chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イリモノ https://blog.irimono.com/

領域問わずなデザインしてます。 大学非常勤も始まりました。 プロダクト、グラフィック、空間など。

要るものつくろう。イリモノづくり。 デザインしてます。 社会人大学生として芸大に入学。無事、卒業。 母校の芸大で非常勤生活も始まりました。

ポン
フォロー
住所
向日市
出身
愛荘町
ブログ村参加

2014/08/02

arrow_drop_down
  • ものがたりを伝える、「3丁目と3年坂展」をおこないました。

    京都 清水寺の近くに観光名所「産寧坂」があります。その産寧坂のある清水三丁目で、展示をおこないました。 何の展示かというと、「まちの歴史やいわれを伝え残すための展示」です。blog.irimono.com 「清水会館」という清水学区の公民館的な場所でおこないました。毎月、通って町内会の人たちと話し合っていた場所です。 入り口 つくったのれんでお出迎え。 タイトル部分と、 白色のシルク印刷で散らした「SAN NEN ZAKA」ロゴの手づくりのれん、好評でした。 展示会といえば、最初のごあいさつ文がいるかなーと。 展示の概要、ですね。 ようこそ、このまちの展示へ。 この清水三丁目には何があるのでし…

  • 「3丁目と3年坂展」をおこないます。

    京都 清水寺の近くに観光名所「産寧坂」があります。町としては、2つの町にまたがっています。 そのうち一つが「清水三丁目」。 その清水三丁目で、展示をおこないます。 3丁目と3年坂展 清水三丁目にお住まいの人、お勤めに来られている人向けの展示です。 今回の活動でつくった本をお渡しします。 外部のかたも、本のお渡しこそできないかもしれませんが、ご覧いただけます。地域でのデザインや活動に興味があったり、 僕の友人知人のみなさんにはぜひ、 賑やかしにお越しいただけると嬉しいです。まちの人対象だと、あまり人が来ないような気がするので、。 よければ大学生と一緒にお待ちしてます。 2020年2月8日(土)1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンさん
ブログタイトル
イリモノ
フォロー
イリモノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用