chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イリモノ https://blog.irimono.com/

領域問わずなデザインしてます。 大学非常勤も始まりました。 プロダクト、グラフィック、空間など。

要るものつくろう。イリモノづくり。 デザインしてます。 社会人大学生として芸大に入学。無事、卒業。 母校の芸大で非常勤生活も始まりました。

ポン
フォロー
住所
向日市
出身
愛荘町
ブログ村参加

2014/08/02

arrow_drop_down
  • 歌の作りかたとプロセス(場所編)

    アカペラのコミュニティ「鱧浪会(はもろうかい)」では、ときおり、歌をつくっています。 これまでに 目の前にある花をより美しく見えるようにする歌 誰かのための歌 などをつくることに挑戦してきました。 理論がわかってようがいまいが、「とにかくつくってみる」が基本スタンスです。 もちろんデメリットもあるのはわかるのですが。多かれ少なかれ、その道中で行き詰まったりするものなので、その都度、勉強していったり学んでいくことで、自発的な引き出しが増えていくんじゃないかと。 その場所でしか、生まれない歌。 今回も、歌をつくってきました。 ど素人による #歌づくりの会 です。 その場所でしか生まれない歌とはどう…

  • イオンモールKYOTOで「京都文化小路」

    10/19土-20日、京都駅前のイオンモールKyotoでイベントをしてきました。 内容については、こちらの告知記事を読んでいただけましたら。 blog.irimono.com 京都文化小路 「京都文化小路」と名付けた、ワークショップや展示のあるイベントです。 イオンモールに『突如現れるこの場所に、足を踏み入れ、京都の文化に触れたらば、帰る頃には京都がもっと好きになるハズ。』 ということで、文化の風を感じていただく空間にしていきました。 前日は搬入と設営。 文化の風。 風といえば洗濯物。ということで、物干し竿をシンボル的にあちこちに配置しました。 展示も、その物干しを使って。 閉店後に、無事に搬…

  • イオンモールKyotoでイベントをすることになりました。

    イオンモールKyotoでイベントをすることになりました。 京都造形芸術大の大学生が。 10/19土-20日、京都駅前のイオンモールです。 京都文化小路 「京都文化小路」と名付けた、ワークショップや展示のあるイベントです。 イオンモールに『突如現れるこの場所に、足を踏み入れ、京都の文化に触れたらば、帰る頃には京都がもっと好きになるハズ。』 「京焼編」 第一弾の今回は、「京焼編」です。近年では、あまり僕たちの身近にあるわけではない伝統産業。それを身近に感じてもらうにはどうすればいいか、頭を悩ませて考えました。 1.職人さんと一緒に、ろくろ体験をしよう ワークショップのひとつ。京焼の職人さんと直接関…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンさん
ブログタイトル
イリモノ
フォロー
イリモノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用