5年ぶりにお台場へ行きました。目当ては、デックス東京ビーチ。たこ焼きミュージアムにあるお店のUFOキャッチャーで今回も夫は可愛いたこ焼きをゲットその後は、...
5年ぶりにお台場へ行きました。目当ては、デックス東京ビーチ。たこ焼きミュージアムにあるお店のUFOキャッチャーで今回も夫は可愛いたこ焼きをゲットその後は、...
今朝起きた時は、外は霜が降りて真っ白でした。日中も最高で0℃と寒かったです。ガーデンショップへ行ったら、パンジー、ビオラがまだあったし、ダリアの球根がたく...
日本でクリスマスマーケットへ行きたいと思い、東京で探したらいくつかあって、まだ行ったことのない麻布台ヒルズへ行ってみました。こじんまりしてましたが、都会の...
昨年のクリスマスディナーは日本のフレンチレストランで。12/24に夫と行ってきました。スープは、私はかにとかぼちゃ、夫はポテトとほうれん草。小エビと共に。...
一昨日、オランダに戻りました。当たり前だけど、オランダ寒~い!!庭のパンジー、ビオラも寒そうですが、ダメになってなくて良かった冬のオランダは雨が多いので、...
年が明けてもう5日。日本滞在はあと少し・・・早すぎる😭 久し振りに日本でセールを楽しんでます🎵オランダでは好みの手袋が全然...
日本に帰国して一週間後、39.2℃の熱が出まして・・・。病院でインフルとコロナ検査したらインフルが陽性😭人生初インフルエンザでした。日本は...
出発前日にフィンランド航空のフライトがキャンセルになり、ルフトハンザ航空に強制的に変更最初の乗り継ぎ地はミュンヘン。時間があったので、軽く食事しました。 ...
明日、フィンランド航空で日本へ出発。ヘルシンキ乗り継ぎ。でも、夫がPCでチェックインした直後、フライトドタキャンのメールが届き。理由は不明 えーっ、またK...
12/8にしつこくガーデンショップへ行ったら、やっと球根類が40%オフになってましたチューリップだけでなく、他にもユリ、アリウム、アネモネ、ヒヤシンスなど...
土曜日、ケーキを食べにカフェへ行きました。ここは平日に行っても混んでて入れないことがよくあるので土曜日なら尚更だろうと思っていたら、やはり満席でした日本の...
今週は、夫の2泊3日のドイツ出張がありました。宿泊したホテルの近くに私が好きなお店「Müller」があり、「何か欲しいものは?」と聞かれたので3つリクエス...
庭に地植えにしてあるバラの内、2つのバラの間隔が狭すぎるせいで全体のバランスが悪くて、ここ数年気になっていました。これは、昨年6月の写真です。葉も花も重な...
今年買ったチューリップの球根です一目惚れした「White Parrot」あとは、お気に入りの「Flaming Evita」がほとんど増えなかったので買い足...
夫はお好み焼きが好きで、今まで自分でも何度か作ってみましたが、ひっくり返す時に形が崩れてしまったり、味にイマイチ満足していませんでした私は充分美味しいと思...
日本で11月29日は「いい肉の日」だったので、夫が夕食にポークを焼いてくれました。オランダに住んでいても夫は毎年「いい肉の日」を覚えてます「いい夫婦の日」...
11/25から始まった、毎年恒例ドイツのメッペン(Meppen)のクリスマスマーケットへ昨日行って来ました。生憎、雨がけっこう降ってましたが、濡れながら頑...
最近、気に入っているスキンケア商品です★SANS SOUCISの美容液。一番初めに使う前によく振ると、2層になってるのが混じって乳白色になります。お肌がし...
日本へ帰ったらまず行きたいヘアサロンですが、今まで行っていたお店が閉店してしまったので、新しいところを探して昨日予約しましたそれと、古い友達と行くレストラ...
今朝起きたら、雪が薄っすらと積もって凍ってました。寒い・・・先日書いた、スーパーの「ONIGIRI」ですが、一つ3.99ユーロ(約650円)だったのが70...
今日はオランダ北部フローニンゲン(Groningen)で大雪で滑りやすくなっていて、今現在コードオレンジ(4段階中2番目に強い)の警報が出ています私が住む...
今日、PCに間違ったケーブルを繋いでしまい、その瞬間、電気がショートしたような小さな音がしてPCが真っ暗になって全然反応しなくなってしまいました。えーっ!...
日本で友達と行くレストランをネットであれこれ探しています元々、こういうのを熱心にやるタイプではないのでちょっと疲れるけど候補は考えておかないと。そんな中、...
先日、夫の誕生日だったのでたまに行くアジアンレストランで2時間食べ放題してきました食前酒のスパークリングワイン。それと、各テーブルに置かれていたチップス。...
今年は、クリスマスは日本へ帰るのでクリスマスツリーを飾るのはやめました。(面倒だし)先日行ったガーデンショップは、毎年そうですがすっかりクリスマス仕様でし...
今日行った、スーパーAlbert Heijnに日本のコンビニで売ってるような「ONIGIRI」がありました。初めて見た。サーモンとチキンの2種類だけで、日...
毎年11/11に私が住んでる地域では「シント・マールテン」のお祭りがあり、子供達が6時PM頃から家々をランタンを持って巡り、ドアのところで歌を歌い、そのお...
私のスマホは、オランダで使うのには全然問題ないのだけど、古い型だから日本では場所によって使えないことがあったので、夫が新しいスマホを結婚記念日にプレゼント...
来月、夫と一緒に日本へ帰ります12月なのでまだ先・・・と思っていたけど、いよいよ近づいてきたという実感が。5年ぶりにクリスマスと年末年始を日本で過ごします...
今日は、半年に1回の歯のクリーニングと、1年に1回の歯の検診の日でした。私は毎回歯医者へ行く日が近づくと、3、4週間くらい前からもう気が重くなり出しまして...
けっこう前からなのですが、こんなものも売ってるリサイクルショップがあります植物。今日は2つのお店に行ったのですが、両方とも植物がありました。カランコエ、シ...
9月の結婚記念日に行ったレストランで食べたかった生牡蠣がなくてガッカリしたのですが、1週間前に行った違うレストランでもなくて、またガッカリしました代わりの...
先日、オランダのウルク(Urk)へ出かけた時に新しく見つけたアジアンショップ「UMAI」「UMAI」って、うまい、美味しいってことよね日本製の焼きそばがあ...
日曜日から冬時間になりました。今年もあと2ヶ月か~。★夫の古い湯沸し気が最近なんの予兆もなく壊れてしまいました新しく買ったのがこちら。にほんブログ村 ...
安売りのお店Die Grenzeで見つけた、ナチュラルコスメLaveraのアイクリーム。値段がわからなかったのだけど、安売りのお店なのできっと安くなってる...
昨日、ドイツのUelsenとNordhornへ車で買い物に行きました。前回Meppenへ行った時は(こちら)ドイツ国境で検問の為警察官が数人いましたが、今...
今年は、庭の薔薇があまり咲きませんでした最大の原因は、3月中旬まで日本に帰国していたので、剪定したのが3月下旬のもう新芽が芽吹いてからで遅かったことじゃな...
この週末、夫が風邪をひきました。オフィスでも風邪をひいてる人が多かったそうなので、うつされるのは時間の問題でした。もちろん、皆マスクをしないしねでも、軽く...
9月初旬にネットで注文していたバラ苗が、一昨日届きました。いつものように裸苗です。折れていた枝もあったのだけど、まぁ・・・素人目にだけど根は丈夫そうなので...
今日は最高気温が18℃くらいの曇りだったのですが、歩いていたら蒸し暑くて汗がじんわり出てきました。昨日は最高が22℃で、蒸し暑さはなかったです。★今年もパ...
先日、雑貨や食料品などのお店XENOSでカツカレーチップスと、ゴーストチリ+ユズチップスを見つけました。各50セント(約80円)だったのが、レジで「1つ買...
今日行ったガーデンショップでカラフルなカルーナにパッと目を引かれましたにほんブログ村 ...
先月、夫がドイツへ一泊で出張に行きました。ルフトハンザでミュンヘンまで。(約1時間半のフライト)帰りの飛行機が今まで乗った中で一番小さい飛行機で、夫はバッ...
先月、結婚記念日があったので、夜はレストランへ行きました。私は前菜にいつものように生牡蠣を食べたかったのですが、この日はなくて残念でした でも、代わりのア...
スキンケアは、ドイツへ行った時に「Müller」で買うのが好きですたくさん種類があるので、お店で迷わないように事前に買うものを大体決めて行きます。今回メッ...
今日は、時々買い物に行くドイツのメッペン(Meppen)へ車で行きました。9/16から不法移民やテロリストの入国取り締まり強化の為、ドイツ国境で検問が始ま...
丸ごとのニンニクから1、2片割ろうとしたのですが、なかなか割れない。そもそも1片1片の境い目が見つからない。パカッと半分に割れたのですが、なんと、こんなニ...
ドイツ旅行が終わり、コッヘムからオランダの自宅へ帰る途中、オランダの「薔薇の村」と呼ばれているロットゥム(Lottum)に寄りました。2年ぶり2回目のロッ...
ドイツ旅行最後の夜、ディナーの後はアイリッシュパブへ。アイリッシュパブ、久し振りだな。私はテキーラサンライズとモヒートにしたけど、アイルランドらしく久々に...
旅行最後の夜は、ギリシャレストランへ行きました。Restaurant Akropolisスタイリッシュな店内。ワインは白。夫は、3種のお肉をチョイス。私は...
「黒猫ワインの村」からコッヘムへ戻って来ました。車の中から。目の前にそびえ立つライヒスブルク城。ホテル近くの自販機で夫がサントリーのダブルレモンを見つけて...
ベルンカステル・クースを後にし、コッヘムへ戻る途中、車の中からワイングラスを掲げた猫が見えて、ちょっと面白そうな村だったので寄り道しました。ツェル(Zel...
ドイツ旅行4日目は、宿泊地のコッヘム(Cochem)から車でベルンカステル・クース(Bernkastel・Kues)へ行きました。ブドウ栽培で有名らしく、...
ドイツ旅行中に気付いたこと。1、「支払いは現金のみ」のところがけっこう多かった。オランダでは逆にカードのみで、現金を受け付けないところが増えてます。ファッ...
トリーア(Trier)は、ドイツで最も古い都市だそうです。宿泊していたコッヘム(Cochem)から電車で約1時間。町の中心地へ歩いて行くと、まず見えてきた...
旅行2晩目の深夜2時頃、サイレンの音で目が覚めました。もしかして火事!?と怖くなりましたが、異変はなし。翌朝、夫がホテルオーナーに聞いたら、「隣の村で不審...
寒さが続いて、今日はついに暖房を入れてしまいました。日本はまだ猛暑だというのに、この違い!さて。コッヘム2日目のディナーは、イタリアンへ。でも、前日のレス...
ドイツ旅行記の続きです。ロープウエーの後は、モーゼル川クルーズへ船内はこんな感じ。もちろん、気持ちの良いデッキへ夫はビール、私はテキーラサンライズを注文。...
どんどん日が短くなってきているオランダ。先週末は夏日だったのに、今日は突然冬のような寒さになって、晴れたり雨だったりのお天気。外出した時の気温は10℃しか...
トロリーバスで観光した後は、ロープウエーでPinner Cross展望台まで行きました。上りの景色。旅行中、毎日お天気が良くて本当に良かったです頂上からの...
コッヘムで泊まったホテルは、マルクト広場にありロケーション抜群だったので、観光や食事、飲みに行くのにとても便利でした可愛らしいトロリーバスに乗ってモーゼル...
コッヘム2日目は朝から町のシンボルでもあるライヒスブルク城(コッヘム城)へ。歩いても行けるそうですが、坂道を登るのはキツそうなのでシャトルバスで行くことに...
初日のディナーは、夏らしいお天気、そして旅行気分で私も普段飲まないビールが飲みたくなってまず乾杯!最高だねぇお料理は2人ともシュニッツェルにしました。デザ...
夏の旅行は、古城とモーゼルワインの町、ドイツのコッヘム(Cochem)へ行きました。我が家からだとどこにも寄らず順調に行けば4時間半ほどのドライブ。オラン...
今年の夏の旅行は車でドイツへ行きました。途中、休憩を兼ねてオランダ南部リンブルフ州にあるDesigner Outlet Roermondへ。なんと、1日駐...
昨日旅行から戻りました。旅行記はひとまず置いておいて・・・旅行前に出かけたデーフェンター(Deventer)でMANGAのお店を見つけました。私はどれ一つ...
明日から旅行です 幸いお天気に恵まれそうなので良かった♪こちら↓は昨日出かけたオランダのデーフェンター(Deventer)です。この町は観光客が多いみたい...
夫はお好み焼きが好きで、時々作ってくれます。私は毎回とても美味しいと思うのですが、本人はまだ納得がいってない様子。今夜は、最近アジアンショップで夫が買って...
今日、ガーデンショップへ行ったら、パンジーと球根が売られ始めていました。パンジーもそうだけど、ガーデナーにとって秋からの楽しみと言えば球根!(ですよね?)...
夫がアジアンショップで明太子好きな私の為に買ってきてくれたこちらでは珍しい辛子明太ふりかけです。オランダで明太子を手に入れるのは難しいので、ふりかけでも嬉...
先日、時々行くLemmerという町へ出かけたら、季節柄クルーザーがいつもよりたくさん停泊していました。移動式遊園地(Kermis)もあって、なかなか激しそ...
スーパーで買ったこちらのラーメンスープの素を初めて試してみました。麺はこれ。パッケージの右上ラ|メンではなくラーメンとなってるのが惜しい。いつものようにお...
私が住む地域は、昨日、今日と33℃くらいまで上がり、日差しも強くムシムシ蒸し暑かったです。日本の夏を思い出すくらい。夜になってもまだ暑い。今天気予報を見た...
ガーデニング用の古いハサミが切れにくくなったので、夫が新しいハサミを買ってくれました ちなみにドイツ製。あと、芝生に生えたたんぽぽを雑草抜きを使って夢中に...
今年5月後半にディスカウントショップでユリの球根が1袋5個入りで、2袋で1ユーロと激安だったのでダメ元で買って植えてみました。でも、もう時期が遅すぎたせい...
先週の土曜日にハルデルウェイク(Harderwijk)へ行きました。この時は曇りでどんよりしてましたが、湿度が高くて暑かったので泳いでいる人もまぁまぁいま...
我が家に遊びに来てくれた友達がフランスからたくさんお土産を持ってきてくれました左からヴァニラマロンクリーム、食前酒、ロゼワイン(もう1本あり)、ジン。ヴァ...
友達滞在2日目の夜は、初めて行くビストロへ。近くの公園のようなところには、私のお気に入りの垂れ耳ウサギちゃんがいます。お店に行く前に寄ったら、いつものポー...
友達の滞在2日目は、彼女がドイツ語の本が欲しいと言うので、大きな本屋があるズウォレ(Zwolle)へ行きました。マーケットもブラブラし・・・彼女の好物のコ...
2週間前の週末に、フランスに住むドイツ人の友達が我が家に2泊3日で遊びに来てくれましたオランダに来てくれるのは6年ぶりです。5時間半~6時間のドライブで休...
昨日の日曜は、Batavia Stad Fashon Outletへ行きました。いつもはないディズニーのキャラ達がお出迎え。特別イベントのようで、モール内...
久し振りにユトレヒトへ出かけました。トラムの中。途中、オーストリアの夜行列車が並走。初めて見た中心地の駅。デパートDe Bijenkorfでいつものように...
昨夜の夕食は、夫が作ってくれたムール貝でした。ムール貝 2キロ玉ねぎ 3個にんにく 2個トマト缶 400グラム瓶詰めのオリーブ 100グラムくらい?上に振...
夫の会社の後輩(20代)が6月に3週間日本を旅行しました。成田から始まり、東京、広島、京都、大阪、奈良、兵庫などなどを満喫。初めての日本、日本語わからない...
最近、たまにシャワーのお湯が出なくなり、夫がその都度何かを操作すると出るようになってはいたのですが、昨日、ガスヒーター会社の人に来てもらい、直してもらいま...
先日、オランダ中どこにでもあるお店「HEMA」のアウトレット「HEMARKT」でジーンズを2着買いました。身長164センチで13、14才用。オランダは平均...
EURO2024、昨夜オランダはイングランドに負けてしまいましたね。スーパーなどお店がやはり早く閉まったりして盛り上がっていたのにあ~、残念だった!!がっ...
今日、昼前に庭掃除を終えてネットの天気予報を見たら、朝見た時には出てなかったコードオレンジ(4段階中2番目に強い)の警報がオランダ全土に出ていましたこの地...
EUROフットボール、オランダは昨夜トルコに勝って準決勝へオランダの試合の前に、イングランド対スイス戦もテレビで観戦していて、イングランド勝利が決まった後...
先週は30℃くらいになった日もあってやっと夏らしくなったと思っていたら、また寒くなって、今日出かけた時は12、3℃で雨久し振りにカフェでお気に入りのアプリ...
先日、ガーデンショップで一目惚れした、ドイツTantau社の薔薇「Maleica」花の美しさはもちろん、強香が素晴らしく良い!甘いフルーツのような香り。し...
昨日は何回か行ったことのあるドイツの都市Kranenburgのショッピングモールへ行きました。オランダとの国境近くだし、ドイツで買う方が安いものがある為か...
日本帰国の時に、カップヌードルを買ってきました。「すみれ」と、あと写真はないけど「山頭火」のとんこつ塩ラーメン以外は夫チョイス。坦々麺も私にくれました。け...
5日前に、久し振りにフリースラント州の町Grouへ行きました。フリースラント州の旗にあるシンボル(?)の赤いスイレンの葉から顔を出して写真を撮れるようにな...
ワイングラスを割ってしまったのですでも、不思議な、納得のいかない割れ方で・・・いつも夕食後の食器洗いは夫担当、私は拭く担当なのですが、そのワイングラスの内...
旅行会社「Oad」からもう「クリスマスと新年」の旅行パンフレットが届きました。ヨーロッパ各地と、もちろんオランダ国内旅行もあります。夏の旅行もまだ決まって...
欧州フットボール大会(UEFA EURO 2024)がドイツで始まり、昨日の父の日はオランダ初戦、対ポーランドでした。試合は午後3時から。3時過ぎにスーパ...
昨日は、夫の会社で勤続25周年の人のお祝いブッフェパーティーがあり、夕食はいらないとのことだったので、私は家で一人ごはんでした。日本で買ってきた納豆のパス...
ここ数日寒い日が続いてます。雨も多い最低が10℃を下回り、最高は15℃くらい。一昨日、昨日は少しだけヒーターを入れてしまいました。~庭の花~雨に濡れた薔薇...
ドイツで初めてガーデンショップへ行きました。思ったより小さいお店で少しがっかりでしたが、何か欲しいと思い、またペチュニアを買いましたにほんブログ村 ...
「ブログリーダー」を活用して、Alfridaさんをフォローしませんか?
5年ぶりにお台場へ行きました。目当ては、デックス東京ビーチ。たこ焼きミュージアムにあるお店のUFOキャッチャーで今回も夫は可愛いたこ焼きをゲットその後は、...
今朝起きた時は、外は霜が降りて真っ白でした。日中も最高で0℃と寒かったです。ガーデンショップへ行ったら、パンジー、ビオラがまだあったし、ダリアの球根がたく...
日本でクリスマスマーケットへ行きたいと思い、東京で探したらいくつかあって、まだ行ったことのない麻布台ヒルズへ行ってみました。こじんまりしてましたが、都会の...
昨年のクリスマスディナーは日本のフレンチレストランで。12/24に夫と行ってきました。スープは、私はかにとかぼちゃ、夫はポテトとほうれん草。小エビと共に。...
一昨日、オランダに戻りました。当たり前だけど、オランダ寒~い!!庭のパンジー、ビオラも寒そうですが、ダメになってなくて良かった冬のオランダは雨が多いので、...
年が明けてもう5日。日本滞在はあと少し・・・早すぎる😭 久し振りに日本でセールを楽しんでます🎵オランダでは好みの手袋が全然...
日本に帰国して一週間後、39.2℃の熱が出まして・・・。病院でインフルとコロナ検査したらインフルが陽性😭人生初インフルエンザでした。日本は...
出発前日にフィンランド航空のフライトがキャンセルになり、ルフトハンザ航空に強制的に変更最初の乗り継ぎ地はミュンヘン。時間があったので、軽く食事しました。 ...
明日、フィンランド航空で日本へ出発。ヘルシンキ乗り継ぎ。でも、夫がPCでチェックインした直後、フライトドタキャンのメールが届き。理由は不明 えーっ、またK...
12/8にしつこくガーデンショップへ行ったら、やっと球根類が40%オフになってましたチューリップだけでなく、他にもユリ、アリウム、アネモネ、ヒヤシンスなど...
土曜日、ケーキを食べにカフェへ行きました。ここは平日に行っても混んでて入れないことがよくあるので土曜日なら尚更だろうと思っていたら、やはり満席でした日本の...
今週は、夫の2泊3日のドイツ出張がありました。宿泊したホテルの近くに私が好きなお店「Müller」があり、「何か欲しいものは?」と聞かれたので3つリクエス...
庭に地植えにしてあるバラの内、2つのバラの間隔が狭すぎるせいで全体のバランスが悪くて、ここ数年気になっていました。これは、昨年6月の写真です。葉も花も重な...
今年買ったチューリップの球根です一目惚れした「White Parrot」あとは、お気に入りの「Flaming Evita」がほとんど増えなかったので買い足...
夫はお好み焼きが好きで、今まで自分でも何度か作ってみましたが、ひっくり返す時に形が崩れてしまったり、味にイマイチ満足していませんでした私は充分美味しいと思...
日本で11月29日は「いい肉の日」だったので、夫が夕食にポークを焼いてくれました。オランダに住んでいても夫は毎年「いい肉の日」を覚えてます「いい夫婦の日」...
11/25から始まった、毎年恒例ドイツのメッペン(Meppen)のクリスマスマーケットへ昨日行って来ました。生憎、雨がけっこう降ってましたが、濡れながら頑...
最近、気に入っているスキンケア商品です★SANS SOUCISの美容液。一番初めに使う前によく振ると、2層になってるのが混じって乳白色になります。お肌がし...
日本へ帰ったらまず行きたいヘアサロンですが、今まで行っていたお店が閉店してしまったので、新しいところを探して昨日予約しましたそれと、古い友達と行くレストラ...
今朝起きたら、雪が薄っすらと積もって凍ってました。寒い・・・先日書いた、スーパーの「ONIGIRI」ですが、一つ3.99ユーロ(約650円)だったのが70...
今回はKLMで帰国することになってました。もう韓国のソウル経由しないし、久し振りの成田まで直行便 と喜んでいたのですが・・・出発前日の夜に突然、理由不明な...
急遽帰国することになり、今日本にいます今回は約2ヶ月滞在する予定なので、1、2月のオランダの暗くて寒く花も華もない時期を日本で過ごせるのは嬉しい母が作って...
夫の会社からのクリスマスギフトボックスの中に入っていたチップス。チーズとハム味のはずなんだけど、食べた瞬間「おでんの味がする!」と思った私おでん出汁がよく...
12/27のズウォレ(Zwolle)中心地広場。クリスマスツリーは毎年電球一色だけで超シンプル、地味。教会は部分的に改修中なのかと思ったら、上に人が。てっ...
今年も年越しはオランダで。年が明けてから夫が用意してくれていたこちらをいただきました。人生初ドンペリ!美味しかったです。正直、いつも飲んでるドイツのリーズ...
12/26のセカンドクリスマスの日からクリスマスショーで知られるDuivenにあるガーデンショップIntratuinで全てのクリスマス商品が40%オフにな...
日本帰国中の10/20に船便で送った荷物が、12/23にオランダの自宅に届きましたやはり約2ヶ月かかりました。ダンボールの下の方にダメージがあるけど、中身...
昨日のクリスマス(12/25)の夜は、自宅で鉄板焼きにしました。確か13年前に買ったこれを久し振りに出してきました。最後に使ったのがいつだったか全然覚えて...
今日はクリスマスイブだけど、別に普通の日曜日と変わらないなー。日本のクリスマスの方がどこに行ってもキラキラなイルミネーションとか定番のクリスマスソングとか...
今日は、嵐の名残で風がまだ強かったです。2週間予報を見ると、毎日雨マークがついてる・・・今年はいつもより雨が多い一年でした。さて、夫が昨日は会社の懇親会、...
今日は、嵐「Pia」で一日中暴風雨でした。(一時雹も)昨日のラジオのニュースでは、嵐は沿岸部だけみたいなこと言ってたけど、オランダ全土になりました。そんな...
10月の日本帰国中、デパートで開催されていた北海道フェアへ行きました。規模が大きくて、見応えがありました。私のオランダ人夫は、こういった日本の物産展が大好...
今日は、Batavia Stad Fashion Outletへ行きました。久し振りの青空!キャリーバッグを見に行ったのですが、気に入ったものは見つかりま...
10月末のことでした。お隣が不在だったので、代わりに配達荷物を預かることになったのですが、その配達員、不在票を持って来るのを忘れたらしく・・・ポケットを探...
今年もドイツMeppenのクリスマスマーケットへ。土曜日に行ったせいか混んでて、駐車場に入るのに少し待ちました。いつものことだけど、オランダナンバーが多か...
先日、夫がバラの花束を持って帰って来ました。たまに行くスーパーで、売れ残りをレジでくれたのだそう。嬉しい♪夫、花をおまけでもらってくることがけっこうある気...
私のオランダ人夫は、日本のアイスクリーム、ソフトクリームが好きです。日本にしかないような様々な種類のハーゲンダッツから、ちょっと変り種のソフトクリームまで...
今年もDuivenにあるガーデンショップIntratuinのクリスマスショーへ行って来ました。平日に行っても混んでて、バスツアーで来る人も大勢いるくらい人...
11月末頃、いつも行くガーデンショップでもう球根が全部40%オフになってるかな?とチェックしに行ったらなってましたチューリップを購入。右からDouble ...
日本帰国中、100均で爆買いしました!まずは、William Morrisのお洒落な靴下。元々靴下好きなので、同じデザインを2ペアずつ買ってしまった(あと...