcase」「Red Princess」蕾がコロンとしていて可愛かった♪開くとゴージ...
夫が時々作ってくれるオランダ料理、ハシェー(Hachee)→ハシェーとは(Wikipedia)先日も食べました。マッシュドポテトと赤キャベツを添えて食べま...
水曜日に出かけた時の気温は、車の温度計だと30℃まで上がり一気に真夏になりました私の前を歩いていたティーンエイジャーのオランダ人と思われる男の子のTシャツ...
やっと!!暖かくなってきたオランダ。(最高20℃前後)寒くて成長が遅かったり、嵐や雹で傷んだりしていた庭のパンジーがついに綺麗に咲き出しましたパンジーをや...
夫がサプライズプレゼントをくれました。夫が何日か前に「これどう?」とさりげなくPCで画像を私に見せて、私が「いいね、可愛い!」と言ったバッグです。その時は...
4/14 今年もNoordpolderのチューリップ畑へ行きました車から降りて見たのは2、3の畑だけ。寒い日が続くオランダ。今週末からまぁまぁ暖かくなるよ...
今朝起きたら、溜まった雨水が凍ってました日中も10℃くらいまでしか上がらず、そんな気温がしばらく続くそうです・・・先週の土曜日は晴れて20℃ちょっとあった...
先週、私の誕生日だったので夫がレストランディナーへ連れて行ってくれましたまずはスパークリングワインで乾杯し、いつものワインメニューと、黒板に書かれたメニュ...
日本からオランダへ戻る時、成田空港で買ったラーメン屋さんのラーメン。英語でも作り方が書いてあるので、夫が作ってくれました。夫は「からか味噌」私は「白丸」美...
イースター休暇は旅行はしなかったけど、ある日たまに行くドイツのRheine(ライネ)という都市へ車で買い物に行きました。季節の花が飾られているこの橋は、綺...
昨年秋から冬にかけてせっせと植えたチューリップの球根だんだんと開花してきました!私が日本からオランダに戻ってきた日(3/16)にはもう今にも蕾が開きそうに...
夫のイースター休暇も終わり、今日から仕事でした。イースター前に会社からもらったちょっとしたイースターギフトの中にあったヒヤシンスが咲きました。何色が咲くか...
今年のオランダの桜は、日本(関東地方)より早く咲いたのでしょうか昨日の外出先の桜はもう散り始めていました。夫のイースター休暇が今年は3/29(金)から始ま...
日本帰国中に行った、フレンチレストラン。ディナーを予約して行ったけど、平日の少し早い時間で、この時は大雨だったこともあってか私たちの他に2人連れが来ただけ...
今回の日本一時帰国は、成田行きのKLMの便が前日夜に突然キャンセルされるということがありましたが帰りはちゃんと運航したので良かったです。成田からスキポール...
3日前にオランダに戻りました。無事に帰れて良かった2ヶ月と10日くらいの日本滞在と今回は長かったです。我が家の庭のチューリップ、もうすぐ咲きそうなのがあり...
イギリス人男性と結婚してオーストラリアに移住した友達の日本人女性が偶然にも日本一時帰国していると知り、東京で再会することができました!なかなか帰国する時期...
昨日の朝、起きたらボタン雪が降ってました。でも、わりとすぐ止み、午後にはすっかり解けたので良かったです。春を待つ実家の庭のチューリップ。これは、ダメになり...
約2週間前のことですが、友達とインターコンチネンタルホテル東京ベイの「クレイジーストロベリースイーツブッフェ」へ行きました。(2024年は1/10~3/5...
1/6に日本に帰国してからもうすぐ2ヶ月が経ちますが、1週間滞在が延長されました。日本にいられるのは嬉しいけれど、長期不在で庭の植物たちがちょっと気になる...