高知の患者会「化学物質過敏症・ゆるゆる仲間」のブログ 化学物質過敏症(CS)を知ってください!
「化学物質過敏症・ゆるゆる仲間」 前向きな気持ちで、楽しいことは分け合って、ゆるやかに繋がりながら〜お互いに助け合って暮らしていきたい♪ 高知の患者が集まって発足。 化学物質過敏症(CS)について、より多くの方に知っていただきたい!と活動中。 患者だけでは生きていけません。多くの方の、ご支援、ご協力が必要です。よろしくお願い致します。
厚生労働省:香りへの配慮に関する 啓発ポスターについての各分野への情報提供の依頼です
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220627I0040.pdf1人でも多くの方へ、国からの情報が届きますように !!厚生労働省から、香りへの配慮に関する啓発ポスターについての各分野への情報提供の依頼です1部抜粋で掲載しました。*******************衛生主管部(局)保育主管部(局)介護保険主管部(局)香りへの配慮に関する啓発ポスターについて(情報提供)平素より、厚生労働行政の推進にご理解・ご協力をいただき、誠にありが...
化学物質過敏症を見落とさないためにー各診療科へのお願い 小倉英郎氏
特集 小倉氏月刊保団連 2022,3月号 18-25https://hodanren.doc-net.or.jp/books/hodanren22/gekkan/pdf/03/18-25.pdf?fbclid=IwAR1chQr52serM4ZtlNBdkDvVsE-ocWM2azHt-v8NAYRFKmA82f-G9cTeLQQ以下8ページにわたり記載されています。一部抜粋記載************************化学物質過敏症への一般の認知度はいまだに極めて低い。同じ環境にいる健康人は無症状であるため、周囲の理解がほとんど得られないことがその背景にある。最...
2022年7月2日((土))稲作への無人ヘリ農薬散布が続き、その上換気もできず湿度と高温で苦しむ日々です。「CS相談コーナー」をオーガニックマーケットで開催することが出来たものの、PM2.5、黄砂と梅雨で体調不安定の中、6月13日急な梅雨明けに・・・雨が降らないのなら「CS相談コーナー」は設置出来そうですが、高温や紫外線を浴び続けるのは避ける必要があります。しかも熱中症警戒アラートが発令される事態になり、涼しくなるまで...
「ブログリーダー」を活用して、ゆるゆる仲間さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。