先日、東京でハーブティーお茶会を開催しました。 私は愛知県在住。異国の地で(いや、異国じゃないけど)参加者さん集まるのか?と、不安だらけで決めてしまったけど、…
自宅の一室でハーブの教室を開いています。ハーブの豆知識等つづっています。
出産後、自然療法に興味を持ち、フィトセラピーと出会う。 某化粧品メーカーのビューティーアドバイザーを 4年ほど経験した知識を活かし、心も身体も、 お肌も美しくなる講座開講中。 植物の自然の力を活用し、 身体の内外面からアプローチする美容法と、家族の健康、冷えやアレルギー、女性特有の悩み等・・・ あなたの悩みを改善する方法をお伝えします。
先日、東京でハーブティーお茶会を開催しました。 私は愛知県在住。異国の地で(いや、異国じゃないけど)参加者さん集まるのか?と、不安だらけで決めてしまったけど、…
ハーブティーをブレンドすれば、それだけ効能たっぷりの健康ブレンドハーブティーができるのかというと、そんなことはないんだよ。 ハーブやお茶の効能を見ると、あれも…
昨日は、珍しく、朝のだるさが際立って、ちょっとしんどかったのです。 9時~講座があったので、家族が登校、出勤したら、1時間ほど、ちょっと寝ようと思ったんですよ…
先日のカウンセリングハーバリスト養成講座をご受講後、感想を頂きました。昔からの言い伝えやハーブの魔術的な使い方、10年前の書物のハーブの常識、それらをイマイチ…
お菓子や調味料の裏の成分表示をみることってありますか? 健康志向がブームになって、添加物を気にする人も多くなりました。 食品を買う時、裏の表示をついつい見ちゃ…
SNSで、最近見かける、「エシカル」という言葉。 そもそも、エシカルってなによ?と、検索してみました。 エシカルとは・・・●倫理的な、道徳的な という意味。…
インスタグラムのストーリーという機能(24時間で消える投稿)に、毎日、「今朝のハーブティー」として、その日に、自分に淹れたブレンドを投稿していました。 土日…
タイトル「薬はのみたくないという考えはちょっと失礼にあたる」というのは、言いすぎかもしれませんが、私の考えを伝えたい。という、今日のブログです。 「薬はなる…
植物療法講座を受けようか迷っている方へよくいただくご質問・ご不安にお答えします実際に受講を迷っている方からよくいただくご質問に、ひとつずつお答えしてみます。 …
最近の脱毛サロン倒産やら、休業やらのニュース。 当事者だと、かなりダメージが大きいです。 先に大きなお金を払うのは、ちょっとリスクが大きい。 これから、何か大…
今、「植物療法講座」を作っています。そこ講座のLPを作ってるのですが、最初にちょっと固めの注意事項を載せてます。 「ハーブだけですべて治したい」「医療や薬を使…
先日ですね、講座を受講された皆さんにアンケートをお願いしたのですよ。その結果、集まった答えが、結構似通ってたんですよ。 多くの受講生が… 「自信を持ってハー…
先日、とある打ち合わせに同席させて頂きました。 「打ち合わせに同席」です。私の打ち合わせじゃないので、発言はかなり控えて、ほぼ聞く体制でおりました。 そこで…
今日は4/1。 丁度1年前、長女の引っ越しでした。 県外の大学に入学するということで、レンタカーを借りて、家族みんなで荷物を運んでました。 自宅からは2~3…
昨日のブログで、撮影依頼を受けた経緯をお話しました。『業務委託を受けて』私の主な仕事はハーブティー講師ハーブティー販売 ハーブに関わることをしています。 です…
私の主な仕事はハーブティー講師ハーブティー販売 ハーブに関わることをしています。 ですが、2月、3月で、業務委託を受けて、全く違う業種の仕事をしていました。 …
春のティーブレンド講座 ハーブティー ブレンド理論とマリアージュもう、ハーブティーのブレンドで迷わない。 理論と感性で美味しいブレンドを作ります。blend-…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 5月スタート生募集中です5/12、6/9、7/14、8/4、9/8全て月曜 10:00~14:30オンラインのみ※日程、…
講座開講日程 ↓講座スケジュール|ラコンテコンドウオリジナルブレンドハーブを販売。ハーブティーでココロとカラダを美しく、飲みやすく香りがとっても安らぐと評判で…
誰かの体験談を聞いて、「私もそうなりたい!」って思う。 いやぁ、それは人間の心理だけど、どうやら私はひねくれている(前から気づいていたけど)ので、 そんなん…
昨日のブログの続きです。 『旅の思い出① 神戸~大阪梅田』週末に、神戸~大阪へ行ってきました。その時のいろいろをブログに書き留めておきます。 まず、なんで神…
昨日のブログの続きです。 『旅の思い出① 神戸~大阪梅田』週末に、神戸~大阪へ行ってきました。その時のいろいろをブログに書き留めておきます。 まず、なんで神…
週末に、神戸~大阪へ行ってきました。その時のいろいろをブログに書き留めておきます。 まず、なんで神戸なのかというと、ハーブの勉強の為。いつもはオンラインで勉強…
私の開講する講座をご受講の方は、以前にどこかのハーブスクールで学んだ方も一定数いらっしゃいます。 スクールにはそれぞれ特徴があるので、自分に合ったところが見つ…
講座の修了生さん向けに、ブラッシュアップ講座を開催しています。 今までとは、ちょっと思考を変えて、「カウンセリングについて」という内容で開催しました。 カウ…
SNSには色んなおすすめが出てくるし、紹介することを仕事としている人もいる。いかにも、良さげに編集してあるから、飛びつきたくなるよね。 私も、何度も広告で見…
学期末テストがある日の朝、次女(中1)が寝坊しまして。 出かける直前になって、国語のノートがないだの、社会の教科書がないだの言って、結局、もういいーーーって、…
ハーブを学び始めた時は、ハーブは飲むだけのものじゃなくて、スキンローションや、クリームも作れると、張り切って手作りコスメを作っていた時期もあります。 しかし、…
先日、10年後どうなっていたい? 『10年後どうなっていたい?』10年後って想像できますか? 自分は何歳?家族は何歳?どうなっていたい? そんな質問を投げかけ…
一人時間って好きですか? 若い頃・・・20代は一人の時間があまり好きではなく、いつも誰かと一緒に居たいと思っていました。一人時間を上手に過ごせなかったんです…
10年後って想像できますか? 自分は何歳?家族は何歳?どうなっていたい? そんな質問を投げかけられました。 私はね、 ブランドのバック家族で海外旅行ラグジュア…
ハーブティー入門講座 開催!〜あなたにぴったりのハーブを見つけよう〜「ハーブティーってなんだか難しそう…」「どんなハーブを選べばいいの?」「お店で買ったけど、…
1月から始まりました、カウンセリングハーバリスト養成講座。 初回を終えて、受講生さんから感想を頂きました。 加えて、「暑苦しすぎるほど、暑苦しい文章でごめん…
共感されることは心地よい。 共感されると、自分の考えは正しい自分は一人じゃないと、感じることができるからね。 共感してもらえる空間に居ると、安心するから、ここ…
ラコンテコンドウのハーブ講座は座学が多めで、実習は少なめです。※毎回試飲はありますよ 数少ない実習は手浴チンキシロップづくりなど・・・ 軟膏作りや、スキンロー…
随分前からね、ちょっとした不満がありました。 それは、zoomの時に映り込む、配線。 プリンター左にコンセントがありますよね。これがね、いつも気になってて…
ハーブの世界は日進月歩。以前は効果あると言われていたことも、今では効果なしと言われたり。反対の場合もあり。 効果効能だけじゃなく、学名が変わったり。 それって…
人間だもの、時には落ち込む事があったり、もやっとする事もある。 昨日は、夕方、なんとなく見ていたSNSでちょっともやっとする事がありました。 そもそも、SN…
「毎日1杯のハーブティーを」と、おすすめしています。 なぜかと言いますとね。ハーブティーって、色んな成分があるんですよ。 成分というのは、健康に良いというもの…
一つ一つのハーブをとことん深堀する講座 CARA-CARO認定メディカルハーブティ講座メディカルハーブティ講座メディカルな面から見た、ハーブティー講座raco…
今月、誕生日を迎え、51歳でございます。 人生、100年は生きられないので、もう、折り返し点は過ぎているんですよ。 この先の人生を考えるのは、遅くはないと思っ…
準備がギリギリになって、 やっと完成するタイプ。余裕を持って、準備するタイプ。 あなたはどちらですか? 私は後者の、余裕を持って準備するタイプ。 そんな性格だ…
あけましておめでとうございます。 今年のお正月は、のんびりしていたような気がします。 例年、夫の実家(隣市)、私の実家(市内)、友人と新年会が二つくらいあった…
早いもので、今年も今日が最後の一日です。 今年は6月にハーブティー専門カフェ ラコンテカフェを閉店したのが、私の中の大きなイベントでした。 週に2日しか営業し…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 令和7年1月スタート生募集中です1/21、2/4、3/4、4/15、5/1310:00~14:30オンラインのみの開催で…
わたくし事ですが、振り返るのは苦手です。 個人事業主は、毎月、収支を付け、振り返ることが大事。 というのは分かっていますが、振り返ることはしていませんです(収…
こまめにジムに行っているのですが、この数か月、張り切って少し運動量を増やしました。 と言っても、10分多く走る程度なのですが。 そんな程度の負荷をかけただけな…
このアメブロも、かれこれ10年以上続いています。 毎日書いている時もあれば、スローペースな時もあります。 気にしていることは、なるべく短めな文章にすること。 …
自分で言うのもアレですが、私はコツコツ何かを続けることが得意な方です。 何か なので、全てじゃないよ。 とりあえず、続けてみて、やれるじゃん。と思えば、長ー…
ハーブの教室を始めて、10年ほど。 以前に比べて、ハーブティー教室は沢山あります。 オンラインも普及したので、遠くの教室にも通えます。 でもね、私が伝えたい…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 令和7年1月スタート生募集中です1/21、2/4、3/4、4/15、5/1310:00~14:30オンラインのみの開催で…
先月から、朝、一日にやるべきことを書き出すようにしてみました。 とある一日・ハーブパッキング・発送準備・請求書発行・出納記入上記を午前中に終わらせて、午後から…
苦労はすべき?遠回りさせない? 今日は子供の勉強についてのブログです。 我が家の長女(大学1年)は、中学、高校と、自ら勉強してて、「テスト週間なのに、 勉強…
昨日、おとといで、横浜→東京旅してきました。 とてもとても充実した、楽しい二日間だったのですが、泊まった先で、あまり眠れなかったんですよ。 程よい緊張感と、楽…
とんでもない失敗をしてしまった とんでもないと言っても、被害被るのは、私だけなので、自分で落ち込むという出来事がありました。 具体的にお話すると、みりん工場…
週末、日帰りで滋賀県まで行ってきました。 草津市で生徒さんがマルシェに出店している日だったので、時間を合わせて突撃(笑)予告なしに行ったので、驚いてくれました…
講座受講中の生徒さんから、「毎日ハーブティーを飲む習慣がついた」と、報告を頂きました。 もともとコーヒーが大好きだったけど、コーヒーも飲むけど、ハーブティーも…
今年の春から、 各講座に「カウンセリングハーブ付きコース」 を設けました。 月1回、zoomでお話をして、 ご希望のハーブをブレンドして お送りするというサ…
一つ一つのハーブをとことん深堀する講座 CARA-CARO認定メディカルハーブティ講座メディカルハーブティ講座メディカルな面から見た、ハーブティー講座raco…
昨日ですね、健康診断を受けてきました。 毎年、HbA1c(検査2か月ほど前からの 血糖値の上昇の変化値を知る項目)が、ちょっと高いんです。高いと言っても、平均…
フレッシュハーブを使ったハーブティーは、とにかく香りが良いのが特徴。 ドライハーブも香りは良いけど、フレッシュほどの感動はちょっと少ないかも。 効果効能はどっ…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 12月スタート生募集中です1回目 12/162回目以降は調整中10:00~14:30オンラインのみの開催です。 ※日程、…
「自信がないからできない」 何か、新しいことをやる時、不安や心配になることは多い。その理由は、「自信がないから」。 うん、始めから自信たっぷりな人は少ない…
1週間ほど、バイトをしていました。 百貨店に期間限定で出店するスイーツのお店での臨時バイトです。 普段とは違う生活スタイルになるので、色々気付くことも多かっ…
【1Day講座】ゆらぎ期女性と、乾燥女子へ送るワークショップ
先日、対面講座で開催しました、「ゆらぎ期女性の為のハーブ講座」オンラインでも開講します! 11/24(日)9:00~10:30ゆらぎ期女性の為のハーブ講座…
昨夜、インスタのリールで「添加物やら、何やらが 毛穴やお肌から入って、 子宮に溜まる。 なんてのは信じなくていいよ。」って内容を投稿しましたら、 ●不安になっ…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 12月スタート生募集中です1回目 12/162回目以降は調整中10:00~14:30オンラインのみの開催です。 ※日程、…
今週、北海道へ旅行へ行っていました。家族旅行じゃなくて、一人で 去年も一人で沖縄旅をしてきましたが、私は、一人で旅するのが好きなんだなーと、改めて実感しました…
子供が小学生になった時、「おかえり」と言って、家に居ることができたら・・・ 学校行事に合わせて、自分の仕事をスケジュールできたら・・・ そうしたくて、起業する…
残暑バテ、秋バテという言葉、知ってます? 数年前から言われてるみたいです。 つい最近もテレビで観ましたが、残暑バテというのは、夏の間に、知らず知らずに溜まっ…
好きなことをするのは、自分に正直に生きてる証拠。 生きていると、我慢することって、結構多い。特に女性は、出産、子育てが絡んでくると、自分の自由が減るしね。 最…
4年ほど、ジム通いは続いています。もっぱら、朝行くことにしているのですが、たまに夕方行くと、体が軽く、とても動きやすいことに気付きます。きっと、朝は体がまだ起…
昨日、美容院に行ったんですよ。その美容院は、SNSなどやってない、ほぼ、口コミの美容院。 私ね、美容師さんのインスタ見るの好きなんです。ビフォー、アフターのや…
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ・・・ と、思っているうちに時間が過ぎていく。 そんな経験あるのでは? 私もね、後回しにしてしまうことは時にあります。「時に…
育てやすいハーブと言って、必ず名前があがる、「ローズマリー」 地植えだと、ほとんどほったらかしで育つハーブです。 しかも、お料理にも使えるので、栽培すると重宝…
50代に入り、あれ?今まではこんなことなかったのにな・・・ということが、多少なりとも増えてくるお年頃。 私の場合、脂っこいものは胃もたれしやすい腰痛が地味に気…
一日にどのくらいのハーブティーを飲むのが理想か? 体に良いと言われると、沢山食べたり、飲んだりしたくなるのが人間というもの。 ハーブティーも体に良い。というの…
先日、市内のショッピングセンターに行ったら、娘たちが卒園した幼稚園の先生たちが、イベントをしていました。 風船を配ったり、お菓子のつかみ取りをしたりで、園児募…
30代後半から、「更年期」と言われる世代となります。 更年期とは、閉経の前後10年ほどを指しますので、いつから始まるってのは、人によって違うし、分からないんで…
仕事をしていると、目的が何だっけ?と、思い返すことがあります。 そう思うのは、大体、何かに迷った時。 目的がお金儲けだと、その先の豊かさって、心からの豊かさな…
地道にジム通いを続けています。短い時は30分、長くても1時間位、ほぼ歩くだけで、たまーに5分程走る。 そんな感じで、緩い運動です。 でもね、8月に入ってから、…
去年、今年あたりから、 「実は8年位前からブログ見てます」と言われたり、 参加したセミナーでご一緒になった初めましてのから、「いつもインスタ見てます」と言われ…
今年に入り、誕生日を迎えて、50歳になっております。 更年期と呼ばれる年齢、真っただ中。同年代の友人からは、色んな不調を聞いたりします。 眠れない火照る冷える…
お盆休みも終わり、連休モードから切り替えなくては・・・と、思っても、まだ連休モードから抜けられなかったりしますね。 家に居ると、なかなか気持ちは変わらないので…
何かに興味を持ったら、まずはネットで調べるのが一般的だと思います。 あとは、本で調べるとかね。 ハーブに興味を持ってから、まずはネットや本で調べるんじゃないか…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 9月スタート生募集中です9/8、10/13、11/10、12/8、1/12第2日曜 10:00~14:30対面:愛知県額…
何かを手放すと、新しく何かが入ってくる。 って、聞くことあるんじゃないかな。 だから、断捨離すると運気が上がるとか、良いことが舞い込んでくるとか言うんだよね。…
生徒さんからご希望があった場合、講座の際、録画をしておいて、後日配布することがあります。 勉強って、なんでもだけど、一回聞いただけじゃ、覚えられないよね。 確…
自分の経験をうりにする。これってよくあることだと思います。 確かにね、実体験だもんね。 私はこのハーブティー飲んで、更年期の不調が治りました! 私はこのハーブ…
歳を重ねた時、何していたい? 趣味を楽しみながら、のんびり暮らす。まだまだ現役で働く。旅行を楽しむ。 などなど、色んなパターンがあると思います。でもね、これっ…
早いもので、7月も最終日です。夏休みは1/3過ぎました。1年の半分以上が過ぎています。 やろうと思っていて、先延ばしにしていることありませんか? 夏休みの宿題…
先週風邪をひいたことをきっかけに、意識して水を飲むようにしていました。 熱があったわけではないですが、風邪をひくと、水分が失われやすいようです。ということと、…
先週、体調を崩してしまいました。 冷房の部屋にずっと居たせいかな?その前の週、人ごみに出かけたので、そこで拾ったのかな? 原因は分かりませんが、のどが痛く、鼻…
夏休み、如何お過ごしでしょうか・・・ 案外、いつもと変わらなーい。という方もいれば、子供が家に居るから、全然自由がなーい。という方もいるでしょう。 私もね、中…
学生の夏休みが始まりました! 世の中のお母さん、頑張りましょうね(笑) 我が家の子供たちは、大学1年と中学1年。長女は下宿してて家に居ませんし、次女、中学生と…
世の中にはいろんな協会があります。 かく言う、私も、「カウンセリングハーバリスト🄬協会」を作っています。(が、年会費もなく、 実質ビジネスとしては動いてない。…
もうすぐ夏休みがやってきます。子供がまだ中学生以下だと、親の負担も一気に増えて、なにかと疲れちゃう1か月半です。 うちは、長女はもう大学生、次女は中1なので、…
誰しも、自信がないことや、ここは弱いなと思うことってあると思う。 私はハーブの仕事をしているけど、まだまだ知らないことも多いと自覚しているので、ハーブの学びは…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 9月スタート生募集中です9/8、10/13、11/10、12/8、1/12第2日曜 10:00~14:30対面:愛知県額…
去年に引き続き、和紅茶つくり体験に行ってきました。 こちらの茶農家さんは、自然農法でずっとお茶を育ててきた農家さん。 自然農法って、除草剤や農薬を一切使わない…
「ブログリーダー」を活用して、raconte-konさんをフォローしませんか?
先日、東京でハーブティーお茶会を開催しました。 私は愛知県在住。異国の地で(いや、異国じゃないけど)参加者さん集まるのか?と、不安だらけで決めてしまったけど、…
ハーブティーをブレンドすれば、それだけ効能たっぷりの健康ブレンドハーブティーができるのかというと、そんなことはないんだよ。 ハーブやお茶の効能を見ると、あれも…
昨日は、珍しく、朝のだるさが際立って、ちょっとしんどかったのです。 9時~講座があったので、家族が登校、出勤したら、1時間ほど、ちょっと寝ようと思ったんですよ…
先日のカウンセリングハーバリスト養成講座をご受講後、感想を頂きました。昔からの言い伝えやハーブの魔術的な使い方、10年前の書物のハーブの常識、それらをイマイチ…
お菓子や調味料の裏の成分表示をみることってありますか? 健康志向がブームになって、添加物を気にする人も多くなりました。 食品を買う時、裏の表示をついつい見ちゃ…
SNSで、最近見かける、「エシカル」という言葉。 そもそも、エシカルってなによ?と、検索してみました。 エシカルとは・・・●倫理的な、道徳的な という意味。…
インスタグラムのストーリーという機能(24時間で消える投稿)に、毎日、「今朝のハーブティー」として、その日に、自分に淹れたブレンドを投稿していました。 土日…
タイトル「薬はのみたくないという考えはちょっと失礼にあたる」というのは、言いすぎかもしれませんが、私の考えを伝えたい。という、今日のブログです。 「薬はなる…
植物療法講座を受けようか迷っている方へよくいただくご質問・ご不安にお答えします実際に受講を迷っている方からよくいただくご質問に、ひとつずつお答えしてみます。 …
最近の脱毛サロン倒産やら、休業やらのニュース。 当事者だと、かなりダメージが大きいです。 先に大きなお金を払うのは、ちょっとリスクが大きい。 これから、何か大…
今、「植物療法講座」を作っています。そこ講座のLPを作ってるのですが、最初にちょっと固めの注意事項を載せてます。 「ハーブだけですべて治したい」「医療や薬を使…
先日ですね、講座を受講された皆さんにアンケートをお願いしたのですよ。その結果、集まった答えが、結構似通ってたんですよ。 多くの受講生が… 「自信を持ってハー…
先日、とある打ち合わせに同席させて頂きました。 「打ち合わせに同席」です。私の打ち合わせじゃないので、発言はかなり控えて、ほぼ聞く体制でおりました。 そこで…
今日は4/1。 丁度1年前、長女の引っ越しでした。 県外の大学に入学するということで、レンタカーを借りて、家族みんなで荷物を運んでました。 自宅からは2~3…
昨日のブログで、撮影依頼を受けた経緯をお話しました。『業務委託を受けて』私の主な仕事はハーブティー講師ハーブティー販売 ハーブに関わることをしています。 です…
私の主な仕事はハーブティー講師ハーブティー販売 ハーブに関わることをしています。 ですが、2月、3月で、業務委託を受けて、全く違う業種の仕事をしていました。 …
春のティーブレンド講座 ハーブティー ブレンド理論とマリアージュもう、ハーブティーのブレンドで迷わない。 理論と感性で美味しいブレンドを作ります。blend-…
カウンセリングハーバリスト®養成講座 5月スタート生募集中です5/12、6/9、7/14、8/4、9/8全て月曜 10:00~14:30オンラインのみ※日程、…
講座開講日程 ↓講座スケジュール|ラコンテコンドウオリジナルブレンドハーブを販売。ハーブティーでココロとカラダを美しく、飲みやすく香りがとっても安らぐと評判で…
誰かの体験談を聞いて、「私もそうなりたい!」って思う。 いやぁ、それは人間の心理だけど、どうやら私はひねくれている(前から気づいていたけど)ので、 そんなん…
ハーブティー専門店ラコンテカフェ 今月、変則営業となります。月末は、金曜以外も営業しますし、お休みになる金曜もございます。ご確認の上、ご来店下さいね。 愛…
添加物化学物質避けたいから、デトックスしましょー って、よく聞くワード。 うん、ほんとによく聞くよね。 でもさ、それに過敏になりすぎて、疲れてないかい? 大…
ハーブの栽培って、簡単そうで、人気なのですが、注意しないといけないこともいくつかあります。 その中でも、ミントは比較的簡単に栽培ができる、人気なハーブ。 でも…
毎日バタバタしてて、何かに追われている。 私自身「追われている」とは思ってないけど、なんだかゆっくりしていないなと自覚していました。 それは、目の前の事でいっ…
令和5年度は、高校のPTA会長をしておりました。 その任期が、先週、終了しました。 PTA活動って、「面倒」「できればやりたくない」っていうイメージが強いかな…
一昨日、酢にタイムを浸けたというブログを書きましたが、タイム以外にもローズマリータラゴンディルなんかも、酢に合いますね。 たまに、タンポポの花を酢で浸けるとい…
ハーブティー専門店ラコンテカフェ5/16 営業5/17 おやすみ5/18 営業 今月、変則営業となります。月末は、金曜以外も営業しますし、お休みになる金曜も…
5月も中旬になり、植物ももりもり育つ季節です。 ハーブも、1年の中で、今が一番わさわさしている時期だと思います。 お庭にハーブを育てていても、大活躍させてる…
庭でミントを育てていたら、ぜひやってほしいのが、「モヒート」お酒にミントの葉っぱを入れるだけなんですけどね。 ※お酒に弱い人は、炭酸水にミントを入れるだけで、…
何かをやりとげたい。何かに向かって挑戦したい。 そんな時に、自分でこれだけは頑張ろうって、何かを決めたりするよね。 自分で決めた、自分との約束だもん、頑張らな…
ハーブティー専門店ラコンテカフェ5/10,11は営業です。 今月、変則営業となります。月末は、金曜以外も営業しますし、お休みになる金曜もございます。ご確認の…
度々、ブログで言ってますが(と思う)私はコーヒーが好きです。 1日1杯飲まないと、あ、今日、コーヒー飲んでない。 と思います。 ハーブティーの仕事をして…
フレッシュハーブとドライハーブ、どっちがいいの? と、聞かれましたが、「どっちも良い」が、答えです。 香りが良いのは、断然フレッシュハーブ。 効能が高いのは、…
平成26年5月7日に開業届を出しました。 ちょうど10年前です。 10年前…次女が3歳で、幼稚園の未就園児クラスに行きだした時だったなぁ。 子供が小さいから、…
隣の芝は青い結局はないものねだりです。 我が家の長女は、何か、飛びぬけた才能はありませんが、勉強しろと言われなくても勉強をし、希望の大学に入学しました。相当…
ほとんど宣伝してないのですが、「創業支援コース」というメニューがあります。 起業してから、5年後には、実に、6割が廃業するそうです。10年後ともなると、7割以…
ハーブティー専門店ラコンテカフェ5/3、4はお休みです。 今月、変則営業となります。月末は、金曜以外も営業しますし、お休みになる金曜もございます。ご確認の上…
達成感や充実感を感じる時は、人それぞれ違います。 私の場合、隙間時間に何かできたり、予定がいくつもあるのに、ちゃんとこなせて、しかも、夕方には家で晩御飯の支度…
商売を始めるときに、必要な資格や許可申請は、あったり、なかったり。 物販をするなら、必要ないことも多いですが、中には必要なものもあるので、注意してましょう。…
ハーブを知ると、まずは、自分の体調や気分に合わせてハーブを選ぶようになるんじゃないかな。 そうやって、どんどんハーブ沼にはまっていく(笑) 分かりますよ。私…