1件〜100件
ごろごろまるさん。...
お手紙が届きました。...
4月にフルチョしたSD75番さんは、ありす(SDM33)のお相手さんにあたります。恋人が来る前に綺麗にしてあげたいよね…ということで、ありすのボディエステを行いました。(どこかの週末でゆっくり作業…と思っていたら、予定やお天気の関係で今しかチャンスがないな…!? と気づいたので思い立った日×天気が良かった×たまたま時間が空いた=タイミング、でえいや! と決行しました)(この若干の見切り発車がのちのち響くのですが...
最近ツイッターで「フルチョ納期が早い」というお話をちらほら見かけてそわそわしております。この記事を書いている時点でフルチョから53日。オーダーメイクなので80~90日くらいかなとのんびり構えていたのですが、60日台で到着というケースもあるようでちょっと焦ってきました。いや、早くご対面したいのですが、でもこうして待っているうちが花のような(そんな)、いざお迎えが現実味を帯びてくるとちゃんとオーダー通りのメイ...
お人形さんにご本を読んであげている花音ちゃん。...
私が住んでいる北海道にはリラ冷え、という言葉があります。(小説のタイトルにもなっていると最近知りました)花冷えと同じで、リラ(=ライラック)が咲く頃寒さが戻るという意味なのですが、ここ数日まさにこの状態になっています。5月後半は30度近い日もあったというのに、気温の変化に心身ともに追いつけない感じです。ソファにごろんとしておねむっぽいことりちゃん。肌寒いからまったりしているのかな?...
先日お迎えした50番ちゃんのお名前は「ことり」になりました。...
ちょこっとお久しぶりです。忙しくなるとこんな風に更新が途絶えたりもしますが、まったりやっていこうと思いますのでよろしくお願いします。お人形さんは待っていてくれるのがドール趣味のいいところです。さて。実は天使の窓コーディネートモデル・SDM-F-50番ちゃんをお迎えしました。...
フルチョ待ち中の75番さん用に少しずつアイテムを集めています。こちらはご縁あってお譲り頂いた星間学寮のお洋服一式。実は前々から探していました。こういうテイスト大好きなんですよね…!着せるのが今からとても楽しみです。(…靴下は一度洗っておいた方がいいのかしら…?)(色移り的な意味で)...
花音(DSDまい)ちゃん、2~3月のお着替え記録です。...
我が家のDearSD・まいこと、花音(かのん)についてのおはなし。...
気づけばフルチョから10日以上たっていました。先日3回目のワクチンを打ったのですが、副反応で寝込んでいる間に(2回目も3回目も38度超えの発熱でした。それでも2回目よりはましだったかな…いやしんどかったですが)オーダー変更可能期間の1週間も過ぎていました。あとはもう待つばかり、です。***さて、オーダー完了後の所から備忘録続きです。...
続きです。前回の記事、ボディ選択の所で選べるとか知らなかった~と書いていますが、ちょうど先日のドルパで限定復刻抽選があった星間学寮のふたりの詳細ページに新改良版ボディの説明がありましたね。今頃知りました…。調査不足でお恥ずかしいです。(でもフルチョ本にもこういう説明あってもいいと思うの…)...
前回の続きです。時間になったのでフルチョイスカウンターへ。「予約席」の札にどきどきしつつも特別感があって嬉しかったです。...
無事フルチョイスに行ってきました!思い出備忘録として、当日のあれこれを綴ってみたいなと思います。よくSNSで見かける日付入りの撮影スペース。憧れだったのでいい記念になりました。...
週末はドルパですね。自分は不参加組ですが、TwitterのTLが賑やかで前日のわくわく感をおすそ分け頂いています。楽しいイベントになりますように!***さて、フルチョ日が迫ってきたため、今週はちまちまとメイクイメージ用の提出資料を準備していました。...
前々回の記事で言っていた、ありす(SDM33)のお相手となる子のフルチョ計画について。眼鏡っ子ありす、可愛いです。…実はこの眼鏡、一度壊してしまって再注文しました。オーダーをお受け下さったディーラー様にはひたすら感謝です。ふちなしの丸レンズってなかなかないんですよね。大事にします…!...
2016年3月にお迎えした円(SDM-F-04/天使の窓コーディネートモデル)について。結構前の話になりますが、お迎え時の記憶を書いてみます。(写真は最近のものです。久しぶりにコーデっ子のデフォドレスを着せたらとてもいいお顔をしてくれました)(\ドヤ/)...
2018年10月にお迎えした、ありす(SDM-F-33/コーディネートモデル)について。写真は現在のありす。水色の髪、菫色の瞳、ふちなし眼鏡がトレードマークです。...
お久しぶりです。引っ越し等々大きな生活環境の変化があり、お人形は部屋の隅で布をかけたまま…みたいな時期もありましたが、年明けからドール熱が戻り、このブログを再開してみることにしました。...
4月から今までのお迎えラッシュ、大トリを飾るのは…。...
呼ばれました。増えました。...
「ブログリーダー」を活用して、hinaさんをフォローしませんか?